検索結果

警察署

全10000件中4341~4360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 上の階の住人の騒音について

    4階建て賃貸住宅の3階に住んでいます。 真上の住人が平日に友達をたくさん呼んで大騒ぎをしているのですが、 それが明け方 ひどい時には朝6時くらいまで続きます。 床をドンドン叩いて大笑いする 踊ってる(?) 奇声を上げる 明け方 大合唱する 駐車場周りの路上駐車 等々・・・ 他の部屋の方々がどう思われているのかはわかりませんが 真下の住人としては ドンドンガンガンだけで相当まいってしまっています 管理会社に相談したところ  管理会社から言ってしまうとカドがたつので 今度そういうことがあったら 直接言ってもらうか 警察の生活安全課に言ってください とのことでした 警察署に そういう課があるというのはわかりましたが 電話帳で調べても電話番号もわからないし 果たして そこの課で本当に良いのかどうか 時間は夜中でも良いのかどうか どなたか教えていただけませんか 集合賃貸住宅なので「ある程度」の音はしょうがないと思っていますが ちょっと常識はずれもはなはだしいと思うのです。 宜しくお願いします。

    • hana116
    • 回答数4
  • 労災適用外を相手から請求されたのですが

    去年末、自転車で通勤途中に自転車同士でぶつかり 私は左腕を骨折、相手は前歯が欠けました。 通勤災害として労災が適用されたのですが、 最近相手方から連絡があり「労災が適用されなかった治療費などを私に請求できるか?」 と言われました。 事故直後、警察に届け、お互いがぶつかったのでどちらが悪いではく示談?にしました。 (警察からお互いで連絡とって解決してと言われた) 相手の方は労災適用外の請求を労働監督署?に相談したところ、 それはお互いで話し合って決めてと言われ私に連絡してきたそうです。 金額はおよそ5万くらい(治療費と破損した自転車代)だそうで、 私も自転車が破損してるので相殺して3万くらいになりますが、 これって払う必要がありますか? 相手は歯なので適用外が出たようです。 私は腕なので手術入院代などほぼ適用されました。 後々もめるのが怖くて(訴えられたり)検討しますと伝えましたが、 どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

    • solt02
    • 回答数5
  • 車同士の物損事故

    先日、車同士で物損事故を起こしました。 追い越し可能な片側1車線の道路で私が前を走っていた二台の車をゴボウ抜きしようと追い越している途中に私の前を走っていて追い越した車がその前を走っている車を抜こうとして私の存在に気づかずに私の車の左後タイヤの辺りに追突してきました。 私からは死角での出来事で「追い越ししている途中に突然左後で音がした」という感じでした。 走行可能だったので警察署に行き事故報告した際「二台以上の追い越しは違反ですのであなたにも過失があります」と警察官に言われ「お互い過失があるのでこれからは気を付けて下さい。」と言われて事故報告が終わりました。 保険会社にも「お互い走行中ですと10対0はないです」と言われましたが後で調べてみると二台以上の追い越しは違法では無い様ですし、走行中に後や斜め後ろから追突されても自分に過失があるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 自動車事故による保険

    お疲れ様です。 昨日、妻の運転で事故に遭いました。 状況としては、片側1車線の道路を走行中、追い越し禁止のセンターライン(オレンジ)をはみ出して追い越そうとする反対車線の車が我が家の車に接触しました。 その後、警察を呼んで処理をしてもらいその際に、相手の違反が原因での事故なので100:0との事ですが、今になって事故をした方より、『私、はみ出してました?』との連絡が入り、全く何を考えてるのかと憤ってます。 本日の午前中に相手の保険会社より100:0で処理しますとの連絡をいただき、車は修理中ですが、今後 判定が変わることはあるのでしょうか? 一応、事故ににあった当日に警察署で調書は取りその際にドラレコの事故時のデータも提供しまし。 乱文で申し訳ないですが、その方に憤りを感じると共に、車に修理歴がつき査定額が下がる事も不本意ですので、ギャフンと言わせる方法をもあれば、教えて下さい。 ただ、家族3人無事でよかったです。

