検索結果
滋賀県
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 京都へ旅行。予約と夜行バスについて。
12月の下旬に友人2人と2泊3日で旅行に行く予定です。 はっきりと行く日は決まってないのですが、予定では12月26日以降と考えています。 (1) 行く時は夜行バスを利用したいと考えているのですが、東京→京都への夜行バスは種類がありすぎてどれがいいのかわかりません。 2人とも学生なのでなるべく料金がかからず、移動中に身体が痛くならないようなバスがいいのですが・・・ (2) ホテルや夜行バスなど、事前の予約が必要な物はいつまでに予約をしといたらいいのでしょうか?? (3) 特に女性の方で夜行バスで京都に行く時、移動中の服装と到着後に化粧などの支度はいつ、どこでしているのですか?? 是非、アドバイスお願いします。 他にも、京都に行く時はこうした方がいいなど、なんでもいいのでアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- noname#201563
- 回答数4
- 転職…今すぐやめたいけど不安
今すぐ今の仕事辞めたい感じです。けど、辞めた後の生活が不安…今は我慢してるけど、我慢の限界です。どうすれば仕事辞めてもうまく転職できますか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- sm1243
- 回答数4
- 大阪北摂 多胎妊娠の病院選び
この度三つ子の妊娠が分かりました。 現在通院している病院の診察は12週までなので、転院先を探しています。 近所でNICUがある病院だと、淀川キリスト教病院と済生会吹田病院なのですが、 どちらかに多胎妊娠で通われていた方いましたら、設備、雰囲気等々アドバイスをください。 またこれ以外にも大阪北摂で多胎妊娠にお勧めの病院がありましたら教えてください。 また、里帰り出産を予定しているので大阪の病院では診察のみとなる予定なのですが、 その場合、シロッカー手術は大阪で受けることになるのでしょうか? それとも分娩をする地元の病院に一時戻って受けるものなのでしょうか? はじめての妊娠で不安な事だらけです。 先輩ママさん達、情報お持ちの方、よろしくお願いします!
- 雲が発生する理由
雲が発生する条件はなんですか? wikiなどで調べてみたのですが、よくわからなかったので質問させて頂きました。 中学生にわかるように、なるべく詳しく説明していただきたいです。
- ベストアンサー
- 中学校
- sum_sea_samasin
- 回答数2
- 田舎暮らし
老後は田舎で暮らしたいと望んでます。 今住んでいるところは土地の価格も高く、住まいが密集していて住みにくいなと感じています。 今はスーパーの宅配もありますので、買い物はさほど心配ではないです。 病院が有れば、大丈夫でしょうか?他に注意点有ればお願いします。 マンションで現在住んでいますが、私もその傾向なのですが、主人もあまり外に出なくなったので 古くてもいいので、空気のいい、広々としたところに住みたいです。 都会に慣れたものでも、大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- tomatoijuce
- 回答数11
- 成績の悪い中学生の高校受験について
来春高校受験ですが成績はほとんどが1です。 2は国語と家庭科くらい。受験できそうな高校はありますか?広島市内在住です。 母子家庭なので毎月高いと厳しいので公立に行ってもらいたいですが。
- 66回山口国体開会式選手団入場順序
第66回山口国体開会式選手団入場で、今年は北から順に入場したようですが、具体的にどのような順序で入場したのか教えてください。できたら都道府県名を順番に並べてください。特に長野県は何番目に入場したのか教えてください。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- riki2525hhh
- 回答数1
- ユニバに行きたいんですけど‥
友達と ユニバに行きたいんですけど 滋賀からユニバにどうやって いけばいいんでしょうか? あと・・・ 往復でどれぐらい かかるんでしょうか。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 59245924
- 回答数3
- 関西で入水できる人のいない小さな滝
題名のような滝つぼを探しています。 下記のような滝つぼでプカプカ浮きたくなりました。 もしありましたらこの土日に行こうと思っています。 ・人が少ない、もしくはほとんどいない ・自然がきれい ・場所は滋賀から大阪近辺 ・水着で入水できる ・バス、または電車で行ける どこかお勧めの場所をご存知の方いらっしゃいましたら 教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- noname#198479
- 回答数1
- 障害基礎年金について
