検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚のメリットって?
以前にも同じ書き込みをし、回答していただき感謝しているんですが、沢山のかたのご意見が聞きたいのでもう一度質問させて下さい。お怒り回答があるのは承知なんでできればお怒りの書き込みは勘弁して下さい、すいません。 僕は彼女がいて、愛しているんですが、結婚しようと全く思いません。結婚に(得に男性に)メリットを感じないからです。お互い余裕も無くなり、思いやりも恋人気分も持続が難しく、金銭的にも縛られ良いことなんてあるのでしょうか?自分なりに考えて子供は欲しいですが、結婚するくらいならと諦めています。将来寂しいと思いますが、父や周りの夫婦を見ていると、家族の中での孤独のほうが寂しいとおもうのです。そうならないよう努力しろとも思いますが、皆努力した結果そうなったのでないかと思うし、自分だけの努力ではどうにもならない。ではそんなリスクを負ってまで1度しかない人生勝負しようとおもわないのです。僕も歳が歳なんで、何とか結婚したくなるような気持ちにさせてください。
- 締切済み
- 恋愛相談
- hirotakunn
- 回答数23
- 結婚の条件は?
結婚するときにみなさんが相手側に望む結婚条件は何ですか?また、理想の職業や条件についてもあったら教えてください。 ちなみに私が結婚するときに実際に望んだ最低条件は 1・私よりも収入や学歴がある。 2・ギャンブル・酒(ちょっとなら可)・女遊びはしない。 3・私を大事にしてくれる人 4・家事を手伝ってくれる人 さらに理想の条件や職種は 1・億万長者(ただの夢ですから。。ごめんなさい) 2・庭付きプール付きお手伝いさん付きのお家を建ててくれる人。。 3・社長(大企業の) なんてぜいたくな話ですよね。。ありえない。
- 締切済み
- 恋愛相談
- puyo71puyo
- 回答数11
- 結婚について
まだ未婚の30歳・女です。 既婚者(男性もお願いします)に質問です。 ・結婚しよう!と思った理由は何ですか? ・結婚してみてどうですか? ・独身時代に思っていた恋人の印象は結婚後変わりましたか? ・結婚生活は総合的に見て何点ですか?幸せですか?そうではない方は理由を教えてください。 ・結婚するのに必要なものは何ですか?必要な物の割合(愛情:5経済力:5など・・・)を教えてください。 惹かれる人は何となく陰のある、少しややこしい人とばかり付き合ってしまうので30歳で未婚です。 このまま一人なのかな?とも思います。 次はこんな失敗をしないよう、既婚者様のアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- misuzu3338
- 回答数5
- 結婚出来るか心配・・・
私は、去年、6年間付き合っていた彼と別れてしまいました。 彼とは結婚を前提にお付き合いしていたのですが、私が14歳の頃から付き合っていたんですが 一生この人でいいのか!?この人しか知らないで死んでいくのかな?って考えちゃって、結局、もっと色んな人に出会ってみたいという思いから別れを決断したんです。 その事には何も後悔していないです、彼の束縛が酷すぎたし、別れて正解だったとは思うのですが… それ以来、出会いがなくて… 好きな人すら現れない状況です。 こんなんで、このまま一生誰とも恋をせずに一生を終えてしまうのではないかと心配しています。 現在21歳です。 私は中卒でなんのとりえもないですし、出会いのチャンスもほとんどないですし… もしかしたら将来、結婚相談所とかに行くのかなぁなんて少し落ち込んでます(T_T) なにか目標を持って生きていれば、きっと希望の光が見えてくるはずだと思いながら、結局何も行動に移せてない自分が嫌です…。 気分転換に何か資格でも取ろうかとか…色々考えています。 出会いがなくて淋しいです(T_T) お友達もみんな忙しいし…私は孤独なんですー! ちょっと前までは、恋をしようと頑張っていたんですが もう今では恋愛から遠ざかり始めていて、このまま誰とも結婚出来ないかもしれない…と悩んでいます
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- cocomocomo
- 回答数8
- 警察官と結婚
