検索結果

子ども

全10000件中4441~4460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供の遠視性乱視

    4才1ヶ月の子供が遠視性乱視と診断され眼鏡を掛けることになりました。眼鏡ができあがり、眼科で視力測定を行なったのですが、矯正視力、左右とも0.3しかありませんでした。 処方箋には、球面鏡…右+3.50 左+3.75 円柱鏡…右-1.50 左-2.25とあるのですが、これは遠視性乱視の程度としては、重い方なのでしょうか? 医者からは眼鏡に慣れてくれば、そのうち視力は出てくるでしょう。しかし、これから一生眼鏡は手放せないと思いますと説明されました。 このまま視力が上がらないのではないかと不安です。

  • 子ども同士の英会話

    公園で外国人の子どもと良く会います、 それで、うちの子どもが英会話に興味をもっています。 一緒に遊んでいても言葉が通じないのでもどかしいらしく、私に「これは英語でなんていうの?」と何度も聞いてくるのですが、私の英語力が足りないために、全くわかりません。 ネットで色々検索してみたのですが、お母さんが子どもにする語りかけ英会話みたいなものとか、大人向けのものは沢山見つかったのですが、子ども同士の会話(特に幼稚園生同士)について書いてくれているところが見つかりませんでした。 どなたか、順番の決め方や、遊びへの誘い方など子どもが公園で使いそうな表現が英語でのっているサイトをご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 子どもの指がはさまり

    子どもが車の窓に指をはさみました。 こんなときの応急手当に必要なものは何ですか? あと、常備しておくと便利なものはありますか?

  • 彼の子供が欲しい

    付き合ってまだ1週間の彼がいます。 手をつないでいるだけで、それ以外はまだです。 彼の子供が欲しいんです。 彼は子供好きでおいっこのはなしとかよくします。 別にえっちがしたいわけではないんです。 まだ結婚したいわけでもないんです。 ただ彼の子供がほしいんです。 これって変ですか?

  • 上階の子供の足音

    鉄筋のハイツ(3階建ての1階)に引っ越して2週間程の者です。 引っ越した日に上階に挨拶に行きました。 「子供がいるのでうるさいかも知れません。」 と言われました。 少々なら仕方ないか、と思っていましたが、 ドタバタドタバダ子供(2歳位)が走っている音がとても響きます。 朝は6時半から、夜遅い時は12時過ぎまで。 (日中は仕事なのでわかりません。) 子供がいれば騒音を立ててもしょうがない、というのは 共同住宅に住んでいる人として間違っていますよね。 騒音防止マットを敷くなり、子供に走らないように躾けをするなり していただきたいのです。 私が直接言いに行くのが良いのか、 大家さんに相談するのが良いのか、迷っています。 どうしたらよいでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

    • uhoko
    • 回答数4
  • 子供のWEB観覧規制

    子供のWEB観覧規制をしたいのすが、どうすればいいですか。 OSはXP-SP2です。

  • チョコレートで働く子供たち

    昨日、ワイドショーでバレンタイン特集をしていたのですが、 そのなかでどこかの国で学校にも通えずカカオ農園で働かされている子供たちを助けるためにきちんとした農園のカカオを使ったチョコを売り、そういった農園の撲滅をはかるというチョコがあるというのがありました。 なにぶん無知な僕の意見なのですが、その国の子供たちは、そもそも自分の家が貧しいから働くわけで、 そういった農園がなくなったとしても、またカカオ農園とは違うが同じ様なところで働くだけで子供たちにとっては働き口が減るだけではないのでしょうか? 仮に、このキャンペーンが成功したとしたら、本当に子供たちは学校に通う様になるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。。

  • 子どもが履くソックスって…

    4年生になる長男坊のことなんですが、これまで柄の入ったノンブランドの ソックスを履かせていましたが、最近ではお友達がアディダスやプーマと いったスポーツ系のものを履いているので、自分も同じ物がいいといってきます。 スーパーなどで商品を見ると、1足500円位するので、すぐに穴を開けて しまう子どもにはちょっと…と言うのが親の本音です。 しかも、次男が長男と同じ物を欲しがることが多いので、買うとなると2人分 買うハメになりそうで…他の家庭では子どものソックスについてどうなさって いるのでしょうか…やはりブランド?それともノンブランドでガマンさせる?

