検索結果

バイオリン

全7850件中4661~4680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 疲れてしまいました

    よろしくお願いします。 25歳女性、小さな事務所で事務として働いています。 昨年ペットを急な病で亡くしてから、仕事に対する意欲がなくなってしまいました。 わたしは、子どもの頃からずっと万葉集を研究したくて、研究者になるためにひたすら勉強していましたが、それで身体をこわしてしまい、欝になって不登校になっても、やっぱり研究者になりたくて頑張ってきました。 それで、志望どおりの研究分野で活躍されている教授のいる大学へ入学しましたが、実家の介護問題や、慣れない一人暮らしに加え、所属していたサークルの人間関係で、精神的におかしくなってしまいました。 体重も30キロ半ばまで落ち、自殺未遂や措置入院の騒ぎを起こしてしまい、実家へ連れ戻されることとなりました。 一年ほど寝たきりの生活でしたが、元々上京に反対していた両親が学費の支払いを拒否したので、パニック症状も起しながら、必死に仕事を探し、五年前から今の会社へ勤めることが出来ました。 しかし、大学は除籍となってしまい、それならばと通信制の大学に入って、毎日辛いなあと思いながら、懸命に頑張ってきました。 もうそんな可能性は潰えたのだと言い聞かせながらも、心の奥底では、いつかまた上京して、研究したいと思っていました。 それが無理でも、今のパートタイム扱いの境遇じゃなくて、きちんと福利厚生のある仕事につけたらと思っていました。 でも転職に失敗し、ずっと昇給なし、150万をようやく超えるほどの年収に閉塞感を感じているところに、ペットの病気でも有給がとれなかった(そもそも有給がない)ことで、今まで積もり積もりにたまっていた不満が、噴出すようになってしまいました。 正直、もう働きたくないです。 学生ででき婚して、そのまま家庭に入った友達がうらやましい。 わたしなんて、首しめられたり、ストーカーされたり、見た目だけで勘違いして、自分の気持ちを押し付けてくる男性とばかりの出会いで、すっかり不信に陥っています。 疲れて会社から帰ってくると、真っ先に出迎えてくれたペットをなくして、喪失感でいっぱいです。 本当はつらい、すっごくつらい。 でも、それを知人に話すと、ネガティブだとか愚痴だとか言われてしまうのが想像できて、そう思うだけで、追い詰められてしまいます。 頑張るのをやめよう、と思っても、わたしにとって通信での勉強は命綱のようなもので、どうしてもやめたくありません。 でも、学費のためには働かなくてはなりません。 疲れてしまいました。

  • ラケット 水谷準

    中一の者です。 昨日一瞬だけ「水谷準」を買ってみようか、という思いが頭をよぎり、それ以来そのことが頭から離れません。 それは、価格面です。 僕の予算だと「水谷準」は買うことができないのですが、親にお願いして買ってもらうべきか悩んでいます。 もし、別のラケットを買うとしたら、どんなラケットがいいと思いますか?そのラケットを選んだ理由もお願いします。予算は14000円(割引無)です。 戦型は、ちょっと難しいですが、「シェーク裏裏前陣攻撃中陣攻守型」です。 難しいかもしれませんがご回答よろしくお願いします。

    • oll2009
    • 回答数3
  • 『告白』の特報の曲

    中島哲也監督の『告白』の特報が公式サイトで配信されていますがその時に流れている曲を教えて欲しいのです。 映画オリジナルじゃなくてたぶん既存する曲なんだと思うのですが… お願いします。

    • wara123
    • 回答数1
  • 音楽小説が読みたいので紹介してください。

     クラシック音楽が好きです。ヘルマン・ヘッセの音楽小説「春の嵐」が愛読書のひとつです。他に、音楽小説(っていうのかな)を読みたいのでぜひ紹介してください。ここで私が音楽小説というのは、必ずしも音楽家が主人公である必要はありません。ただ、音楽に携わったり、趣味としている人物が出てくるようなものです。よろしくお願いします。

    • noname#176297
    • 回答数6
  • ウェンドル ラングのピアノって?

    子供のピアノ購入を検討しているんですが、ウェンドル&ラングのものが価格・デザイン・音とも気に入っているのですが、いまひとつ踏み切れません。輸入品ということで不安もあります。やはり国産のヤマハ・カワイのほうがいいのでしょうか? まったくの素人です。アドバイスお願いします。

  • 東洋の芸術は西洋からどのように見られているのですか。

    東洋の美術って西洋からどのように評価されているのでしょうか。

  • ギターの音階

    いま、ギターを練習しているのですがドレミ…をCDEFGABCで 覚えたほうが良いといわれました。 友達の話だと、CDEFGABCは英語でドレミ…はイタリア語と聞いた のですがあっていますか? また、CDEFGABCはおそらくそれぞれの音のフルスペルを略したもの だと思うのですが、フルスペル知っている方いましたら教えてくだ さい。 ※僕は、音楽的な知識を知りたいわけではないです。 ただの僕の好奇心です。

