検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自分には自殺の道のみ。そんな状況を打破するには。
私は直に20歳を迎える中卒の男です。 私は所謂ひきこもりでして、中学校時代から今に至るまでなにもしていません。 食い、寝て、娯楽に浸り、自堕落に過ごしてきました。 なんとかなると、時間がなんとかしてくれると思いました。 そして今も人類の底辺です。 顔は稀に見る不細工で、要領は障害を持つかの様に悪く、人との会話が苦手で協調性がまるで無し、資格と職歴が皆無の、最終学歴が中学校卒業の20歳。 ここまで分かっているのに、頑張れません。 …私は自分が真人間になる様子を想像出来ないのです。 バイトにさえ恐怖を抱き、進学するにも学力がなく、学ぶにも金銭がなく、稼ぐにも職に恐怖を抱く屑です。 過去に働いた時にはたった2日で鬱になってしまい、自ら退職してしまいました。 自殺すら未遂にも至らずに止めてしまった私ではありますが、それでも私は居ない方がいいと感じています。 でも…本心を言えば生きたいです。 職場の愚痴を溢しながら、距離感無く家族と話して、なにかあれば助けて、欲を出すなら恋愛して。 そんな人生を送りたいです。 こんな私は今後、なにを、どのようにしたら良いのでしょうか? 就職について 進学について 根性について 精神について 底辺から打破した体験談 回答頂ければどれでも嬉しく思います。 ここまでの長文、申し訳ありませんでした。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- yozora0123
- 回答数7
- 暗闇を見ようとして、目を閉じたら、・・・
暗闇を見ようとして、目を閉じたら、夢を見ていた、そんな自分の、目を開けて見る夢は、目を開けて暗闇を見ることです。 でも、目を開けて暗闇を見ることは出来ませんでした。 この世界の全てが、暗闇だからですか? この世界の全てが、夢だからですか? もう、目を閉じても、暗闇が見えない。
- ガスがかなりでます。
スポーツしてる間に、急に肛門らへんにガスがたまってしまい、 ガマンできず、出してしまいます。 学校でも、授業中や休憩時間関係なく、腹が張ってボコボコなって ガスがでたり、上記のように、肛門らへんにガスがたまり、 出てしまいます。 対策をおしえてください>< 小学生、中学生とかのときはこういうことは一度も無かったです>< 便は二三日に一回でています。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- Emma_s2
- 回答数6
- 以下の特徴は性ホルモンと関係がありますか?
10代、女性です。 自分の体について疑問に、というか不安になることがあるので、 箇条書きで申し訳ありませんが良ければ回答お願いします。 以下の特徴は性ホルモンと関係がありますか? ・物心ついた頃から男装をしていて、よく男性に間違えられる ・中2の時にのどぼとけが出てきた ・親戚に「声変わりした?」と言われるほど声が低い ・性欲が強い(男性的役割をしたい願望がある) ・胸が小さい ・指やへそ周り、鼻、口の上などに濃い体毛が生えている 性同一性障害について本気で悩んだこともありましたが、 中3の時、突然性自認が女性に変わりました。(原因は解りません) それから、自分の女性らしからぬ体や思考に疑問を持つようになりました。 ちなみに身長165cm、体重43kg、 筋力や体力は平均以下で、月経不順はありません。 よろしくお願いします。
- 捕鯨についての質問です。
捕鯨についての質問です。 今、世界的に捕鯨が問題になっていますが、なぜ捕鯨が問題になっていると思いますか?また、日本が捕鯨を続ける理由は何だと思いますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- violetsky29
- 回答数18
- アメリカ生活全般について相談です。
アメリカ生活全般について相談です。 現在、アメリカの郊外に住んでいます。 ここでは、日本のように電車やバスがたくさん通っているわけではなく車が一人に1台ないと生活できないような 環境にあります。 それで、自分の車を買いたいけど、専業主婦で旦那の稼ぎだけでは自分のマイカーの月々の維持費を保てる余裕がなく、 私はまだ自分の車を持っていなく、ほとんど一日中家から出られないような状態が続いていて、 ストレスが溜まっています。自分の思うように行動できない、人と知り合っても会いづらい等です。 それで仕事をしようと決心したのですが、今も探していますが、アメリカ人でさえもこの不況の中職を失っている人が居る中、 外国人という不利な立ち場、でなかなか見つかりません。それプラス、自分の英語にもまだ自信がありません。 もう、本当に何もなかったら日本食レストランのウェイトレスくらいしか思いあたらないけど、 正直やりたい仕事ではないし、英語でもっとコミニケーションとれないとやっていけないと思い、 まだ行動には移せません。 こんな環境でこれからどうやってここで暮らしていけばいいのか、はっきり言ってわからないし、 毎日が全然楽しくなく、それが原因で旦那ともしょっちゅう喧嘩します。 旦那からは、仕事が見つかれば車は持っていいと言われてますが、自分にできるような仕事がないです。 同じような環境に居る方、どのように毎日過ごしてらっしゃいますか? あとこれからどのように改善していったらいいのでしょう? 引っ越せるなら、アメリカでももっと大都市、日本人にとってもっと職がある場所などに引っ越ししたいですが、 旦那の今の仕事はここですし、そう簡単に引っ越しできないのが現状です。 私がやっぱり我慢しなければいけないのでしょうか? 何かアドバイスがあればください。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- ihatemidwest
