検索結果

Power PDF

全1534件中461~480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • JAVAのデフォルト設定方法

    UNICS上での話です。 JAVAのバージョンを1.1→1.3に変更したところ、 以前のバージョン(1.1)で作成したGUIプログラム のフレームの色や大きさ、フォント等が変わってしまいました。フレームの色以外はソース上で指定していいるプログラムです。おそらく、1.3に変わって、フォントや色等のデフォルト設定が変更されたのだと思うのですが、どこをいじればよいのか分かりません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    • renann
    • 回答数2
  • フライホイールダイオードは間違い?

    僕は電気が不得意なのでお願いします。教材なのか分かりませんがパルスモーターってありますよね、それを回すFETから電源につなぐダイオードを、フライホイールダイオードと書いたら正しくないと言われたそうです。トランジスタ技術という雑誌で調べてもフライホイールダイオードとしか書いてないので困っています。高校生に答えてよい正しい名前を知りたいのです。 こういう専門の用語を取り決めている公的な何かってあるんですよね、そのサイトがあったらお願いします。

    • noname#7077
    • 回答数4
  • 内蔵HDの交換手順

    HDの交換手順が写真付きで載っているサイトを ご存じでしたら教えてください。 機種はG4 800で交換用としてBUFFALOの80GB 7200rpmを 購入しました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACのOS10.3はWindowsより安定してるって本当?

    そろそろPCをリプレースしたいのですが、MACへのマイグレーションを検討しています。 理由は「Windowsより安定している?」らしいので…。 そこでMACユーザに真相を聞くのが一番と思い、質問した次第です。なお、ビジネスユースでの使用は考えていませんので、「安定性」のみでの評価をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • YOTA8
    • 回答数6
  • Officeをユーザーの方にお聞きしたいのですが・・・

     こんにちは!  私は今、ある会社の事務の1社員(いや、アルバイ(笑))なのですが、ここの質問などを拝見していると、そして 事務の求人広告などを見ていても、 「エクセル・ワード必須」とか、「(エクセルの)グラフの作成で・・・」とか、「パワーポイントについて・・・」とか、よく見かけます。(今回はこの3点で・・・)  私が今仕事でメインに使っているのはエクセルとアクセス、あとインターネットとアウトルックが少々。何年か事務としていくつかの会社で勤めてきましたが、小さな会社なせいか、いま一つ必要性を感じません。  エクセルはある程度やりますが(といっても、マクロなどはこれから勉強するつもりなのですが)、ワードは少し使いにくく、どうしてもワードでないとダメなもの以は、 ほぼエクセルで書類など作ってしまいます。  そしてグラフ。グラフといっても、今の会社では、実際の数字にある程度目安があるようなので、グラフにする必要がありません。  パワーポイントに関しては、ソフト自体使ったことがないのであまり言えませんが、プレゼンテーション等に使われているようですが、今までの会社には企画・デザイン関係の部署があり、プレゼン用の書類はイラストレーターやフォトショップではるかに見栄えのするものを作ってくれていました。  と、まぁおおまかに書きましたが、今のところ私には使う用途がいまいちわからなかったりします。そこで、実際に使っていらっしゃる方に、その用途・用例をお聞きしたいのです。どんなことに、また社内Or社外で使っているかなど、いろんなお話を伺いたいです!(例えば営業さんの一日の成績を棒グラフで表している・・・等々) 今は必要なくても、今後の参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします!

  • Zaurus SL-A300

    現在、Zaurus SL-A300の購入を検討しています。使用目的は、スケジュール管理とパソコンのWord,Excellのファイルを出先でも、確認、修正などしたいということです。 そこで、カタログを見ていたのですが、SLシリーズの付属ソフトウェア 機種別一覧表で、SL-A300だけ、ワープロ・表計算の脚注に、『付属CD-ROMに収録』とありました。 これはどういう意味でしょうか? ワープロ、表計算は使えるけど、いちいちインストールしないといけないってことですか? この他に、上記のような使用目的にふさわしいPDFがあれば、教えていただきたいと思います。予算は、2-3万程度です。

    • a007
    • 回答数2
  • 初期のPower Mac G4について

    先日インターネットオークションでPower Mac G4を落札しました。出品者によると、そのPCにはDVD-RAMが付いているのですが、4.7GBのDVD-RAMメディアは認識しないそうです。 出品者いわく、2.?GBのDVD-RAMしか認識しないのではないかという見解なのですが、本当にそうでしょうか? もしそうであれば、このタイプのメディアは入手可能(お店で売っている)でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
    • toyreo
    • 回答数3
  • jpeg画像を一括印刷したい

    jpegデータ50点ほどを カラープリンターで連続出力したいのですが、 何か良い方法はないでしょうか? ちなみに、Photoshop使ってます。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • yorozu1
    • 回答数8
  • 自作PC部品パーツこれでいいのか教えてください!!

