検索結果

滋賀県

全5700件中4761~4780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 12月の東京-大阪間高速、凍結・降雪は

    6月30日から7月1日の大阪往復の際には、色々お世話になりました。 次の大阪行きが12月中旬の土日に決まりました。 いくらガソリンが値上がりしたと言っても、新幹線で往復するよりは安くあがりそうなので、また車での往復を検討しています。 この時期なら、夜中でない限り凍結や、規制がかかるような降雪は無いですよね。 車で行くことになると、駐車料金の安い宿を探す必要があるので、まだまだくそ暑いですが、よろしくご回答お願いいたします。 (一応、おとなしく東名・伊勢湾岸・東名阪・新名神、と通ろうと思っています。)

    • spock4
    • 回答数3
  • 雨がふりません

    雨が降りません このままでは旱魃飢饉です。 衆生は炎熱地獄であえいでいます。 叡山も成田山も何をやっているのですかね。 観光客を集めて説教をたれてる場合ではないでしょう。 何時雨乞いの御祈祷をして頂けるのでしょうか? どなたか、比叡山や成田山にお知り合いがいる方はおられませんか。

    • noname#224207
    • 回答数5
  • 高校野球記念大会

    いよいよ今大会も終わりを迎えますが、よく実況で第95回記念大会と話しているのを耳にします。回数の区切りがいいだけで出場校が増えたわけでもなく、特に変わったことはないと思うのですが・・・。抽選方法は変わりましたがそれは今後も継続されるんですよね? 今大会で何か特別なことが行われたのか分かる方、教えてください、よろしくお願いします。

  • 29erかつ安価でコスパの良いMTB

    29erでコスパの良いバイクを探してます。 現状では、通勤とサイクリングぐらいの予定ですが、 いずれは山に遊びに行きたいと考えてます。(競技未満) そこで、将来的にある程度のカスタムベースにできるような車体が欲しいです。 とりあえず自転車に慣れるという意味で、 GTのアグレッサー3.0を買ってみたのですが、 そのままの構成ではサス等の調整幅が皆無だと知って愕然としました。 自転車はド素人ですが、ラリーカーのメカニック経験があり、ある程度メカには自信があるので、 いろいろパーツ変えようかと思ったのですが、どうも愛着がわかず、 何というかもう少しお金の掛け甲斐のある車体が欲しいです。 とはいえ、自分の好みもわからない状態ですので、 とりあえず、8万程度でコレ!っていうのがあると嬉しいです。 ひとまず求めるものは、サスが調整可能なものでしょうか。 29erというのは、とりあえずいろいろ乗ってみて好みを探りたいというだけで 特に好みというわけではないのですが、 いろいろ試してみたいという意味合いで、今回は29erに絞りたいと思います。 今のところの候補は、ちょっと予算オーバーなものの、 MAMBAかなーと思ってます 体系:179cm/90kg それでは、みなさんよろしくお願いします。

  • 関西ではエスカレーター右に載ります。何処から変わる

    大阪ではエレベーターは右に載り左を空けるのが一般的です。 しかし、旅行で他の都市へ行くとそれが逆になっています。 昨年、広島、岡山に行った時も逆だという事に気がつきました。 関西からみて、西、東それぞれどのあたりから逆になっていくのでしょうか。

    • atom5
    • 回答数4
  • JR回数券と18切符

    今年のお盆に神戸駅から乗るか、三宮~米原に彼岸法要で行くのですが、事前に三宮駅か甲南チケットで往復回数券か18切符を買うのですがどっちが値段的に得ですか? 但し、在来線のみで新幹線には乗りません

    • SGI2012
    • 回答数12
  • 野菜に関するお土産(例えば京野菜の漬物など)を500~1000円くらい

    野菜に関するお土産(例えば京野菜の漬物など)を500~1000円くらいで探しています。 どこの地方のものでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 京都以外でおススメの観光地を教えてください。

    京都以外でおススメの観光地を教えてください。 11月の連休あたりに京都旅行を考えていたのですが、ハイシーズンらしく宿の予約も取れません。 人混みに行くのも嫌なので行き先を変えようかと考えています。 国内で11月に旅行をするのにおススメの場所を教えてください。 出来れば歴史や風情のある町がいいです。 よろしくお願いいたします

  • 銀閣寺って……

    銀閣寺って…… 世界遺産に登録されているんですか。 ホムペを見たらいろいろ書いてあって、 何が何に登録されているか分かりません。 できれば、何が何に登録されているかも教えてください。 わかる方、お願いします。

  • 急遽思い立って3日後に1人で滋賀のお城巡りをしようと思います!

