検索結果

SMAP

全6307件中4941~4960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 友達に贈る歌

    突然、今の親友と別れなきゃいけなくなって その親友に歌を贈ろうと思うんです。 なにか 別れや友情が詠ってある良い曲があったら 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 姉へのコンプレックス…(姉妹で妹の方、是非お願いします)

    はじめまして、nimuといいます。18歳の受験生です。 私には4歳離れた姉が居るのですが、ここ数年、姉に異常な程のコンプレックスを感じてしまい、困っています。ずっと小さな頃から、姉に対してのコンプレックスはあったのですが、それほど気に留めてなかったんです。ですが、最近はものすごく感じてしまうんです… 姉は私から見てもとても可愛くて、ものすごくもてます。性格も良く、世渡り上手で、異性同姓関係なく大勢のお友達がいます。親戚や祖父母からもすごく可愛がられています。私はそんな姉が自慢で、大好きなのですが、どうしても「お姉ちゃんはこんなに素敵なのに、どうして私は…」とコンプレックスを抱いてしまうのです。私は見ず知らずの方に、すれ違いざまに「不細工、キモい」などと言われてしまう容姿なので、姉がとても羨ましいです… 卑屈なだけの自分は嫌だと思い、容姿も中身も素敵な女性になろう!そう思って自分磨きをこつこつと頑張ってきたつもりだったのですが、姉が親戚中に褒められるのをみるたび、もてるのをみるたび、私がやりたいことを卒なくこなしては、ポイっと捨ててしまうのを見るたびに、悲しくなってしまいます。姉が「自分は不幸だ」などと言っていると、「なんで!?私が欲しくて欲しくてたまらないものを、全部持ってるのに!」と、苛々してしまいます。姉には姉なりの、悩みがあるはずなのに… 最近は姉と出かけるのことにも少し抵抗を感じてしまいます。姉には優しくしてもらっているのに、勝手にこんなにコンプレックスを感じてしまうなんて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私は、どうしたらこのコンプレックスから抜け出せるのでしょうか?お願いします、教えてください。

    • nimu
    • 回答数2
  • 冬に似合う曲

    冬に似合う曲を集めてCDに焼こうと思っているのですがみなさんの冬のお勧めの曲は何ですか?演歌以外でしたら洋楽でも邦楽でもいいのですが・・よろしくお願いします

  • アテネオリンピックのテーマ曲は?

    アテネオリンピックのテーマ曲はなんでしたでしょうか? あのときは忙しくてまったくといっていいほどテレビを見ることができず記憶に残っていません。 いまさら何をと思われるかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

    • ken_jp
    • 回答数1
  • ドラムを習いたいのですが

    ギターをやろうとして何度も途中で投げ出した飽き性な人間です。 今回ドラムをやろうと思い立ったのですが、もう途中で投げ出したくないので 教室に通って本格的にやりたいと思っています。 そこで大阪周辺で(出来れば南の方)週3回くらい通う教室でおすすめのがあれば教えてください。 また、途中で落ち込んだ時に気持ちを高ぶらせたいので ドラムの凄い動画がたくさん置いてあるサイトを教えてもらえると嬉しいです^^

  • 古着って気持ち悪くないですか。

    子供が古着を買ってきて喜んでます。 安いって自慢してました。 年配の私から考えると何処の誰が着たか分からない 素性の知れない衣料を着る気持ちが理解できません。 世代の違いでしょうか?

    • noname#9695
    • 回答数10
  • 放送されなかった番組

    最近高松宮妃喜久子さまの逝去による番組の差し替えやないよう変更があり、新潟中越地震のときもブラックジャックが内容を変更するなどの番組の変更や差し替えがありました。 重大事件があった場合や番組自体に問題あった場合は内容変更・番組差し替えなどを行うことがありますが、西部警察のように放送中に事故がおきたために西部警察の連ドラが制作中止になったり、一時期ポケットモンスターがショック映像で視聴者が倒れたことを理由に放送が中断されたりなど、番組自体や製作過程で問題があったために放送中止・中断となったことがあります。 では、すでに番組自体が完成していながら、何らかの理由によりキー局を含むすべての系列局で放送が途中で打ち切り・もしくは放送自体取りやめとなった番組は存在するのでしょうか?

