検索結果

花粉症

全10000件中4401~4420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 症状のない蓄膿症?

    3か月ぐらい前から頭痛がひどく苦悩しています。 脳神経外科に行きMRIを撮ってきました。ひとまず脳に異常は無く、一安心しました。 頭痛は片頭痛と診断され、直接的な原因は不明です。 とりあえず現在治療中のむし歯を直し、禁煙し、生活改善に取り組もうと、 決意を固めました。 ただ、診断の中で、MRIに鼻の高さの右奥(喉の右上あたり)に空洞が写っていました。 先生いわく「膿が溜まっている。もしくは、溜まっていた跡」との事。 現在、数年に渡り放置していた歯を、頭痛を機に治療中(むし歯)と説明したところ 「むし歯が作ったものかも?これが頭痛の原因と断定できるものではないので、  治療中なら歯医者さんへ説明してごらん」 との事でした。 これ、いわいる蓄膿症だと思われるのですが、鼻・目・耳・喉に症状はありません。 上記の先生は、頭痛については丁寧な説明をして頂き、好感がもてましたが、 考えてみると  「頭痛以外の症状ねーけど?」   「それ膿溜まってたら、どーすんだ?」 「歯医者ってそこまで解るのか?」  「仮に、歯医者に明確な答えをもらえないまま、頭痛も歯も治ったらそのままでいいのか?」 と、いう疑問にぶち当たっております。 ちなみに歯医者の予約がずいぶんと先なもので…。 蓄膿症というだけで考えれば耳鼻咽喉科というのは判ったのですが、状況によっては 歯医者の予約を待つより耳鼻咽喉科を探したほうがいいのですか? 花粉症の季節でも、鼻の通りはいいもので…頭の中で「?」となってしまいました。

    • JobJobO
    • 回答数3
  • 5年空き家にした建物のクリーニングは

    建て売り1戸建てです 購入して1年入居して転勤となり5年空き家にしていました この間近くの親がときどきは風を入れたりカビが生えたらちょこっと拭き掃除してきましたが 水電気は止めてありましたので十分にはできていません この春異動で再び入居できますが 引越し前にハウスクリーニングを頼もうと思います 考えているのはつぎのとおりです 水廻り(キッチン トイレ 風呂)  床畳の掃除機かけ フローリングワックスがけ トイレは取り外してあったものを組み立てます そのあとのクリーニングです 相談したいのは 天井 壁 照明器具をどうするか迷っています こういったところをプロに頼んだらどのようなやりかたをするものでしょうか ダスキンのホームページではこういうところも入っていますが 費用のこともあるし 迷っています 16日にハウスメーカーと打ち合わせの予定です 家族は花粉症、アレルギーがあります

    • noname#253083
    • 回答数1
  • 目の周囲の赤い腫れの原因がわかりません。

    2ヶ月程前から、両目の周囲が真っ赤に腫れています。痒みはほとんどありません。まず眼科で、アレルギー性結膜炎と診断され、炎症とアレルギーを抑える目薬を2種類を処方されました。2ヶ月後も、いっこうに良くなりません。続いて、アレルギー専門の医院で、血液検査、アレルギー検査を受けたところ、甲状腺の自己免疫疾患の橋本病であることがわかり、今度は、不足している甲状腺ホルモンを処方されました。それで2週間ほど前から、目薬を止め、甲状腺ホルモンだけを服用したところ、症状がすっかり消えたのですが、10日後の昨日、また赤い腫れの症状が出ています。 花粉症には毎年鼻炎で治療を受けますが、今回のような目の周囲のトラブルは初めてです。はたして何かのアレルギーなのか、甲状腺からくる症状なのか、わからなくなりました。どなたか同じような症状を経験された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