    急遽思い立って3日後に1人で滋賀のお城巡りをしようと思います! 夜行バスで彦根に6時過ぎに着く予定でその日は彦根の旅館を確保しました。 1日目の日程で悩んでおります。 1日目に行きたいのは小谷城跡・長浜の町並み・安土城です。 1.朝どこかでお風呂に入れるところはありますか?   調べたのですが早朝営業はなさそうで、一応伺いたいです。 2.回る順番について悩んでいます。入城できるのは大体9時からですが、早朝につくので朝ご飯を食べてから長浜の町並み散策か小谷城跡に登ろうかと思っています。長浜はまだお店が開いてないと思いますが楽しめますでしょうか? 3.他にこのように回ったらいいんじゃないかという意見がありましたら教えて下さい! 4.彦根で夜に1人でも行ける安くて旨い居酒屋さんがあったら教えて下さい! 5.その他この地域でのオススメがあればぜひ!

    • utayuta
    • 回答数2
  • ドナルドマクドナルド、カーネルサンダース、ミッキーマウスはゆるキャラな

    ドナルドマクドナルド、カーネルサンダース、ミッキーマウスはゆるキャラなのか? 私は、研究授業でゆるキャラについて調べています。そこで上記のような疑問が上がったため、答えを見つける前にアンケートをしたいと思い、投稿しました。 ゆるキャラには3原則というのがあり、以下の通りです 1.郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること。 2.立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること。 3.愛すべき、ゆるさ、を持ち合わせている事。(ゆるさ=癒し系) しかし、この3原則も最近は曖昧になりつつある現状です 以上を踏まえ、みなさんの個人の意見を聞きたいと思っています ご協力お願い致します

  • 京都の八幡から兵庫の加古川まで1号線と2号線を使ってアドレス100で行

    京都の八幡から兵庫の加古川まで1号線と2号線を使ってアドレス100で行くのは無謀ですか? 早朝でて深夜帰りみたいな(>_<) 地図上で計ってみたら130キロ近くありました(^O^) 何時間くらいかかりますかね? 出発前は何を点検したらよいですか?

    • djt
    • 回答数6
  • 地デジテレビへのノイズの混入

    地デジテレビへのノイズの混入 ある種のタクシーの無線電波が地デジテレビに妨害ノイズを与えるとのことですが、この辺の情報をご存知の方どのような情報でもよろしいのでお教えください。 例えば、どのようなノイズか、通常のブロックノイズとは異なるのか、テレビの種類、アンテナの種類に依存するのか、それを防止する方法などどのような情報でもかまいません。

  • 女湯への男児入浴の年齢制限、関西の自治体の条例を教えてください。

    女湯への男児入浴の年齢制限、関西の自治体の条例を教えてください。 女湯へ連れて入れる男児(男湯なら女児)の年齢上限は、各自治体が条例で定めているそうですが、関西各府県、及び政令市についてご存知の方、それぞれ教えてください。 この場合、各府県なのか、町村レベルで定めているのかも分かればお願いします。

    • smpl
    • 回答数3
  • 市町村名から県名を調べるサイトってありますか

    タイトルの通りなのですが、住所が市町村名から始まってるデータが多数あります。 訳あってこのデータに県名を入れなくてはならないのですが 地理にたいへん弱いため、市名から県名がぱっと浮かびません・・・ 郵便番号でもあればまだ助かるのですがそれすらなかったり。 いきなり市町村名から始まっている住所の県名を調べられるような方法は何かないですか?

  • 石川県在住の友人と、岐阜県在住の私が落ち合うのに良い場所は?