  • 免停か取り消しかの処分について

    免停か取り消しかの処分について 自動車で出勤途中にバイクとぶつかってしまい相手にケガをさせてしまいました。 自動車保険に入っていたので、相手の入院費等は保険で保障できましたし相手の方も元気になられました。 先日警察より私の処分が免停か取り消しのどちらかになることに決まりました。 二週間後に警察署で正式決定されるようで、呼び出されております。 私は高校時代にバイクでバカやっていて、その時の違反累積が溜まって今回の処分になってしまいました。 高校を卒業して就職もでき、これまで休むこともなく、マジメに働いてきましたし、高校時代のようなバカな運転も全くしていません。今回の事故はもちろん私の不注意でしたので反省しています。 ただ、仕事にはどうしても免許がないと困るのです。免許取り消しになったら今の会社を辞めなければなりません。 免停か取り消しになるのかは、実際どのようなことをして決まるのでしょうか。 経験のある方、または詳しい方教えてください。

    • 1692
    • 回答数1
  • 水着を盗まれ、それをネタに脅迫された場合

    私の友人が、高校時代に放課後教室に置いてあった水着を盗まれ、それをネタに脅迫メールがフリーメールアドレス(無料で作成出来るもの)から何通も送られてきたそうです。 「この水着を学校のどこかに持ち主が貴方であると分かるような形で晒されたくなければ・・・」のような脅迫文です。 その時は私以外の友人や先生にも相談させ、最終的には私の薦めで最寄の警察署に相談させたのですが、 あれから4年が経とうとしているのに犯人はまだ捕まっていないようなのです。 すぐに脅迫メールは送られてこなくなったので本人はもう気にしていないと言っていますが、盗まれた水着は戻ってきていないし、 メールの送り主のした事は明らかに脅迫罪、窃盗罪にあたり、処罰の対象ですよね。 正直、警察は本当に捜査してしてくれているのかどうか疑問です。 皆さんはどうお考えになりますでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

    • noname#78005
    • 回答数3
  • 窃盗罪で検察庁から呼出が封書で届きました。

    H18年11月18日に、前職の会社のロッカーの他人の財布から3000円を盗みました。5月7日に警察に事情聴取を受け、罪を認めて、相手先には郵便局から金3000円を返金しました。 今日、帰ってきたら検察庁から封書で「お尋ねしたいことがありますので、当庁までおいでください」との呼出がありました。 被害弁償を証明できるものがあれば持参するようにと赤字で記載されて いました。 今回の件で自分がどういった処分になる可能性があるのか心配です。 警察署では。特に細かい説明は受けなかったような記憶がありますが、動揺していたこともあって、よく覚えてないのです。 「もしかすると、一度どこかに行く可能性がある」といった内容のことを言われた記憶もあるのですが、今回の事がそれに当たるのでしょうか。 検察庁に行って、どうなってしまうのか? もしも刑が確定した場合、どのような刑が科せられるのか知りたいです。 私は初犯です。 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 車のペイントに関する自由度

    こんにちは。 またちょっと気になったことがあるので質問させてください。 世の中には色々な車があり、色々なペイントしてる方もいらっしゃいますよね? ノーマルのままだとか、好きな色にオールペンしたり。 あるいはラリーカーやレーサー、GTカーなどのレプリカペイントをしたり。。 この辺まではダメーなんて話は聞いたことがないので、もちろんこんなペイントするのは個人の自由ってことでOKですよね。 気になったのは、公権力関係なんですよ・・・。 例えば赤い車に「しょーぼーしゃ」とか(笑) ジョーク半分で書いてみたり、もちょっとマジに「OO消防署」とか・・・ あるいは白と黒に塗り分けるのとか、さらに「OO県警」って書いたり・・・。 このへんはキケンな気がしますが、では外国の警察車両レプリカ?みたいなのはどうなんでしょう? 個人的にちょこちょこ映画などでも見ることのある、ドイツ警察の塗装が微妙に気に入ってるんですよ。 白緑のツートン+「POLIZEI」の文字。 こういう車の塗装関係ってどこまでが完全白でどこまでがグレーでどこからが真っ黒なんですかね??

