検索結果

空気清浄機

全4928件中4681~4700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 名古屋駅周辺のホテル

    2月11日に名古屋駅周辺のホテルで彼女と1泊したいと思っています。 ホテルがいろいろあってどれがいいのか迷っています。条件としては、 2人で8千円~9千円ぐらい。 夕食・朝食はありでもなしでもどっちでもいい。 できればベッドはダブル(無いようならセミダブル)で。 部屋に浴室有り。 です。 お願いします。

    • ryouou
    • 回答数2
  • 部屋が男臭くなってきました

    一人暮らしの男です。 住み始めて半年ですが、だんだんと部屋が男臭くなってきました。自分で分かるぐらいなので、来訪者などには更に匂うと思います。 何か対策などはあるでしょうか? 現在のライフスタイルなど参考になりそうな事を列挙しておきます。 風呂は基本的に毎日入っている。 時々風呂に入らずに寝る事もある。 パジャマは一週間に一回は洗っている。 寒くても出来るだけ換気する様に心がけている。 ファブリーズなどを散布しても一時しのぎにしかならない。

    • noname#18301
    • 回答数4
  • 出産祝いに頂くものについて

    1月に出産した新米ママです。 親しい友人3人から、「出産祝いに何かプレゼントをしたいが何がいい?」と、わざわざ聞いてきてくれました。「赤ちゃんの物は他の人からも貰うだろうから、ママが欲しい物をプレゼントしたい。」と言ってくれています。「予算は気にしなくていい。」と言われましたが、だいたい3万までかなぁ?と思っています。 私が個人的に使用するものより、家電とかがいいのですが、デジカメもビデオカメラも買い、あとは欲しい家電が見当たりません。 「子供の物を買ってもらおう」とも思いますが、何がいいのかさっぱり・・・。 そこで、質問です。自分では高価で買わないけれど、あったら便利なものありませんか?(子供が使うものでも、親が使うものでも結構です) 教えてください。

    • azule
    • 回答数8
  • すのこベッドにカビ…

    http://www.cecile.co.jp/p/p503XD-793/ このような、敷板がすのこ状のベッドを使っています。ベッド下には何も置いていません。 これに硬質マットレス、敷布団、掛け毛布、掛け布団という状態で寝ていました。 しばらく体調が悪く土日も布団干しができない状態が続き、やっと布団をあげてみるとマットレスと敷板が触れる部分にカビが…。 敷板をはがしてみると、木枠と敷板の触れる部分にもカビがありました。 幸いマット上部は無事で布団に問題なかったので、マットレスだけを捨てることにしました。 ベッドはカビを拭き取った上、敷板を一日天日干ししましたが根絶できたかもわかりません。 ぜんそく持ちなので、寝るときはスチーム式の加湿器を湿度50%に設定して寝ていました。 広い部屋(14畳)なので冬になってからは洗濯物も部屋干ししています。 今後は加湿器をやめて布団はマメに干そうと思っていますが、他に気をつけることや、良い湿気対策はありますでしょうか。 またベッドのカビがまだ生きていて、新しく買ったマットレスにカビが生えるのでは、と心配になっています。 木製なのでカビキラー等を使うのには抵抗がありますし、何かよいアドバイスがあったら教えてください。

  • 妊娠時の煙草のにおい

    よく、煙草の煙は妊婦に良くないとありますが、 においはどうなのでしょうか? 会社に喫煙所がありそこでみなさん煙草を吸ってみえるのですが、壁で隔てられているわけでもなく、吸いとってくれるテーブルがあるのみです。 そして、私の席までにおいが漂ってくるのです。 元々、煙草が嫌いな私ですが、妊娠してから余計に気になります。 煙草のにおいには妊婦にとって害があるのでしょうか?

