検索結果

家の中の運動

全8948件中4981~5000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 筋トレの回数

    現在ジムに通っている34歳・男性です。 皆さん筋トレは週何回位されているのでしょうか? 私は週6日ジムに通ってますが、就業時間が遅い為利用できる時間が1時間半位です。 有酸素運動に1時間、スパと着替えで30分費やしてます。 内容はランニングマシン30分と水泳30分です。正月に少し体重が増えてしまった為有酸素運動を主にしており、筋トレはあまりしていません。お腹が少しでているので腹筋は自宅で週3日50回しています。 運動時間が短いのであれば夜遅くまで利用できる施設に替えることも検討してます。 現在身長181cm・72kgです。

    • evis02
    • 回答数4
  • うつ病て薬飲んでたら治りますか?

    うつ病て薬飲んでたら治りますか? もう、半年ぐらい病院に通っていますが、医者は最近どう? て聞いて毎回薬出すだけですが、そんなんで治るとは思えません。 経験者の方、どう思いますか?

  • 恋愛で混乱しています

    20代後半女性です。二股されて別れ2週間です。 仕事や楽しい時は考えないのですが、ふとした時に思いだすと、とまらなくなり考え続けてしまいます。 例えば、付き合ってる時もどこかで不安をもってたので、今までの彼女たちと私はどうして違う扱いだったんだろう。とか、さらには自分の過去の恋愛も思いだして、どこで間違ったんだろう。とか、彼のいいとこ悪いとこ、さらには相手の女性のことも考えておかしくなります。 こんなことじゃいけないと、早速4回ぐらい合コンにいったりしていろんな人と知り合いました。しかし、もともとあまり人を好きにならない私は、その場では楽しくても、いい人そうでも、口説かれても気分がのりません。(いい人できれば1週間でも切り替わったことがあるので。でも大体半年ぐらい出現しないです) 私の友達は私と同じ時期に別れたのに、もう違う人を好きになっているのに・・ このように、なかなか人を好きになれない、そして好きになっても、変な風に終わる自分が嫌で、もうどうしたらいいかわからず辛いです。 20代後半になっても恋愛の感覚ずっと変わらないし・・・昔からなんですが、早い段階で自分がぴんとくる人じゃないと、デートしても苦痛になるばかりです。 こんな風に最近あった嫌な別れも忘れないし、新しくいくにも、自分好みでないといけないしで・・ こんな一人でもいられない、終わったことを消化もできない、好みも広げられない、未熟な自分がいやでいやで辛いです・・ 何が嫌で泣いてしまうのかわからない感じで辛いです。。 どうしたらいいでしょうか・・・

    • noname#159635
    • 回答数7
  • 過食症について

    異常な食欲が抑えられなくて困っています。 身長169cmの高2なのですが、ここ最近ダイエットの反動なのか過食が激しいです。誰もとめなかったら余裕で四人前ぐらい食べますし、それプラスお菓子なんかも食べてしまいます。色々調べてみて対策法などを実践してみましたが治りません。それどころか、夜の過食が激しくなっていくばかりです。本当にどうすればいいのかわかりません。このままでは心身ともにやられてしまいそうで怖いです。 同じ状況になったことがある方、克服された方など良かっらアドバイスや体験談など沢山教えてください。 早く立ち直りたいです。 本当によろしくお願いします!

    • pabor
    • 回答数3
  • 民主支持者って○○なんじゃないの

    そりゃ議員先生は中国から裏でいろいろメリットあるんだろうけど 一国民の俺らにはなんもいいこと無いように感じるんだけど 民主支持してるヤツらってなにが良くて支持してんだろね