    大体買う部品類が決まってきたので、コレでうまくいくか教えてください。とっても困ってます(汗) 皆さんの、意見やこうしたほうが良いと思う要点や コレはダメだといったところを指摘してもらえるととても助かります!! 注意して、選んだつもりなんですが・・・・・・、絶対なんらか有ると思うので(泣) 項目が2つあるのはどちらにしようか思案中です。指摘お願いいたします!!! <CPU> ・Intel Core i7 4770K BOX (形状:LGA1150 コア数:4 動作クロック:3.5GHz ブースト時クロック:3.9GHz LLC:8MB TDP:84W <メモリ> ・CFD W3U1600HD-4G (容量:4GB×2 規格:PC3-12800 モジュール:240pin DIMM 速度:DDR3-1600 (1600MHz) ・ADATA AD3U1600W8G11-2 (容量:8GB×2 規格:PC3-12800 モジュール:240pin DIMM 速度:DDR3-1600 (1600MHz) <HDD> ・Seagate ST2000DM001 [2TB] (接続:SATA3 6Gbps ディスク容量(TB):2TB 回転数:7200rpm キャッシュ:64MB <SSD> ・Intel SSD 335 SSDSC2CT240A4K5 (接続:SATA3 6Gbps 容量:240GB サイズ:2.5インチ 最大書込速度:450MB/s 最大読込速度:500MB/s <マザーボード> ・Intel DZ87KLT-75K (ソケット形状:LGA1150 チップセット:Intel Z87 フォームファクタ:ATX ・ASUS Z87-DELUXE (ソケット形状:LGA1150 チップセット:Intel Z87 フォームファクタ:ATX <グラボ> ・Palit GeForce GTX 770 JetStream 4GB (チップ:NVIDIA GeForce GTX770 接続:PCI Express x16 (3.0対応) メモリ容量:4GB メモリバス幅:256bit メモリ種類:GDDR5 モニタ出力:DVI×2/HDMI/DisplayPort 冷却:FAN <BDC> ・Pioneer BDC-207DBK (種別:内蔵型 Blu-rayコンボドライブ 接続:SATA カラー:ブラック 書込ソフト:無し 再生ソフト:無し <PCケース> ・PAIDMAX SEIRAN Black (フォームファクタ:ATX / MicroATX ケースタイプ:ミドルタワーケース 外形寸法:W205×H485×D490mm 電源:無し 拡張スロット:7 5インチベイ数:9 (内6つは3.5インチベイと排他) 3.5インチベイ数(内部ベイ):6 付属FAN:[前面] 12cm×1 (赤LED) / [側面] 18cm×1 (赤LED) / [背面] 12cm×1 前面端子:USB3.0x1、USB2.0×2、Audio I/O <電源> ・RAIDMAX RX-850AE ( 統合出力:850W 認証:80PLUS GOLD 対応規格:ATX12V v2.3 / EPS12V v2.92 コネクタ:ATX(20+4pin)、CPU(4+4pin)、CPU(8pin)、PCI-E(6+2pin)×4、SATA×8、大4pin×8、小4pin×2 搭載ファン:13.5cm プラグイン:対応

  • 公道を走れるe-bikeってありますか?

    原付並みのパワーを持つ電動アシスト自転車(e-bike)について質問があります。 日本の道路交通法で、走行可能なe-bikeを調べましたら以下の2種類がありました。 http://www.isola-japan.com/product_is001.html http://a2b-jp.com/index.html 他にもありましたら、教えて頂けますか?

  • HDDケースが認識されない!

    ノートPCの容量がいっぱいになったので、内蔵のHDDと交換するために新しくHDDとHDDケースを買いました。 データを移行するためにHDDケースを使いUSBで繋げたのですが、一向に認識されそうになく、 しばらく調べてみて、 コントロールパネル→システムとセキュリティ→管理ツール→コンピューターの管理 にてディスクの初期化を試みたのですが、 「デバイスの準備ができていません。」 と表示されて初期化も出来ません。 OSはWindows 7、 PCは富士通のFMV-S8370 HDD…http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0089APU1W/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1 HDDケース…http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0089APU1W/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1 です。 どうかご回答お願いします。

  • 複合機のスキャンにかかる時間は?

    複合機「HP・PHOTOSMART5520」。 http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/5520/ 一番良い画質で、両面カラーの用紙を10枚スキャンするとすれば大よそどのくらいの時間がかかってしまうでしょうか。 全部の機能が搭載された複合機を購入するべきか。 あるいは、複合機+スキャナーで別々に購入しようか迷っています。 そこまで頻繁に使うわけではないので複合機で済ませたいのが本音ですが、1枚1枚片面づつのスキャニングをしたことがないのでどのくらいかかるのか知りたく投稿しました。 宜しくお願い致します。

