検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 身長が高い人に合う、4点シートベルトは?
旦那に4点式のシートベルトを、クリスマスプレゼントとして こっそり買いたいのですが、私自身は車に詳しくなく、 どれを選べばよいのか困っています。お助けください。 乗っている車はスカイラインGTRです。 シートはスパルコのスプリント。 趣味で富士スピードウェイをたまに走っています。 いつも友人の4点式シートベルトを借りるのですが、 うちの主人の身長が195cmくらいあるため、 肩にベルトが食い込んで必要以上に苦しいようなのです。 シートを外国製にしておけば、穴がもっと上にくるから まだ良かったのでしょうがそれも後の祭りで。。。 太めのベルトにするとマシになる、ということなのですが、 オススメはありますか??その他、アドバイスがあれば戴きたいです。 今のところ、購入はスパルコのプロレースを考えているのですが。。。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- hibotan
- 回答数3
- 無線LAN接続
パソコンに詳しくないので、よろしくお願いします。 DELL製ノートPC(VISTA)をオーダーしました。無線LAN接続をしたいので、 インテル(R) Next-Gen Wireless-N (802.11a/b/g/n対応) のワイヤレス ランカードを選択しました。回線は年内に、フレッツ光プレミアム導入予定です。 ブリッジさせる親機に、NEC製 ATERM WR8500Nを購入予定です。 この組み合わせで、5GHZのDRAFT11n、11aを使用した快適な速度環境になりますか? ご回答よろしくおねがいします。 ちなみに現在は、デスクトップPC(XP)+ADSLで速度は1Mに届かず、 動画などは、見るに耐えれません。
- 短納期生産制とは???
製造業における短納期生産制とはどういったものなのでしょうか?? そしてそのメリットは何があるんでしょうか?詳しい方お願いいたします。。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- Studious
- 回答数2
- 血圧降下剤の副作用について。
夏の職場の検診で肝機能値に異常ありの結果がでました。 血圧が高いので、以前から近くの医院で血圧の降下剤をもらって飲んでいます。 今年3月までは、アムロジン錠5 5mg(朝1回) ブロプレス錠4 4mg(朝1回) 服用していましたが 4月から、 塩酸ベニジピン錠4mg(朝と夕食後に) ブロプレス錠4 4mg(朝1回)服用に変わりました。 3月に血液検査を受けた時は、何の異常もなかったのですが、 8月下旬の職場での血液検査、先月11月下旬の医院での血液検査でも肝機能値に異常がみられました。 近くの55才くらいのその医師の話では、「薬の影響ではないしねー・・」 「まぁ、一過性のものかもしれませんから、もう少し日にちが経ってから また血液検査をしましょう。」との事で、 今もそのままその2種類の薬を服用しています。 インターネットで薬のサイトなどを見て、血圧降下剤の副作用に肝機能値の異常があるのを知りました。 専門家である医師が、それを把握していないという事はないでしょうに・・・ 私の方からそういう事を先生に言って、薬を変えてもらう方が良いのでしょうか? 血圧降下剤には、どの薬にも肝臓を悪くする副作用があるのでしょうか? 朝起きるのが遅くなった時など、食事を摂る前に薬を飲む事があったりするのだけど、 そういうのも肝臓には良くないのでしょうか? 薬に頼らずに血圧を下げるには、体重を理想の体重に落とすしかないんですよね? 後、食事の塩分量を微かにするとか? ダイエット出来ずに血圧降下剤に頼るしか方法がない場合は、 肝臓の薬なども増えて? 私の体は薬づけになってしまうのでしょうか? 漢方薬など自然の物で血圧を下げる方法などあるでしょうか? ちなみに現在の肝臓の数値は、GPT(ALT)40 (精密検査要) γーGTP 141 (異常をみとめます。生活習慣上の自己管理が必要)の状態です。 読みづらい文章ですみませんが、 どなたかアドバイスしていただければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- 病気
