検索結果

デジタルアート

全559件中421~440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • これまで一眼レフカメラの撮影効果だった、

    これまで一眼レフカメラの撮影効果だった、 ●被写体の背景ぼかし ●イリュミネーションをソフトフォーカスで幻想的にする ●背景イリュミネーションをぼかして、光が大きな丸い玉になり、透けて浮いているような効果 ●花びらや葉、についた小さな朝露、水滴を拡大撮影する これらの効果が、コンパクトデジカメでも、ズームや望遠、フォーカス機能等、合わせて使う事で撮影できるようになったそうですね。 どのくらいのスペックの、光学ズーム他搭載されたデジカメなら、美しく撮影できますか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

    • noname#117582
    • 回答数10
  • マイクプリの購入について質問です。

    マイクプリの購入について質問です。 宅録素人ですが現在ボーカル録りを趣味でやっています。 この度、マイクプリを購入しようかと考えているのですが 高価すぎる物を選んでしまえばオーバースッペクに なってしまうなあと考えてなかなか手を出せずにいます。 自分の機材は マイクがRODE NT2000 I/FがUA-25EX なのですが、この機材ですとマイクプリは どれくらいの価格帯のものが適当でしょうか? まあ、もし具体的にお勧めなんぞあれば 無知な僕に教えてやってください^^; 他に何か自分の情報が必要であるならば また補足します。 では、よろしくお願いします。

  • windows mail(vista)でメニューバーの表示の仕方をご教

    windows mail(vista)でメニューバーの表示の仕方をご教授お願いします。 例えば「メールの作成」「返信」「全員に返信」「転送」 文字ではありませんがアイコン?「印刷」「アドレス帳」「検索」などです。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターでPDF保存時、一部しか表示されず

    お世話になります。 使用環境は以下の通りです。 OS:WINDOWS 10 PRO アプリケーション:イラストレーターCS2・アクロバットReader XI 表題の件で、困っており質問させてもらった次第です。 詳細を言いますと、イラストレーターAIデータでアートボードサイズよりも 大きいオブジェクトを制作し、別名保存にてPDF保存すると、 アートボード内は勿論表示されているのですが、 アートボードの外側が表示されておらず困っております。 現OSにする以前は、アートボードのサイズに関係なく、アートボードサイズよりも 大きいオブジェクトを制作し別名保存からPDF保存しても、 オブジェクトの全体が表示されておりました。 おそらく現OSにしてからPDF保存する際の設定等が、 今回の症状になったと思われるのですが、どなたか解決策をお持ちの方が、 いらっしゃいましたらご教示願います。 尚、アートボードのサイズをオブジェクトが表示されるサイズにカスタム変更する 方法以外の解決策を出来ればお願い致します。

  • 一眼レフカメラの変わった買い方

    一眼レフカメラの購入を考えています。 予算がある方は電気屋さんなので購入される方が多い と思います。 最初はレンズキットで買われる方もいるようですね。 最近中古で販売しているサイトを見つけまして、状態 が良いものも中にはある事をしりました。 ボディーだけ中古屋さんで購入して、レンズだけ電気屋 さんで買おうかと思っていますが、果たしてどちらが 低予算で、賢く買えるのか悩んでいます。 レンズ交換ができる一眼レフに興味があり検討しています。 社名はニコンD750を検討しています。

  • Win10でライン入力を録音できません。

    パナソニック ミニコンポ SC-RS60 のイヤホン端子からWin10のライン入力へつないで、テレサテンのCDが録音できません。FMラジオでもダメです。 「サウンド」ウインドの録音タブのデバイスはRealtekAudioが既定の通信デバイスで、ステレオミキサーのレベルは66。 閉じるXボタンでウインドを閉じ、 タスクバーのスタートからRealtek Audio Consoleを開くと録音デバイスとステレオミキサーが確認できますが、録音スタートボタンが見つかりません。ドキュメントに録音されるそうですが、らしきモノもありません。何が欠けているのでしょうか? Windous10pro64bit v1809  自作機 ASUS Intel® Z390搭載 LGA1151対応マザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING【ATX】 GTX 1060 6GB i9-9900k 3.60GHz オーディオの入出 FMラジオとcd再生機SC-RS60=RealtekAudio  ハイセンス39インチTV=HighDefinitionAudio RealtekDifitalOutput と ステレオミキサー=RealtekAudio お助けいただければ 幸いです。

    • noname#245250
    • 回答数6
  • AndroidとiPhoneのカメラについて

    よくandroidのカメラではXperiaが一番と言われているのを聞きますが、実際のところどうなのでしょうか。 現在私はXperiaZ3を使用しており、以前もXperiaシリーズを使用していたのですが、Xperiaのカメラはいまいちなように感じます。 友人がiPhoneで写真を撮っているのを見ていると、XperiaよりもiPhoneの方がきれいに撮れていますし、特に夜景などではその差は顕著です。自身もiPadを所有しておりますが、やっぱりXperiaよりもキレイで、iphoneやiPadの方が鮮明かつ撮りたい瞬間をサッと撮れるように感じます。 また、Xperiaを使ってるとカメラの起動が遅い時やそもそもカメラが起動しないこともあり、どうしてもXperiaのカメラがandroidで一番と言われていることに疑問を感じます。 個人的に、xperiaはカメラに慣れた人がカメラ設定をいじりつつある程度きちんとした環境で撮るのに向いていて、iphoneは素人がパシャパシャと撮るのに向いているように思います(自分も素人側の人間です)。 そのため、次機種変更するときはiPhoneにしようかとも考えたのですが、長年androidを使用していたのもあり、やはり出来ればandroidにしたいです。 androidで、iphoneに近いカメラ性能を持った機種はありますか?また、Xperiaの最新機種はZ3等に比べてカメラ機能は進化しているのでしょうか?

    • waveok2
    • 回答数6
  • PCのiフィルターの機能

    パソコンのiフィルター6.0はどんな機能があるのでしょうか?検索履歴や使用履歴、画面録画などの機能はありますか?もしあるとすればChromeのシークレットモードから入ればどうなのでしょうか?使用履歴が残らない方法を教えて下さい。よろしくお願い致します。 ※初めての質問で連投しまっていたら申し訳ございません。

  • ミラーレス一眼カメラの購入

    ミラーレス一眼カメラを買いたいです。 (1)なぜカメラが必要なのか(用途) →旅行で行った先の景色を良い画質で撮りたいから (2)どのような状況で使うのか(環境) →主に屋外だと思います。 (3)どんな人が使うのか(使い手) →カメラ初心者です。 (4)何を撮りたいのか(被写体) →夏の入道雲やひまわり畑、海や農村の田んぼの景色、夕暮れや朝日、などが撮れればいいなと思っています。あまり夜景については撮ろうとは考えていませんが、夜景もiPhoneよりは綺麗に撮りたいとは思います。 (5)どのように使いたいのか(運用) →主に景色を撮りたいので、自撮り機能はそこまで重視してません。あれば折角なので使うとは思いますが…。動くものを綺麗に捉えたいというのもあまりないです。 (6)悩んでいる機種と、それぞれの気に入っている所。 →OLYMPUS PEN E-PL7とM2EOSで悩んでいます。 OLYMPUSの方はアートフィルターが豊富であり、ボディーのデザインもよく、またCMでの宮崎あおいさんのシチュエーションが私の想像しているもよと同じようなのであったので、いいなと思いました。 eosm2はなんとなく知っていたから…程度です…汗 (7)予算などの細かい希望。 →出来たらレンズ込みで5万におさめたいのですが、7.8万まではがんばります。 (8)さらに細かいこだわり(シャッターの音とかでも) →肩からぶら下げて移動しようと思っているので、それなりにカバーなどがついてるものなどがいいかとは思いますが、あまり考えてないです。 雰囲気の出る、味の出た良い写真(自分が満足できるくらいの良さでいいです)が撮れたらいいな…程度でカメラ購入しようとおもってます。 どちらが軽い、持ち運びに便利である、景色撮影にいい…程度でどちらが私にあっているか、教えていただきたいです! この二つを選んだのは、初心者向け!という言葉を見たのと、デザインが良いからだけなので、 もしこの二つ以外の方がいいなどがあれば、それも教えていただきたいです。 ちなみに、夏休みにいろいろなところへ行って撮りたいので、 できたら8/15日くらいまでには、購入したいです。 ps 型落ちは約1年経つと起きるのでしょうか?