    • noname#36508
    • 回答数7
  • 主人しかしらないのは素晴らしいことですか

    既婚女性40代子供もいます。 主人はとても誠実で優しいひとです。 私ノ心の中は悪魔と天使がいます。 浮気をしたいと考えています。 それは、私は主人しか知らず、他の方を知りたいと思うからです。 素敵なビジネスマンを見ると、あの方だったら好いかもと思ってしまいます。 つまり誰でも好いのです。気持ちはありません。 その後後悔するかもしれません。わかりません。 いま寄ってくる人がいるのですが、タイプではなく、追いかけられ逃げましたが、そのひとならタイプでないから、のめり込むことなく経験すればこんな愚かな考えは無くなるのかもとこんなことで悩んでいるんです。 皆健康で他に心配がないからだと思うし、私は本当にばかだと思うし、主人のきもちは考えますが、ずっとぐるぐるしています。 私の父はとても浮気性の人でした。 それを見て育ち、私は性には潔癖でした。 誠実さを第一に主人と結婚し家庭はいま幸せです。 けれど子供は授かりましたが、女性としての性の喜びは知りません。 主人はあまり好きでないようです。 そういう話し合いをしようと先日話しましたが傷つくことを言われました。 他に目を向けようと色々始めましたが、やはり毎日考えてしまいます。 私はどのように気持ちを持っていったら好いのでしょうか。 愚かな質問ですみませんがご助言お願いいたします。

    • kurasp
    • 回答数22
  • 自営業での子育て・子供はかわいそう??

    いつも参考にさせていただいてます。 もうすぐ1歳になる娘がいます。産後1ヶ月から自営業のため赤ちゃん見ながら働いてます。 ですから、公園に連れて行ってママ友を作って、子ども同士交流を持たせたりできません。休みは平日週1回なので、夫も一緒ですし、必ず外出するので、子どものための交流とはいきませんし、貴重な休みも仕事でつぶれることが多いのが現実です。 自分にママ友が必要な訳ではないのですが、公園にお散歩したりできないのがかわいそうで…。仕事が終わってから(19時です)毎日買い物には出てるし、叔母さん(義母の妹)が日中お散歩に連れて行ってはくれてます。でも私が連れて行くと赤ちゃん同士の交流が持てるかもしれないけど、叔母さんではそうはいきませんよね? 遊び相手は義妹の子供がいるので、仕事場で遊んでもらったりしてるし、客商売なので、逆に人見知りもなく、いろんな人と接してるから不満もなかったのですが、実母(自営に嫁ぐのを大反対してて今も険悪)に「幼稚園じゃないと駄目」とか「毎日決まった時間に公園に連れていかないでかわいそう」とか「店番なんてして子供が放置でかわいそう」とか言われた時に不安になってきました。 仕事中に決まった休み時間はとれません。幼稚園は保育園より人間関係(ママ同士)もきついと話できいていますので、それも仕事してる私には不可能なのか?保育園にしたら何言われるかわからないし、実母を説得することは不可能です。 また、保育園に入れて、その月齢になったら幼稚園に入るというのは可能なのでしょうか?それも視野にいれています。 同じ様な環境の方やアドバイスいただける方。お願いします。

  • 達成感を満喫でき、かつ、歓喜の雄叫びを上げたくなるような躍動感に溢れた曲

    こんばんは、お世話になります。このカテゴリーで幾度か名曲を紹介して頂きながら、 まだまだクラシック音楽について馴染みが浅い45歳男性です。 つい先ほどまで、この我が家の手狭な空間を、1970年代に活躍したイギリスのプログレッシブロックバンド、 エマーソン・レイク&パーマー演奏による「庶民のファンファーレ」が恐ろしく立体的で分厚い音で埋め尽くしておりました。 それは非常に生々しい響きで迫ってきて、作品のタイトルもさることながら、 歓喜に満ちた、雄たけびを上げんばかりの高揚をもたらしてくれました。 この曲の原曲は、コープランドの「市民のためのファンファーレ」ですが、 少し、おとなしい感があり、実は余り好きではありません。(苦笑) できればクラシック音楽で・・・達成感を満喫できるような曲、 つい、歓喜の雄たけびを上げたくなるような躍動感に溢れた曲がありましたら、 ご存知の範囲でご紹介いただければ幸いです。 できれば・・・ このグループなりこの曲なり、また、プログレッシブロックについてご存知で、 “その音楽性を理解されてらっしゃるかたのお勧め”をお待ちします。 ご紹介いただいた曲については、決して全てを確認するわけには参りませんでしょうけども、 少しずつCDを入手したりして、できうる限り確認しながらお礼させて頂きたく思います。 お礼が遅れることについては、あらかじめご了承願います。 それでは、宜しくお願い致します。

    • noname#89789
    • 回答数5
  • シンセサイザー・SAWからブラス音を作るには?