警察官の方と入籍する方向に話が進んでいます。ここで質問なんですが、私自身消費者金融に借金があり、多重責務状態でしたが返済し今はエステのローンのみです。 (1)消費者金融に金銭を借りてる(借りてた)段階で結婚は無理なのでしょうか? (2)エステのローンも消費者金融がらみになりますか?(スワンビューティーです) (3)(2)の返済が終わらない限り入籍はむりでしょうか? (4)相手の昇格にもかかわりますか? 借金に関しては相手も知っており、待つからね!といってくれてます。 警察官と入籍する際は身元調査されるといわれてるのは本当か疑問です。
- 友人の結婚パーティ
お世話になります。 来月、友人が結婚パーティをする事となりました。 結婚して2年程度経つのでしょうか。 子供も既に2人います。 年齢は共に21歳です。 旦那さんは中学の同級生、そして奥さんは高校の同級生でママ友でもあります。 ママ友とは言っても、たまに連絡を取る程度で子連れで会ったのも1回だけです。 すごく仲が良いというわけではないんです。 でも旦那さんとも友達だし・・・ だけど5000円も出してパーティに出席するのもなぁと悩んでいます。 ここからはあまり関係ない話ですが、旦那さんの友達も来るという事は中学の同級生も来るんです。 元カレも何人か来そうできまずいってのもあります・・・ ほんとくだらない質問で申し訳ないんですが、みなさんならどうしますか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- yuuka150320
- 回答数5
- 親友の結婚式
宜しくお願いいたします。 現在私は27歳です。高校時代からの友人がいます。 就職してからほとんど会わなくなり、今では全然会っていませんが親友です。連絡は取り合っています。そんな彼女からメールで、結婚式を挙げるのであんたはもちろん来てくれるよね?とのことです。 私達が住んでる場所は大阪市です。彼女の旦那になる彼氏は 北海道出身です。そこで式は北海道になったらしいです。 遠いのでビックリしたんですが、いかなあかんかなぁと思っています。 飛行機代などは彼女が出すらしいです。が一緒にいく友達もいません。 一人になると思うのですが、参加すべきでしょうか・・・ もし参加する場合のご祝儀はいくら位包むのが常識なんでしょうか? アドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- sorayuka33
- 回答数3
- 妹の結婚式。。
主人の妹が結婚します。 主人は長男で妹が二人居ます。 我が家には小さい子供が居て 結婚式の時には1歳1ヶ月。 まだ歩いているかも分からず、 じっとしているはずもないので、 私としては出席させない方向で居るのですが、 出席させるのが良いのでしょうか? それとも欠席させるのが良いのでしょうか? いいアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- マナー・冠婚葬祭
- momonga041
- 回答数3
- 愛のない結婚
34歳、女性です 少し前に8歳上の人とお見合いをしました。 すごく私のことを好いてくれ、とても優しくしてくれます。 私の方は最初から好みでもなく、タイプじゃありませんでしたが、 自分の年齢や親のことを思うとこの人でもいいかと思い始め、 今まで付き合ってきました。一度はこの人と結婚しようと 決めましたが、だんだん話が現実を増してきたら 無理かもしれないと思ってきました。 彼を好きという気持ちにはなれないのです。 その人の為に掃除、洗濯、料理はできても夜の生活だけは… 考えられないのです。 このままいけば五月に結納です。 悩むぐらいなら別れたらいいのにと思う方がたくさんいると 思いますが、親の気持ち、後この先ここまで自分を好きに なってくれる人が現れるだろうかといろいろ考えてたら、 はっきりした答えがでないままズルズルいきそうです。 タイトル通り愛のない結婚になりそうです。 どうか皆さんの意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- yukinnko3915
- 回答数10
- 結婚式場でグラフィック
結婚式場でグラフィック関係の仕事ができればと考えております! 新郎新婦の似顔絵のウェルカムボード、新居名刺、 紹介ビデオなどを作成させていただければと思っております。 以前、式場の方にお誘いを受けたことはあるのですが、 その話は流れてしまいました。 結婚式場はグラフィック担当というような方を雇っているのでしょうか。 一応資格は持っているのですが、 なにぶん学校経験もなく、仕事をした経験もないので、戸惑っています。 結婚式場の雇用について知っている方がいらっしゃれば、 教えて下さい!