32才男です。 障害基礎年金についてお聞きしたいのですが 今まで障害に気づかず、職を転々としてきたせいか年金保険料を払えず、 ずっとアルバイト生活でした。 32才になって様々な障害に関するホームページ等調べ、病院で 診察した所、軽度知的障害との診断を受け、療育手帳(B2)も取得。 現在、ハローワークの障害者枠で求職中ですが、パートや賃金が 低い職しかないのが現状で、今後の生活を考える上で、障害年金が ないと厳しいと考え、障害年金を受けたいと考えています。 保険料を支払ったことのない自分でも 年金はもらえるのでしょうか? または、20歳前障害基礎年金で年金受給は可能でしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。
- 予備校選び
滋賀在住の者です 浪人覚悟で 志望校突っ走ろうと思っています 第一志望が早稲田 第二志望がMARCHなのですが 仮に浪人した場合 やはり関東や名古屋の予備校の方が 上記の大学の合格実績は 良いのでしょうか? 人づてで寮生活は 結構厳しいと聞きましたが 実際どういった感じでしょうか? また滋賀から名古屋まで通うのは 不可能なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません よければアドバイスお願いします
- 締切済み
- 予備校・塾・家庭教師
- noname#148872
- 回答数3
- 愛猫の手術費用について。
15歳の雄猫(去勢済)のお腹の中の下の方に、しこりができ、その、しこりのせいでウンチが出ません。現在、注射と薬のみですが、早めに手術が必要と言われました。手術にかかる費用が合計で約43万円(血液検査、開腹、切除、覚醒酸素、入院料、注射、薬など)です。長年お世話になっておりかかりつけの動物病院です。腕もよく設備も整って遠方からも患者さんが来るほどです。ですが治療費が他の動物病院に比べて高いような気が。ウチでは15歳の猫を含め、猫3匹、犬1匹いますが、犬が薬(2種類の、オシッコの量を抑える薬)を服用しており毎月薬代で3~4万かかります。他の動物病院に行ったこともなく手術も初めてです。家族は手術費用が高すぎると言っています。どこもこのぐらいの値段なのでしょうか?
- 火曜日必着!入学願書を送りたい!
昨日のうちに出すつもりが急用が入ってしまい帰ってくるのが夜に。 住んでいるところが田舎なもので、郵便局は土日の営業はしておらず困っております。 書留で送らないといけないですし・・・ そこで友人がレターパックやゆうメール、ゆうパックはどうだ! と言ってくれたのですが、私も友人もイマイチそれらの機能を把握しておりません。 どれも書留と同じ役割を果たしてくれるものと思って間違いないでしょうか。 それとも、月曜日の朝一番に郵便局にダッシュすれば翌日に届いてくれるでしょうか。 もちろん、速達で!滋賀から京都です。 ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 郵便・宅配
- noname#200689
- 回答数8
- 名古屋の電車について教えてください
GWに名古屋に遊びに行きます。 息子が電車が好きなので、普段見れない電車を見せてあげられたらと思っています。 リニモには乗る予定ですが、それ以外にどんな電車がありますか? ミュースカイは本で見て知っています。 あと、レッドサンダーは見れますか? レッドサンダーが通らない地域に住んでいるので、 見れたらいいな~ どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 鉄道・駅
- tanemaki63
- 回答数6
- 施設内のドッグショーについて
那須動物王国のような、ディスクドッグショーをやっている施設はありますか?? 専門学生で、ドッグスポーツに興味があります。 国内であればどこでも構いません。お願いします!
- 春の日帰り登山のおすすめ【名古屋より】
お知恵貸して下さい。 4~5月にかけての、おすすめの山を教えて下さい。有名な山はだいだい行っている為、行先に悩んでいます。 ・名古屋近郊より日帰り。 ・初級~健足向け何でも。残雪あってもいい。 ・できれば展望が良いとか、見所がある。 伊吹山や、鈴鹿のめぼしい所はだいたい行っております。 どうかお願いします。
- 大阪から東京まで片道どれくらいか
大阪から東京まで片道どのくらいの時間とお金がかかるか? (1)四輪自動車で、高速を使って。 (2)四輪自動車で、高速を使わないで。 (3)原付で、一般道で。 (4)自動二輪で、高速を使って。 (5)自動二輪で、高速を使わないで。 (6)高速バスで。 (7)高速バスで。夜行で。 (8)新幹線で。 (9)(1)~(8)を往復するとどれくらいか? (10)(1)~(9)を大阪から石川県金沢駅迄だとどれくらいか? ちなみに大人一人です。日にちは不特定です。 漫画『ウィナーズサークルへようこそ』をよんで気になりました。 あとスマートフォンからやってるせいか、何故か質問のカテゴリーが強制修正されます。
- 江戸時代の日本人
1800年ごろの日本人の識字率は、世界一だったと友人が 言っていましたが、本当なのでしょうか? アジアや西欧主要国の識字率は、どうだったのでしょうか? よろしくお教えください。
- ベストアンサー
- 国際問題
- osaka-girl
- 回答数10