  • 当て逃げしてしまいました。

    3日前に当て逃げをしてしまいました。 某スーパー内の駐車場にて隣の車に当ててしまいました。 相手の方の車を確認せずに怖くなりにげてしまいました。 でも、相手の方に謝らなければ・・・ と思い戻ったところその方はもういなくなっており・・・ 昼間でしたので多数の方が見ていたと思います。 私の車の傷は少しついていました。 スーパー側に「当て逃げされた!と言ってきたお客さんはいませんか?」と問い合わせたところ、いないとのこと。 昨日もスーパーに問い合わせても、いないとのこと。 一応連絡先を伝えておき、もし連絡があれば連絡をしてほしいと伝えておきました。 今日近くの派出所や大きな警察署に問い合わせをしたところそうした事故の届出はないとのこと。 車は事情があり、今自分の手元にありません。 戻ってきたらきちんと警察へ届出をしようと思います。 やはり完全に相手の方を見つけることは難しいでしょうか?? 本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 逃げてしまった自分が情けないです。。

    • SUN000
    • 回答数2
  • 駐車監視員のミス?減点と反則金について

    駐車禁止の場所に車を停めシートを倒して30分ほど昼寝をしてしまいました。そして起きると助手席側のフロントガラスに駐車違反のシールが貼られていました。 警察署で事情を話すと、監視員の話ではシールを貼った時に中には誰も乗ってなかったと言ってるそうなんです。監視員が撮った写真にはシートは倒れているが、私が寝てる姿は角度的に写っていないとの事。 警察の方も中にいれば当然声をかけてシールを貼ることはしないから、移動する意思さえあれば駐車違反にはならないと言われました。 でも私は確かに車を停めて寝てから起きるまで一度も車からは出ていないんです。 もうすでに青キップにはサインをしてしまったので減点2点は仕方ないんですが、反則金を払うのには納得が出来ません。 期限内に支払いが無い場合はいろいろと面倒なことになると言われたんですが、やはりここは納得いかなくても支払いをした方がいいのでしょうか?

    • marax
    • 回答数4
  • 詐欺からの100円の入金

    オークション詐欺に会いました。 http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=spot5jp です 私は内容証明(連絡が1ヶ月とれないので取引は無効とし10月31日までに全額35000円返金してください、連絡ない場合詐欺として警察に行きますとの内容) を配送後、これも無視されたので警察に詐欺として被害届けをだしたのですが、 昨日出品者A から何の連絡もなしに100円現金書留でとどきました。 連絡もなしにいきなりだったので受け取りを拒否したのですが、その後A からお金返す意思がありますが今お金がないから100円ずつ返しますとメールが来ました。 詐欺として捕まえるのはむずかしいのでしょうか? 又、私は Aにこれからどう対処したらいいのでしょうか?ご教授お願いします ちなみに Aから270人近い被害者がでています。 一人35000円としても1千万近く被害でています。 かなりの被害届けが(東京の蔵前署には出されています) このままAは捕まらないのでしょうか?

    • otuya
    • 回答数2
  • 10日前の交通事故について

    10日前に事故を起こしてしまいました。私は車相手方は自転車です。 事故の概要を簡単に説明させて頂きますと、車を運転中横断歩道に飛び出してきた自転車と接触しそうになり相手が転んでしまったというものになります。その場で停められる場所が無かった為一度近くの知人宅に車を置いてから現場に戻った所相手方はもういませんでした。その後警察に連絡し直接最寄りの警察署まで行ったのですが事情聴取を受けている間に、もしかしたら当たっていたのではないか、相手は怪我が酷いのではないかと怖くなってしまいました。事故当時は当たっていないと思っていたのですが後々不安が大きくなりとても怖いです。10日経って未だ相手方から連絡はないとのことなのですが、連絡が来た場合私は”轢き逃げ”になるのでしょうか?相手方にもきちんと謝罪ができていない為謝罪したいです。読みにくい文章申し訳ありません。よろしくお願い致します。

