検索結果

子ども

全10000件中441~460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供の不眠

    今年中学生になりましたが、子供?の不眠について教えてください。 小さい時から、寝つきが悪く疲れてくると、顔色が悪くなり、鼻血をだしたり、妙にテンションが高かったり、それでも昼寝してもゴロゴロするだけで、寝付けない子でした。 中学生になり、部活を始めなれない環境で、くたびれているはずなのですが、寝つきが悪く、1時・2時でも起きています。たまに起きているなら心配しないのですが、見ていて顔色が悪いし本人も調子が悪いと言うのですが、眠れず、漫画を読んだりしています。 まったく寝ていない訳ではないのですが、朝は最悪な感じです。 たまに、親が一緒に寝ると落ち着くのか比較的早めに寝付くようです。でも、中学生になるし、毎日一緒に寝ると言うのもどうか?と思います。 病院に行くとしたら、何科なのでしょうか? どんな治療になるのでしょうか?

    • kazuppy
    • 回答数3
  • 子供の近視

    7歳の子供が先日視力検査で0.2と言われました。 お医者様が言うには進む近視だと言われました。 どうにもならないのでしょうか? あとプールって近視が進む原因になるのでしょうか?

    • bi3
    • 回答数3
  • うさぎの子供

    うさぎの毛色は様々ですが、もしまっ白いうさぎとまっ黒いうさぎを掛け合わせた場合、何色の子供が出来るのですか? ※うさぎは飼っていないので、あくまで参考として質問します。

    • noname#6670
    • 回答数7
  • 子供の頭

    2歳の子供の頭の形がゆがんでいます。 赤ちゃんのころ同じ方ばかり向いていたので、枕やたおるをかましてみたりもしましたがなおりませんでした。 暑くなり、坊主にしたいのですが..気になります。 人によっては大きくなると治ると言いますが本当でしょうか?同じ経験のある方よいアドバイスを下さい。

    • noname#6792
    • 回答数5
  • 子供資料館

    今と昔の子供について調べています。 東京に、今と昔の子供についての資料を集めた、 「子供資料館」があると聞いたのですが 検索で探す事ができなかったので、 知っている人が居たら、ぜひ教えてください。

  • 子供とアパート。

    引越しをしようと思ってます。今は実家です。 アパートを借りて、住もうと思ってます。 アパートの経験は過去に無いので、全然わかりません。 まず、何を注意したら良いでしょうか? まず、入居してから、これだけは!と言う、やる事ってありますか? 1階と2階があるテラスハウス(?)が良いのか、普通のタイプのアパートが良いか、困ってます。 皆さんなら、どちらがお勧めでしょうか。

  • 子供っぽい上司・・・

    50歳の上司についてご相談させて下さい。 私は入社3年目です。 男性なのですが、とても子供で、扱いに困っています。 私は直接仕事での関わりがないのですが、1日に何度も私の所へやって来て話をしていきます。 数えたら1日10~15回も来ていました。 話の内容はただの無駄口。 ○○ちゃん(ひいきにしている業者の担当者)からメールが来ちゃった♪とか 暇だよ~とか。 私も暇な時は話にお付き合いしますが、忙しい時は「今ちょっと忙しいので・・・」と断ります。 また、あまりに内容がくだらない時は、適当に流しています。 (多分、顔に出てしまっていると思います。) そうすると「バーカって心で思ってるだろ~??」 と聞いてきたり、ふてくされてしまうのです。 態度がガラリと変わってしまうので 正直、扱いに困ります。 若い女性社員にはそんな感じなのですが(私ほどベタベタはされていないようです)、年配の女性社員にはとても横柄な態度を取るんです。 「おばちゃん嫌い!ブス嫌い!」と陰でよく言っていて、ふざけているんだとは思いますが態度に表れていて、そういう部分も私は腹が立っています。 男性社員はそういう性格を、よく分かっていないようです。 こういう男性の扱いは、どのようにしたらうまく行くと思いますか? 上司ですし、父ほど年の離れた方なので、失礼のないよううまくやっていきたいと思っています。 ぜひ先輩方のご意見を聞かせて下さい。 ちなみに今は、ふてくされ中です・・・(-ε- )

