検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私が見たのは何ですか?
数日前、友達と遊んだ帰り道、「歩行者自転車専用道路」を自転車で走行していました。すると、前方から軽快なエンジンの音が!この音は50cc以下の音!でも、こんなところに原付なんてこないよな。仮にも「歩行者自転車専用道路」である。すると、数名の若者とすれ違った。彼らの乗り物はエンジンの音がしている。見た目は「キックボード」。「ホンダのズーク?」そんななわけないな。とにかく薄暗くてよく見えなかった。 手がかりが少ないのですが、「原動機付キックボード」って感じです。私が見た乗り物は何なのでしょう?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- aikofanMan
- 回答数2
- 東京駅でお年寄りも入りやすい喫茶店
田舎から両親が上京してきたのですが、東京駅で困ったそうです。 乗り継ぎに1時間以上待ち時間があったので、八重洲口辺りで時間をつぶしてもらったのですが、曰く、「店内以外に座って休めるところがなく、飲食店も洋風で若者向けの店ばかりだ。」そうです。言われてみれば確かに、東京駅の改札外にはほとんどベンチの類はなかったような気がします。(内側には銀の鈴もありますが。) そこで、東京駅改札外(できれば八重洲側)で、“お年寄りでも気安く入れて、暖かい日本茶の飲める店”があればご紹介下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- carp_009
- 回答数2
- サンバイザーのかぶり方
海に行くので、きれいな色のサンバイザーを購入しました。 紫外線対策!って感じではなく、つばが普通のCAPのような若者向けの方です。 でも・・・どうやってかぶったらかわいいのかよくわかりません。 ちょっと間違うとおばちゃんみたいになりますよね。 私は前髪をななめに流した、ゆるいパーマのロングヘアです。 前髪はどうするのか?耳は出したほうがいいのか? かわいいかぶり方の画像が載ってるとこありましたら教えてください。 これなんてかわいいんですけど、髪形が複雑すぎてわかりません(>_<)http://www.bustastreet.com/Event/Snap/20040607/index.html (イベントスナップ1番の画像)
- 締切済み
- レディースファッション
- mifaco
- 回答数1
- 田舎での出会いについて
一応、社会人なのですが、会社間での出会いは問題があって嫌なので(触れないでください)、会社以外での出会いを求めているのですができません。 田舎での、サークルというものがなかなかないもで、あるのは、 ジムか英会話かPCぐらいなのですが、ジムにいったところ、出会いなんてもんの類ではありませんでした、がっかりです。 手当たり次第に、あたりたいのですが、少し心配になってきました。(というか、ジムですら、若者が少ない・・、しかも金がかかる) ということを考慮しても、Tryし続けるしかないんでしょうか?
- 外国人に言われた「日本人って○○」
下にある「そう言われてみれば」のアンケートで思い出して興味が出てきたんですが、外国人に「日本人って○○だよね」って言われた経験のある方いますか?ぜひお聞きしたいな、と思いました。 ちなみに僕は伊豆の温泉の大浴場でたまたま言葉を交わしたドイツから来た初老の紳士に「ニュースで初詣の映像を見ていたら若い人が多い。日本の若者はそんなに信心深いのですか?」と聞かれました。 外国の人の視点を聞くと何か勉強になりそうな気がします。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- wakame0729
- 回答数27
- 大阪辺りでおすすめの店を教えてください。
はじめまして。 近所にあまり満足できる服屋がないので大阪の方にでも服を漁りに出ようかなと思っています。 が、都心にはあまり出た事がないので、大阪のどの辺りに行けば若者向けの良いお店に出会えるのがまるで検討がつきません。 何処か趣味の良い、値段お手ごろなオススメのお店がありましたら、教えて戴けませんでしょうか? 普通の服屋でも、古着屋でも構いません。 私は女ですが、ボーイッシュな感じの服の方が好きなので、そういった傾向のお店だと有り難いです。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- kazemino
- 回答数2
- 鎌倉市内でボクシングジム探してます!
