検索結果
熱中症対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 甲子園の高校野球は夏やらないとダメなものですか?
最近温暖化の影響か年々暑くなってきています。 そんな中で、毎日のように甲子園の話題が出ていますが、こんな暑い夏に大会があるのは、いかがなものかと思っています。 正直、選手にしろ応援の人にしろ、熱中症で倒れる人がいやしないかと心配でなりません。 自分は「感動させる試合を見せる」ことや「利権団体を儲けさせる」ことよりも、「選手や審判、応援している人の心身の安全」のほうが重要だと考えています。 あの過密すぎる大会スケジュールも、本来なら見直すべきだとも思っています。 勝利のために無理をしようとする彼らの身体のことを、適切に配慮してやるのは大人の役目ではないでしょうか。 ドーム球場でしたり、もっと涼しい場所(北海道など)でするのもいいと思いますが、甲子園ブランドがあまりにも大きいので、たぶんそれは無理でしょう。 今の日本の気温だと夏に試合(それも連戦)するのは身体的に危険が高いので、秋に大会を移動させるべきだと思うのですが、そういうのは高校野球ファンの気持ち的には無理なものなのでしょうか? こういうことを言うと、「感動が薄れたり、伝統に反するからダメだ」という意見が来そうですが、そういう人たちは、熱中症による死亡事故が起きても同じことが言えるのでしょうか? こういうことは、死亡事故が起きてからでは遅いということを、理解して欲しいと思います。
- 高知観光 について 他 ご教示ください
お盆に・・・もう入ってしまいましたが、大阪から高知へ向かいます。 龍河洞 ⇒ 弥太郎生家 ⇒ 桂浜+龍馬像+龍馬歴史館 ⇒ 高知城 ⇒ 龍馬生まれたまち記念館 ⇒ ひろめ市場(晩御飯とお土産) 弥太郎生家が8時に開くので先に行った方が後が動きやすいですかね? 大阪を夜出て高知に朝早くに入ります。 できればお昼はおそばをいただきたいんですけど、おいしいお蕎麦屋さんはありますでしょうか? ルートとしては 龍河洞⇒弥太郎生家(又は逆) ⇒ 桂浜の間か、桂浜付近あたりと思うのですが。 また、宿泊するほどの時間がありません。 ひろめ市場を 20時頃に出て大阪に向かう途中でスーパー銭湯のようなところで 2~3時間位ゆっくりできるようなところはありませんでしょうか? 高速のSAにあれば理想的なんですが。。。 無いようなのでどこかで高速を降りる方向で考えています。 帰りは瀬戸大橋から帰ります。 アドバイスの程よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 中国・四国地方
- kyesilkest
- 回答数3
- 運動会で起きた夫と実親の出来事
先日子供(幼稚園)の初めての運動会が行われたのですが、 最高のお天気に恵まれ無事に終わりました。 天候は良かったのですが、、、 お昼頃日差しが強く暑くなりました。 木陰もないので炎天下の中、夫、私、子供、実の両親でシートでお弁当を食べました。 私はそれは普通のことだと思っていたのですが、 その最中に母が「暑いわ~」と会話の節に言い出して、 父が隣の公園が涼しいからそっちに移動しようと荷物を移動し出しました。 私もびっくりして、「みんな、ここで食べてるし、あと数時間だし我慢しようよ、運動会に来て隣の公園にいるのっておかしいよ」 と言ったりなだめたりしたのですが、夫が父の言動に対して怒りだし、 周りの目もあったので少し離れたところで 「周りの父兄も暑い中、文句ひとつ言わずに過ごしているのに、なんで我慢できないんですか。 常識なさすぎますよ」と言いました。 その後、父は気がついたのか、私たちに気遣ったのか元の位置に荷物を戻しだしました。 この出来事、どう思いますか? 私は父が外れているのかな、と思いますが、 相談できる人もいないし、この場を借りて伺わせてください。 よろしくお願いします。
- 新婚旅行にタイかハワイ
11月に新婚旅行に行くのですが、 行き先がタイかハワイで迷っています。 私は海外経験が二度(イタリア、ハワイ)あり、旦那ははじてめてです。 私はハワイには一度行った事があることと、せっかくなら行った事の無い国で、世界遺産がみたいなと思っていて、旦那は初めてなのでこれといってしたいことは思い付かないけど、ビーチはあってほしい。日本語も通じるしハワイかな。という意見でした。 そしてタイはハワイには比べ安いし、スパも魅力だし、回りも新婚旅行にハワイを選んでいるので、あえてタイでもいいかな、と8割形タイに決定なんですが、、、 やっぱり新婚旅行=ハワイ! っていうイメージというものも拭いきれず、ハワイにも魅力を感じています。 ハワイ、タイに行かれた事のあるかた、このふたつの国だったらどっちがおすすめですか?楽しかった事や、逆につまらなかった?事などいらいろ知りたいです!! またタイの湿度とかどうですか?ハワイみたいにからっとしてるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- k07140216
- 回答数6
- クーラーを入れない学校
私の学校が節電のためと言ってクーラーを入れません。授業中もみんな汗だくです。片手にはずっとうちわです。節電が今大事だということはわかります(私の学校は九州ですが)。クーラーを入れることが甘えだ、とおっしゃる方もいらっしゃると思います。先生も言ってますから。でも私の学校は元から「上着を着ないと寒い」くらいまでガンガンつける方ではなかったし、規模も小さい学校なのであまり意味はないんじゃないかと思います。先生に頼むと「被災地の方を考えないと」言われたり、私が他校はすべてついている、と言うと「あら本当?いけないわねー(他校が)」と言われます。もちろん職員室も入れていませんが、施設費も払っているのに、と考えてしまいます。どうしたらいいんでしょうか。また学校がクーラーを入れるまでの間に使える、何かいい暑さ対策とかあれば教えてください。
- 僕の昔からやりたかったカブで日本一周について
私は現在19歳で大学の二年生です。ティーン最後の思い出に、またみなさんも人生で一回は日本一周したいと考えた人がいると思いますが、それに挑戦したいと思っています! 交通手段はリトルカブで費用は約20万円。期間は8月9月の2ヶ月。 日本一周というよりそれぞれの都道府県の行ってみたい場所を回っていく言わば全国制覇みたいな旅をしたいと思っています。 四国在住で本州に出て北海道まで行き、そこから鹿児島を目指し、最後に地元四国をまわる計画です。 主にテント暮らしで行きたいと思います。 みなさんがこの旅には絶対これが必要だと思う物、必要なスキル、また経験談などを教えてください! よろしくお願いしますm(__)m
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- ngbc
- 回答数7
- 現在の地球温暖化問題の現在の進行状況は?
確か、昨年の今頃まで、盛んに地球温暖化問題に対して、マスコミを初め、いろいろ話題に出ていたと思うんですが・・・。 確か、人類存続危機の緊急問題であり、かなり、地球的に深刻だった・・・はずですよね? 最近、その話しを、ほとんど聞いた事がありません。 その代わりに、原発問題ばかり・・・という印象が・・。 確か、地球温暖化防止のために、原発は二酸化炭素を出さないので有効とか?って言われてませんでしたっけ? 二酸化炭素の排出権という権利が、売買されているって聞いた事あるんですが、現在、どうなってますかね? ・・で、温暖化防止のために、政府が車や電気製品を安く買えるように、巨額の税金が使われたんですが、あれって、温暖化防止にどのくらい効果があったんですかね? とにかく、人類の存続のために、時間が無いとするなら、少しでも、現在の世界の国々の政府、企業、民間レベルの活動の状況を知りたいのですが、どなたか、ご存知の方いますか?