    • noname#11339
    • 回答数4
  • 子供が欲しい

    結婚3年目の主婦です。 そろそろ子供が欲しいなと思い半年前から頑張ってますが授かりません。 友人2人がハネムーンベイビーを授かっているので 私も安易に考えていたので、毎月生理が来るとかなりの落ち込みようです。 まだ早いとは思いましたが、主人も協力的なので 不妊科でホルモン検査など(精液検査も)しましたが 二人ともまったく異常なしでした。 1、皆さんは子供を望まれてからどこくらいの期間で   授かりましたか? 2、こんな方法が良い、良かったなどありますか? ストレスも不妊の原因になるそうなので、少しでも 気を楽に持ちたいと思いましたので、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

    • soreiu
    • 回答数7
  • 子供のサングラス

    カテゴリーに迷いましたが、こちらで質問いたします。 日差しがきつかったので、4歳の息子にサングラスをかけさせましたが、子供の目にはよくないと指摘されました。 なぜ、子供の目にはいけないのでしょう?

  • 子供の嘘

    5歳の娘がいますが、最近よく嘘をつきます。 家では、ご飯が食べたくないときに、「おなかが痛い」「気持ちが悪い」と言ったり、 (もっとも本当に具合が悪いときは泣くので、嘘だなとわかるんですが。) 寝る前の歯磨きをさせようとすると、「眠い」と言って寝ようとしたり・・・。 保育園でも、「○○によく行く」などと行った事もないところの話をしたりしているそうです。 先日も、他のお母さんに 「○○よく行くんでしょ~。今度誘ってよ!」 といわれたり(一度も行った事ない)、 「ダンスと歌ならってるんですねー!」 といわれたり(もちろん習ってない)、 私からしたら突然言われるのでビックリしてしまいます。 子供が周囲の興味を引くために嘘をつくことってありますよね? それは十分わかっているんですが、やっぱり嘘をつくってよくないので、 注意をしようと思うのですが、どんな風に注意をするのが良いのでしょうか。 私は娘と血が繋がってないので、 (愛情不足でそういう嘘をついたりするのかな?) と心配になったりもします。

    • KYOUNG
    • 回答数7
  • インターネットと子供

    今度「子供(小学生以下)にインターネットを使わせるべきだ。」というトピックに対し、賛成派と反対派に分かれて、ディスカッションすることになりました。 そこで、この内容に対する皆さんの意見や、それに関連するようなサイトがあれば教えていただけませんか。

    • yuita
    • 回答数3
  • 子供のとびひ

    子供(1歳2ヶ月)がとびひになってしまいました。 私が「とびひ」を知らなかったため、虫さされがひどくなったなぁなんてのんきに構えて、かなりひどくなってから病院に行き、子供にはかわいそうなことをしてしまいました。 本を読むと「きちんと手当をすれば3日でよくなる」と書いてありました。土曜日に病院に行ったのですが、まだまだです。 どうしたら、早くよくなるでしょうか。 「これだけは、絶対にしてはいけない」なども含めてアドバイスをお願いします。 今はお尻(オムツの中と境目)が一番ひどいです。

    • pideon
    • 回答数6
  • 子供の火傷跡・・・

    こんにちは。 2ヶ月前に2歳の子供がラーメンをこぼして火傷をしてしまいました・・・傷は治ったのですが、火傷の跡が白く残り2ヶ月たつ今でもかなり目立ちます・・・先生によれば時間はかかるけど今よりは目立たなくなるということなのですが・・・ほんとに目立たなくなるのかとても心配です・・・治療ももう終わってしまい、自然に目立たなくなるのを待つしかないと言われたんですが、何か火傷の跡を目立たなくするいいアドバイスがありましたら教えてください。。今は夏なので日焼けだけはしまいように心がけてますが、他にも何か気をつけた方ががいいこととかもありましたらお願いします。 白く残った火傷の跡でも時間がたてば分からないぐらいに目立たなくなるんでしょうか・・・。 よろしくお願いします。。