こんにちは! お初に質問いたします! 僕は鎌倉市在住のサラリーマンなんですが、平和な?土地柄が幸いしてか、もしくはその必要性が全くないのか不思議に周囲に「ボクシングジム」と思しき場所が全く見当たりません。 K1でのボクサーの華々しい戦況・戦術を見たり、「初めの一歩」「がんばれ元気」などの漫画を読んだ事によって「ボクシング」という「殴り合い」によって拠り所がない弱く非力な若者でも「何か自信がつく事」を悟りました。 ボクシングが今とてもやりたい「心境」です。 どなたか、鎌倉市内で存在する「ボクシングジム」をご存知の方はどうかお知らせください。 _(._.)_
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- urtorasonbun
- 回答数1
- 靴を作る際に注意すること?
わたしは、足のサイズが小さくて21cmで困っています。最近は小さいサイズの靴もたくさんあるようになってきましたし、子供靴がおしゃれなので子供用をはいたりしています。 ただ、本当にはいてみたいくつではないのです。街中で、若者がはいているかわいいのやヒールが高い靴になると店にはありません。 そこで、自分用に作ってもらおうと思ったんですけど。 今までに、作ってもらったことのある人から、アドバイスや失敗談を教えてもらいたいのです。 お勧めのお店も教えてください。
- 締切済み
- レディースファッション
- sachigoo
- 回答数2
- 世間知らずですが、アドバイスください
僕は23歳の何も知らないクソガキです、今はバイトでお金を貯めています。僕は来年の7月から北海道のある市で地域紙をやろうとしてます、内容はその市の若者向けの情報誌です、通常の地域紙ではなく街のありとあらゆる情報を記載した裏情報誌です。最初はその際にデジカメだけでやろうと思っています、資金は100万前後です、市は30万位の人口です、雑誌の内容には自信があります、ゆっくり大きくしていきたいのですが、どれ位の資金が必要でしょうか?編集などは自分でやります。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- noname#24458
- 回答数2
- 漫画の題名をおしえてください
4年以上前のモーニングかスピリッツに不定期連載されていたSFについて探しています。 弓や槍を使う樹上生活民族。その若者が冒険に出るお話だったように思います。 動物など世界感にも凝っていて全体的にどことなくナウシカやもののけ姫のような感触でした。 一話のみ拝見したことがあり、その後連載が続いていたかどうかは解りません。 恐らく不定期連載、または短期連載であったように思います。 まったく貧弱な記憶で申し訳ござませんが、何か情報ありましたらよろしくお願い致します。
- バブルがはじける予兆
ケネディー大統領の父はくつみがきの若者が株相場の話をしているのを聞いて、これはバブルの頂点だと気ずき保有していた株をすべて現金化して難を逃れたと聞きます。(それがなければ大統領にはむつかしかった?) 日本での91年バブル崩壊の時、何かにきずかれて難を逃れた方はいらっしゃいますでしょうか? 経験談や聞かれた話などご存知の方あればお願いします。 PS-現在、都心部の不動産投資や異常な原油高、新興国など少しバブル的な側面もあるような気がするのですが・・・。
- 締切済み
- その他(投資・融資)
- kishiwander
- 回答数5
- メガネのレンズのカラーについて
大学生の者です。今日、ファッションメガネいわゆる度なしのメガネを買いに行ったのですが、フレームはレッドの太いものを買ったんですが、そのあと店員にカラーを入れたほうがいいといわれて、少し考えて一番色の薄いブラウン系を入れたんですが、思ったんですが若者って一般的にレンズにカラーは入れるもんなんですか?その店の店員はみんな40代くらいの男性で結構濃い色を入れてたので不安になりました。めがねが初めてなので、些細な質問で申し訳ございません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- NASON
- 回答数2
- ビジネスショーで学生の姿