  • 子供のいない夫婦。

    結婚してもうすぐ3年。子供なし。 私が子供を望んでいません。まわりは何も言わなくなりましたが、内心は子供は??なんて思ってるはずです。 今年32歳になります。子供が欲しいなんて思えないんです。 おかしいですかね?? 子供の頃のトラウマ?常に比べられて育ちました。干渉されることが嫌いな私には苦痛でした。テスト!入試!結婚!常に親戚と比べられてる気がしてなりません。もし自分が子供を持ったとき、今度は子供同士が比べられるのかと思うと嫌です。子育て方法や子供の成績。。様々なことを言って来ると思います。子供は元気であればイイ!とは思ってますが、まわりがそう言った目でみると、私の性格では自分がよいと思っていても精神的にまいってしまいます。 勿論、経済的な不安もあるので子供は・・・って考えもあります。 子供がいない夫婦って無意味なんでしょうか・・・

    • noname#24074
    • 回答数5
  • 子どもは作品ですか?

    20歳以上のお子さんをお持ちの方に答えて頂きたいです。 私は一昨年、ある事がきっかけで精神を煩い、現在は大学を休学しています。 その相手をする母も精神的にまいってしまい、私は母にブログに愚痴を書くようにすすめました。 半年程経った時、何気なく母のブログを検索してみたのです。 そうしたら、 一生懸命がんばって生きてきた結果が、引き籠もりの娘が造られただけ という事が書かれていました。 (母は私がブログを検索できる事を知りません) 母が私のことをこんな風に思っていた事が、とてもショックでした。 親は子どもを「造ってる」のですか?

  • 子供の誕生日プレゼント

    友達の子供の誕生日プレゼントに何をあげるか悩んでいます。 小学校3年生の男の子と小学校1年生の女の子です。 予算は一人3000円くらいです。 何かいい物がありましたら、教えてください。

    • michu99
    • 回答数1
  • 子供向け携帯型ゲーム

    クリスマスも近づき、6歳の子供がDSを欲しがってますが、 まだ早いし高いので 安くなってるゲームボーイや、ワンダースワンなどにしようかと思ってます。 が、何がいいのかさっぱりわかりません。 お勧めなものは何でしょうか? 子供は6歳男。 来年小学校なのでひらがな、カタカナ、数字しか読めません。 操作が単純で、楽しいゲームのソフトが多いもの。 (昔で言うマリオみたいな。。。) 割と新しいけど、安くなってるもの。 後から、あまりお金のかからないもの。 (電池の消耗が激しいとか、メモリカードが必要とか) オークションで手に入れようかと思ってますが、 必要な装備品とか、気をつけたほうがいいこととか、 教えてください。 ゲームボーイアドバンスも折りたたみ式と、そうでないものとあるようですが、 違いがわかりません。 よろしくお願いします。

    • tamama3
    • 回答数3
  • 子ども会でのこと

    子ども会の役員をしています。 今度、親子を対象としての工作の催し物を開催します。 実費は1,000円、会からの負担は500円です。 参加は出来ないけど材料だけ欲しいと申し出た親がいました。どうしても仕事の都合がつかないから参加できないけど、興味あるので自宅で作らせたい、が理由です。 私は断るか、材料がどうしても欲しいなら1,500円負担をしてもらった方がいいと提案しました。私以外の役員全員は「そんなの可愛そう、1,000円だけでいい」と言います。 会からの負担(500円)と言うのは、子どもたちの交流という意味も含まれています。要するに、参加(この場に来たから)500円あげるって感じです。 そりゃ「子ども会費を支払ってるんだから、参加しなくても1,000円でいいじゃないか」と言われればそれまでですが、私としては工作をしながら「地域交流」をしてもらいたいという願いもあります。 (実際にそういうように使うようにと言われていますし) 可愛そうだから・仕方ないよね・・・だけで、根本的なテーマを見失ってもいいと思いますか? 私の意見って、そんなに間違ってますか??

    • noname#22493
    • 回答数3
  • 彼女と彼女の子供

    付き合って4年の彼女には2人の子供がいます。ですが子供とは会ったことがありません。私が避けています。もともと人付き合いが苦手という事もあり、どう接して良いのかもわかりません・・・また他人との間に出来た子供と言うことに抵抗があるのかも・・・年齢も小学校の高学年ですし・・・彼女は、子供が高校を出て自立出来るようになったら私と一緒になりたいと言っています。もちろん私も、彼女を心から愛しているので一緒になりたいです。いますぐにでも・・・ですが嫉妬心からでしょう 子供の学校の、行事などで逢えないなどがあると、わがままな事を言って、彼女を困らせたあげく、喧嘩をしてしまいます。彼女から子供を引き離すのは、もちろん彼女も子供も可愛そうです・・・ですが子供までは愛せそうにありません・・・私の器が小さいです・・・私と子供の間で、彼女は苦しんでいます。子供を含めて、彼女を愛せない私には、その資格がないのでしょうか?ものすごく思い悩んでいます・・・普段、彼女と一緒にいる時は、子供は彼女の実家にいる事が多いようです・・・