  • 部屋に充満したニンニク臭の脱臭方法

    はじめまして 一人暮らしをしています男です。 とんでもない事をやらかしてしまい助けて下さい。 調味料としてのS&Bテーブルガーリックが湿ってしまい、振っても出てこない状態だったため、乾燥させようと思い、電子レンジでチンしようとしたのですが、1分ほどTVに夢中になってしまい、気づいて蓋を開けたら焦げてしまい電子レンジ内が煙が充満してしまいました。(間違って解凍という設定をしてしまったので1分でもすごい温度になってしまったようです) 想像つくと思いますが部屋中がニンニク臭でいっぱいです。ダイニング4畳半ともう一部屋は扉で仕切られてるので、なんとかダイニング以外は安全ですが。。。 炭を置き、換気扇をずっと回してはいるのですが。。。 ファブリーズ系消臭スプレーをしようにも食器とか口にする物をおいてるのでとても使えません。 なにかよい防臭策あるでしょうか 電子レンジ内の防臭もオススメあれば教えてください。(T3T)

  • タバコのあり方について

    健康に悪い、税金の一部、趣味の一つ。 諸事情ありますが、人類くらいでしょう煙に意味を見出したのは。 無くすべき害なんでしょうか?

    • siomino
    • 回答数5
  • パチンコ・パチスロ店のホールスタッフの仕事内容

    以前から、たまに新聞の折込広告で、パチンコ・パチスロの ホールスタッフ募集の募集広告が入るんですが 自給が1200円~1500円とか少し割高で、どんな仕事内容か気になっていました パチンコ等、ギャンブル系なお仕事をした事、 ギャンブルをした事がないような凡人なので 基本的に、どのような仕事をするか教えて頂けないでしょうか。

    • miku521
    • 回答数2
  • T-FALの電気ケトルについて

    結婚の内祝いとしてT-FALの電気ケトルを考えているのですが、気になる点があるので使われている方に質問させてください。 1.沸かしたお湯の臭いは気になりませんか。 2.注ぎ口にほこりがつかないか心配です。   注ぎ口カバー付きのタイプですと0.8Lで少し容量  が少ないのでもう少し大きいのを考えています。 3.ブレーカーが落ちないか。 頂く立場で考えると、どういう風に感じられるか教えてください。宜しくお願いします。

    • ka-kamk
    • 回答数3
  • 光学ディスクに付いてしまうホコリについて。

    DVD-RやCD-Rを焼こうとする時、ケースから出しますよね? 上手くいけばそのままホコリが付かないままドライブに入れて焼く事が出来るんですが、たいての場合取り出してから焼いてる間に静電気の具合でしょうか?記録面にどうしてもホコリが付着してしまい、そこが生焼けになってしまいます。 スプレーのブロワーを使ってもいまいち静電気を沈める効果が薄いみたいで・・・・。 他かに何か良い手立てはないものでしょうか。 身近なものでディスクの静電気取りに有効なものがあればお教えくださいませ。

    • sayukik
    • 回答数4
  • タバコの臭いを取りたいのですが・・・

    我が家では夫が愛煙家で吸う部屋(6畳の洋室)を決めているのですが、 換気もしない事もあり臭いがしみついてしまっています。 吸っていない時でも廊下に臭いがもれるほどです。 子供も産まれたので何とかしたいと思っていたところ、「サリール」や「イオニックブリーズ」「クレバートリック」という商品を知りました。 それぞれ特色はどんな点でしょうか?どの機種がオススメでしょうか? しみついてしまった臭いにも効果があるのでしょうか? 予算は3万円ほどですが、我が家にとっては高い買い物なので悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

    • rf5749
    • 回答数4
  • 受動喫煙

    最近、結婚式場でアルバイトを始めました。 披露宴時、会場は密閉されており、お客様の吸うタバコの煙が充満しています。。 毎回、仕事が終わった後2、3日ぜんそくのような苦しさが続きます(>_<) 絶対タバコが原因だと思うのですが、始めたばかりでしかもよく面倒を見て頂いている仕事場なので、すぐ辞めることもできません。。 何か良い対策はないでしょうか。 また、タバコの害を体から取り除く(防ぐ)方法はないでしょうか。 もし、知っている情報がありましたら教えて下さい。お願いします!m(__;)m

    • cyaume
    • 回答数3
  • 浄化槽ってなんですか?