  • 他の受験生が羨ましいと思ってしまいます。

    私は高3で中3の頃からパニック障害を患っています。 高校受験に失敗してから、大学で学びたいことのために学業に励んできました。 ですが 家庭崩壊(父親とは別居中)、先生からの虐待と嫌がらせ、近所に住む精神障害者からの10年にも渡る嫌がらせ(引っ越ししました)、高校受験に失敗、無理をしすぎたなどが原因で持病を悪化させてしまいました。 通院して処方された薬もきちんと飲んでいますが、勉強もまともにできず、また勉強しても、テストで勉強した成果を思うように発揮できません。 なので成績が思うように伸びません。 皆と同じように勉強や宿題に手がつかず不調と持病の症状と闘う日々です。 前回似たような質問をさせて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q6326305.html この時期になるとクラスメートが自分の成績が上がった、毎日何時間も勉強しているなどと自慢してくるので本当に悔しくて仕方がありません。 また、受験という辛い時期に恋人のいる友達がいて羨ましく思ってしまいます。(私は高校生になってから恋人が出来ていません。) 自分に自信を持ちたいですし、人を妬むのを辞めたいのですが・・・なかなか難しいです。 自己嫌悪に陥ってます。 どうしたら自分らしく生きられるのでしょうか。よろしくお願致します。

    • noname#127594
    • 回答数3
  • 努力家の科学者

    思いあたるのを教えてください。分野は問いません。

    • noname#136590
    • 回答数6
  • 皆さんならマンションの専用庭で子供を騒がせますか?

    分譲マンションに住んでいます。一階の人は広い専用庭があり、使用料を毎月払うことによって使用権を得ています。使用権はありますが、あくまでマンションの専用庭は住民皆で共用する「共用部分」です。火事や地震などの際には住民の非難経路にもなります。 3年ほど前から、一階の2世帯の家が子供を専用庭で騒がせています。お隣同士の家でお互いの子供二人ずつ、計4人の子供が大騒ぎです。一人のお子さんの声がものすごく大きく、毎日毎日あまりに非常識だと思い、「子供が勉強しているので・・もう少し静かにしていただけませんか?」と言いました。 すると奥さんがものすごい勢いで、「子供が庭で遊んで何が悪いの!」と逆切れしたのです。 マンションの住民の中には夜勤で昼間寝ている方もいますし、うつ病で休職中の方もいますし、子供になかなか恵まれず辛い思いをしていらっしゃる方もいます。様々な人が暮らすマンションで、庭があるからといって大騒ぎさせる人をどう思いますか?また、逆切れするのも現代の人は当たり前でしょうか? 私は、常識というのがわからなくなりました。皆さんは、余計なことを言った私が悪いと思いますか? それとも共用部の庭で大騒ぎし、なおかつ逆切れする人が非常識だと思いますか? また、みなさんならマンションに専用庭があれば子どもを遊ばせますか?(大騒ぎで) 皆さんのご意見をお聞かせください。 ちなみに管理会社には何度も言ってますが、「当人同士、話合ってください。」との回答ばかりです。

    • noname#127671
    • 回答数6
  • 返事やお遊戯をしない3歳の息子

     3歳になり、サークル等に行くとお返事の歌を歌ったりしますよね。 息子は家では、めちゃくちゃ元気よく返事できるのですが、外では1回もした事がありません。 「みんなの前でお返事すると、気持ち悪くなっちゃう」と言います。 お遊戯は家でもあまりしません。誘うと、「お母さんが踊って!」と言います。  とにかく親が、温かい目で見守るという事に尽きると思うのですが、2歳頃は周りにお返事やお遊戯をしない子もけっこういましたが、今はとうとう息子一人になってしまいました。  母がどっしりしていないとと思い、その場ではなんでもない顔をして過ごしていますが、一人になった時はとても落ち込んでいます。同じような子供をお持ちの方、どのような気持ちで過ごされてましたか?サークル等参加するたびに、他のお子さんが上手に踊ったり返事をする姿を見て悲しくなってしまいます。  

    • sandia
    • 回答数5
  • ダイエットですごく悩んでます。

    すいません。ダイエットについての質問、相談です。 ダイエットしたいけどいつも失敗してリバウンドしてます。夜抜いたりしてもまったく痩せずむしろふえてたり。 自分のだめなとかころを考えて箇条書きにしたら ・体重計にのってふえてることがストレスになってる。 ・便秘 ・一食ぬいて次の日どかぐいしてる 頭のなかでまた夜抜いたらえーやと思ってる ・仕事かえりお腹すいて甘いものを買ってたべてしまう。 ・飲み物にカロリーがある ・夜勤あけにどかぐいしてしまう ・ながら食べしてる などでした。 これらを全てなおさないといけないのは分かりますがなかなかで。 ダイエット成功したかたはどうやって生活習慣なおされましたか? 健康的なダイエットをおしえてください!