    • air2002
    • 回答数4
  • 子供の担任の先生

    小学校一年生の子がいます。入学した当初から何かと問題の多いクラスでした。息子はどちらかと言えば内気でクラスのやんちゃなお子さんに物を取られたり隠されたり、下校時には歩道から車道に押しやられて危ない思いをしたりと精神的に苦痛だと訴えています。私はしつこいまでに担任の先生に息子の状況や、相手の子供の指導をお願いしたいと訴えました。子供が学校で物を取られた時に、先生に言いに行くと「そんなのいらないからすてちゃいな!」と言われたり、私が連絡帳に息子にしつこくしているお子さんの指導をお願いしますと書いているのを見て「指導なんかできない!」と子供に言い放ち、息子が更にストレスを抱えて学校に行きたがらなくなりました。私が直接先生と話す時はもっともらしい話をしますが、子供にはそういう対応で驚きました。子供は学校に行くのが嫌だと言って精神的に疲れている様子がとても良く分かります。少しの間学校を休ませようと考えますが間違っているのでしょうか・・。アドバイスを頂ければ助かります。

  • 中古の子供用ビデオ

    都内のBookoffに行くと、たいていの場所で子供用のビデオや中古DVDが少ないです。 どこかにまとまってありませんでしょうか。。

  • 宿題をしない子供

    現在小学6年生の子供です。 毎年先生から言われるのですが、宿題をしてこないそうです。 そのたびに注意、叱咤をするのですが、3日~1週間ほどで元に戻ります。 毎日宿題をしたかと聞くと、終わったと答えています。 何の宿題が出ているか分からないので、確認のしようもありません。 (以前はしていましたが) 子供は宿題をしないことがいけないことだとは理解しているようです。 ですが、どうしてもする事が出来ないようで。 毎日机に向って1時間は頑張っているようです。 なのに宿題だけが出来ません。 どうしたらいいのでしょうか? すでに叱ることに母である私が疲れています。

  • 浜松周辺の子供プール

    子供(2歳)とプールに行きたいのですが・・・ 児童プールのみだけでなく、大人も子供も楽しめるプールがあって 比較的安くてオススメなところを教えてください。

  • 集団に馴染めない子供

     2歳10ヶ月の男の子の親です。うちの子供は保育所に入っていません。3ヶ月ほど前、近くの保育所で開放庭園があったので子供をつれていってみました。そこでは、園児や一般の子供達が普通に遊んでいましたが、うちの子供はこのような集団に慣れていないためか、泣きながら「帰る、帰る」の連続で遊ぶどころではありませんでした。  これはいけないと思い、子供を鍛えようと何度か一時保育に預けたりしています。  しかし今日も別の保育所の開放庭園にいってみたところ、一般参加10人中9人の子供たちは皆普通に遊んでいましたが、唯一うちの子供だけがあいかわらず「おうち帰る」の連続で、他の子供たちのように遊ぼうとしません。  来年からは幼稚園に入園させようと思うのですが、これでは先がおもいやられます。このような場合どう対処すればよいでしょうか?なおうちの子供は、近所の子供や公園に行ったときにその場にいる子供とは、好んで遊ぼうとします。おそらく少人数は得意でも多数いる場所が苦手なような気がします。

    • DHF
    • 回答数5
  • 続:子供のいじめで・・・

    以前、質問させていただいた件ですhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2348742 上記内容にて質問させていただきました。  本日、相手方の家に行ってきたのですが、私が以前渡した文章はぜんぜん違う意味で捉えられていました。私は、子供がいじめられてきたことによる私の家族の気持ちを分かってもらえれば・・と思い渡したのですが、相手の方は「5年も前のことから書いてあるが、家には何の関係もない。バカ親だ。私の仲人があなたの会社の幹部を知っているからこのことを伝えてもらう。今度この敷地に入ったら関係者(警察)以外は立ち入り禁止なのだから、告訴するぞ」といわれました。もう、話し合いをすることはないと思いますが、相手の方は明日弁護士に相談に行くそうです。  今後、民事で争うことになれば私も弁護士を頼んだほうがいいのでしょうか?  また、弁護士は裁判所から連絡が来てから頼めば間に合うものでしょうか?  今回は、レコーダーにて記録が取れているのですが、今回相手の方が言った「私の仲人があなたの会社の幹部を知っているからこのことを伝えてもらう」というのは、脅迫罪になると思うのですが、今回の裁判(刑事・民事)のときに考慮されるものなのでしょうか。実際に、もし会社に言われたら(自分が悪いのですからしょうがないのでしょうが・・・)名誉毀損でもありますか?  いよいよ、裁判になりそうで自分でもまずどうしたらいいのかがよく分かりません。 私がやったことは許されないことなので、刑を受けるのは当然と思います。自分勝手な相談ですが、よろしくお願いします。