- 回答数10
- アリストテレスの政治学について
アリストテレスの政治学について アリストテレスはなぜ倫理と政治学を一緒に学ぶ必要があると考えたのでしょうか。 参考になるサイト、個人的な考察や意見など教えてください。
- 生後20日の子犬
生後20日の子犬 ある人から明日譲り受ける子犬が20日の子犬で、離乳食最後です。 大型犬の子どもでシェパードとラブラドールのMIXです。大型犬っていうこともあり、今月の終わりか来月に入れば普通のドックフードが食べられるみたいです。散歩は絶対にまだ止めたほうがいいですか?来月ごろにワクチン接種をします。それからの方がいいでしょうか?散歩は絶対にやめたほうがいいでしょうか?ご回答宜しくお願いします
- ベストアンサー
- 犬
- miran-747452
- 回答数4
- 中国崩壊のシナリオについて・・・
中国崩壊のシナリオについて・・・ 中国は現状を維持できるのでしょうか?国家として破綻はしないのでしょうか?歴史的にあの国は繁栄と崩壊を繰り返してきています。 今後仮に中国国内のストレスが閾値を超えてくるとなると暴動やサボタージュにより国家運営がマヒし、内乱になるかと思われます。どのようなシナリオになると思いますか? 例えば ・軍部による凄惨な治安維持策が取られ、軍政国家となる ・抑制の効果なく人口の激増と飢饉の発生 ・核兵器の流出(ソ連崩壊後、実際に所在不明が多数) ・近隣諸国への侵攻(食うに困れば十分ありうる)
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#122246
- 回答数7
- 普通犬って放し飼いにしますか?
普通犬って放し飼いにしますか? 我が家の愛犬(メス、ダックス)は今4歳になりますが、ずっとサークルで飼っています 2ヶ月の頃に家に来ました 未だにイタズラ好きで、トイレもたまに失敗するので、放し飼いに出来ずにいます 基本的にずっとサークルにいて、時々家族が遊ぶ時だけサークルから出します なので一日中サークルにいる形です(遊びや散歩の1~3時間だけ放します) でも大体どこの家も室内犬は放し飼いにしてます やっぱりサークルに閉じ込めっぱなしより、放し飼いの方が普通で良いのでしょうか? ちなみにこんな感じです(トイレシーツ破るので、下に網をしきました。寝床のベッドをやったらボロボロにしたので、今はタオルのみ敷いています)
- 休職中の過ごし方
休職中の過ごし方 9月末からうつ病のため休職しています。 休職当初は起き上がれない程でしたが少しずつ回復してきて一日中寝ている事に罪悪感やら焦りやらが出てきています。しかし、何か出来るか?と言われても何も出来ないのが現状でテレビやラジオに拒否反応を示しているしボーっとするしかありません。たまにハローワークにでも求人を見に行ったりしているていどで今の自分は引きこもり状態です。医者はゆっくり休んでと言うのですが、その言葉についつい逃げてしまっています。休職経験のある方どのように過ごされていましたか?教えてください
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#132884
- 回答数3
- 受験生ですが、やせたいです。
受験生ですが、やせたいです。 部活を引退したら、急激に太ってしまいました。 でも、受験生なので運動する時間とかがあんまりありません。 家で簡単にやせられる方法ってありますか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- news8kei
- 回答数5
- 70kg→60kg、体脂肪26%→15%へ 20代男で164cmです。
70kg→60kg、体脂肪26%→15%へ 20代男で164cmです。 タイトルの通りの20代前半の男です。 大学、社会人時代に体重が57kg→70kgまで一気に太り、自分に自信を持ちたい(正直に言えばモテたい)という思いからタイトルのようなダイエットをなんとか達成したいと考えています。 いままではダイエットを思いついてはそのままやらなかったりで真剣に取り組んだことは一切無かったのですが、周りとの体系の違いに危機感を感じ、さすがにこれはやばいと思って明日からでもダイエットを本格的にはじめようという思いです。 しかし、どうにも正しい知識が何なのかわかりません。 食事や間食にしても一切だめなのかある程度ならよいのか、運動にしても毎日行うのか、違うのか、はたまたダイエットの途中からがいいのか…。とにかく色々な雑多な情報が溢れかえっているので何を信じてよいのかわからないんです。 1 朝・夜と体重の記録をつける。 2 お菓子は控えめに(完全禁止だと挫折しそう) 3 ごはんの大盛、おかわりはしない。おかずとかは制限はしない。 4 ジリアンマイケルズの30日間集中ダイエットに取り組む。1日おきに。 5 週3回公共施設のジムでウォーキング1時間。(やる前に無糖の缶コーヒーを飲む) 体重を60kgに、体脂肪率を15%を来年3月末までになんとか達成したいです。 上記の1~5のことをやろうと思っていますが、これが正しいのかどうかわかりません。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- googuido
- 回答数5
- 30を超えて痩せるには?