    • noname#110252
    • 回答数3
  • 映像化された本

    今、生徒に本に興味をもってもらいたいです。 それで、大学の講義で『原作と映像化された作品の比較』というのがあったのを思い出し、生徒も興味をもってもらえると思い、本を探しています。 何冊か知っているのですが、あまりテレビとか映画とかみないのでわかりません。 なるべく有名なところまたは、高校生におすすめの映像化された文学作品(ジャンルとわず)を教えて下さい。

    • pium
    • 回答数11
  • 片想いで辛いときに&友情系

    片想いで辛い時に、聞いていると共感できる曲・・・ または、片想いが辛い時に聞くと幸せになれるような曲を探しています。 この頃の歌詞は恋愛系が多く、友情系の歌詞の曲をあまりきかないのですが、友情系の曲でおすすめの曲を教えて下さい。 できれば、あまり古くない曲でお願いします。 (中学3年の15歳デス。)

  • 卒業式で使用する曲

    以前にも似たような質問があったのですが、もっと意見を聞きたいので質問します。 卒業式で上映される、思い出のスライド(学校の行事で撮影した写真を1枚1枚、3~5秒づつBGMを流しながら見せていくというもの)を作っているのですが、そのBGMのイメージに合う曲を探しています。去年はコブクロの『YELL』、おととしはGLAYの『卒業まで、あと少し』を使用しました。 合唱曲とかではなく、できるだけJ-POPで、高校生も知っているような歌とかで、あからさまに卒業みたいなコテコテの歌ではなく、イメージで卒業や旅立ちや友情っぽい感じのものがいいです。激しくなく、落ち着いた雰囲気とかテンポのものがいいです。 今のところ、キロロの『BEST FRIEND』を候補に挙げてますが、これの他にも良いのがあれば是非教えてください。かなりワガママな内容ですが、よろしくお願いします。

  • 結婚式で

    友人から歌をうたってくれと頼まれまいた。 自分としては、よく歌われるありがちな結婚式ソングよりあまり歌われてないけど 良い歌~。って友人に思ってもらえるように選曲したいです。 アルバムのなかの曲でも良いです。 オススメをお願いします。 なるべく女性アーティストで。

    • reoyui
    • 回答数3
  • この先、恋愛や結婚が出来るのか不安になります。

    看護師になるために勉強しております、大学生です。 携帯からの投稿で、読みにくい箇所もあるかと思いますが どうかお許しください。 大学生というだけで皆さんが「大丈夫!」と言ってくださるのは わかるのですが...この先、恋愛や結婚が出来るのか とてつもなく不安になるときがあります。 高校時代ずっと付き合っていた彼に大学に入ってから振られてしまい、 それはそれは落ち込みました。 今考えると笑ってしまいますが、本当に好きで好きで大好きで 高校生にしては真面目な恋愛が長く続いたのもあり 私、この人と結婚する!とか本気で思ってました。(笑) 今となっては、貴重な10代に、あんなに絵に描いたような 綺麗な甘酸っぱい恋愛をさせてもらったことを感謝しています。 いつかまた、だれかを好きになれたらと思ってはいますが 大学は女の子ばかりですし(でも女子大みたいでとっても楽しいです)、 高校の同級生と遊ぶ以外は異性と接する機会もなかなかありません。 高校時代はずっと同じ彼と付き合っていたせいで、 当時の友人たちはみんな元彼と共通の友人なので恋愛に発展しそうな空気もないです。 焦ってもしかたがない、今は目の前の勉強や実習を頑張ろう... そう思うようにはしていますが、看護は就職しても女性の多い職場だし、 そんなこんなで時だけが過ぎていきそうな気がして、 ふとしたときにとても不安になってしまいます。 今はお金を出して婚活したり、SNSを利用して出会いを探したり 色んな形で大人のみなさんが活動していますが、 学生時代に恋愛できなくても素敵な出会いがあるものなのでしょうか? どうか小娘のちっぽけな悩みを笑い飛ばしてください。お願いします。

  • AKBの人気は日本人の民度低下の象徴?