    • noname#203433
    • 回答数3
  • PC電源OFF(シャットダウン状態)でのUSB給電

    こんにちは、 パソコンの電源を切ってもUSBが通電する方法を探しています。 電源を切ってもUSBで充電可能な機器を接続して寝ている間に充電させておきたいからです。 ーーPC構成ーー OS:Windows7 64bit マザーボード:P6T Deluxe [http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1366/P6T_Deluxe/] CPU:core i7 970 電源:1000W ※他に必要なスペックがありましたら教えします。 私のノートパソコンDynabookでは電源OFF状態でも充電できるので、今度はデスクトップで充電したいと思っています。 ※マザーボードのマニュアルはここでDLできます。 http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1366/P6T_Deluxe/#download 電源シャットダウン状態でUSB機器を充電したことのある人・知識のある人をお待ちしております。 どうかよろしくお願いします。

  • ボイスが出ません。

    TA2020を使った回路を作り音楽を再生してみたところ、ボイスがカットされてしまい高音・低音のみが出力しています。 どうしたらボイスも再生されるのですか? ハンダ不良等は何回も確認しているので、可能性は低いと思います。 回路は、若松通商のkitの回路と同じ構造に作っています。 http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=49090010&CATE=4909

    • congi
    • 回答数1
  • 携帯でユーザー辞書にあたるのはスマホではどこ?

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 携帯(ドコモ)で、ユーザー辞書にあたるのは、 スマホではどう使えますか? 例えば、「ふ」と打つだけで候補に「flower」が上がる事ができるようにです。 スマホの「設定」で、「言語と入力」のなかに「ユーザー辞書」がありますが、 変換したい文字を入れても何もなりません。 どう押したら使えるでしょうか? お願いいたします。

  • マイコンボードの見慣れない電源端子

    趣味でマイコンボードで遊びたいと思い、台湾メーカー製のボードを購入しました。 しかし、ボードの電源端子は、見慣れない写真のような丸型の4ピンの規格(5V、3A) でした。(付属していたコードも、写真の通り、先端がむき出しになっており、どうやら自作しろ、とのことらしい!)  この電源の規格は、調べてみたところ、DINの4ピンというものらしいです。 日本のコンセントから100Vを入力し、この端子の規格で出力するうようなDC/ACアダプタケーブルは販売されていないのでしょうか? あるいは、5V3AのDCプラグ1芯のDC/ACアダプタを所有していますので、1芯とこの4ピンの規格の変換器でも構わないのですが。 詳しい方がいれば、情報頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

    • g47040
    • 回答数2
  • バッテリーの選定

    VOXYに乗っています。 ボンネットを開けてみると、Panasonicの55D23L-MPというバッテリーが乗っています。 このMPとは何でしょうか? バッテリーの55D23Lというのは規格?なのでしょうか? 販売されているものを見ると例えば、PanasonicさんのBlueBattery N-95D23Lなんかは、55D23L適合バッテリーとして売られています。 本来55D23Lという型式で売られているべきものなのですか? また、バッテリーは国産と海外産とで結構価格差がありますが、例えば、Panasonic、アトラス、ACデルコ等、比較した際に、品質に差はあるものですか? 同じPanasonicさんでもFEシリーズなど別の製品もあるようなのですが、どのように選定したらよいのでしょうか? お勧めのメーカー、シリーズなどありましたら、教えてください。 寒冷地仕様の大容量のものが良いと思っています。

    • pulpult
    • 回答数6
  • PPT→PDF変換時 縦になってしまう

    よろしくお願いします。 使用ソフト Microsoft Office PowerPoint 2003         PrimoPDF PowerPointで作成したA4横の資料を、PrimoPDFで変換する際、 出力されるデータがすべて縦表示になってしまいます。 変換手順 1,ページ設定ですべて用紙を横に設定 2,「印刷」 3,デバイスを「ProimoPDF」に 4,そのまま出力 PDFに変換してから表示で右回転させればいい話ですが、お客様にお送りする機会もあるので改善したいです。 以前も同じ内容で質問をしていらっしゃる方がいましたが、解決していないため投稿致しました。 よろしくお願いいたします。

  • パワードミキサーのパワーアンプ分離

    学校で余った古いパワードミキサーを貰ったのですが、家でPCのオーディオIFに繋げるだけなので、パワーアンプを使いません。そこで、パワードミキサーのパワーアンプ部を切り離して消費電力を抑えたいのですが、可能ですか?また、どういった改造をすればいいのでしょうか?機種はBEHRINGERのPMP4000 EUROPOWERです。教えてください。お願いします。

  • やはり4気筒は乗りにくい(扱いにくい)のですか?

    CBR400Rが新しくなりましたが、何故か2気筒ですよね。 雑誌やカタログを見ると、「扱いやすくなって」みたいな文言が目立ちます。 単純にコストダウンのような気もしますが、実際、4気筒と2気筒では扱いやすさは違うものですか? 個人的には、400cc以下でスポーツバイク(4気筒)が激減している気がします。CBRもニンジャも400ですら2気筒です。 「4気筒がかっこいい」と思う世代の自分としては、少々さびしいのですが。 ちなみに私は、スーパーカブ110プロの納車待ちです。中型は持っていません(爆)

    • 150715
    • 回答数13