    • lemonko
    • 回答数1
  • 鼻のトラブルについてお聞きしたいです。症状は下記の通りです。

    鼻のトラブルについてお聞きしたいです。症状は下記の通りです。 *ある日突然くしゃみが連発ででる(7,8回位連続) *その日1日(まれに2日)は何をしてもダメ,ずっとこの症状が続くが翌日にはピタリと止まる。 *片方ずつ鼻水が出続ける *動物は,ずっと飼っていて顔を近づけても平気 *目はかゆくならない *湿気の多い日(雨がふるまえ)は割となりやすいが,全然ならない時もある *鼻炎の薬とかは特に飲んでない *くしゃみ連発の後,市販の鼻洗浄液や水道水で洗浄しても効果なし これってアレルギー制鼻炎ですか?今のところ世間でいう花粉症みたいにずっと続いてヒドイ~ってわけでなく,その日1日我慢したら次の日には治るので特に病院も行ってませんが原因が知りたいなーっていうのと それになった時の対処方があれば教えて頂きたいと思いました。

    • muni621
    • 回答数1
  • 努力して綺麗になりたい

    こんにちわ 実はウォーキングを始めてみようと思ってます。 しかし、ウォーキングについて初心者です。 いくつか質問させてください (1)夏の服装・冬の服装はどんなのがいいのでしょうか?特に夏場は日焼け対策したいのですが・・・。みなさんはどういう対策をしてるのでしょう? (2)私は花粉症があるのですが、マスクをして行うことは可能でしょうか? (3)服装について→服や靴などおすすめのところがあれば教えてください (4)水分補給は水よりポカリスエットとかのほうがいいのでしょうか? (5)私は不規則生活(仕事上)を送っています。かなりハードな仕事なので仕事前後などには行えません。休みに行おうと思ってますが、やはり毎日やらないといけないのでしょうか? 以上です。 別にダイエット目的とかではなく、ただ歩きたいだけです。 もし続けるためになにか工夫していることがあるのならば教えてください。

  • 水毒みたいなでも違う??

    水を飲むと気持ち悪くなり頭痛がします。 なので病院に行ったのですがわからないと言われました。 自分でいろいろ調べて水毒と症状が似てるみたいですが水をいっぱい飲むというところが合いません。 水は気持ち悪くなるのであまり飲んでいません。温かいのも同じく気持ち悪くなります。 水をいっぱい飲む以外の症状はほとんど合っています。 朝起きると関節がこわばる、 夕方には足が重くなる まぶたがはれぼったくなっている(太ったからかも??) 便秘、下痢になりやすい よく頭痛がする めまいや立ちくらみがする 生理不順 ひどい生理痛の時がある 花粉症 喘息 アレルギー 疲れやすい 動いてもあまり汗をかかない 冷たい飲み物が冬でも好き 水毒と似てるのはこのぐらいでしょうか? 最近は甘い飲み物で気に入っているのがありそれをかなり飲んでいます。いつもはお茶です。 この症状は何か違う病気でしょうか? わかりましたら教えて下さい。

  • 顔面痛について。

    3日前、朝起きると右目の目頭上が腫れていて2箇所ほど小さい水泡があったのですが洗顔後化粧して午後には腫れも引きました。が、腫れが引く頃次は右目の上(眉毛に沿って)が痛みだし、右側おでこから右目まで鈍痛が続いています。触ると更に痛いです。 その間夕方位~夜中は昼間ほど痛まなかったのですが、朝になると再び痛み出すのがここ2日程続いています。 花粉症持ちで黄砂などに毎年頭が痛くなることはありましたが、今回のようにこめかみ以外にズキズキ痛むことはなかったのでどういう病院にいけばいいのかわかりません。鼻が詰まってるということもなく鼻呼吸もできています。虫歯もあるのでその影響かなとも考えますが目頭から上なので直接的原因かどうかもわかりません。何か予想される病気はこの文章でわかりますか?

  • 咳が治らないのですが耳鼻咽喉科でいいでしょうか?

