検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 子供のための投資
子供が生まれます。初めての子で、女の子です。 この子の為に、投資をしようと考えています。 子供名義の口座を開設し、 (1)どこか会社の株を買って、寝かす (2)金かプラチナの積立をする このどちらかを考えてます。 少なくとも20年は私が管理して、成人あるいは学校を卒業したら渡そうと思います。 (1)は、20年後も健在であろうと思われ、女の子が好きそうな商売をしている企業が良いです。 たとえばオリエンタルランドを考えてます。 さて、一般的に(1)と(2)のどちらがお勧めでしょうか。 また(1)であればお勧めの企業を紹介して下さい。
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- reonpapas
- 回答数3
- 子供にワキガが遺伝・・・
私は今結婚したいと思っている彼がいるのですが・・・ 少し悩んでいることがあります。それは、両者ともワキガ体質であるということ。 まず私・・・ (1)耳が少しだけ湿っているが、ほぼ乾燥。 (2)たった「一度だけ」、自分の脇からワキガの匂いがした。それからは一度 も匂ったことはありません。 (3)家族にワキガはいません。 (4)母親の耳は湿ってます。でも、ワキガではありません。 (5)周りの友達に私の脇の匂いをかいでもらったことがあります。私はワキガではないし、全く匂わないといわれました。 (6)ワキガの匂いには敏感なので、自分がワキガかどうかの判断は絶対につきます。 彼・・・ (1)耳が湿っている (2)枕とかが黄ばんでいる (3)くっついていても服をきている上から匂ったことはありません。 (4)夏でじめじめしていた日に二日くらいシャワーを浴びてない状態で、脇に 鼻を近づけたとき少しだけ匂いました。それからは一度も匂ったことはないです。 ワキガがどれくらいの可能性で遺伝するとかは調べてあるのですが、 両者がワキガ体質(かなり軽度・・・ってかほぼ匂わない)場合 子供にはどのくらい遺伝するのでしょうか。 軽度同士から、強度のワキガ体質の子供が生まれてくる可能性はありますか。 もし、子供がワキガで辛い思いしたらと思うとものすごく不安です。 特に女の子。 手術とかもありますが、やっぱり不安です。 何か知っている情報をいただけると幸いです。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noirenoire
- 回答数3
- プレミアムシートに子ども連れ
近々飛行機での帰省を考えているのですが、 1歳になる子どもと一緒に飛行機に乗る予定です。 私の家族は皆、プレミアムシート(昔はスーパーシートと言ったと思います)に すわる事を薦めて来ていて、実際姉がこちらに来た時も2歳の子どもと プレミアムシートにすわってきました。 私もそうしたいのですが、やはり他のお客さんの事が気になります。 お金を出してるのに、子どもが近くにいたらやっぱり 子ども嫌いの人は嫌になるのかな?と。 うちの家族は、「みんな誰でも子どもの時はあるんだし、子どもがうるさいなんて言う奴はおかしい」みたいな言い分であまり参考になりません。。。 一度5ヶ月の時に飛行機に乗った時には、全く泣きもせず静かに過ごせたのでそんなに心配はしていないのですが、 やはり体も大きくなったので、少し広い席に座りたいと思っています。 プレミアムシートに子連れで乗る事について、子ども好き、子ども嫌いの方の意見を聞けたらと思っています。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hap_miu
- 回答数8
- ゲーセンに子供を放置
毎日買い物にいくスーパーの2階のかたすみに小さなゲームセンターがあるのですが… 買い物をしたらメダルを10枚くれるので 子供が買い物の後それをして帰るのですが… そこに朝開店と同時に10時にお母さんに連れて来られて 『絶対ここから出たらダメよ』 と言われて一人で放置されている4歳か5歳くらいの男の子がいます 前から気になっていたんですが 最初は週の半分くらいだったんですが 最近は毎日朝からいるようで いつも朝みてだいたい4時くらいまではみていたんですが 最近夜買い物にいったりしてのぞいてみると 8時くらいでもひたすら一人で遊んでいたので 男の子にきいてみたら お母さんは店がしまる前にいつか迎えにくる と言ってました 優しい感じの子で ご飯とかも食べずにいるような気がします それに男の子は前歯のC~C の6本が虫歯でなくなってます とても可哀相なんですが みてみぬふりしか出来ないのでしょうか? 幼稚園も保育園もいかずいつもそこでお母さんのかえりを待っているそうです ゲームセンターの店員も そんな夜遅くに小さな子供が一人でいてそれも朝から一日中いるのに 対処してませんが いいものなんでしょうか? 何かよいアドバイスありましたら教えていただきたいです