- temari2007
- 回答数4
- シャープの液晶テレビ LC-37GX3W
シャープの液晶テレビ LC-37GX3W の購入を検討していますが、他社の37V液晶同等機と比較して優位な点もしくは劣っている点を教えて下さい。
- 「仕様を公開」と「オープンソース」の違い
「PDFは品質と信頼性が命、アドビの優位性は動かない」 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071120/287689/?P=1 の記事を読んで思いました。 仕様が公開されているのに同じ品質のソフトを他が作れない(とされる)理由は何ですか。
- 締切済み
- オープンソース
- noname#46456
- 回答数2
- どのデジタルカメラを買えば良いですか
旅行や遠出をするときにはカメラを持って行きます。 今までは全て使い捨てカメラでやってきました。 電池が切れるわけもなく、お手軽だし、 ちょっと落とした位じゃ壊れないし。 1ヶ月カナダに居た時も全部使い捨てカメラで乗り切りました。 それを現像して、 必要であればスキャナーで取り込んでたんですが、 最近デジタルカメラにしろよとか、買ったら? とかよく言われるようになりまして、 人間何度も何度も言われるとその気になるもんでして、 買ってみようかーと思い始めました。 時期が悪かったのか(クリスマス…) アホかという混み具合でして 店員捕まえるどころじゃなくて話になりませんでした。 正直どんなのがあるか分からないので完全に見た目で、 SONYのW80というサイバーショットが 可愛いなぁと思ったんですが、 すぐ隣の客に店員が 「最近の解像度(?)は最低でも8M入ってますし」とか言ってて、 (手に取っていたW80は7.2M) 多分これ:http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-W80/index.html そんな違いはないだろうと思いつつも、 12Mなんてのを売りにしてる製品もあって 買わずに帰りました。 その時売り出し中の製品でも、値段に品質が見合ってないとか、 どうせ店員も売れりゃOKとか考えてるだろうとか思うとなかなか…。 3万円程度でお勧め教えて下さい。 それと、3万円じゃ、光学ズームしかないのが普通ですか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ぜ り~
- 回答数4
- 自転車修理が不満です(長文)
はじめまして。 私は現在、ベルトドライブの自転車(アルベルト)に乗っています。 中国製のチャリンコの3倍ぐらいの値段がしましたが、どうせならいいものを長くと 思いまして、3年ほど前に購入し、通勤に使用しております。(1日10kmぐらい、結構乗ってます) 長く乗りたいので、異常があればすぐに自転車屋で修理してもらうようにしているのですが・・・・。 しかし、その修理がいつも不満なのです。 過去に電球を交換してもらったときは電球のカバーをセロテープでとめられ、 三日でカバーが外れ、電気が点かなくなりました。そのときのやり取りは、 私「ライトを交換したのにすぐ切れた」 店「(自転車を見て)交換してませんよ」 私「でもライトが切れてそちらに頼んだ」 店「電球を交換しただけ。プラスチックが劣化しているからだ」 (セロテープでとめただけの粗末な処置を悪びれた様子もない) 私「すぐ点かなくなるのでは修理した意味がない。説明もなかった」 店「この車種のライトの交換は4000円かかります」 といった感じでした。 仕方なく自分で接着剤で固定しました。 別の店で修理したときには、人の感じはよかったのですが ブレーキゴムの交換をした際に(前輪サイドプルのブレーキ) ブレーキをかけなくても片側がリムをこすりそうなぐらい傾き、 なのに反対側があきすぎて、結果、ブレーキの遊びが指3本ぐらいあります。 ブレーキを交換したらそれぐらい調整してほしいと思うのですが、 それは交換に含まれないと考えるのが妥当でしょうか。 