    こんにちは。 度々こちらで質問させていただいている者です。 タイトルにもありますように、 石川県在住の友人と、岐阜県在住の私が落ち合うのに良い場所を探しております。 地理や交通手段にお詳しい方、ぜひご助言をよろしくお願い致します。 今年の3月(春)頃に、ネットで仲良くなった友達と直接会おうということになりました。 友人は石川県金沢市在住で、 私は岐阜県中津川市在住です。 ネットでいろいろと調べてみたのですが、 岐阜県と石川県は地理的には近いように見えるのに、 山越えをするためか、実は会うには結構遠いこと・交通料金が高いことが判明しました。 なので、二人がちょうど真ん中ぐらいで出会える場所はどこがいいか、考えあぐねています。 私の知人に相談したところ、 米原か長浜、京都が良いのではないか、という意見があったのですが、 もしその他にもどこかいいところがあれば教えていただきたいですし、 京都はまだしも、 米原・長浜という場所がどういったところなのか、私は正直よくわかりません。 二人で会って、お喋りをしたいというのが第一目的ですので、 別に大きなショッピングモールで買い物がしたいとか、 遊園地で遊びたい、とかではありません。 けれど、 あまりにも田舎すぎて何にもない場所では、ちょっと困ります。 交通手段に関しては、お互い電車を使おうと思っています。 車だとやっぱり距離がありすぎると思いますし、 万が一、雪が降ったら、いろいろと面倒です。 一番重点を置きたいのは、 二人共がお互いに同じぐらいの負担になるように出会いたいのです。 もし交通手段でかかった金額に差が出るのならば、 お互いにかかった交通代を合計して割り勘するのも、ひとつの方法だと私は考えています。 なるべく早く回答が欲しいので、 お詳しい方がいらっしゃいましたら、 ぜひご助言をよろしくお願い致します!!

  • 永住外国人地方参政権

    ニューズで話題になっていますが、何故でしょうか?選挙に参加したければ日本国籍を取ればよいのではないでしょうか?そもそも何故このような話が出てきたのでしょうか?詳しく御存知の方がいたら教えて下さい。又、賛成するとしても北東アジアの3カ国(具体名は言いませんが)を除くような条件付法案は可能なのでしょうか?(外交問題にはなるかも知れませんが。)

    • gocika
    • 回答数9
  • おもしろい地名を教えてください【池田町サラダ】

    事件があって地名見たのですが「池田町サラダ」(徳島県三好市)のように面白い地名を教えてください。 ちなみに「サラダ」は「更田」がカタカナになったものだそうです。 高知の半家(はげ)とか。 面白いという基準は回答者さんの主観で結構です。

  • 橋本府知事のいう道州制についてどうおもいますか

    政治に詳しくないので、分かりやすく教えてください 最近、大阪のはしもと知事が、「道州制にして、各地域ごとに競争させないと、日本の成長はない。」とか「時代は、国家間競争ではなく、都市間競争だ。パリや上海と競争に打ちかつような都市の力をつけなければならない、そのためには国では大きすぎで、道州制がいい」という話を耳にします(自分の理解が違ってたらすみません) ですが、これって、大阪府が赤字だらけでどうしようもないから、税収をできるだけ国から譲渡してもらい、自分や近隣の近畿の県だけは赤字から抜け出したいといってるようにもみえるのですが。。そう捉えるのは誤りでしょうか? すでに高速道路や新幹線などのインフラもそろっている(=工場や企業もきやすい)、ような近畿や東京などはいいかもしれませんが、高速や新幹線もとおっていない、どころか、高速道路無料化で、交通機関の収益が落ち、利用者が少ない(とはいえ、車に乗れない老人がおおい)バスやJR、船など生活の足である地方路線は減便となるという懸念もあるなかで、結局、中央集権により最初に恩恵を受けた都市が、いまだ途上のその他の地方の切捨てにみえるのですが。。。 橋下知事は中国や四国はモロッコと財政規模は同じだから、大丈夫といいますが、うまく表現できないのですが中国や四国はモロッコの水準でいいようにも聞こえます。中国地方だって日本の一部なのですが・・(別にモロッコを馬鹿にしているわけではないですが、地方は先進国でなくてもいいようにきこえて疑問に思います) 長くなりましたが、橋下知事のいう道州制や地方における道州制についてどうおもいますか。やはり道州制にしたほうが日本全体にとってはいいものなのですか

  • 立命館大学と関西学院大学どちらを選択した方がいいでしょうか

    こんにちわ、今東京在居のアメリカ留学生で(出身は台湾で)、来年度の立命館の経営学部と関西学院大学の商学部に合格しました。 最初来日時は東京の大学しか考えないと思ったんですが、でもやっはり私は東京という国際大都市に向いてないと思います。普段は満員電車で通学しないといけないし、どこに行っても人だらけでした。(でも東京は確かにすごく立派な都市だと思います) という感じで、私は関西に引越しすることに決定しましたが、関西学院大学と立命館大学をどちを選んだ方がいいのか、今は結構悩んでいます。 今までほとんどん東京に住んでいて、関西のこともあまりよく知らないので、大学の評価だけでなく、もしよろしければ、神戸と京都の生活条件や環境のことも教えていただければ、すごく感謝します。 よろしくお願いいたします.