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ahoha
- 回答数6
- 子供(小1)について・・・
小1の男子を持つ、父です。 息子は他の子より、おおらかで、(簡単に言えば、のんびり派) 昼休みも、友達のサッカーに入ると、下手と言われるのがいやで (言われたため)室内で女子と遊んでいるようです。 父としては、特に気にしてないのですが(時期に練習すれば スポーツもできると思うし)、嫁が、もっと はつらつに遊んでほしいと 言っており、又、いじめにあってないか、すごく不安で毎回息子に 確認しているので、逆に嫌がるのでやめろと 言うのですが・・・。 息子も、いじめには あっていないといっており 父としては それを信じるだけですが・・・。 性格がのんびりしているようにみえるので、そこを他の子が ちょっかい かけるとは思いますが、 年をとるごとに成長しないでしょうか?指導するべきか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- muscle0363
- 回答数11
- 子どもに友だちが少ない
4年生の息子に友だちが少ないく、学校から帰って来ても外に遊びに行きません。同級生の男の子達が楽しく元気に遊んでる姿を見るたびに胸が痛くなります。息子に外に出て遊ぶように毎日のように言うのですが「断られた」「遊ぶ子がいてない」とか悲しい返事ばかり・・・内向的な性格でもなく活発な方なのですが、のんびりしてるので登下校も友だちより遅くなるみたいで一人で帰ってるみたいです。学校での様子を先生に聞いてみても「皆と仲良くしてますよ。心配ないですよ。」と言われます。私自身が小学校の時に友だちが少なく外で遊ぶ友達の声を羨ましく思いながら過ごした時期がありましたので、ちょっと神経質になってると思うのですが・・因みに息子は一人で家に居ても平気みたいなのですが・・・このまま孤立しないのか心配です。
- 子供のランニング用時計
小学生から使用できるランニング用の時計を、購入したいと思っています。道路で練習する際、何キロかわからないため、適当にいつも何分間か走ったらやめる、というような練習をしています。心拍数とか走行距離とか、いろいろ種類があるようですが、余り高価なものではなく、小学生むきのものをご存知のかた、教えて下さい。
- ベストアンサー
- マラソン・陸上競技
- sarutoriki
- 回答数2
- 子どもの味覚の表現
お子さんを持つ親御さんや、子どもを相手とするお仕事をしていらっしゃる方にお聞きしたいと思います。 私たちは、毎日の食事の中で色々なものを食べ、色々な味覚を感じていると思います。 その味覚を表現するとき、大人であれば「甘い」「辛い」「苦い」など、 単純な言葉で表現することができます。 しかし、子供(とくにまだあまり言葉を知らない幼児)は、 ときどきとても面白いことばで表現することがあります。 例えば、私は幼い頃に炭酸ジュースを飲んで、「ぷちぷちころころしてる」と言ったそうです。 他にも、形や色で表現するということも聞いたことがあります。 このような、子供がした面白い味覚の表現があれば、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくおねがいします。
- 子供向けイベントで失言
今日、市が主催の子供向けのイベントがありました。 工作などをするのですが、そこでいつもよく話しかけてくださる保健士さんがおられました。暑いですね、お疲れ様ですなど、いろいろ世間話をしていました。でも、調子に乗ってしまい「このおもちゃ、下の子(年中)は3日で飽きそうです。」といってしまい、あわてて「上の子は長く遊んでくれると思います」といってしまいました。 しまったっと慌てて気が動転して、その後、何を話ししたか覚えていません。誰が考えてくださったのかわかりませんが、休みの日なのに保健士さんもお手伝いに来られていて、なんかすごく失礼なことを言ってしまったと思います。謝りに戻ろうかとも思い部屋をみましたが、忙しくされていて声をかけられませんでした。 これからは調子に乗って失礼なことがないように、気をつけないと・・・と思いました。皆さんは言ってしまったあと、「あっ!」と思うことがありませんか?そのとき、即座に謝ったり、後日会った時に謝罪されたりされますか?
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#155403
- 回答数3
- 子供のメニューアドバイスください!
