検索結果

結婚

全10000件中4641~4660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚相談所で

    三ヶ月後ぐらいにプロポーズされる時 婚約結婚指輪はもらえるのでしょうか? 言葉だけなのでしょうか? 少し気になってみたもので…

    • noname#122157
    • 回答数3
  • 結婚生活の悩み

    つきあって2年、結婚して1年がたちましたが、なんだか独身の時よりも寂しさを感じる時があります。つきあっていた頃から、私が友人と合っている時間、何件もメールや電話をしてきて「連絡をもっとしろ」と怒って一方的に電話を切ったり、心配性でした。そのメールや電話に対応している私にも、夫にもあきれたり、怒ったりする友人もいました。それでも夫も一緒に遊びに誘ってくれる友人グループもいるのですが、体調悪いふりをして友達グループより早く2人で帰ろうとしたり、一緒にいようとしません。だんだんお誘いも減ってきました。 共働きで、平日は私の方が帰宅が遅い日も多く、そんな時は、夫が洗濯物をしてくれていますが、土日は夫は夫の会社の友人と趣味の遊びに出かけるので、私が土日にたまった家事をやります。先日、3日ほど私が風邪をひいてしまい、楽しみにしていた久しぶりの友人との約束がつぶれました。熱も下がってあとは安静にしておこうという日、前日まで看病してくれた旦那は遊びに出かけ、私がたまった家事をやり、やりながら悲しくなってきました。(やらなければよかったのですが、気になるので。)旦那が帰ってきた時、いつものように喜べず、「どうしたの?」と聞かれ、「仕事と家事だけの毎日が嫌になった。病み上がりの時くらい家事をしたくない」と怒ってしまいました。実はこのやりとり、結婚式の準備で疲れている時などもありました。結婚生活が寂しいなんて情緒不安定になっているだけなのでしょうか?

  • 国際結婚の届出

    外国人と結婚する予定で、しばらくは外国での生活になります。しかし、事情があり私だけ年に3,4ヶ月は実家に帰ります。その間、住民票などを日本に残しておきたいのですが、親の扶養家族となって現在の状態のまま外国で結婚をし、日本で市役所への結婚届けをしないでおくと罪になるのでしょうか?何年か後に日本に二人で移住するときに届け出るのはいけないでしょうか?

    • arutek
    • 回答数1
  • 結婚について

    私は中国人で、日本に来て、八年間を経ちました、現在ある会社で正社員として、真面目に働いてます。一年前に、出会いサイトで彼と知り合って、真剣に付き合っています、彼は真面目で、すごくやさしい人で本当に彼のことが大好きで、しかし、唯一の欠点はマイペースで、行動が遅いタイプであり、でもやっぱり彼と一緒にいたいし、真剣に彼と結婚すると考えています、しかし、彼は今働いてる会社の給料が低いし、三年間働いてるけど、なかなか昇給できずに、彼もずっと転職したいと言いつけている、もちろん彼を応援すると彼に伝えてます、彼としての考えはやっぱり、今の状況はまだ結婚できない状況であり、やっぱり給料がよくて、自分の奥さんと子供に食わせる環境じゃないと、まだ結婚できないと、もう一年間待ってくれと言われました、でも私の考えとしては、今の状況であっても、彼のことがすきだから、彼と結婚してもまったく大丈夫と思うし、確かに彼の給料が低いけど、二人でとも働けば、きっと乗り越えられると思っています。本当に一年間待ても、ましまだ今の状況であれば、また一年間待ってくれと言うじゃないかなと思ってるし、すごく不安で、ずっと今の状況で続いたら、一生彼と結婚できないじゃないかと思って、正直、彼と別れたくないし、でも自分は若くないし、親からも催促してるし、また彼の親もやっぱり自分の息子は外国人と付き合うことも反対じゃないけど、ちょっと引っかかってるみたいだし。本当今の自分はどうすればいいかわからなくて、ぜひ教えてください。

  • 結婚式のスピーチ

    結婚式のスピーチを任されることになりました。 中学からの親友です。 初めてのことなのですが、どのようなことを話せば良いでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • kemyog
    • 回答数1
  • 結婚にむけて・・・

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 彼は38歳、私29歳です。 初めから結婚前提で付き合っています。 元旦にプレプロポーズがあり、びっくりしました。 彼曰く、正式には指輪を買って言うからと言ってます。 彼は38歳ですが、貯金がそこまでなく、気にしているようです。 事情などがあり、ないようです。 それは私も知っています。 私の親に結婚前提で付き合っている人がいる、今年には結婚したいと伝えました。 彼は実家が北海道なので、来月行く予定ではいます。 今月末うちに来ると言ってますが、緊張しているようで、また付き合いが浅いので、不安があるのか、結婚へ順調には進んでないようです。 1年くらい付き合って結婚したいと伝えても今年がいいと何度も言ってます。 遊ぶような歳でもないし、プロポーズをしてくれたのは真剣だと思います。 けど、やや気にしちゃうタイプなのか、私の今年の運勢が12年に一度の大恋愛運期なんです。 それを何気なく言ったら、気にしちゃって(笑) 結婚となると男の人は一大決心ですよね。 もう少し様子をみたほうがいいでしょうか? 私からうちにいつ来るの?って聞くのってプレッシャーですよね。。。。

    • aki555
    • 回答数2
  • 結婚の話って。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5587235.html こちらの質問をさせて頂きました。 そこで、結婚について聞きたいなと思ったのですが。 男の人は、結婚の話をされたら、やはり重いでしょうか? 遠距離について、今後についてを話すときに、 結婚についても話しといた方がいいよなあとも思い。 付き合いも短いので、まだ早いかなあという気もしますし。 そういう話をするのが苦手で、どうしたらいいかなあと思っています。 でも、どう考えてるのかというのは、 ちゃんと聞いときたいという気持ちもあります。 私としては、今すぐじゃなくても、 結婚も視野に入れて付き合った行きたいと思っています。 付き合いたての時に喧嘩をして、 結婚は考えてないといってしまったというのもあり。。。。 そのままになっていたので。 アドバイスお願い致します。

  • 医者との結婚

    医者との結婚 なぜ医者との結婚は、男性医師と一般女性というパターンが多いのでしょうか? 逆パターンは、なかなか無いからでしょうか?

    • zzebec
    • 回答数1
  • 【結婚と金銭感覚】

    【結婚と金銭感覚】 私(25)は、彼氏(31)との結婚について悩んでいます。交際歴は2年半です。最近結婚について真剣に話し合うようになり、彼のお金の感覚を知って将来が心配になりました。 現実的な金額を話すようになり、彼が年収450万で社会人6年目・実家暮らしにも関わらず、貯金が200万にも届いていないことがわかりました。 家には生活費として5万円いれているそうです。特別お金のかかる趣味などはなく、友達との旅行や飲み会、家族へのプレゼント、私との交際費、車の維持費(もらい物なので購入費ゼロ)などで、知らないうちにお給料のほとんどを使っていたみたいです。デートは7:3くらいで彼が多く出してくれていて、旅行はワリカンです。 交際当初から結婚の話を持ち出され、私もだんだんとその気になっていただけに、とても情けないような恥ずかしいような気持ちになってしまいました。結婚するならお金いくらかかるか調べなきゃ!って意気揚々と言っていたので、年上だし、何も言わなくても自分で計画できるだろうと安心していました・・・。 私は特別に定期預金などしておらず、社会人歴2年で実家暮らしの年収350万ですが、彼と同額くらいの貯金があります。自然に遊びながら生活していてもそれくらい貯まるので、彼の感覚が全くわかりません。 でも、散々話し合い、私の意見もぶつけ、今はやっと危機感をおぼえて人が変わったかのように頑張って貯金してくれています。今後の貯金計画も計算して出してくれました。彼はとても温厚で優しく、私は怒る時に他人が聞いたらビックリするくらいヒドイことを言っていますが、それでも自分が悪いからと受け入れて、頑張るから!と食らいついてきてくれます。結婚したら私に家計の全てを預けるとも言っています。 彼は誠実で家族思いで、穏やかで優しく仕事も真面目です。愛妻家で子煩悩で家事も手伝う旦那さんになってくれると思います。浮気や借金、タバコもギャンブルもありません。 私もそんな彼のことは本当に大好きで、自分が短気でワガママな部分があるので、寛大な彼しか相手はいないと思います。彼は決断力に欠けて頼りないところもありますが、それは私がカバーできるように頑張るぞ!という思いでいました。 ですが、この貯金の話だけは、どうにもひっかかってしまって・・。結婚を口にしながら貯金をしないという彼の行為が納得できず、そもそもその年齢でその貯金金額って・・・と金銭感覚に疑問です。 でも、一緒になって遊んでいたのは私だし、今は挽回しようと必死になってくれているから昔のことは忘れればいいかな、とも思います。 でも、浪費家は治らないって言うし、現実的に計画的に考えられないところも直らない気がするし・・・それって結婚相手としてどうなんだろう・・・と、考えが堂々巡りです。 みなさんの意見・アドバイスをお願いします! 長々と申し訳ありませんでした。 ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。

    • noname#103962
    • 回答数10
  • 英訳~結婚式

    結婚式(人前式)の最後に、「ここに新しいご夫婦の成立を宣言いたします!」と言うのですが、これに相応しい英文を教えてください。 直訳ではなく、「新しいご夫婦が誕生致しました」の様な意訳で良いので、実際アメリカやイギリスの結婚式で使われる英文が知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 結婚相手の選択

    去年の3月に今の夫と結婚しました。しかし、知り合ったのは、オーストラリアで10年前、2年間の交際の後、私が日本に帰国し、その後5年間別れました。その5年の間、私は英会話の仕事につき、毎日奮闘するながらも、中々楽しみながら、頑張っていました。突然彼からの1通のメール、私がどうしてるか?もし、可能なら、自分は独身です。といったような、メールでした。その時に私には彼が居たにもかかわらず、彼に会いたい一身でオーストラリアまで会いに来ました。そして、そのご日本に帰り、その時の彼と別れ、仕事も辞め、彼と一緒になるため、移住しました。 2年前、子供を授かり、今14ヶ月です。どうしようもない、質問なのですが、今、後悔しています。日本の生活を全てあきらめたこと。特に英会話の仕事に悔いが残ります。その時の彼のことも思いますが、その彼はもう、結婚したとのこと。 やはり私は、日本での生活のほうが向いているのでは。。。と今になって思います。 英会話の仕事で活躍できていただろう自分を想像しない日はありません。 今、子供を連れて、日本に帰ってでも就きたい仕事とまで思ってしまいます。 夫とは今、毎日ほとんど会話がありません。お互いに気持がさめているのも、感じています。毎日同じことの繰り返し、私は首が絞まる思いです。 もちろん、彼も同じ気持だと思います。このまま明るい将来を描くにも、心が動きません。日本に帰ればまた、別の不満を言うのでしょうか・・・ 過去に戻れないのはわかっているのですが、とても不安です。 もちろん、今の生活が成り立っているのは、彼のおかげなので、感謝しています。 しかし、わがままながらにも、自分の本当の幸せを見つけたいと思います。 彼と結婚した理由の中に、その時の毎日の生活からのエスケープ感=オーストラリアで生活したい感が少なからずともあったのだと思います。 もっと、自然体で楽に生きたいです。。。。。。 どうか、私のこの状況を助けてください。

  • 結婚挨拶 両親+兄弟?!

    ふと疑問に思ったので質問です。 結婚承諾のため両親に挨拶に行くとき、彼or彼女の兄弟もその場にいるのが普通なんでしょうか? 先日、友人が結婚することになり、両親に挨拶したそうです。 友人(女)は5人兄弟の真ん中。 彼女自身を含め兄弟何人かは既に一人暮らししているのですが、兄弟のうち何人かはまだ実家暮らしだそう。 事前に親に「彼連れて行くから~」と連絡し、挨拶当日、いざ彼を連れて行ったところ、 両親+実家暮らしの兄弟2人がリビングで待ち構えていたそうです。 彼女も彼もてっきり両親だけだと思っていたので、驚いた+照れたとか。 幸い、特に問題も無かったようですが、 友人は「これってどーなの?!」と首をひねっていました。 自分の結婚はまだまだ先だろうなーと思っているのですが、 兄弟が多いので、ちょっと気になった&疑問に感じたので質問しました!

  • 結婚時期、早すぎる?

    わたしは現在大学4年生で、来年から歯科医院での就職が決まっています。 卒業したら交際3年になる彼氏と結婚したいと考えているのですが、女性の多い職場で、人間関係が少し厳しいと、面接の時に言われました。 そのような中で、働き出してまだ1年もたっていない新人が結婚するというのは、非常識な事でしょうか? もしくは、先輩方から見て、なまいきだと思われたり、ひがみ・嫉妬など、されたりすることは考えられる事だと思いますか? もちろん、結婚しても仕事は続けますし、子どももしばらく作る気はありません (共働きじゃないと生活出来ない為) 就職を機に家を出て独立するつもりなので、出来れば同棲→早い段階で結婚したいと思っています。 もしあなたが職場の先輩・上司だった場合、どう感じるか教えて下さい。

    • rion705
    • 回答数5
  • 結婚する資格あり?

    私は35才の男です。仕事は国家公務員をしており、年収は税込みで600万に少し足りない程度、手取りで400万に少し足りないという感じです。 実はこれまで、金銭面に非常にだらしなく、貯金はゼロ、借金も多数ありました。しかし、これではいけないと思い、借金を清算していくことを決め、ようやく今年末くらいで目処が立ちそうな感じです。そして、貯金も先月から始め、今年中にとりあえず130万ほど、来年から年間で150~200万位を貯めようと思っています。 これまでお金を使っていた趣味(ダイビング)や生活面での無駄遣いもやめるように努力をしています。 ただ、これまでさぼっていたため年齢から比しての貯金額は、非常に少ないとしか言えません。 このような事情でつきあっていた女性との結婚を躊躇い、結局別れてしまったこともありました。現在、つきあっている女性はいないのですが、恋愛に発展するかもしれない相手がいます。仮に順調に付き合いが発展すれば、近い将来、結婚は当然したいと思っています。 やはり、特別な事情がないにもかかわらず、年齢に比して貯金額が異常に低いという男は、女性からしてみれば結婚相手としてマイナスに思うものでしょうか? よろしくお願いします。

    • JPwin
    • 回答数5
  • 結婚式参加バイト

    妹から最近聞いたのですが、テレビで結婚式参加のアルバイトがあると聞きました。 内容は、新婦や新郎の偽友達として、結婚式に参加するアルバイトらしいのですが、その仕事をしてみたいと妹が話しており、しばらくは探してみたらしいのですが、どうやって探せばいいのかわからいない状態でストップしています。 こういう仕事は、どこが主催しているのでしょうか?私も若干興味があったので、ネットで検索してみたのですが、全くヒットしません。 是非なんでも結構です、検索ワード、業界、何か些細な事でもご存知の方教えてください!宜しくお願いいたします!

    • noname#151215
    • 回答数2
  • 同僚の結婚祝い

    会社の同僚が結婚することになりました。 再婚なので入籍だけだそうです。この場合、お祝いはどうしたらいいんでしょうか?

    • noname#65897
    • 回答数1
  • AV男優と結婚

    AVに出演する事を仕事とする男と結婚するのは抵抗がありますか? その仕事を辞めなければ結婚を考えるのは難しいですか。

  • 結婚への不安。

    今現在、遠距離(彼は東北方面、私は東京)で付き合ってる彼がいます。 彼が田舎から東京へ出て就職したいと言い、 それなら就職問題が落ち着くであろう来年辺り一緒になろうかと話していました。 その矢先、彼のお父さんが倒れて入院。 東京に出てからの当面の生活費にと彼が貯めていたお金は、 お父さんの入院費、生活費などで消えてしまうみたいです。 これから徐々にリハビリも始まるし、少しずつ回復されている事はとても嬉しく思うのですが、 正直どれくらいの金銭負担になるのか分かりません。 以前に彼のお姉さん(既婚)の義理のお父さんが亡くなり、 香典のお金も彼が全額出したと聞いたことがあったし、 ご両親の生活は苦しいのかなと感じたことがあります。 仮に彼が田舎で就職し私も共働きでどうにか生活出来たとしても、 子供が出来たらお金はかかるし将来の貯金もしてあげたい。 だけどこのままの状態では貯金どころか毎日生きてくだけで精一杯になってしまいそうで不安です。 一気にいろんな事があって頭が混乱してるので判りにくい文章かもしれませんが、アドバイス宜しくお願いします。

  • 結婚について

    両親に彼との結婚を反対されています。彼は同年代に比べ若干収入が低く両親が考える平均を下回っている、さらに勤務条件もよくありません。彼の収入は生活には困らない程度ありますし、私は無理に転職をしてほしいとか思ってないのですが、両親が彼の性格も気に入ってないので、せめてもっといい仕事についてほしいと彼に頼み、彼もがんばると言ってくれました。ところが、いつまで経っても転職活動をする気配がなく、かんばるという彼の言葉を信じて一旦は結婚を認めてくれた両親の態度が硬化し、彼が転職活動をはじめないと結婚は認めないと言われています。結婚を認めてもらえたと思いこんでいた彼はショックが大きく結婚話は保留のままになってしまい、どっちつかずの状態が続いています。私ももう33歳なので両親には早く別れて次の人を探せと毎日説教をされています。今は彼氏の結婚に対する気持ちは薄れてしまい、かといって今の職場が気に入っているらしく転職活動をする気はないようです。彼と両親との考えに板ばさみ状態でどうしたらよいのかわかりません。何かいい考えがあればお聞かせください。

  • シルバーの結婚指輪

    金やパラジウム、ニッケル等の金属アレルギーがある為、シルバーの結婚指輪を探しています。 純度925以上で、割金は銅のみを使用、が譲れない条件です。  中には安価な金属を不正に混ぜた製品もあるそうですが、素材の信頼度はどこで測ればよいのでしょうか。 一度薬指に症状が出てしまえば二度と指輪が出来なくなってしまうので、慎重になっています。 ティファニー等の大手老舗であれば割金に余計な混ぜ物はしない、問い合わせにも確実な答えをくれるのではないかと思うのですが、他の候補も欲しいです。 銀座で探すとすれば、どこを見ればよいでしょうか。 実際に手にとって選びたいと考えているので、オーダーメイドや自作は考えていません。  

    • asa6666
    • 回答数3