  • いじめた経験のある人に質問です。

    どうしていじめようと思う、もしくは思ったのですか? どうして「いじめる側」と「いじめられる側」がこうもキッパリとわかれると思いますか? どうしていじめが起こると思いますか? いじめられた側はどう思っていると思いますか? 逆襲についてどう思いますか? 今現時点でいじめた事をどう思っていますか? 回答を頂けると幸いです。 どれかひとつでもふたつでも全部でもかまいません。 何個でもいいです。 回答を頂けたからといって何の役にもたつ事は無いと思っています。 ですがいじめている人の心を知りたいのです。

  • 妻が僕の悪口を子供の前で言います

    自営業をしています 今月で5年目に入り仕事は忙しいときに妻から手伝ってもらっています (最近は妻は仕事を放棄していますが・・・) 年収も800万ほどに増えてきました 仕事以外や仕事が終わってからは仕事の勉強や新しい知識を得たり していますので睡眠時間は忙しいときは一日に30分なんてときもあります 1~2時間なんてのはよくあることです それほど仕事を安定させるために頑張ってきたつもりですが 妻は娘の前で 「結婚するなら自営業はやめておけ」 「将来が不安定だから公務員になれ」 「パパはお客様の評判がいいが外面だけが良い・・」 「建築関係の仕事なんて恥ずかしくて人から何の仕事を聞かれたかを言われても 言えない」 「パパは高校を中退してるから良い仕事につけていない」←(高校は中退しましたが 大検から大学に進学しました 中退したのだから中卒と同じだということらしいです 「パパみたいになるな」と言っています 妻が仕事を時々手伝ってくれるので 食事の準備や買い物、風呂の準備や洗濯なども全て 私がしています(これがあるので睡眠時間が少ないのもあります) 僕の考えでは母親は子供と一緒にいる時間が多いので 母親の子供に与える影響は大きいと思っています そのためか 娘も「パパのようには仕事してる人とは結婚したくない」といい始めました 妻に注意しても 「本当のことだから」と言って改善してくれません どのようにしたら良いでしょうか? 妻にはたまにですが手伝ってくれているので生活費以外にも 手伝ってくれた御礼に月に8万~12万ほど渡していますが 全て小遣いにしているようです 老後のことも考えて国民年金、年金基金もかけて 将来に不安がないようにしていますし 貯金もしています (妻は貯金をすることよりも今使いたいみたいで怒っていますが・・・) 注意するごとに数時間も泣き叫んでは止み泣き叫ぶの繰り返しで数日も繰り返し 家のことも今以上に何もしなくなりどうしようもないんです どうすれば良いでしょうか? 子供に父親の悪口にあたることを言うのは良くないですよね

  • ケトルベルについて

    いままでは踏み台昇降40分、腹筋ローラー20回、自衛隊式腕立て20回をそれぞれ3セット、リバースクランチを40回+30回+30回、その後踏み台昇降40分の2回目をやっておりました。 それで大分筋肉もついて1年半ぐらいで体脂肪率が39%から現在、体脂肪率も20%前後まで落ちたのですが、今日、ロシアの軍隊が使用していて格闘家のヒョードルも使っていたというケトルベルという器具を知りました。ケトルベルをアゲサゲするだけで相当な筋肉がついて、また高い心拍数になるらしく脂肪燃焼効果もあるとケトルベルについて解説してあるサイトに書いてありました。 正直、ケトルベルをアゲサゲするだけで(おそらく3セットぐらい)筋肉がつき、脂肪燃焼効果もあるなら、いままで行っていた運動に要する時間が大分短縮できて便利だなと思いました。 ケトルベルは相当重いので(通常16kgからはじめて20kg、40kgと重いものへ変えていくらしいですが)無酸素運動だと思うのですが、それでも脂肪燃焼効果は本当にあるのでしょうか? もし、本当なら時間が短縮でき、現在資格の勉強をしているので、空いた分だけ勉強に費やせるので購入しようかどうか迷っています。 ご存じの方、アドヴァイスなどありましたらご教授ください。