お世話になります。 4歳、1歳の子供が遊びに来るのでメニューを 考えました。 アドバイスお願いします! ◎水ギョーザ ◎からあげ ◎ベーコンのアスパラ巻き ◎お稲荷さん ◎サラダ この献立どうですか?? これは、やめたほうがいい こーゆー物の方がいい。などなど アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#66091
- 回答数6
- 子供成長について
2児の母です。 1.上の子(小4女)について 少し前から、わきげが生えてきていました。それが、最近すこしづつ目立ってきています。本人はあまりきにしていません。ですが、私のほうがきになっています。処理をさせたほうがいいのか、そうするともっと濃くなって目立つのではないかと思っています。先輩お母さんアドバイスお願いします。また、そろそろ生理も始まるのではないかと思っています。女性の体の仕組みと生理についてわかりやすい説明等があれば教えてください。 2.下の子(小2男)について 低身長と病名こそついていませんが、身長がとても小さいし、地域の検診でもいつも指導が入っています。今は、経過措置ということで、かかりつけの病院にて、年に2回身長を計り伸び率をチェックしています。サプリとうでカルシウム補給させたらと、アドバイスも受けたのですが、子供にそういうのをあげるのが不安で今は何もしていません。食も細く果物、葉野菜は殆ど食べないです。無理に食べさせようとすると吐き出してしまうので、かわいそうです。 何か、実体験などでいいアドバイスがあればよろしくお願いします。
- 子供にかかるお金
現在、1歳と3歳の子供がいるのですが、毎月、55000円/二人 ていどの保育園費が計上されています。 ただ近々、引越しを控えているので引越し先の近くの保育園に移ろうと考えているのですが、目ぼしい保育園は月に7万~8万ていどの保育園費がかかります。 私たち夫婦は友働きで、月に40万ていどは稼いでいますが毎月の貯金を10万と決めているので、保育園を移るとなると毎月の貯金が減ってしまいます。(二人とも20代中頃) 皆様の家では、同年代ぐらいの子供に毎月、どの程度の教育費をかけているのでしょうか? 我が家は多いのか、少ないのか、少し困惑気味で投稿していますがご意見やご感想、アドバイスなど頂ければ幸いです。
- 子供を見ない親
友達が働いている保護者と遊べる施設で保護者同伴なのに勝手に買い物などに行ったり、施設ルール守らない親御さんが増えているらしく困っていました。どうしたら親御さんも気持ちよくルールなど分かってもらえますか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- maimero123
- 回答数6
- 子供連れで長崎観光
長崎に、小学校低学年と3歳児を連れて旅行に行きます。 今のところ決まっているのは、 ・バイオパーク ・伊王島で海水浴 ・佐世保バーガーを食べる この3つです。 (ハウステンボスは以前に行って今ひとつ…だったので今回はパスする予定です。) 他に、子供でも楽しめる観光地や、子連れでも行きやすいグルメスポット、佐世保バーガーのお勧めのお店、お勧めのお土産(特に、ご当地ものなど他では買えない物が嬉しいです)など教えていただければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 九州・沖縄地方
- oosamukosamu
- 回答数2
- 子供のほしがるプレゼント
じゃが芋といいます。 明日、会社の先輩の家にお邪魔させていただくことになったのですが、 ちょっと困っている事がありまして・・・どなたかお力をお貸しください。 先輩には子供が3人いまして、小学生3年生の女の子と幼稚園に通う男の子が2人いらっしゃいます。 最初、お菓子でも買っていこうかと思ったのですが、出来ればそれは 最後の手段といたしまして、別のものをプレゼントしたいと考えております。 ですが、最近の子供のほしがるものが全くわかりません・・・ どんなものが喜ばれるものなのでしょうか? どなたか、小学生の女の子と幼稚園に通う男の子のほしがりそうなものを、お教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- jagaimo30
- 回答数3
- 子どもが出来たら退職??
事務のお仕事で、「子どもができたら自主退職」というのは、一般企業では当たり前のことでしょうか? 長く勤めるつもりだったのですが、入社を前に言われました。 一人一人がそれぞれに分担して仕事を抱えているため、一人抜けると、そこまで手が回らないので困るということでした。 事務のお仕事は未経験で、ぜひ働きたい会社なのですが、その点がとても不安です。 ご回答の方、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 転職
- noname#62902
- 回答数4