    • mana_55
    • 回答数6
  • 子供の我がまま

    3歳と9ヶ月の娘のママです。 娘の自我の強さ&我がまま放題に悩んでいます。 2歳の頃から、芽生え始め反抗期だからっと頑張っていたものの、歳を重ねるごとにお口も達者(大人と普通に会話できる程)となり数段レベルアップしています。下の子が誕生し焼きもちもかなりあるとは思うのですが、注目を求め悪さをする娘にどう注意していったら効き目があるのか悩んでいます。普段、注意して叱りつけるものの、機嫌が悪くなったり泣き叫んだりと、後が大変で。。。家ではほっとけますが公共の場ではそうもいかず、最後にはこちらがご機嫌取りをし何を怒っていたのか娘は?という始末。。4月から幼稚園にあがり、無事お友達と仲良く過ごせるかどうか。新しい環境に入るにあたり心配でなりません。良きアドバイスを頂ければうれしいです。宜しくお願いします。

    • lukas
    • 回答数3
  • 子供と雪遊び

    3月13日より1泊で車山高原スキー場へ子供と雪遊びをしにいく予定です。子供は4歳・2歳です。ホームページで見ると車山高原は子供用の施設が充実しているようですなのですが、実際に行かれた方のご意見聞か聞かせください。 質問は3月中旬でも雪があるのでしょうか、ゲレンデ近くのお勧めの宿泊所をご存じないでしょうか。あれば教えてください、よろしくお願いします。

  • 子供の預金

    子供名義の預金は1年にいくら預けても贈与税?などはかからないのでしょうか? 姪は2歳ですでに200万以上銀行に預金があるそうなのですが、これから税金などとられてしまうのですか? 分からない事ばかりなのですが宜しくお願いします。

  • 子供のしつけ

    小学校の子を持つ母親です。何でも無いちょっとした当たり前の事なのですが「靴を揃える」「開けた戸は閉める「出した物は片付ける」「宿題などやらなければいけないものは早めに済ます」等など、口うるさく言ってはいけないと解っていても目に付くと言ってしまいます。言うと「解ってる」「言われるとやる気無くす」等の返事が返って来ます。「解っているならさっさとしろ!」と成ります。解りやすく単純に言うと目の前だけを見て進んで行くタイプの男の子です。今までを振り向いたらきっと「何もかもが放り出しっぱなし」と言った状態です。酷い時はカバンも持たず学校へ行きかけると言った冗談みたいな子です(T_T)。旦那の言葉で言うと「将来大物に・・」ですが、成らなかったらただの自分勝手な信用の無い「アホ」でしかないのでは・・(>_<)?この様な場合の口を出すタイミング(どこまで掘って置き見ている)やまた心理的な面から見てどの様な気持ちで居り接して行けば良いのでしょうか。確かに男の子ですからあまり細かく言うのもいけないのでしょうけど、やはりあまりにも気にしな過ぎる為、経験豊富な方や専門的な方などからアドバイス頂けたら嬉しいです。何かとバタバタとしておりますのですぐにお返事が出来ないかもしれませんが、どうぞ宜しく。

    • kurobou
    • 回答数7
  • 子供の発狂・・・

     眠いのか、お腹が空いたのか発狂する事がたびたびあります。毎日、1度はあります。まだ5ヶ月なので自閉症などの判断は難しいとは思いますがそういった可能性はあるのでしょうか?  誤解を招くような質問ですみません。決して自閉症を軽率に考えている訳ではないのでそれに関する抽象はご遠慮頂きたいと思います。

    • M-422A
    • 回答数11
  • 追突事故 子供

    初めまして3ヶ月前に停車中に追突事故にあい病院に通ってます。私はリハビリを週2回内1回は診察もしておりますが同乗の子供の事が心配で質問させて頂きます。 同乗の子供は4歳と1歳3ヶ月の子供達です。診断は頚椎捻挫と書かれてましたが医者嫌いな所もありほとんど診察はしておりません。リハビリの時も預けて行っております。子供ですから痛いなど余り分からないと思いますし全く持ってどうすれば良いか分かりません。アドバイスお願い致します。医師の方も子供を初めて連れて行った時迷惑そうな顔をされたように思います。(思い過ぎかもしれませんが)定期的にに連れて行く方が良いと言われる方もおられますが?そうだとしたら具体的にはどのくらいの期間が定期的かもお教え願えれば幸いです。

    • arf5
    • 回答数3
  • 子供の俳句

    子供の俳句を大量に見れるサイトを教えてください。