- 無理なく便秘解消する方法
こんにちは。私は17歳女なんですが、昔からあまりお通じがよくありません。 今までは少し抵抗があったのと、まだ早いだろうと言うことで便秘薬を避けていたのですが、最近初めて使ってみるとぽっこりしてたお腹のハリが全くなくなったのでちょっと衝撃で嬉しくもありました。が、便秘薬を使うとどうしても水っぽい便になってしまいますよね? 私としてはもう少し自然に(薬使ってる時点で自然じゃないんですけど…)普段の様な水を含みすぎない便がいいと思うのです。 食生活や運動など見直すべきところは沢山あると思うのですが、何か便秘薬よりは自然に便秘を解消する事ができたらと思います。どなたか、いいアドバイスを頂けたらと思います。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- nyagata33
- 回答数10
- 熱中症 経口補水液 海水
経口補水液は塩0.3% 砂糖3%の水といわれますかこれに対して海水は3.5%(http://www.littlewaves.info/marine/wq_seawater.htm)のイオンといわれますがこれは経口補水液は海水のしょっぱさの約1/10と考えていいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- bgm393
- 回答数2
- 自治会を脱会出来ず、困っています!
千葉の某地区にて、自治会脱退届を書面にて町内会長に提出したところ拒否されました。 脱会したい理由は、 ・行事が多くてきつい→仕事と介護があるので、忙しい。 夏祭り3日間世話役、などとても出来ません。 憂鬱です。 炎天下に焼きそばを焼かなくてはならず、熱中症になったら困る、と意見を 言いましたが、病気になった人はいない、とこれまた拒否です。 ・募金がよくまわってくる→そんな余裕はありません。 その他、細かい事案もありますが、この旨も伝えております。 町内会長より、どこか行政の上に申し立てて受理していただく訳にはいきませんでしょうか? ちなみに、ごみ置き場の清掃等、住人の義務であるところは引き続き行うつもりです。 アドバイス、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- manamus
- 回答数15
- ヒートアイランドの解決法
ヒートアイランドの解決法として、費用が掛からない対策法・経済利益のある解決法はないでしょうか。 ヒートアイランドの解決策として、 ・都市の緑化 ・モーダルシフト(車両運搬から鉄道・海上運輸へのシフト) ・省エネ設備の完備 ・水辺の整備 ・打ち水 などが挙がりますが、単に緑化したりするだけでは費用ばかりかさみ、経済発展の妨げになると思います。 根本的な解決法として、行政単位(打ち水・自転車を使うなど以外の事業的な取り組み)で、「都市開発を妨げない形」でなにかいい案はないでしょうか? 例として、モーダルシフトは排熱・排気ガスの軽減や渋滞緩和、事故減少などの観点から経済的にプラスになると考えたのですが、ほかの解決法に経済的利益も期待できるものはないでしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- 2nd-wind
- 回答数5
- 都内の徒歩移動
都内は距離感がイマイチつかめていないので質問させていただきます。 浅草駅から東京ドーム付近への徒歩移動って厳しいですか…? 仮に徒歩で移動したとしたら何分くらいかかるものでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- nanaishere
- 回答数4
- 二日酔い のどが渇く理由は?
お酒飲んだ次の日ってすごく喉が渇くのですがなぜでしょうか? いっぱいお酒(水分)を前日に取ったのに不思議です。 二日酔いってそういうものでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- HTAQKBLXFBOI
- 回答数3
- ゴルフ時の着替え等を入れるバッグについて
近日中にゴルフ初ラウンドする者です。 着替え等を入れていく為に、よく「ボストンバッグ」を持っていくと聞きますが、 これは、決まりなのでしょうか? よく野球やサッカー等に使用する、エナメル製のショルダーバッグ等はNG なのでしょうか?
- 実習がつらい
現在大学3年生です。 大学の授業の必修のひとつに 夏休みに20日日間 農業実習をします。 学校が斡旋する実際の農家に行って 実習するのですが、今4日目なのですが 精神的にも肉体的にもとてもつらく、 あと16日間もやっていけるか不安です。 朝起きると動悸息切れがして、気持ち悪く 食欲がわきません。吐き気もします。 私はストレスがたまると全身がかゆくなるのですが、 実習中は全身がかゆくて我慢できない状態です。 はっきりいって、もう辞めたいです。。。。 でも、精神的な病気で インフルエンザとかはっきりした病気では ないので、今辞めると単位がとれないよな。。。 と思い踏みとどまっていますが、毎日 泣きそうです。 違う実習先に行った友達は、7日目で食中毒になり 続行不可能となったのですが、 単位はもらえるそうです。 正直羨ましいと思いました。 私も残り16日全部でなくても 半分は休みたいと思うのですが、 友達のこういう経緯があったとしても 吐き気とか頭痛とかの軽い症状では休んでも 単位は認められないものだと思いますか?