    1週間前に耳鼻咽喉科を受診しました。 理由は、目の充血、透明の鼻水、咳、喉の痛み、扁桃腺付近の痛み、でした。 もともと花粉症なので、それがひどくなった症状と思い、耳鼻咽喉科に行きました。 ロキソニン、ザイザル、メジコン、カルボシステインというクスリを3日分処方されて、 鼻水や扁桃腺付近の痛みは緩和され気にならない程度になっています。 ただ咳だけが、いまだによくならず困っています。 明日は仕事がお休みなので病院にいこうと思っているのですが、 耳鼻咽喉科の再受診をしたほうがいいのか、それとも、別の診療科を受けてみたほうがいいのか、 悩んでいます。 咳がひどくてお仕事をするのも大変な状況なので、困っています。 咳をすると胸の中央が痛むような症状もあり、かつ喉に違和感もあります。 よかったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 眼底検査で使用の散憧剤の副作用

    こんばんわ。 現在、糖尿病で大学病院に3カ月に一度通院しています。 定期的に眼底検査をしたほうがいいとのことで、3日前に同院の眼科で検査を実施しました。 結果は異常なしでよかったのですが、自宅に帰って食事をした際に舌に違和感を感じ、現在も続いています。 痛みやしびれは無いのですが舌先が荒れたような感覚(熱いもの食べて火傷して何日か経過したような)で、火傷するほどの熱いものを飲んだり食べたりした覚えもなく、もしかして検査の際に使用した散憧剤の副作用なのかな?と思うようになりました。 私はアレルギー体質で、花粉症・金属アレルギー・食べ物も筍とメロンがダメです。問診票にもそれは記入しました。 散憧剤の副作用で舌の異常というものはあるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • エアコンを動かすと,咳きがひどい

    ウインダムのLEXTER(H8年、モデチェン前の最終型)を愛用しています。 外周は擦り傷だらけですが、機能には全く異常が無く、静かで、力もあり、 乗り心地がよいので、まだまだ乗り続けたいと思っています。  私は30年以上前から花粉症でしたが、そのためか8年前から気管支炎をわずらい、 坂や階段が非常に辛かったのですが、ウインダムのお陰で、通勤も、長距離ドライブも 苦にはなりませんでした。  1ヶ月ほど前、ドライブの途中で、暑いのでエアコンを入れたら、しばらくして 咳が出始め、はじめは何故か判らなかったのですが、エアコンを停めたら、咳も 収まりました。  ディーラーに聞くと、ウインダムの初期型当時には、エアコンにエアフィルターが 付いていないので、エアコンを取り外して洗うより方法はなく、5万円ほどかかる だろうとのことです。  これから寒くなるので、エアコンは必要ですが、よい対処方法をお教えください。

  • 英文

    英訳お願いします 1先週私は風邪で熱が出て、3日間学校を休んだ 2川田君はサッカーの試合でけがをして、今を入院中です 3風は万病のもとです。日ごとに寒くなっていますから、風邪をひかないように気をつけてください 4ゆうべ夜ふかしをしたので、今朝は食欲がなく、何も食べる気がしない 5私は花粉症で、春はマスクなしでは外出できません 6年に1度は歯医者さんに歯の検査をしてもらい虫歯を防ごう 7彼は働きすぎて体をこわした 8祖母は耳が遠い 9私は医者の勧めで先月からタバコをやめました 10姉は就職してから体重が2キロ減ったと言っている 11直美さんは病気が治って、退院しました 12どうも風邪を引いたようで、のどが痛い 13私は歯医者さんに虫歯を抜いてもらった

  • リーマスの副作用か肝炎の疑いか

    鬱病歴3年、双曲II型です。 現在はサインバルタ40mg、ゾロフト50mg、リーマス200mgを服用。 リーマスは2週間前から、エビリファイ6mgから変更になりました。 2週間以上、下痢が続いています。 また、数日前から熱っぽさ・花粉症のようなくしゃみの連発 頭痛・吐き気・胃痛をもよおし 風邪を疑い病院に罹りましたら、尿検査で膀胱炎を診断されました。 潜血・蛋白ともに+++でした。 尿の出にくさも感じていましたので、この診断は納得しましたが 数日前からの風邪のような症状は何故かがわかりません。 リーマスの副作用で、このような症状は出るのでしょうか。 もしくは、肝炎などを疑ったほうがいいのでしょうか。 血液検査はしばらくしていません(1年くらい) 元々、γーGOTが高めです。 内科の主治医に肝炎の疑いを相談し、検査をお願いした方がいいのでしょうか。 ご回答をよろしくお願いします。

