検索結果
ブータン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 自分に名前がなかったらどうなるでしょう
おそらく無理にでも何か名前を捻出するでしょうか。あるいは、周囲から名無しの権兵衛などの仮称を与えられてほっとするでしょうか。そうでないと生きていても死んだ後の戒名がないような状態になってしまうでしょうか。
- もしもロシアが攻めてきたら・・・・
もしもロシアが北方領土から南下し、北海道に侵攻してきたらどうしますか? ありえなくはないですよね?クリミア侵攻してますし。 侵攻するメリットが薄いから、とか国際的非難をあびるから、とか、アメリカと全面衝突は避けるはず、とか相手の判断に頼った薄い理ですよね。 自衛隊が、国民に銃を配ったらどうしますか? 共に戦いますか? それとも逃げますか? もしも日本が弱ければ ロシアはたちまち攻めてくる 家は焼け畑はコルホーズ 君はシベリア送りだろう
- ベストアンサー
- 国際問題
- noname#232759
- 回答数16
- 仏教はインドが発祥の地なのに、なぜインド人は仏教を
仏教はインドが発祥の地なのに、なぜインド人は仏教を捨ててヒンドゥー教に改宗したんでしょう? ヒンドゥー教の教えの方が仏教の教えより上だったということでしょうか? ヒンドゥー教の経典の、教典、聖典は何ですか?
- ベストアンサー
- 歴史
- blackkigyou2017
- 回答数3
- ブライアン・フィー監督から質問:人生を変えた師匠
こちらはOKWAVEが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKWAVE Stars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2017年7月15日公開の大人気シリーズ最新作『カーズ/クロスロード』ブライアン・フィー監督から質問です。 「この作品は師と仰ぐ指導者との物語です。先代の方々の寛容さと支援があって今の私たちが存在しているものだと思います。質問は、皆さんの人生を変えた師匠のような人のことをお聞かせください。」 たくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆ブライアン・フィー監督への『カーズ/クロスロード』についてのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol669
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10q-OK
- 回答数4
- いま精神疾患が増える原因は?
ストレスに絶えられず、統合失調症になる人が結構いる。 妄想にとらわれ、無気力で、本人に病気の自覚がないのが、うつ病との大きな違いである。うつ病は「寂しさ」が原因であるが、やっかいなのは「統合失調症」である。保険にも入れないし、一生「薬」を使わないといけない。 特に「妄想」がひどい患者もおり、家族は苦労が絶えない。 なぜ、そこまでストレスがかかるのか?原因はひとつではないだろうが、競争原理が過剰なストレスを生んでいると私は考えますが皆さんはどう思いますか?
- 自己が改善すれば宇宙も改善されるのか?
自己が改善すれば宇宙も改善されるのか? これは「自己の補完として宇宙が存在する」という認識が正しい場合、自己変革が社会変革になることを意味している。さて、そこに問題もある。環境があまりにひどい場合、それに順応していては自己変革など不可能になってしまう。かといって反発すれば悪くすればホームレスだ。このジレンマを解決する方法はないものか?
- 国名の終わりに「ン」が付く国・・・何も見ないでいくつ言えますか?
国名の終わりに「ン」が付く国・・・ 「ン」が付く国で、正式名称が「国」「共和国」とついてもOKです。 いくつ分かりますか? かなり難易度は高いと思います。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数10
- なんだか肌に合うなぁって国ありますか?
なんだか肌に合うなぁって国ありますか? ちょっと前、パリのサンジェルマン・デ・プレ駅の地下から出た瞬間に「うわぁーここ好き!」と思いました。なにが好きってよくわからないけど、初めてきたけど初めてじゃない感じというか。妙に懐かしいというか。 去年、台湾へ一人旅に出た時に話しかけた日本人のおじさんは「いろんなところに行ったけど、台湾が一番肌に合う」って言ってました。私の場合は肌に合うとかそういうのとは違うかもしれないけど、その「肌に合う感覚」ってどんな人にもあるのかなぁって思い、質問させていただきました。 皆さんは日本のほかに自分が自分らしくいられる国ってありますか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- nerimix
- 回答数7
- 仮に日本が財政破綻した場合、どこの国が最もマイナス影響を受けないでしょうか?
今年から就活をはじめる予定でして、情勢が不安定である日本から抜けて海外で働くことも考えております。 日本が財政破綻したらどの国にいれば安全でしょうか?
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- koutaku001
- 回答数6
- 血液型での決め付けについて。
血液型での決め付けについて。 こんばんわ、ご覧頂きましてありがとうございます。 血液型に関してですが、血液型で性格は決まると思いますか?また、当てはまっていたりしますか?私はB型ですがB型にあるような「自己中・マイペース」ではなく、どちらかというとA型の性格で真面目で心配性、変なところに細かかったりします。そして相性が悪いと言われるA型の友達が多いので血液型は関係ないのかな?と思います。 私は血液型のために嫌な事を言われたりしますが、血液型性格判断って多い血液型にいい事ばかり言って、少ない血液型を悪く言っていませんか?特にO型には特別良い事ばかりが言われているように思えます。最近、ネットを見ていてもA型、B型叩きが多いですがO型叩きは殆ど見かけませんし、O型はおおらか、社交的などと叩かれたり嫌われる要素が血液型性格判断ではないので私も憧れますが、O型の皆さんは自分の血液型に満足していますか? ちなみに血液型性格判断は韓国で流行って日本に流れてきたのと、日本から韓国に流れたと意見が分かれていますが、どちらが正しいですか?私は日本から韓国に流れたが正しいように思いますが。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- restooptip5
- 回答数9
- 自分から見た他の血液型の性格。
自分から見た他の血液型の性格。 血液型の性格の違いについていつも思うのは、違う血液型から見たら印象も違うのではないかと思ってます。もし宜しければあなたの血液型から見たA、B、O、AB型の性格はどう見えるのかを教えて下さい。できれば男女に分けて教えて下さい。 B型女性の私から見た A型男性→落ち込みやすい、キレやすい、何でもないと言っておいて突然怒りが爆発する、 怒ったら一番恐い、他人に対して親切、他の人に合わせるのがうまい。 A型女性→小さなどうでもいい事にくよくよする、大きい事ほどよく考えず決める、人当たりが良い、 じっくり考えてから答えを出す、スロー、流されやすい。 B型男性→面白い、軽い、すぐ怒るが続かない、ずっとしゃべっている、せっかち、趣味人。 B型女性→テンポが早い、凝るとまっしぐら、フットワークが軽い、ずっと一緒にいると疲れる、 つきあいが良い。 O型男性→どっしりしている、しゃべり方に間がある、亭主関白っぽい、ロマンチスト、我が儘、 神経質。 O型女性→恐い、もろい、感動しやすい、偶然を必然にすりかえる、表情が乏しい、頑固。 AB男性→小うるさい、女々しい、肝心なところで消極的、かっこつけ、サド、芸術的。 AB女性→うるさい、弁がたつ、頭の回転が良い、美人や若く見える人が多い。 男性で好きになる人はO型が一番多く(男らしく見える)、次にA型(レディーとして扱ってくれる)、AB型(センスは良い)好きになったことが無いのはB型(ツーカーすぎて異性を感じない)です。
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- iroiro-seven
- 回答数2
- スサノオは新羅の神?
スサノオは新羅の神? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%9D%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE 上記によりますと (八坂神社の)社伝によれば、656年、高句麗より来日した調進副使・伊利之使主(いりしおみ)が、新羅の牛頭山に祀られる素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷に祀り、「八坂造」の姓を賜ったのに始まるという。 とあります。 また新羅神社の御祭神もスサノオとなっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%BE%85%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E5%A4%9A%E6%B2%BB%E8%A6%8B%E5%B8%82) 日本書紀の一書には スサノオは子のイソタケルと新羅に降り曾尸茂梨に居た。 スサノオ言うにはこの地に私は居たくない。埴土で船を作りこれに乗って東に渡り出雲国の簸川上にある鳥上之峯に至った。 とあるそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%98%87%E5%BF%97%E6%91%A9%E5%88%A9 うむむ、ということはスサノオは新羅の神様なんでしょうか? 天照大神は日女命(ひめのみこと)で卑弥呼、 卑弥呼には男弟があると書いてあるので、スサノオとは卑弥呼の弟のことだと思っていたのですが この卑弥呼の弟が新羅の神であるスサノオと習合されたんでしょうか また渡来人の秦氏は新羅からやってきた、という説がありますから 秦氏と関係あるんでしょうか。(だけど八坂神社って八坂氏が創祀した神社なのでおかしいか。) アメノヒボコという新羅の神もいますがスサノオと関係あるでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%83%92%E3%83%9C%E3%82%B3 推論でも結構ですので ぜひお考えをお聞かせください!