    入居を考えてるアパートがあるんですが、部屋の前に浄化槽なるものがあるようです。調べたら排水を整理するものらしいですが、浄化槽とは一般的に害悪なんですか?そのアパートはやけに安いんですが、浄化槽のせいでしょうか?具体的にどのような害悪が発生するのか教えてください

    • moosa
    • 回答数5
  • 上の子が熱を・・・生後間もない赤ちゃんとの過ごし方・・・

    お世話になります。今朝7歳の娘ですが8度近い熱がありました。娘は今旦那に休日診療所の方へ連れて行ってもらっております。 今生後1ヶ月の赤ちゃんがいますが、やはり部屋などは極力別々にしたほうがいいのでしょうか? きょうだいがいらっしゃいます方きょうだいのどちらかが熱をだした場合どのように過ごされておりますか? 色々参考にしたいと思いますのでアドバイスお願い致します。

  • タバコを吸う人とは一緒に酒は呑めないという自分は変ですか?

    よく中学時代部活の同級生に呑み会に誘われるのですが、最近になってあまりの喫煙率の高さに嫌気がさしました。 10人いれば8人はタバコを吸います。 断る理由として、用事があるや体調が悪いなどと言って断ってきたのですが、最近はタバコを吸う人とは一緒に呑めいと本音を言って断っています。それでも誘われますが(誘ってもらえること自体は嬉しいですが、どうしてもタバコの煙が嫌です。) 私は変わっているのでしょうか?

  • 部屋がホコリっぽい・・・

     都内のマンションに住んでいます。入居して半年、週2回くらい、掃除機やモップがけをしますが、とてもほこりっぽいので悩んでいます。  衣類や布団からもでているのでしょうが、外からのホコリもとても多いみたいなのです。雨の後などは室外側の窓ガラスに繊維っぽいホコリがけっこう付着しているので。  窓を開けて掃除をしても、また外からかなりのほこりが入ってくるような気がして、掃除するたびに気が滅入ります。こういう環境では窓を開けないほうがいいのでしょうか?  有効な掃除方法を教えてください。よろしくお願いします。 

    • dole100
    • 回答数3
  • 花粉症について

    東京に住んでいます。 1.花粉は今年はいつから飛びはじめて、何月何日ごろ飛ばなくなるのでしょうか? 2.体質的に花粉症に、ならない人となる人とがいるのでしょうか?また、花粉症になるタイプか検査できるのでしょうか? 3.今は花粉症にはなっていませんが、予防のためにマスク等しておいたほうが良いのでしょうか? 4.夜や、室内、車の中は、日中の外に比べて、何割ぐらいの花粉の量になるのでしょうか? 5.使い捨ての薄いマスクよりは、綿100%のタオルとかをマスクのように鼻を覆うほうが、花粉を阻止できるのでしょうか? 6.花粉症にならない為に、工夫している事は何ですか? 宜しくお願いします。

  • ユニクロの袋。

    皆さまはじめまして!いつもお世話になっております、チビオニと申します。 時々ユニクロで買い物をするのですが、あの四角い大きな袋、 取っ手がないのでゴミ袋には使いづらいし、かといって捨ててしまうのはもったいない強度があります。 皆さまおすすめの何かいい活用法はないでしょうか??

  • 西向きマンション7~10階辺りの住み心地は?

    神奈川県の産業道路、上に高速道路が走っている直ぐ横にあるマンションに賃貸で転居を考えています。 広さも家賃も、申し分ないのですが、 リビング前面がベランダになっていて、そこが西向きなのです。 角部屋で、壁側が南になります。 南側には各部屋に窓があります。 西向きは、冬は寒く夏は暑いと聞きますが、 実際はどうでしょうか? また高速道路と幹線道路の傍で、排気ガスで空気が悪そうなので、洗濯物はリビングのベランダに近いとこに干そうと考えてます。 なので、日射量も気になります。 空気が良くなさそうなのは覚悟なんですが、排気ガスの影響も気になります。 同じような環境で住んだ経験がある方、アドバイスお願いします。

  • ダイソンの掃除機

    我が家では室内で黒のラブラドールを飼っています。 抜け毛がすごいので、掃除機・コロコロ・クイックルワイパーを使って毎日頑張って掃除しています。 CMや雑誌などでダイソンの掃除機を見るたびに気になるのですが、 カーペットなどに付いたワンちゃんの抜け毛はキレイに取れるのでしょうか? 今使っている掃除機は排気のニオイも気になります。その点もどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー