検索結果
少女時代
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 古い歌なのですが・・・
私が学生時代(約15年前)に聞いた歌で歌詞が 「風に色が有るのか無いのか隣では文学少女達が パイをつつきながらの大論争、僕はと言えば彼女に 別れを告げられて~・・・」 という歌なのですが題名も歌っている人も不明です。 知っている事は、女性の歌手でジャンルはバラードぐらい です。 お分かりの方いましたら教えてください。
- 10・20代が年をとるとどんな曲を聴きますか
今の10代や20代が65歳位になるとどんな曲を聴いているでしょうか? 好のみもあるとは思いますが、スローテンポで比較的ゆっくりとした曲 を聴いているのでしょうか。それともスピード・AKB・少女時代・KARA のような、若い時に聴いていた曲を聴いたりするのでしょうか? 私の母(60代~)も祖母も(80代~)演歌をよく聞いています。
- 漫画の題名を教えて下さい
1995年ぐらいに古本屋で見た漫画の題名が思い出せません。 日本の明治時代、女の子がアメリカに行って牧場の息子と国際結婚して、最後は幸せになるという感じのストーリーです。 乗馬の練習をしている場面が多くありました。 絵柄は昔の少女漫画風でした。 はっきりしませんが、上記の様なストーリーの漫画の題名が分かる方がいたら教えて下さい。
- 韓国語の文法を論理的に順序良く学ぶ
日本の中学校では、 This is a desk Is this a desk? Yes, it is のように、順序良く英語を学びます。 韓国語も順序良く文法を学びたいのですが、 大抵の参考書は、だめですね 韓国語の初級学者の私に 参考になる文法参考書をおしえてください 少女時代が日本語を話すのだから、私たち日本人が韓国語を話すのは 簡単なはずです。
- イmニダを発音したい
韓国語の初心者です 韓国歌手グループ少女時代がテレビで自己紹介するときに、大変早く発音しているように聞こえますが、私の耳には アンニョンハセヨ ソニョシデ ミダに聞こえます 8:57 アンニョンハセヨ ソニョシデ ソヒョン ミダ パンガッスミダ 9:05 アンニョンハセヨ ソニョシデ テヨnニミダ 9:10 ティファニーは ティファニミダ と言っているように聞こえます 実際には、イmニダと発音せずに、ミダと覚えればネイティブに近くなりますか
- 字幕が表示されないDVD
古いDVD「白い家の少女」をレンタルし、視聴しようとしましたが再生したレコーダ^ーパナソニクディーガのアナログ時代のものでは字幕が一部しか表示されませんでした。 さすがに細かい内容がわかりづらいので、違うディーガXP-12に入れてみたところ全部の字幕が出ました。 これはディーガの設定などあるのでしょうか? DVDの方は単純に日本語字幕・英語字幕・字幕なしがあるだけです。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- shuusan101
- 回答数1
- ヘンリーがピアノを弾いて歌っていた曲を教えて!
2013年10月26日、27日にSM TOWN LIVE III@東京ドームに行ってきました! そこで、SuperJuniorのヘンリー(henry)がピアノを弾きながら歌っていた曲名が知りたいので、 どなたかご存知でしたら教えてください! ちなみに最初の方に少女時代のティファニーとデュエットした曲の方ではなく、 後半にSHINeeのテミンと途中からダンスデュエットした方の曲が知りたいです。
- 疾走感のある女性ボーカルの曲を教えてください
最近、少女時代の「GreatEscape」や「Mr.Taxi」という曲が好きでよく聴くのですが、日本の女性ボーカルの曲でもこういう疾走感のあるクールな曲はないかと思い質問させていただきました。 うまく表現できないのですが、電子音がクールで大人っぽい、例えるなら夜の高速道路や夜景が似合うような(?)日本の女性ボーカルの曲を教えていただけると嬉しいです!
- 2011紅白歌合戦で歌う曲予想を知りたい
2011紅白歌合戦で歌う曲予想 aiko 芦田愛菜 嵐 アンジェラ・アキ いきものがかり EXILE AKB48 KARA 郷ひろみ 鈴木福 SMAP 倖田來未 東方神起 TOKIO 椎名林檎 AAA 少女時代 夏川りみ 氷川きよし 西野カナ 平井堅 Perfume FUNKY MONKEY BABYS 浜崎あゆみ 福山雅治 平原綾香 flumpool ポルノグラフィティ 水樹奈々 ゆず L'Arc~en~Ciel これらのアーティストさんが今年の紅白で 歌うと思われる曲を少しでもいいので教えてください
- 日記 と 自伝 の違い
更級日記は少女時代の視点で書かれていますが、時々「今思えば・・・」などと、大人になった視点で書かれることがあります。 私の認識する日記はその日その日を記述するもの だと思っていましたが、 どうやら 【定義】日記(にっき)とは、日々の出来事を、ある程度連続的に紙などに記録したものである。 とwikにあります。 こうなると自伝と同じではないのでしょうか・・・
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sagimi
- 回答数3
- 体型
私は、身長166cm 体重53kg 脂肪26 最近、少女時代のユナやseventeenモデル桐谷美玲さんの体型に憧れています。 体質的に痩せているので一般的な人があの体型になるのには無理があります。 私は、1日断食をしてみたのですが気持ち悪くなりました。 でもあの体型はやっぱり断食をしなくてはなれませんか?? (平日は学校で給食がでます。)
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- momoka123456
- 回答数4
- 今のこんな状況は異常だと思いませんか?
今の日本は至る所(電車やコンビニなど)に幼女ないし幼女っぽい外見(年齢は高校生くらいなのに)のキャラばかり溢れて異常だと思いませんか? そういう趣味の人は2次元だけかと思ってました しかし、近年になり3次元にまで及んでいいることがわかりました。 コンビニの商品でも幼い少女のような外見のアイドル(ももクロ,など)とタイアップした商品が増えています。他は嗣永桃子(ももち)など。2次元3次元問わず幼い外見や雰囲気のする女の子ばかりが人気なのです。壇蜜さんも男性に人気ですが。おじさんがメインな感じです。 それと並行して今の若い男性は同性やヒーローに憧れなくなっています。 「男はいらん」とまで言い出す輩もいます。去年、半沢直樹がブームになりましたが 若い男性には人気なかったです 大学時代に漫画研究部に属してましたが。男子部員は皆ではないですが 幼い感じの少女キャラを書いている人が多かったです。 つまり今の若い男性は、 「2次元3次元とも幼い外見の少女が好き、同性やヒーローには無関心」 しかし、昔からそうだったわけではありません。 昔は、2次元3次元ともにスラッとしたカッコイイ女性が人気でした。 年齢は中学生なのに外見は大人びていたりとか。今とは正反対です 同性やヒーローにも関心を持ってました。 女性だと、 ナウシカ、セーラームーン、キャッツアイ、エヴァ(綾波レイ、アスカ)、 スケバン刑事、ピンクレディー、 ヒーロー系だと ジェームズボンド、西部警察、ジャッキーチェン、燃えよドラゴン、キャプテンハーロック コスプレでも男性のレイヤーは減ってます。「男性のレイヤーなんて見向きもしてもらえない」と嘆いている男性レイヤーさんも知ってます。同性に関心がなくなっているなと感じました。 男性が若い女性が好きなのは子孫をたくさん残したいという本能があるかあらです。つまり子孫を残せないような幼い少女を好きになるロリコンなんて本来はあり得ないということです。 ついでにこの記事も読んでいただければ幸いです。 http://dot.asahi.com/life/hobby/2014012200066.html なぜ今の若い男性はこんなにロリコン化して同性にも憧れなくなったのでしょうか? 今やモテない男のみならずモテる男までそういう幼い外見の少女に関心を抱くようになってます 電車やコンビニには、2次元3次元とも幼い外見の少女関連ばかり。 こんな状態はかなり異常だと思いませんか? このままだと幼い外見の少女に関心を持たないと男性同士の輪に入れない そんな時代が来ないか心配です・・・。 僕も若い男性ですが今の若い男性がわかりません(泣) 僕は幼い外見の少女には全く興味ありません(2次元3次元とも)。 大人の女性の方が好きです。同性にも憧れている人はいますし ヒーローも好きです。
- 締切済み
- 社会・職場
- westberlin
- 回答数5
- K-POPが好きな人は売国奴か?
K-POPとは、簡単に言うと韓国の音楽のことです。 僕はそのK-POPの中で少女時代やKARAが好きなの ですが、そういうのを快く思っていない輩がいます。 「韓国のアイドル、音楽が好きなら韓国へ住むべきだ。」 つまり売国奴なので日本にいるな。という事です。 その理由としては、韓国は反日国家なので、韓国人は子供の頃から 反日教育を受けている。 よって韓国人はおおよそみんな反日である。少女時代もKARAも。 要は日本には金儲けにきているだけで、彼女らは反日なのに、 なぜ応援するのか。と、いうことです。 それは違う。とむきになって反論するK-POPファンも多い。 しかし彼女らが反日であろうがなかろうが、僕はあまり関心がない。 彼女らの思想がどうであっても、彼女らの音楽、パファーマンスの レベルとは無関係なはずだからだ。 お金に例えるのなら、悪い事をして得たお金は半額になるわけではない。 一生懸命働こうが、悪い事をして得ようが、本来のお金の価値はかわらない。 あのアイドルは反日だから、応援するのは日本人として間違いだ。 と、いうのは物事の本質をわかっていない人だと思うのですが、 みなさんどーおもいますか?
- なぜ日本人は韓国人を嫌わない?
韓国では8割以上の人が日本を嫌いと答えるほど反日です しかし日本で韓国が嫌いかというアンケートをとったら嫌いではないと答える人の方が多いように感じます。実際とったらどういう結果になるかはわかりませんが・・・ 韓国の有名人、例えば日本でも流行っている少女時代は竹島は韓国の領土!みたいな歌を歌っていますし、日本のドラマに出演したキム・テヒさんは日本人は猿!といった発言をしたり独島は韓国領キャンペーンなんてことをしていたようです サッカー韓国代表のキ・ソンヨン選手は日本人にむかって猿の物真似をしましたし・・・ では日本の有名人はどうかというと「韓国大好き」「k-popが好き」「韓国旅行に行きたい」など親韓的な発言ばかり、日本でもk-popなどの韓国のアイドルが流行ってますし 日本人が韓国を嫌いと言えば右翼(ネトウヨ)とかそういう扱いにされますし 別に韓国だからといって何でもかんでも批判するつもりはないのですが、流石に少女時代など反日アイドルに熱狂してる人の気持ちがわかりません 政治と音楽は別と言う人もいますが、日本を嫌ってるアイドルを好きになれます? 日本人は何故韓国を嫌わないのでしょう?嫌わないどころかどんどん受け入れてるような気がするのですが皆さんはどう思いますか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- alieshiki
- 回答数75
- 時をかける少女 とても長文です・・。
土曜プレミアムで時をかける少女をみました。 いい話でした・・・。 で、質問なんですが「時をかける少女」の中では、タイムスリープ? タイムリープ?をするとき、例えば、おじいさんがタイムリープで過去に行くとそのときのように若返るのですか?それともそのままですか? あと、人それぞれだとおもうのですが、千昭が最後に「未来でまってる」といったら真琴が「うん。すぐ行く」といいましたよね。 それは、真琴があの絵を未来に残していって、その絵をまっている。といういみなのでしょうか?しかし、和子が真琴に「あなたは私と違って遅れてくる人がいたら走って迎えに行くでしょ」といっていましたよね。 ってことは、真琴は千昭に絵を未来に残るようにどうにかする。といっていたので、あの美術館で絵を守りつつ、未来にいけるようなタイムマシーンとかつくって逢いに行くよ。という事なのでしょうか?あ。それとか、絵を持っていくのでしょうか・・・。 それと、なぜ、千昭は真琴がいた時代にしか存在しない絵のことを知り、なぜ、みに来たのでしょう? あともう一つなのですが、アニメ版の時をかける少女は続編しそうですか?コミックでは最後どーいうシーンなのですか?
- 『神風特攻隊』に行った女の子が存在するんでしょうか?
タイトル通りの質問です。 田英夫さんの著作を始め、特攻隊関連の本を読みましたが、少年達の悲劇は今でも伝えられて、「語り部」の方々がいます。 でも『神風特攻隊』に行った女の子って存在するんでしょうか? 脱線しますが『神風特攻少女隊』というギャルっ子10人組が私の卒業した高校の後輩に居るらしいです。 「頼むからその名前やめて!」と言いたいですが、コワい!!! でも彼女達の隊はセクハラ教師の被害者4~5人が中心に作ったもので、『セクハラ教師討伐隊』みたいなものなんです。 タバコや酒は堂々とやってるのを除けばイイ娘?セクハラ教師を殴ったりしてるのかは不明。でも何かしてるんでしょう。 元に戻りますが、第二次世界大戦に限らず、一般人女性で日本国軍兵になって戦った方は居りませんか? 例(1)徴兵の時、兄や弟が病気だったり逃亡したりで、 「私が代わりに徴兵に行きます!」と志願した、 もしくは軍人が「それなら姉(or妹)を兵にとるぞ!」と命じたり? 例(2)少女自身が生まれつき性同一性障害で、 「体は女だけど心は男だから徴兵に行く!」と志願した、 もしくは軍人が「男勝りな娘だな!おまえなら戦力になりそうだから来い!」と特例で連れて行ったり? 例(3)彼氏や婚約者や夫が徴兵されることになり、 「私も共に兵に行きたい!彼を守りたいから!」と志願した、 もしくは、軍人が「お国のための心中だ!共に戦い共に死ね!」 と、一緒に徴兵したり? さまざま理由は考えられますが、果たして少女特攻隊員は居たのでしょうか? ひめゆり学徒隊の様に看護婦的な役目でなく、銃を握って戦場を駆け回ったり、 飛行機や潜水艦に爆弾を積み、米軍に突っ込んでいた少女兵…。 もし居たのなら彼女達の話は語られていないんでしょうか? いくら時代が時代でも、少年たちと同じく兵士として戦った少女が一人も居なかったはずないと思います。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#92947
- 回答数7
- 私の小・中学時代などに流行っていた暴走族はどこへ?
すいません m(__)m 素朴な疑問ですが,私が,小・中学時代などに,いわゆる日本の漫画や,テレビ番組,映画?などで,流行っていたと思われる,○○暴走族や,不良少年・少女,ヤンキー?などは,今は,ほとんど,無くなったように思うのですが,まだ 居るのでしょうか‥‥?ちなみに,私は,40代前半の者ですが,私の住んでいる地域も,昔から,治安が悪く,私の中学時代などは,授業は,崩壊状態などが,多く,私の小学校などは,とにかく,近くの,公立の中学校が,悪い,荒れている‥等々という理由などでか,とりあえず,自分の行ける女子中などに進学する,同級生などが,多かったのですが,私は,そのまま,近くの,公立中学校に,行ったのですが,中の状態などは,確かに,悪く,荒れていて,特に,男子生徒に,ストーカーされたり,悪さをされたり,いろいろ大変でしたが,中学校の授業中なども,どんちゃん騒ぎなどで,教師のレベルなども,実際,かなり,低かったとは,思いますが,その頃,流行っていたと思われる,いわゆる,暴走族や,不良少年・不良少女,ヤンキー?などは,今は,無くなったのでしょうか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- kitsunetoneko
- 回答数8
- レトロ少女漫画のおススメを教えて下さい。
小さい頃に読んだ母や従姉が持っていた昔の漫画の影響で、 すっかりレトロ漫画のファンになりました。 ですが私の時代の物ではないのでなかなか情報収集できず、 新しい作品を見つけられません。 どなたか昔の少女漫画で私の好みに合うような漫画をご存じの方が いらっしゃったらおススメを教えて下さい。 昔の物のような詩的な雰囲気があるものやファンタジックな物は 現代の作品でも結構ハマってます。 基本的な好みはこんな感じです。 ×苦手× 恋愛が中心の物 小学生向き「目玉爆発系」の絵柄のもの 濃い絵柄のもの 今時の少女漫画 ○好き○ 古き良き時代のイギリスやパリを舞台にしたもの 中世的な世界観のもの キャラクターのファッションが60年代チックなもの 昔の漫画独特の詩的な雰囲気を持ったもの ファンタジーや神話っぽい要素があるもの 強烈な個性を持ったもの シュールやアクションも結構好きです。 参考に好みだった作品を少し挙げてみますと、 山岸涼子 「妖精王」「アラベスク」 大島弓子 「綿の国星」 木原敏江 「摩利と新吾」「純金の童話」 MAYZON 「夢見森のモーリス」 坂田靖子 「バジル氏の優雅な生活」 魔夜峰央 「パタリロ!」「アスタロト」 竹宮恵子 「ファラオの墓」「天馬の血族」 和田慎二 「スケバン刑事」「超少女明日香」「ピグマリオ」 田村由美 「BASARA」 萩尾望都 「ポーの一族」 池田理代子「ベルサイユのばら」 谷地恵美子「サバス・カフェ」 今市子 「百鬼夜行抄」 などがあります。 昔の漫画がメインなうえにややマニアックな嗜好なので、 回答して下さる方がいらっしゃるか不安ですが(笑) どうぞよろしくお願いします。
- こんな作風の漫画を探しています
具体的な条件を数点示させて頂きますので、なるべくそれを含んだ漫画を教えて下さい<(_ _)> (簡易な順序を参考程度に付けてます) 条件--------------------------------- ◎中世のヨーロッパを題材にした作風 ◎ストーリー内容が優れている ◎主人公(or女)は初めから強い,賢い,何かしら絶対的 ◎剣士 ○画風が優れた物 ○ファンタジー系 ○戦闘物 △主人公(or女)は成人or青少年(少女)程度 △ダークな展開 △冒険物 △主人公(or女)が光る作風 △魔法とか出てくる お気に入りの漫画--------------------- ・ベルセルク ・CLAYMORE ・BASTARD 駄目な要素--------------------------- ×時代背景が幕末 ×主人公(or女)がちっちゃい子供 ×少女漫画 大変長い質問文になって申し訳ありません。 上記条件に含まれない物でも「この条件ならこれも好きになるだろう。」というのをご存知でしたら併せて教えて下さい。 宜しくお願いします<(_ _)>