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#163492
- 回答数19
- A型以外の方にお願いします。
A型以外の方にお願いします。 血液型の絶対的に自身ある見解ですが、どうでしょうか? 血液型(性格判断とかです)に関しては、賛否両論色々あるかと思います。 O型はおおらかだとか、B型はマイペースだとか・・・ 私は賛成派なので、まあ一般的に言われてる事は、「そうそう」って感じでうなずきます。 でもいずれも漠然として抽象的で、決定的な分類では無い様な気がして。 そこで、私なりにある絶対的に自信のある一つの事柄を見つけました! それは、スポーツジムでの事。 ロッカールームで、ふといつも目にしている光景。 トレーニングウェアに着替える時、まあ当たり前ですが着てきた衣類はと言うと 上着はハンガーに掛け、他はたたんでロッカーの中に入れます。 ところが。ちなみに私はO型ですが、時間が無いとかトイレに行きたいとか慌てていると つい何かしら、丸めて入れてしまう時があります。 まあ皆さんありますよね、そういう時。 っと、ここが問題です。 まあ、あまりそういう所で人間ウォッチングしてはいけないのですが。 私の仲間の中で、急いでいるのにたたんで入れてる者がいます。 そしてそして、知り合いもかなり多いので聞きまくりました。 その結果、ある私なりのある結論に達しました! それは(すいません、じらせて) 「丸めて入れるのは、A型ではない!!」 一般的にA型はどう、B型はどうと言うのは先にも述べましたが ちょっと抽象的です。 でも、これは逆説ですが私の統計では100%でした! たたむ人の中にはO型もいれば、BもABもいます。 でも、丸める人間の中には一人もA型がいなかったのです・・・・!! どうでしょうか? 皆さんも迷惑にならない程度に聞きまくって、結果のほど教えて下さい! かなり自信あります。 追記させていただきます。 A型以外の人から見た「たたむ」「丸める」と A型の人が解釈してる「たたむ」「丸める」の意味とでは違うんですね。 だから、O型の私がジムのロッカールームで見ていた光景で たたんでいたと思って見てたのも、本人A型の人からしたら「慌ててて、丸めてししまった」のかもしれません。そこまで、今丸めたのか、たたんだのかまでは聞いてないので。 では、どうしたらいいんでしょう。 ここで私の理論を追加訂正させていただき、整理すると。 「ジムのロッカールームで、A型以外の人から見て、 たたまないで服をいれてる人は、A型以外の人である」 という結論に達しました。 と言う事で、A型以外の方お願いします。
- 少子化はどうしていけないのでしょうか?
少子化はどうしていけないのでしょうか? レポート課題が出たのですが「少子化はどうしていけないのか」というタイトルで書こうと思っています。 私は少子化は問題ないという立場を取ります。 そこで少子化は問題ないという立場を取った文献を探しているのですがなかなかみつかりません。 よろしければ参考文献など教えていただけないでしょうか? またみなさんの少子化に対する意見も聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- rain69bow
- 回答数11
- インドに行きたい
旅が好きで数年前に東南アジア、オーストラリアをバックパックでまわったことがあります。言葉は全く自信がないけど昔から一度はインドへ行ってみたく、ハネムーン兼ねてここ1~2年のうちに考えてます。 ただ、ちょっと怖いイメージがあるのと、旦那は初海外になるのでかなり抵抗があるようです。 インドへの目的は、タージマハール・ガンジス川・カレー・インド服と舞踊・音楽・露店・エステ。 インドへ行った事のある方の感想(年齢によっても違うと思いますが)、おすすめのツアー又はツアーの満足度など教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- fu-ta11
- 回答数9
- そこにいる国民すべてが幸せに暮らしている国ってありますか?
そこにいる国民すべてが幸せに暮らしている国ってありますか? (参考URL的な物があればそれも教えてほしいです。) また、それに対して日本はどうですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- mika872312
- 回答数6