    • nya310
    • 回答数2
  • 耳鼻科でもらった薬が副鼻腔炎に効くのかどうか

    私は花粉症持ちで、くしゃみ、鼻詰まり、倦怠感、頭痛などの症状が出ています。 昨日耳鼻科で医師の方に 「以前頂いたフェキソフェナジンが効いているかわからない、特に鼻詰まりが酷い、もう少し強めの薬が欲しい」 と伝えたところ、 バイナス錠75mg シングレア錠5mg ナゾネックス点鼻薬50μg コールタイジン点鼻液 を頂きました。 診察の際に頭痛などの症状を伝え忘れてしまったのですが、耳鼻科から帰宅し調べると副鼻腔炎ではないかと思うようになりました。 頂いた薬を服用してだいぶ症状は改善されたのですが、左鼻奥に違和感が残り、左側のみ鼻詰まりと偏頭痛、そして非常に粘り気のある黄色のような鼻水が出ます。 もし仮に副鼻腔炎も併発したとした場合、処方された薬のみで治るものなのでしょうか? もし新たに抗生剤や去痰剤を飲まなければならない場合、すぐにでも再び耳鼻科に行こうかと思うのですが、、、

  • 妊娠中の犬アレルギーの対処法

    お世話になります 私は32歳女です 現在妊娠を考えており、心配なことがあって質問させていただきます 婚約者が犬2匹飼っており、私は犬アレルギー持ちでその日の体調等により辛い時はアレルギーの薬を服用しています また、犬のしつけがまったくなっておらず、いたずらしては本気噛み、その後に呼吸が苦しくなり、吐き気、噛まれた所は蕁麻疹が出てしまいます 粗相も毎日でその処理をした後は体調が悪くなります 妊娠中は安全と言われていても私の年齢も考えると薬はなるべく服用したくはありません ネットで調べると食べ物での予防や、病院で粘膜をレーザーで焼くなどの対処法は花粉症の予防で出てきますが、これは犬アレルギーにも有効なのでしょうか? また、犬アレルギーに有効なことがあればどんなことでも教えていただきたいです。 よろしくお願い致します

  • 鼻水が止まりません

    主人が一ヶ月前から鼻水が止まらない状態です。 一日中鼻水が垂れてくるので、常にティッシュを鼻にさしています。 鼻水は無色透明で水っぽい感じです。 とても苦しそうにしているので、どうにか改善したいのですが、理由もいまいち分かりません。 主人は、花粉症や結膜炎やハウスダストやアレルギー性鼻炎等のアレルギー体質を持っているので、おそらくアレルギーだと思います。でも、何に反応しているのか不明です。 今の時期は、季節の変わり目なのでそれも原因してるとも思うのですが、はっきりしません。 どなたか、この時期に同じような症状のある方、もしくは何かをして改善なさった方がおられましたら、何でも良いので教えて下さい。 鼻水に効く治療法ってありますか? やっぱり病院にいって処方箋をもらった方が良いですか?なるべく病院に行きたくないのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ★ペットの保険について★

    こんにちは★ 7歳になるシーズー犬を1頭飼っており、2歳頃からアニコムという保険に入っておりました。生後1年位で皮膚病(アレルギー体質)ということが分かり、体全体をかゆがり脂っぽい肌ということもあり、べたべたすることもあります。 人間でもあるような花粉症に似た症状を発症することもありますが、 長期戦ではないですが、定期的に通院することになったりもします。 そこで、長年入っていたアニコムが法改正か何かで、皮膚病の通院は保険対象外ということを急に封書で送りつけてきて、大変困っています。 色んな保険会社を調べてはいるのですが、やはり保険入る前から患っている皮膚病が対象外になるケースがとても多く、補償内容以前に対象外になると問題外なので、それでも加入ができる保険を探しています。 どなたかご存じの方、いらっしゃらないでしょうか。 すごく困っています!! よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • コンタクトレンズのかすみ