    中学校の学芸会レベルのAKBがもてはやされているのは、日本人の民度低下の象徴だと思うのですが、いかがでしょうか? 彼女たちがTV画面に現れるたび、よくもこのレベルで・・・と見てて恥ずかしくなる思いです。 AKBのプロデューサー陣がターゲットとするフリーターやオタクなどの、言わば我が国にとっての「コスト」にあたる層がいかに増殖してきたかが現象化したものであり、この国の将来を考える時、めまいがする思いです。 (一部のオタクについては確かに有能なモノもおり、本人の自覚と目覚めさえあれば相応の立派な存在になりうるとは思うのですが。)

    • omo7
    • 回答数31
  • 電子書籍ってどういうモチベーションで使うのですか?

    読書される方に質問です。 僕は、新しい本だけでなく、古本などもたくさん購入し読んでいます。 もちろん、紙の書籍は電子書籍にはかないませんし、本の装丁など文字以外でも楽しめるところがたくさんあります。 しかし、最近では楽天やAmazonなどが電子ブックリーダーを発売するようになり、電子書籍もかなり充実しています。 たしかに書籍は部屋に溜まる一方で、置き場にもこまります。中には「ちょっと読んでみたい」程度の本もあり、そういう思い入れの少ない書籍は、ブックリーダーでも十分だなと感じています。 しかし、、、、電子書籍ってたしかに新品の紙の書籍よりも安いけど、半額になるくらい安いわけではありません。たとえば三谷幸喜の「清須会議」は紙の書籍で1,420円ですが電子書籍だと1,120円です。 それほど安くはありません。 値段を安くしたいとなると、少し待って古本屋にいけば800円くらいで買えると思います。 つまり、、エコのためには電子書籍。値段を安くしたいなら古本屋。となります。 僕は両方の気持ちがあり、こまっています。 電子書籍を利用したいのですが、数百円安いくらいなら、紙の書籍がいいかなとも思いますし、 でもあまり安いと、本の出版社や本屋さんがつぶれてしまうとか、いろいろと考えてしまいます。 電子書籍ってどういうモチベーションで使えばいいのでしょうか? 「紙の書籍みたいに邪魔にならない。新品の紙の書籍より安いから問題なし!」 という感じなのでしょうか? 貧乏人の僕は、少しでも「古本屋の方がもっと安いから。・。」などと考えてしまい、煮えきれません。 こういう考えの人は電子書籍は向かないのでしょうか?

    • zruzru
    • 回答数4
  • 低い音程で歌える曲は?

    低い音程しか出ません。少しでも音程が高くなるとダメです。昔から様々なヒット曲をCDで購入して口ずさんでも、その全てで少しでも高音になる部分で声が出なくなります。 付き合い上、強制的にカラオケを歌うハメになることが結構あるので、低い音程だけで歌える曲をみなさんの知ってる範囲でいくつか教えてもらえないでしょうか。演歌でも何でも構いません。よろしくお願いします。

    • hr5fcr
    • 回答数6
  • 好きなタイプは…?