30を超えて痩せるには? 私は33歳の男性です 7年前に結婚して、子供も産まれましたが約20キロ近く太ってしまいました よく聞く話でしょうし、痩せようとは思いますが、仕事(事務職)もあり、なかなか運動も出来ません そこで、通勤時間を利用することにしました 朝は7時に起床しますが時間もないし、家が地下鉄駅から近いので、地下鉄を利用し、時間の制約のない帰宅時に職場から約1時間(約5キロ)掛けて歩いて帰ることにしました(土日休みなので平日) 家に到着するのが21時くらいでその後夕食、資格試験の勉強などを経て、就寝は0時くらいです 食事のバランスなど、細かくあげると色々な要素があると思いますが、この生活リズムではいくらウォーキングしてても痩せにくいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- iwgpkingmakoto
- 回答数7
- 体型について悩んでいます。
体型について悩んでいます。 24歳 女です。 身長160cm B/W/H 95/67/90 全体的にポチャッとしてる自覚はあります。。。 腹筋をしたりコアリズムをしたりしているのですが、部活で鍛えていたときですらあまり筋肉がつくタイプではなくて。。。 なにか効果的な方法があれば教えてください また、こういった体形の人ははたから見てどう映っているのでしょう? 友人などはそのままで大丈夫だよ、と言ってくれるのですが… 実際バストのせいか服を着ているとごまかされていることはあります。 もし近くに似たような体形の方がいらっしゃる、またはご自身が同じような体型である、という方がいらっしゃいましたら率直なご意見をお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- batterfly5
- 回答数3
- 犬の保護活動ってどこから保護活動といえるんでしょうか。
犬の保護活動ってどこから保護活動といえるんでしょうか。 先日、知人から聞いた話で、実際にホームページも見てみたのですが…。 関西で、ブリーダー崩壊?とのことで保護活動をしている団体(?)の話を知人から聞きました。 寄付を募っているそうで、私も犬が好きだし、少しでも物資などの支援ができるかな。と思ってホームページを見ました。 経緯も書いてあって、保護の様子もブログにアップしてあって、いろんな物資や金銭を寄付している報告などもきちんとのっていました。 確かに犬たちは劣悪な環境にあって、保護が必要な状態だと思いました。 ホームページを読んだ限りでは、保護団体(2名でしているようです)の知り合いの悪徳ブリーダーが自分の管理限界を超える繁殖犬を飼育していて、めちゃくちゃな状態で、それを見かねて何年もかけて接触を試み、次第に家の中にも立ち入れるようになって、今回やっとブリーダーのほうから廃業の相談をもちこまれるに至って、この保護活動を始めた。という経緯と読み取れました。 それにあたって、多額の金銭がかかり、自身の車を売ったり、100万以上の持ち出し出費などがあるそうでした。 確かに大変そうだし、お金もかかるのに、偉い人だちだなーという感想を持ちました。 その後、知人と話す機会があって、ホームページから読み取れなかった話を聞いて、少し疑問を持ちました。 赤の他人だと思っていた廃業する悪徳ブリーダーというのが、保護団体の代表者のお母様だということなのです。 知人によると、どうもブログにも書いてあるらしいし、別にかくしている風でもないよ。と言っているのですが、どこに書いてあるのかは私には見つけることができませんでした。 自分に置き換えて、ですが、たとえは、自分のお母さんがブリーダーをやっていて、環境が悪く犬を虐待しているような状況を見かねた私が、環境の改善を訴える。その後、お母さんからもう廃業すると言われて、じゃぁ残っている犬の里親探しをしよう。ということになったとき、自分のことを「保護団体」と名乗って、他人から寄付をもらったり、物資を募ったり、そんなことするかな?と思えました。 しかも、今現在も子犬が産まれていて、それは大阪の悪徳ブリーダーに行くことが決まっていて、そこで売れた子犬の代金の半額は入ってくるということで。 