    音大に通っていて シンセサイザーの授業で SAWからブラス音を作らなくてはならないのですが、 上手くいきません。 使っているのは TRINITY です。 規定は、 SAWを使うこと、フィルター、オシレーターはシングルで作ること、 エフェクターは使わないこと です。 分からないのは エンベロープジェネレーターの値をどうしたら良いのか (出来れば具体的に、アタックをこのくらいとかいって頂けると とても助かります) 波形は何を選んだら良いのか です。 分かる方いらっしゃいましたら是非教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ピアノ曲のCD

    素人の素朴な疑問です。 街中で販売されているCDで、例えば、中村紘子の「ショパン名演集」なるCDがあって、その中に『ショパンのエチュード ハ短調 作品10ー12「革命」』という曲が入っていたとします。また、仮に、ブーニンの「ショパン名演集」なるCDがあって、その中に『ショパンのエチュード ハ短調 作品10ー12「革命」』という曲が入っていたとします。 この2つの曲は何が違うのでしょうか。つまり、ショパンが演奏したものをそれぞれのピアニストがアレンジして演奏したものを販売しているのでしょうか。それとも、ショパンが作曲したものを寸分のくるいもなく忠実に演奏したと自分が自負する曲をCDとして販売しているのでしょうか。  また、これらのCDを聴く人は、この2人の演奏の違いはわかるものなのでしょうか。この「革命」はブーニンの演奏だ、とか。いや違う、この演奏は中村紘子の「革命」に違いないとか。 素人からすると両者とも演奏が上手なので、どちらの演奏を聴いても同じだと感じると思うのですが(私は、聴いたことないのでわかりまんが。)、同じ作曲家の同じ曲が街中のCDで、違う演奏家により販売されている理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 それとも、「演奏の違いがわかる人だけが、購入すればよい」という結論になるのでしょうか。 宜しくお願い致します

    • bizyo
    • 回答数10
  • ヘッドホンで音響機器の音楽聴くとき延長コード介したら何か音質が下がったりしますか?

    ヘッドホンで音響機器の音楽聴くとき延長コード介したら何か音質が下がったりしますか? よろしくお願いします。

  • クラシック音楽

    クラシック音楽は現在でも作られているのでしょうか?作られているとしたら作るための条件は何なのでしょうか?

  • 関西の音大について教えてください

    まだ先の話なのですが、いずれは子供に音大を受験させたいと思っています。ところで関西では、大阪音大以外に、京都市立芸術大、同志社女子大、神戸女学院などの音楽学部がありますが、どこを目指すべきなのかと、考えています。 レベルや違いなどについて、御教示頂けませんでしょうか?

  • ヴィオラでの演奏曲目

    こちらのカテゴリーで良いかわかりませんが・・・ 友人に「ヴィオラ持ってるよ」と話をしたところ、結婚式での演奏を依頼されました。もう1年以上弾いていないので、まだ了解はしていないのですが、もし弾くとしたらどんな曲がいいのか迷っています。 ヴィオラ1本で演奏というのは難しいと思うので、弾くなら「ピアノ&ヴィオラ」又は「ピアノ&ヴィオラ&歌」でやりたいと思っています。 希望としては、 (1)ヴィオラの音が生かせる曲 (2)知名度が高い曲(音楽にあまり興味がない人でもわかる曲) がいいと思っています。 何かいい曲はありますか?ジャンルは問いません。 アドバイスお願い致します。

    • apple49
    • 回答数2
  • 最も優れた楽器はなんですか?

    私なりに答えは持っているつもりですが、皆さんの意見も聞いてみたいと思い、質問しました。何をもって「優れている」とするかはお任せします。表現力、音域、手軽さ、合奏し易さ、習熟時間、皆さんが優れていると思う楽器を教えてください。自分がやっている楽器の自慢でも結構です。その楽器の素晴らしい所を教えていただけたら、嬉しく思います。

  • こんな漫画ありませんか?

    こんにちは、初めまして。 早速質問なんですが、今から述べるような漫画はないでしょうか? 1.冒険ファンタジー物 2.十巻以上続いている(続いていれば連載中、連載終了どちらでも) 3.ストーリーがいい 4.バトルが面白い 以上です。 ちなみに、参考までに好きな漫画を一部書いておきます。 RAVE、FAILY TAIL、EREMENTAR GERAD、アライブ。 よろしくお願いします。

    • wind65
    • 回答数11
  • おすすめの曲を教えてください

    私はMy Chemical RomanceのWelcome To The Black Parade やHoobastankのJust One、Fall Out BoyのThis Aint a Scene, It's an Arms Raceが大好きなのですが、こんな私におすすめな曲はあるでしょうか? 結構ジャンジャカとノリがいい系が好きです。

  • ちょい高級なオーディオについて

    こんばんわ。オーディオ入門者です。 室内でクラシックを良い音で聞きたいです。 皆様のお勧めのオーディオ製品は何ですか? 選ぶ基準は? 今のところ次のものにしようと思っています。 http://kakaku.com/item/20496010033/&Order=5#ShopRanking http://kakaku.com/item/20486010035/&Order=5#ShopRanking http://kakaku.com/item/20442210886/&Order=5#ShopRanking しかしまだ試聴していません。 どこで試聴できるのでしょうか? その他アドバイスください。 言い忘れましたが、予算は高くても30万です。 いい製品があったら教えてください。 以上、宜しくお願い致します。

    • noname#59735
    • 回答数15