東京ローカルな話題なのですが、先日有明ビッグサイトのビジネスショーに行ってきました。 その時目に付いたのがたくさんの若者の姿。 制服や私服の10代ぐらいの集団を多く見かけました。 昨年までほとんど目にしなかったのに、なぜ?と思ってしまいました。 平日の昼間だから授業はやっているはず。 修学旅行? 授業をサボっている?(サボってビジネスショーなんてこないですよね) 社会見学の一環として学校が行かせている? 不思議です。彼らに直接聞けばよかったのですが、それもできなかったため、どなたかご存知の方教えて下さい。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- noname#20996
- 回答数3
- 男性服のネットショップ
最近服を買っていないので、春に向けて買おうと考えているのですが、 自分の住んでいるところは田舎なのであまりいい服屋がありません。 なのでネットで買おうかと思っているのですが、探し方が悪いのかどこネットショップを見ても女物ばかりで男物があまりなく、しかもスーツとかばかりで普段着るような服がありません。(あってもパッとしなものばかり) もっと若者が着るような服があるネットショップってないでしょうか? 雑誌で載っているような服が売っているネットショップがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- kiasuya
- 回答数2
- スーツの3つボタンと2つボタン、どちらが良い?(20代後半男)
披露宴や、イベント用にスーツを買おうと思ってます。 何を基準に選ぼうか迷ってるのですが、 ポールスミスやCKやら色々見たものの決め手が・・ なかなか良いかな?と思うものもあって それが2つボタンだったのですが、 どちらかと言うと若者は主流は3つボタンですよね。 僕は細身でスキッと着たいので、 やはり3つボタンでしょうか? 3つボタンでもボタンの中1つ掛けの着こなしが あるようで、上を外すくらいなら2つボタンでも・・ などと感じてしまったりします。 皆さんはどのような基準でスーツを選ばれますか?
- ベストアンサー
- レディースファッション
- sakocchi
- 回答数4
- リンダキューブについて教えてください
ネットなどで画像を見て、気になってはいたのですが、マンガの内容がわかりません。自分の推測は、 1.若者の間でとあるクスリがはやってる(AKIRAみたいに) 2.そのクスリでラリッて、事件起こしたりクスリの売買などのトラブル闘争がメインのマンガ です。しっかり内容が書かれてるページが見つからなくて、これぐらいしか推測できません。 自分が聞きたいのは、ズバリ!面白いですか? 話の流れ、単行本やその他のリンダキューブ関連の書籍の情報を教えてください。作者の画集を見かけたのがリンダキューブに興味を持ったきっかけです。
- 迷っています…
今、母と一緒に携帯を使っていて、その携帯は母が継続して使い、私が新しくしようと思っています。 その時、新規でファミリー割引・10代割引・若者割引などをを使って買うのと、父の使っている携帯を機種変更して(7年ぐらい使っています…)ポイントで買うのとでは、どちらが安いんでしょうか?? ちなみに、どちらにしても父の携帯のポイントを使おうと思っているので、上のように新規で買った場合でもポイントは使えるんですか? 質問がわかりにくくてゴメンなさい(>_<)!! ご回答お願いします!!!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- a7yaya22
- 回答数1
- なぜ、教師は国旗と国歌が嫌い?
テレビを見てて疑問に思いました。 僕の学校ではおきてませんが、本当にこのような事がおきているのでしょうか? そもそも、入学・卒業式という大事な行事の時に子供の前でこういう事がおきてるなんて、ただの悪影響になるとしか思えないのですが。 僕ら若者は国歌や国旗がどうのこうのなんて思わないのですが。 なぜ、そこまでして大人は国歌と国旗をきらうのでしょうか?それとも教師以外にも嫌ってる人がいるのでしょうか? 学生にも分かるように回答いただけると、幸いです。
- テレビ報道「無料通信ソフトのLINEで。。」発音
広島の16歳少女の事件で 「無料通信ソフトのLINEで。。。。」 と読み上げる時に、英語の線の意味の ↑ラインという発音ではなく、ラ→イ→ン、 というイントネーションで読みますよね。 これは、この通信ソフトのアプリ名が英語の単語のLineではなくて、別の意味のあるLINE だから、わざと読み方を変えているのでしょうか? それとも、若者がみんなラ→イ→ン というから、同じ読み方をしているのでしょうか? メーカーがそう読んでいるから? しかし、なぜここまでアプリ名を連呼するのかもちょっと不自然な気がしますけど。