- 結婚しない理由
知り合いのある女性の事なのですが、 10年付き合っている彼氏がいて、 5年程前に両家に挨拶に行って結婚の承諾をもらっているのに、 未だに話が進んでいない様子なのです。 彼女は30代前半で、彼氏は30代後半です。 どんな理由が考えられると思いますか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- bluerose07
- 回答数4
- 彼氏との結婚
私は創価学会員の彼氏と付き合っています。今年結婚することも決まり、今は式や新生活の準備をしているところです。会員だと知ったのは、付き合い出して1ヶ月してからでした。別れるのが恐くて、なかなか言い出せなかったみたいです。彼自身あまり活動はしていないらしく、私に押し付けることもしません。だから今はそういった影は一切見えないんです。しかし、この間、彼の両親に挨拶に行ったとき、押し付けはしないけど、彼がやってることは理解してほしい、隠しててもいいから小さな仏壇と聖教新聞はとってほしいとお願いされました。正直、その時、心が揺らぎました。彼氏がしている分には別にいいと思っていたのですが、これから一緒に生活すると、そういう部分がどうしても見えてきてしまうんだなと。このことを私の親に言ったら、結婚は絶対反対されてしまいます。誰にも相談できなくて苦しんでいます。。彼のことは愛しています。彼も、そのことに関していろいろ気を使ってくれているし、これから先も守る自信があると言ってくれています。子供ができたら、お宮参りなども心からはお願いできないけど、行けるし、何も影響はないと・・。一緒になりたい気持ちは強いのに、生活のことを考えると不安で・・・。どうしたらいいのか。本当に悩んでいます。
- 結婚10年目
こんばんわ。 もうすぐ結婚して10年目に入る二児の親父です(^^ゞ 皆さんの意見を聞かせてください。 私は裕福の暮らしをしてるわけでもなく、それなりの収入をもらってるわけでもなく、どちらかと言えば、貧乏家庭です(^^ゞ やはり、10年目にあげるダイヤの指輪ってやつをプレゼントしたほうが、よいのでしょうか? (へそくりはありませんw)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- xyz-hunter
- 回答数15
- 結婚するならどっち??
一人は5年間つきあっている彼です。 安定した地方の企業に勤めていて仕事態度は真面目です。 今年結婚しようということになっていましたが、最近になって彼が2年間貯めた結婚資金を借用書もなしに同期に貸したことが判明したのです。その同期の事情も同情できるものですが、親友というほどの仲ではないようですし同期の中でお金を貸したのは彼一人。結婚を控えている彼が貸す必要があったとは思えないのです。もちろん彼が働いて稼いだお金なので彼のお金なのですが、結婚が間際に迫っているのに何の相談もなかったことは悲しいですし、今後も計画性なくこういうことを繰り返してしまうのではないかと不安です。実際彼の父も退職金を妻に断りなく株にかえてしまったようですし。 そんなときもう一人の彼が現れました。 彼とは3,4年来ごく親しい友人の関係だったので気心の知れた仲です。最近になってずっと慕っていて結婚を希望してくれていることが判明しました。久しぶりの恋愛感情に私自身の心も揺れています。彼は安定した役所勤めで転勤がなく私の実家も近いので老いた両親と離れずにすみます。また彼の実家はかなり裕福で都内に不動産も多数所有しており、将来の家を心配する必要もなさそうです。 お金のことばかり気にしても仕方ないということは分かっているのですが、結婚となるとやはり経済面の計画性・お金の使い方などが気になってしまいます。私自身贅沢を特に好む質ではありませんが、結婚を直前にした長いつきあいの彼の行動に不信感をもってしまい混乱しています。結婚という決断をされた方々の意見をお伺いしたいです。。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- yahagineko
- 回答数9
- 結婚について
こんばんわ、 先日、台湾に旅行に行ってきたのですが、台湾の女性にすごい魅力を感じてしまいました。 日本にいながら台湾の方とお付き合いする方法って何かありませんか? 軽い付き合いではなくて結婚を前提って言うくらい真剣なお付き合いしたいのですが。 何かアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kenken0128
- 回答数3