    こんにちは。 ハードコンタクトレンズを常用しています。 夕方を過ぎる時刻になると 右目だけが涙が多くなり 目やに状のものも多くなってきます。 コンタクトレンズが 白い汚れのようなもの(目やに状のもの)が付着して かすんできて視界が悪くなってきます。 かすんでくるのは夕方以降ですが 朝から涙が多いのも右目だけです。 アトピー、アレルギー症状、花粉症などは まったくありません。 この7-8年間、 このような症状が続いています。 3年ほど前から気づいたのですが 6月から9月ぐらいまでの 湿度が高い季節に症状がひどいことにも気づきました。 冬場は夜になっても気にならない日がほとんどです。 この季節にかたよりがあり 右目だけに現れる症状の原因は どのようなことが考えられるでしょうか。 眼科には2軒ほど診てもらいましたが はっきりとは原因がわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 全身のかゆみが治りません

    昨年の1月頃から、全身のかゆみが出るようになりました。 日に日にかゆみが強くなり、現在は皮膚科に通い「アレグラ錠60mg」を処方して頂いています。 先生いわく、原因は色々あるのでわからないけれど、安心な薬なのでしばらく服用して下さい、 というお話でした。 花粉症などの季節的なものではないので、年中かゆみがあります。 毎日毎日の服用には少し抵抗があり、現在は1~2日に1錠服用しています。 先生は10年飲み続けても安心ですよ~と言っていますが、命に関わる薬な訳ではないので、 この先何年も飲み続けるのはどうなのかと思っています。 原因がわからなのでは、対処の方法もわかりません。 このような症状に悩まれている方、いらっしゃいますでしょうか? かゆみと、どう付き合っていけば良いでしょうか・・・

    • min1972
    • 回答数5
  • 低血糖なのでしょうか?

    お世話になります。 最近、私の症状を言うと、周囲に教えてもらったのですが、心配なので質問させていただきました。 1.164cm・25歳・68kg(3ヶ月前(5ヶ月前から食事制限(夜食べない))まで72kg)です。 2.眠気が強く、自営業なので、15:30~19:00まで、毎日寝てしまいます。 3.会話をしていて、すぐに声に出ません・言葉を間違えます(少し混乱します) 4.一日、合計10時間ほど寝ているのですが、うたた寝でも、悪夢(ライバルと喧嘩・金欠で追われるなど)を毎回見ます(ここ10日以上) 5.逆流性食道炎で、タケプロンOD15を×1・アレグラ60mg(花粉症)×2を飲んでいます。 6.10日ほど頭痛(目の上・こめかみ辺り)が常時有り、フラフラします 7.毎朝、喉が痛く、黄色いタンが出ます。 8.食欲が強くなった気がします。 明日からプロジェクト立ち上げで、休みが取れそうにありません。。。 よろしくお願いいたします。

    • noname#163889
    • 回答数2
  • 妊娠?

    20代後半、妊娠希望です。 無排卵でクロミッドの処方を受けてから、ずっと29日から30日周期だったため 一番遅く見積もった生理予定日より2日遅れたところで期待してしまいました。 今回は生理が2/24に始まっており、2/28からクロミッドを服用していました。 3/9から一日おきに性交。 先週、胸の張りや下腹部に鈍痛があったため今回も生理がくると落胆していましたが…。 今日生理予定日から調べられる検査薬で陽性が出ました。 線が現れるまで少し時間がかかりましたが、この結果は信用していいのでしょうか? 花粉症の薬は念のため今日は飲みませんでしたが…。 仕事の都合で産婦人科には来週末に行くことになりそうです。 その前にもう一度水曜日くらいに残った検査薬で見てみるつもりですが…。 やはり薬やお酒は控えた方がいいですよね? ご回答お待ちしています。

    • yuli_07
    • 回答数1