はっきりいって電球やブレーキの交換ぐらい自分で修理できるのですが きちんと調整してもらいたいので、自転車屋に整備をお願いしていると いうことを自転車屋はわかってくれません。おもに2件の自転車屋に行く のですが、いつもそんな感じです。 結局、最近は簡単な修理は自分でしています。たとえば タイヤ・チューブの交換をし、ついでにスポークが緩みかけていたので締めました。 しかし、最近ギアがごろごろ音を立てるようになりました。 仕方なく自転車屋にもって行ったら、 ギアと変速機とベルトの交換で2万円と言われました。 こんなことばかりでショックです。 わずか3年で修理代は3万円を超えてます。 あまりにも高いので、これから数店舗回ってきちんと整備してくれそうな ところで頼もうと思ってます。 そこでご質問なのですが、 (1)ママチャリを扱う自転車屋は概してそういうものなのでしょうか? (2)ママチャリをきちんと整備してもらう方法はないのでしょうか? (3)個人でも、ベルトなどの車種のパーツ、パーツリストやサービスマニュアルの類 を手に入れることは可能でしょうか? 長文になり申し訳ございません。 (批判の意見も大歓迎です。ご存知の事ございましたらご教授願います)
- videostudioで苦闘中です。
カシオ エクシリムEX-V7を購入し、動画をメインに撮影しています。 撮影のほうは問題ないのですが、動画編集が私の理解不足もあり悪戦苦闘中です。 カメラバンドルのvideostudio10 30日限定版でタイトルを付けてDVD-videoに焼く作業をしているのですが、「・・・を変換しています」で2ギガのもと画像処理に3時間もかかってしまい、その後ソフトが異常終了してしまいました。2回続いてもうぐったりしています。 PCはcore2duo E6300 メモリー2ギガ、HDD160GB(C、Dともに半分以上空きあり)のデスクトップです。 私のしたいことはとりあえず、カメラの2ギガメモリーがいっぱいになったのでDVD-videoに焼きだしたい。出来るならばタイトルをつけることもしたい、、、という初歩的なことです。 どのみち有料ソフトは購入する予定ですので、もっと使いやすいソフトの紹介もお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- tenten2048
- 回答数3
- イオン AEON ジャスコのCMでの商品
山口智子さんが出演していたCM「イオンのクリスマス」2007で クリスマスプレゼントとして旦那さんにプレゼントしたコートは ジャスコで実際に売っている商品でしょうか? 買った!若しくはお店で見たと言う方は教えてください。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- cinema_style
- 回答数1
- 登山の持ち物について
私38才、妻35歳、息子5歳と4歳の4人で、今年の夏より、関東周辺の2時間から6時間程度のトレッキング15山ほど経験しました。(難易度的には☆ひとつからふたつぐらい)来年からテント泊を始めようと思っています。具体的には、9月20日、上高地→涸沢キャンプ場、二泊三日。そこで、テント、寝袋の購入を考えています。 モンベル ステラリッジテント4型、U.L.アルパイン ダウンハガー#3を考えていますが、子供の寝袋には、今のところ候補がありません。アドバイスをお願いします。
- auのままが良いのか?
先月純増数というものがSoftbankに抜かれているそうですが、 純増数が多いというのは人気があるように感じます。 そんなに他社がいいのであればMNPで他社へ乗り換えを考えようと思っています。現在の不満点としましては最近職場で圏外になる時があり、多少不便を感じていることです。職場は都内ですが同僚のFOMAとSoftbank は電波大丈夫だそうです。 ドコモは905という機種が良いとドコモユーザーの同僚から奨められました。話を聞くと確かに魅力的な気もします。このまま様子見でauに残った方が良いか他社へ移行した方が良いか悩んでいます。
- パスワードについて
ウィルスセキュリティを設定しようとしていて、何度もパスワードを再発行しても認証されなくて、手続きができません。 どうしたらいいですか???