- 締切済み
- 大学・短大
- sitsusitsu77
- 回答数4
- なぜ夏季オリンピックは真夏の暑い時期に行うのか?
開催が決まった2020年東京オリンピックの日程が2020年7月24日から8月9日までと発表された。 この時期の日本の夏は、熱中症で倒れる人が続出するくらいの酷暑で、選手には過酷だ。 前回1964年大会は、涼しい10月に開催したのに。 なぜ真夏の酷暑の時期に開催するのか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- jumpup
- 回答数4
- キャンプデビューです。
初めてキャンプに行くことになりました。 本当にアウトドアをわかっていないので、温かい目で読んでいただけるとありがたいです。 小学校低学年、幼稚園児、二歳児を連れての1泊キャンプです。 テントにも憧れますが、私たち夫婦自体キャンプは初めてですし、ましてや二歳児もおりますのでバンガローを予約しました。 バンガロー前には専用のバーベキューコンロがあるようです。 とりあえず人数分のシュラフ、川遊びセット、虫よけを準備しました。 さてあと何を準備したらいいものやら…と止まってしまいました。 着替え、花火、虫取網とかご、 バーベキュー用のお肉や飲み物、翌朝用にパンとウインナーくらいに思っているのですが。 鉄板、網、炭はレンタルでと思っています。 鉄板とかは洗って返すんですよね? 洗剤やスポンジも持っていった方がいいですか? 当初は失敗しても思い出だし飯ごうでご飯炊いてカレーなんて思っていたのですが、せっかくバーベキュースペースがあるならバーベキューをということになりました。でも、ただお肉焼いて食べてだとお外で焼き肉って感じになりそうなのですが…初心者でも簡単に出来そうなキャンプっぽいバーベキュー技みたいなものはありますか? 朝食作るときも、バーベキュースペースで火をおこして焼いたりするんですよね? おすすめの朝食なんてありますか? あと、持っていった方がいいもの、あると便利なものがあればアドバイスお願いします。 ホントにも基本的なことでもいいのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- 登山・キャンプ
- honoichigo
- 回答数7
- 生理痛がひどくて悩んでいます…
私は、高校一年生です。 中学の時は、生理痛であまりにも授業が受けられないときなどは保健室に行って休んでいました。 でも、高校にあがったら保健室は一回外に出なければなりませんし、生理痛などで休ませてくれません。 最近、ロキソニンが効かなくなってきました。 すぐ効いて痛くなくなるんですが、すぐまた痛くなります… 先月の生理痛はすごく辛かったです 夜、寝てるときにお腹と腰があまりにも痛くとても眠れる状況じゃありませんでした 明日から生理が始まると思います… そして、明日からアルバイトが始まるんです この生理痛の痛みを和らぐことはできますか? 知ってる人は是非教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- hamitandooyo
- 回答数4
- サイクリングの服装について(女)
この夏に友人と女二人で70km程の行程をレンタサイクルで走る予定です。 知人のアドバイスに従って、下はスニーカー、スポーツレギンスとやわらかいショートパンツ、上は日焼け防止もかねて長袖ウェアの上にウィンドウブレイカー、プラスつば広の帽子で臨もうかと思っているんですが、 普段スポーツをしていないものでなにからなにまで揃えなければならない状況です。 けれど、こうやって長いサイクリングをすることは2度とないだろうと思うので、あまりお金はかけたくありません。 質問がいくつかあります。 ・上にあげたような服装で、問題はありませんか? ・そもそもスポーツレギンスって普通のレギンスじゃ不味いんでしょうか? ・スニーカーは普段ばきのものでいいですか? ・レディースのスポーツレギンス、ウェアを手頃に買えるメーカーをご存じありませんか?(ファッション性は気にしません) とにかく何にもわからず狼狽えています… 是非アドバイスお願いします!