    • noname#212517
    • 回答数13
  • 現役PC自作ユーザーに質問です

    エーティーアイ シーラスロジック ナンバーナイン インテル エヌビディア エススリー マトロックス スリーディーエフエックス トライデント エックスジーアイ いくつご存じですか?ほかにも知っているのがあれば教えてください。

  • シネコン方式ではない昔の映画館

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。さて、現在の映画館は全国のほとんどがイオンなど大型のショッピングモールでいわゆるシネマコンプレックスの劇場だと思います。私が住んでいる地域も昔は、松竹や東宝、東映といった映画館が商店街にあり、スクリーンの数はひとつかふたつ、座席の指定席でも入れ替え制でもなかったと聞きます。私は現在20代ですが、以前父に映画を見に行くと行ったとき、送り出す父は「映画の内容が一回でわからなかったら二回観たら?」といっていたのを覚えています。後から聞くと、どうやら映画館は未だに、ひとつのスクリーンで1日中同じ映画をしていて、1回の料金でいくらでもいてかまわないと思っていたそうです。私の近所の映画はもうそういう方式の映画館はなくなりましたが、県外の映画館では未だに昔の方式の映画館はあるのでしょうか。また、現在では基本的に新作映画しかしませんが、公開から数年たった映画ばかりを公開する映画館もありましたよね。まだ、そういったところもあるのでしょうか。  それから、現在では映画もデジタルの時代になってDVDのようなディスクを機械に入れてスクリーンに映しているといいます。私が小さい頃、まだフィルムの時代だったので、上映中に後ろを見ると光出ている小窓から映画技師がのぞいていて、画面の右上に黒い点が一瞬現れるとそれを合図に映画技師の方がフィルムを変えていたと思います。もう今はそのような方式はなくなったのでしょうか。  昔懐かしい、ノスタルジーあふれる映画館に久しぶりにもし可能ならそこでもう一度観てみたいと思い質問しました。ご存じの方がいれば、ご回答よろしくお願いします。

  • 絵・グラフィック等のお仕事をされている方に質問です

    絵以外でもグラフィック関係などのお仕事をされている方々に質問させていただきます。 高校生ではないのですが美術予備校に通う者です。 以前は大学の文学部に在籍していましたが、精神面の病気で通えなくなり退学しました。 今は病気も治り、美大・芸大に入り直したいと考え勉強中です。 将来どのような職に就きたいかはまだはっきりしていないのですが、 絵に関係するお仕事をできればと考えてはいます。 今まで趣味で少し絵を描いてはいたのですが、好きなものばかり落書きで描いていましたし、 恥ずかしながら絵に関してほとんど素人・初心者同然だと思っています。 そこで、イラストレーターの方であったりファインアートをされている方、またデザインをされている方は、お仕事をされるようになるまでどのようなことをされてきたのか気になって質問させていただきました。 美大や芸大の受験に関することではなく、純粋に私生活の中で例えばひたすら人の目に触れなくても絵を描いていたとか、逆にそれをインターネットで公開していたとかそういうことがあればよろしくお願いします。 もし、こうした方が良いということがあればそれもご指摘いただけるとありがたいです。 ちなみにわたしはごく最近初めて小さな展覧会に出品したような者です。 それまではネット上で趣味で描いたものを投稿することはあれど、コンテストやコンペなどに出品したこともありません。完全に趣味として絵を描いてきました。 絵を仕事にしたいと考え始めたのは半年ほど前のことです。 よろしければご回答のほどよろしくお願いします。

    • tanda03
    • 回答数4
  • イラストの評価お願いします

    タイトルの通りです 1いい所 2わるい所 3今後どんな練習をすればいいか 4この画力でイラストの専門学校に 入学した場合浮かないか。 ↑絵を勉強する為に行くんだから関係ない その学校のレベルがわからない。 などなしに純粋な意見を教えて下さい

  • あんまり聴かないCDアルバムはどうするべき

    今時はスマホのspotifyなどがあり、滅多にCDで聴くことが無くなりました。家にはいろんなアーティストのCDアルバムが少なくとも150枚はあります。この大量のCDは残しておくべきなのか、処分せずに売るべきか、はたまた、処分するべきか(したくないけど)。 このCD達はどうすればいいですか。

  • 〇カセットテープの音源をメディアフレーヤーに

    皆様どうぞよろしくお願いします: カセットテープをかなり保有しています。出来たら必要部をメディアフレーヤーにとりこみたいのですが、方法ありますか? 回答下さい。

  • デジカメの画像をはがきに取り組むとPCが固まります。

     年賀状のはがきを作成するのに、某メーカーのはがきソフトを利用して写真を貼り付けました。結果、写真1枚では問題なくPCは作動するのですが、2枚貼り付けるとPC固まって動かなくなります。会社の上司に聞いたら、PCのRAMの容量が少ないからだとアドバイスされました。現在使用しているPCのRAMは480MBでCPUは3.0GHzです。  会社の上司のアドバイス通りPCが固まるのはRAMの問題なのか否か教えてください。また、なるべくお金の掛からない解決策を教えてください。お願いします。  

    • no9kazu
    • 回答数2
  • 送別会の記念品に添えるメッセージについて教えて下さい。

    送別会の記念品に添えるメッセージについて教えて下さい。 送別会の幹事をしています。 退職される方に商品券を贈るのですが、幹事が代表してメッセージカードに書く言葉を決め、商品券に添えるのは不自然でしょうか? みんなで寄せ書きみたいにするのがいいのか、それともメッセージカード自体いらないのでしょうか? 教えて下さい。

    • fsed
    • 回答数1
  • 子供にパソコンを渡すのですが、アダルトサイト、又は危険なサイトの検索自

    子供にパソコンを渡すのですが、アダルトサイト、又は危険なサイトの検索自体をソースなどを使って禁止設定したいのですが、良い方法がありますか、1から手順をおって教えてください。

  • itunesにある曲が再生されない。

    itunesにある曲が再生されない。 itunesのライブラリにある曲をクリックすると、曲が再生されると思うのですが、 その曲のファイル元を編集したくて、エクスプローラーにあるファイルのアーティスト情報を記入したりしてから、itunesで再び曲をクリックすると再生されなくなります。 それはなんでなのでしょうか。 また、ファイル元を編集しても再生させる方法はないのでしょうか? エクスプローラーのほうでもしっかり整理、管理したいのでお願いします。 またみなさんはitunesの中だけで曲名やアーティスト名を編集して整理していますか? また、最近iPodを使い始めたのですが、今までsonyのウォークマンを使っていて、そっちにある音楽データをitunesに移したいのですが、ウォークマンに入っている曲名などもエクスプローラーでみると数字や英字だけのファイルで、実際にそのファイルをクリックして聞いてみないと何の曲かわかりません。 sonyウォークマンはitunesではなくSonicStageというアプリケーションで曲を管理していたため、そこではしっかい曲名などがわかるのですが・・・ どうにかして曲名やアーティスト情報を維持したまま移動させることはできないでしょうか? 何千曲かあるので、一曲一曲聞いてはその都度ファイル名を変えてっていうのは厳しいです・・・

  • WIN XP で子供とユーザー切り替えで使用していますが子供の方だけ

    WIN XP で子供とユーザー切り替えで使用していますが子供の方だけ インターネットのアダルトサイトや暴力など制限をかける設定方法を教えてください。

    • co1974
    • 回答数2