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- miura0501
- 回答数2
- PCが使えない母向きのデジカメ保存機器
離れて暮らす50代の母に誕生日プレゼントを送るにあたり、 デジカメのストレージなんていいのではと思いました。 母はデジカメで写真を撮りますが、PCが全く使えないため、 メディアが一杯になればデータを消し、 必要なものはプリンタと直接つなげてプリントアウトしています。 そこでディスプレイ付きのフォトストレージを物色していましたが、 考えてみると、PS3なんかだとデジカメの画像を保存してくれますよね。 ちょっとPS3は難しそうですが、同じようにHDDに保存できる DVD録画機器などがありそうだなと思いました。 母と同じようにPCが不得手の方向きの おすすめ機材や保存術があれば教えてください。 ポイントはこんな感じです ・デジカメの写真を簡単に保存できる ・操作者はPCが使えず、機械全般あまり得意でない ・持ち運び、据え置きはこだわらず ・価格は3万くらいまでに抑えたい(多少は大丈夫) ちなみに、ちょっと難しそうな部類の製品のため、 説明の上、欲しいかどうか聞いてから贈ろうと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- sherupan
- 回答数12
- シャープの洗濯機 ES-FG70について
先日シャープ製洗濯機、ES-FG70Gを購入したのですが、最高水量が45Lしかありません。実家に10年以上前の日立製の洗濯機があるのですが、6kgで最高水量が65Lです。45Lの水で本当に7kgも洗えるのでしょうか?水が少ないとちゃんと汚れがおちているか心配です。 誰か詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- hiroyuki23
- 回答数2
- シルバコンパスとは?
登山者向けの地図を読む用具として 「シルバコンパス」と書いてありました。 このシルバコンパスはどういう機能をもった磁石をいうのでしょうか? 定規と一体化したものに限定されるのか、そのへんがよくわかりません。 百均屋でも買える、普通の丸い平べったいだけの奴は、 シルバコンパスとしては失格になるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- ayaka1984
- 回答数6
- ソーテックのPC STATION BJシリーズについての評価は!?
私は現在、デスクトップのパソコンの購入を考えていて、中でも、ソーテックのPC STATION BJ9712が欲しいと思っています。 このパソコンに関する評価、いい面悪い面、好きな面嫌いな面を教えてください!ちなみに私は容量とパソコンの処理速度重視です。スレイプニル等のタグブラウザでネットを沢山立ち上げたり、動画をダウンロードしたりをよくします。 また、BJ9712は3種類あるみたいですが、 それぞれの違いなんかも分かれば教えてください、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- fanfare
- 回答数3
- DVDレコーダーについて
こんにちは。いつもお世話になっています。早速ですが質問させていただきます。 当方、三菱電機の楽レコ(DVR-S310) http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/products/dvr_s310/index_b.html を使用しているのですが、分からないことがあります。 今まで普通にDVD-RWに録画して再生が出来ていたのですが、TDKの安い(5枚で900円くらい) DVD-RWで録画したら、ときどき再生できなくなりました。 時々というのは、一つの番組を録画した後は見れたりするのですが、二度目、三度目と録画していくと 今までなかった『T』という文字が出てきて、操作すらできなくなります。(再生も出来ない) ディスク編集もパーシャルフォーマットというのが出てくるのみで、他は何も出来ません。 パーシャルフォーマットというのもネットで調べてみましたが、よく意味が分かりません。 これはどういったことが考えられるのでしょうか?説明書等なくしてしまいましたので、対応出来ず困っています。 何でも宜しいのでアドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- takie
- 回答数1
- 悩んでいます。。。
今パソコンには、NIS2007を入れていますが、正直重くて作業しにくいので軽くてウイルス検出のいいソフトを探しています。 自分なりに探してみて『NOD32』がいいかなと思ったんですが、NOD32にはファイヤーウォールがないそうで、今までNortonにまかせっきりの私にはNOD32とあとなんのソフトを入れたらいいのかわからなくて購入を悩んでいます。 NOD32を入れるには他にどのようなソフトを入れたらいいのでしょうか??
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- nqtjn472
- 回答数5