    好きな女の子のタイプはなんですか? 具体的にお願いします

  • 鬱状態で自分を責め考えすぎてしまう

    もともと能天気で悩みという悩みもなかったのですが、1年半前くらいにあることがきっかけで自分が変わってしまいました。 一番酷い時は悪い事ばかり考えて自分を責めて死にたくなる衝動にかられるくらいでした。 でも鬱状態という事を認めたくなく、病院にも行かず体を動かしたりしてなんとかどん底を脱した状態だったのですが、子供が男の子二人いて真ん中の子との歳の差も考えてそろそろ三人目を考えるように。 賛否両論あると思いますが病院にはいかずに自分で出来る事を、と自己流で産み分け挑戦しました。 もちろん結果男の子でも受け入れる覚悟での事でした。 見事妊娠出来、喜んでいたのですが、やはり鬱状態は妊娠中よくなったと思っても急に自分を責めたり気分の浮き沈みがありました。 そんな中、検診で性別がなんとなく男の子に見えた時があり、今回はちょっと期待してたので、その日はちょっとショックで落ち込みました。しかし希望の性でなければ堕胎する親がいるとたまたまネットで見かけてありえない!と思いました。 なのに、鬱独特の症状なのか、なんで自分には男の子しか出来ないのかなぁーとか色々考えこんでいるとその時そのネットで見かけた人たちの事を自分に当てはめて考えてしまいました。分かってすぐおろして次また作るって事? と。その時、もしかしたら一瞬なるほどと思ったのかもしれません。 考えすぎて自分の思考だったのかも不明です。しかし、それを頭によぎった瞬間すぐに後悔しました。私は男の子であろうと人にどれだけ頼まれてもそんな事しないし、そもそも理由は色々あれど、おろすという行為にもともとありえない、という考えがあったため、考え込みすぎて私もネットで見かけた最低な母親と同じなのかな、と自分を責めるようになりました。鬱状態になる前の自分なら、頭にそういう事が浮かんだとしても、その人ありえないと思って終わりだったと思うのですが、それがずーっと心にひっかかっています。 そしてそのあとの検診で女の子だった事が判明。 嬉しいはずなのに、男の子だった時にあんな事頭によぎった自分が心から喜んではいけない。と思うようになり、ずっとモヤモヤしています。このまま赤ちゃんが産まれてもこの罪悪感を抱いたままというのがとっても辛いのです。 出来ることなら産まれてから心から可愛がりたい幸せな気持ちで育児をしたいのにモヤモヤが残されたままです。みなさん私の考えはどう思いますか?最低な母親と思ってしまいます。 考えすぎなんでしょうか。病気のせいでなる自責心、罪悪感と考えてよいのか。もちろん頭に一瞬よぎって自分におきかえて考えてしまっただけで、そんな事ネットで見るまで思ったことも考えた事もなかったし、そのまま男の子だったとしても、誰に頼まれようがそんな事絶対しないのは事実です。 誰か私に心が軽くなる言葉をおかけしてくれましたら助かります 妊娠中のモヤモヤで赤ちゃんに影響があったらどうしようとかその他にも沢山気にする事がも出てきています。治療は母乳で育てたいのでカウンセリングで楽になりたいのです。 もしどうしても投薬なら卒乳後にと考えております。

    • noname#164762
    • 回答数8
  • あなたの好きな“流行歌”教えてください!

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2013年2月7日(木)から公演の アトリエ・ダンカン プロデュース『教授』 ~流行歌の時代を、独自の価値観で生きた歌好きの免疫学教授、 そして、観念的な恋愛に己を捧げた助手~ にちなんでの質問です! 1960年代を舞台とした『教授』の 椎名桔平さん演じる主人公の免疫学教授は 流行歌が好き、ということ質問です。 あなたにとって“流行歌”のイメージは? 好きな“流行歌”もぜひ教えてください。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ 椎名桔平さんらキャストが登壇した 舞台『教授』の製作発表会見の模様も下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol234.html

    • 10q-OK
    • 回答数4
  • 料理する男性について。

    当方大学生男子です。 サッカーがかなり好きで外で遊ぶのも好きなんですが、料理するのが趣味で作るのがとても好きです。(適当にチャーハン作ったりするのではなく料理本買ってたまに凝ったのも作っていて今は春休み中なのでバイト始まるまで母の代わりに毎日夕飯作ってあげています。)ちなみにお菓子つくりも好きで結構やっています。 でも、このことを友達に言うと女々しいだとか結婚したら女性が作ってくれるからする必要なくね?とか、もてないっしょ言われたりします。(僕には今彼女はいないですが。。。泣) 仮に彼女がいて料理作ってもらったとしても、文句とか言うつもりはさらさらありませんし自分が料理するからって自信があるわけでもありません。 そこで質問なのですが、やはり僕みたいに料理する人は女っぽいってイメージがあるのでしょうか? 女性の方から見て料理する男子はどう思われているのでしょうか? ご精読いただきありがとうございます。 ご回答よろしくお願いします。

  • Mr.Childrenライブ ドームの座席表

    こんにちは、こんどミスチルのライブに行こうと思ってるのですが どの席がいいのかわかりません。 アリーナのB19とかはいい席なのでしょうか オークションでとろうと思ってるのですがどこがいいのか全くわかりません スタンドの1列目とかの方が見やすいでしょうか? 場所はyahooドームです。宜しくお願いします。

    • ninnik0
    • 回答数1