  • 沖縄県民以外の方に質問です。

    沖縄県民以外の方に質問です。 http://sankei.jp.msn.com/world/china/101019/chn1010192113008-n1.htm ↑大変に興味深いニュースです。 皆さんの正直な意見を聞かせてください。 あなたにとって… ・他の都道府県と同様に沖縄県も日本国の一部ですか? ・他の都道府県民と同様に沖縄県民も日本国民ですか? 当たり障りのない良識的回答ではなく、 本音をきかせて下さい。個人的な見解でけっこうです。

    • hyu84
    • 回答数13
  • ポストモダンの終焉またはアンチポストモダンのはじまり

    ポストモダンの終焉またはアンチポストモダンのはじまり について何かわかりましたら、教えてください。 とりあえず連続テレビ小説(全部見てるわけじゃないけど)から 1999年のあすか  ----ジャム入り大福という斬新なアイデアは老舗の店の顔を                潰してしまった。   2005年の風のハルカ----お祭りの町おこし事業としてのアイデアは住人に迷惑を                かけてしまった。 この辺の作品にアンチポストモダンの思想性が出ている気がします。 個人的にはアンチポストモダンは経済低迷の要因だと思っていますので、 知っていたら教えてください。

  • 腰部脊椎管狭窄症手術後の足の痛み

    腰部脊椎管狭窄症手術後の足の痛み 術後のMRは綺麗でした 幾つかの大きな病院 有名な鍼灸院にも行きましたが 痛みが取れませんドクターの紹介でくるぶしの内側を治療すれば これもやりましたが かえって痛くなり 後悔しています。 ヨチヨチ歩きで僅かしか歩けません 外観上は変形も無く普通です 同じような方が 多いようですが いい方法 足の専門医名医 お知らせ下さい もう7年になります 困っています 77歳 主婦 神奈川県

  • 子育てに自信が持てません。

    子育てに自信が持てません。 もうすぐ生後3ヶ月になる子供がいます。 適度に手抜き?をしているのでストレスは感じないのですが、逆にこんなんでいいのかと不安に思うことがあります。 例えば、 抱っこしながらケータイやPCをしたり、 わらべ歌などを全く知らないので、自分の好きな曲(ミスチルとかGLAYとか…(笑))を歌ってみたり、 外出も今のところ買い物に連れていくぐらいしかしていません。 ネット上でママさん達のブログなどを見ると、いろいろと赤ちゃんの興味を惹きそうなおもちゃを買ってあげたり、生後すぐからいろんなところに連れて行ったりと、母子ともに精力的に活動されているようで、それに比べて自分は、赤ちゃんがご機嫌な時間帯にちょっと相手をする以外は、家事や自分のことをしているか一緒に寝ているかなので、不安になります。 もっと、赤ちゃんのために、1対1で向き合う時間を増やした方がいいでしょうか?皆さんはお子さんが赤ん坊の時、どのような1日を過ごされていましたか?

    • noname#125342
    • 回答数8
  • 日本は本当に不景気なのでしょうか?

    日本は本当に不景気なのでしょうか? ただマスコミに踊らされているような気がします。 バブル期と比べすぎているから、不景気と感じるのではないでしょうか? 国の借金は膨れ上がっているかもしれませんが、国有財産を手放して借金にあてた場合の想定は、きっとみんな考えていないと思います。 よく貧富の格差が広がっていると聞きますが、海外からすれば全然だと思います。 むしろ、発展途上国からすれば、十分すぎるくらい水準の高い生活をしていると思います。 そして、日本の貯蓄率はかなり高いと聞きます。 そして、電化製品、自動車、医療、バイオ、マンガなどまだまだ日本の技術は世界のトップなので、まだまだ外貨を稼ぐ希望があるはずです。 これらのことを思うと、本当に日本は不景気なのでしょうか? 補足