身内の不始末なわけだし、子犬が売れれば代金ももらえるのだし、そういう資金を使って自力で環境をととのえたり、病院にみせたりして、里親さんを探すのが普通じゃないかな、と私は思ったのです。 今寄付をしている人や、物資を送っている人は、そういう現状を知っててやっているのかわかりませんが、ブログに書いてあるというのだから知っているのかもしれません。 犬はかわいそうな現状にあるし、支援したいのはやまやまですが、そういう話がわかってしまうと、どうも疑問を感じてしまう私はやはり冷たい人間なのでしょうか。 疑問を持ちながらもやはり犬がかわいそうだから支援すべきか、同じ支援なら別の団体にするべきか。でとても悩んでいます。 保護団体に支援をしている、した経験のある方の意見が聞きたいです。 保護団体もいろいろなところがあると思いますが、支援するとしてどういう基準で、支援する団体を決めていますか? 保護活動って、何なんでしょうか。わからなくなってきてしまいました。
- せっかく旦那がダイエットしているのに、リバウンドしてほしくない。
せっかく旦那がダイエットしているのに、リバウンドしてほしくない。 旦那33歳。164cmで80kgあります。 今頑張ってダイエットをしています。 元々体重変動しやすい体質の旦那は、何度かダイエットを繰り返しています。 ダイエットすると気持ちいいくらい順調に痩せて、 ダイエットを終えるとみるみる元の体型+αで今の体重まで増やしてしまいました。 今回、ダイエットの意欲がない旦那をなんとか奮い立たせ一緒にジョギングしているのに、 またリバウンドしてしまうと思うと悲しいです(泣) 現在のダイエット方法は、 朝:バナナ。昼:ご飯・納豆・おかず一品。夜:納豆・トマトきゅうりなどの野菜・ささみ(ご飯ナシ) (毎日コレだと飽きるので、量とカロリーを考えながら替えています) 夕飯前に1時間スロージョギング+ストレッチをする。家でお酒を飲まないことです。 普段の旦那は、お酒と美味しい食事が大好きな大食漢なので、こんな禁欲生活はもたないと思うのですが、 「これくらいやらないと痩せない」と言って、自分で計画してやっています。 仕事柄外で飲むことも多く、そのせいですぐ太ってしまうので「リバウンドに気をつけて」と言うと、 「きっとリバウンドするだろうなぁ。ダイエットは体型の変化で楽しみがあるけど、 リバウンドしないように気をつける生活はつまらないからなぁ。 目標体重にいったらたくさん食べてやる!」 と本末転倒な宣言をしています。 「太っていると色々健康に問題が出て来るよ」と一生懸命話したつもりなのに、 旦那は、私が必死に頼むから仕方なくダイエットしているだけのようです。 こんな旦那に、痩せた後の体型を維持させるにはどうしたらいいでしょうか? 本人の意欲がなければやはりどうにもできないでしょうか?
- 過食=自己管理できない人?
過食=自己管理できない人? 私は拒食により半月で3キロ痩せた後、過食により、2ヶ月で13kg体重が増えました。 現在はストレスと向き合い、精神的な面から治療中です。 ところで、気になる事があるので質問させていただきます。 摂食障害の方々に向けられる目についてです。 摂食障害にかかったことのない方々は、摂食障害の人と事をどう思っているのでしょうか? 身近な人が過食症、拒食症という病名を伏せた状態で、急激な体重の増減をしたらどう思いますか? また、身近な人が過食症、拒食症(だった)と分かったらどう思いますか? 正直、私は自分が自己管理できないだらし無い人だと思われているのではないかと考えてしまいます。 また、自分が摂食障害だった事をどの程度周りの人に話していいのかわかりません。(現在は親にも言ってないです。ちなみに私は一人暮らし) 皆さんの正直なな意見、考えを聞かせて欲しいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#129035
- 回答数6
- 効果的だったダイエット方法を教えて下さい。
効果的だったダイエット方法を教えて下さい。 どれくらいの期間でどれくらい痩せたのか、またリバウンドはしていないのか、体重と身長なども教えて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kao12ri
- 回答数3