  • 猫のトイレの引っ越しがうまくいきません。

    猫のトイレの引っ越しがうまくいきません。 ご指南ください。 経緯をかきます。 生後半年のメス猫。 リビングにゲージを置いて、ゲージの中にトイレを置いています。 出かけるときと夜はゲージへ。 遊んでいるとトイレをせず、ゲージにしまった時にトイレを済ませます。 年末年始に1泊お留守番をさせる予定になりました。 1泊ですが、2日目は深夜帰宅です。 ゲージに閉じこめた状態では可哀相なので、放し飼いにしていこうと思っています。 リビングでは危ないので、別の何もない部屋で放し飼いを考えています。 今から慣れさせておこうと、昨日ゲージごと移動させました。 更に、現在のトイレは子猫の時のものなので小さく、 トイレはうんち1回でいっぱいなので、留守番を機に大きいものにしようと考え にゃんとも清潔トイレを購入しました。 つまり、トイレと場所を同時に交換しました。 まず、ゲージを別の部屋に移動。 新しいトイレをそこにおきました。 →いつもの時間にしてくれていません。 新しいトイレに、古いトイレの砂を入れてみました。 →トイレ自体をくんくん嗅いでいますが、してくれません。 いつもの場所に古いトイレを置き、2個使いにしてみました。 (古いトイレはゲージの中に置いていないという点が、以前と違う環境。 床にそのままに置いてみました) →どちらでもしてくれません。 新しい部屋のゲージに古いトイレを置いてみました。 場所は違うけれど、以前と同じ環境を作ってみました。 →やっぱりしてくれません。 すでに20時間経過。 心配になり、リビングにゲージと古いトイレを置いて 以前と同じ状況を作ったら →瞬時におしっことうんちをしました。 年末までに新しい部屋で新しいトイレに慣れさせたいのですが 猫の体調が壊れてはと不安です。 猫飼いは初めてで困っています。 何か良い方法がないでしょうか? ゲージにはにゃんとも清潔トイレは大きすぎて入りません。 初めてゲージの外に置いたのですが、それもいけないのでしょうか。 説明がわかりにくかったら、いくらでも補足いたします。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • mya
    • 回答数5
  • 妻が離婚に応じてくれません

    妻が離婚に応じてくれません 結婚して4ヶ月になる男性(34)です 妻は現在妊娠8ヶ月、別居して1ヶ月になります 結婚3ヶ月目に喧嘩をし妻が実家に帰ってしまいました その喧嘩の原因は確かに私が悪かったので 毎日謝り帰って来てくれる様説得しようとしたのですが 妻の怒りがおさまらず土下座までしたのですが許してくれませんでした 私も土下座までして謝っているのに全く許す気配のない妻に 愛想が尽きてしまいその二日後に別れを切り出しました すると妻は手のひらを返したように『別れない』と言い出したのです 私は妻が出て行き1週間悩みましたし酷いことも散々言われました あなたの事を信じられなくなった、ついていく自信がなくなった、別れる等 私の中でトラウマになりました 今は妻に恐怖すら感じています 別れることはもう自分自身の中で決めた事なので気持ちは変わりません ですが妻が納得しないため第三者(仲人さん)を間に挟み 離婚についての話し合いをしたのですが 仲人さんは子供の事を引き合いに出し私の気持ちなど考えず妻の味方をし 復縁をすすめ、結局、子供が生まれるまでは別居という形になり 別居期間中は妻の生活費を自分が出すよう言われてしまいました 離婚については子供が生まれ落ち着いてから再度話すという形になりました そこでアドバイスが欲しいのですが 別居期間中は妻の生活費は支払わなければけないのでしょうか? 最初喧嘩の時に勝手に出て行ったのは妻のほうで 喧嘩の最中に別れたいとも言っていましたし 私が別れたいと思う原因を作ったのも妻です 3日前に妻からメールで生活費を月8万円請求されましたが そんな妻に何故生活費を支払わなければいけないのか 理解できないためメールも無視しています 養育費に関しては離婚後払うつもりではいますが 別居期間中の生活費については全く考えていません どうにか支払わないで済む方法はないでしょうか?