    • noname#265116
    • 回答数6
  • アメーバピグの不正アクセスについて

    どうか皆様の知恵と意見をお貸しください。 はじめまして。初めて相談致します。 今月7月2日の午後不正アクセスされました。 アメーバピグと言うオンラインゲームです。自分で使用しているIDなのですが時々子供が遊ぶ場合が今までありまして 自分が知らない間にゲーム内で仲良くなった友達とパスワードを教えあい時々交換して遊んでいたようです。 不正アクセスに気がついたのは7月2日の午後です。 ゲーム内で使用するアバター(着せ替え)が30点以上なくなっていました。 アメーバピグのサポートへ問い合わせした所「リサイクルされています」と詳しい詳細いただきました。(リサイクルとは破棄の事です) 簡単に計算すると課金分7万円前後の商品です。 犯人を特定し、ゲーム内で仲良くなった子供の友達が断りもなく不正ログインし破棄した事がわかりました。 相手の子供の携帯番号を知っていたので相手側の両親とお話をし、返金する言う事でこちらも納得したのですが、それから相手からなかなか連絡がいただけないので 相手の親に「被害者側として不安なので所在地等を教えて欲しい」とメールした所「警察署にご迷惑をお掛けしている側として相談に行ったら、個人情報等は 弁護士より連絡してもらったほうがいいといわれましたので、もう暫くお待ちください」と訳のわからない返信メールがありました。 相手の情報が何もわからず警察に相談も被害届も出せないでいます。 何度相手の子供の携帯に電話してもメールしてもまったく反省の色が伺えず連絡が音信不通になっています。 本来警察署で相談していただき対応していただきたいのですが、相手が未成年だけにどうしていいかわかりません。 わかっている事は 相手の子供の名前 メールアドレス 携帯番号 母親の名前 メールアドレス のみです このような場合 どのようにしたらよろしいでしょうか? お互い未成年同士なので話し合いで解決したかったのですが無理そうです・・・。

  • 別居中の子供を連れ戻したら犯罪になるのでしょうか?

    先日、1年3ヶ月別居している妻が相談に出向いた警察署の警察官と半年以上に渡り、互いが不倫している事が判明し相談した者です。 http://okwave.jp/qa/q6994826.html (上記の件は、警察署で上司2名同席の上で直接謝罪を受けましたが、当の相手方に悪気が全く感じられなかったので、公安委員会に申出書を送付し、内容も認められ警視庁に回付され報告待ちになっています。) 私は妻に対して不倫の件に関しては目を瞑り、妻も5歳になり保育園へ通う娘と私の休みが会う日には、泊まりでも構わないから面会させると納得し、ここ2ヶ月間は平日スカイプで話をしたり、休みが合う日には3度ほど泊まりで娘と会っていました。 しかし、私の言動を毎回娘から確認していたようで、一昨日から昨日にかけて姉の家に泊まっていたのですが、どうやら姉と私の会話を娘が聞いていたようで、昨夜引き渡した数時間後に電話があり「私の事嫌いだって言ってるんだって?」と怒って言ってきました。 私も性格の不一致は解消出来ないと感じており自分的にも復縁は無理だと以前から思っていたので、「キチンと法廷で解決させよう」と冷静に説明し妻も納得したのですが、妻は自分の不倫の件は棚に上げ、娘を手許に置いているという状況を逆手に取って、上から目線で「やはり決着がつくまでは娘とコンタクトさせられない」と娘と私の気持ちも全く考慮せず急に態度を変えてきました。 娘も私と一緒に暮らせない事と、上記の件で精神状態が非常に不安定になっており、妻の行った「娘の目の前で不倫していた行為」は児童虐待になると感じ、強制的に自分の保護下に置こうと思っているのですが、保育園などへ出向き連れ帰ってくる事は犯罪に当たるのでしょうか?

  • 駐車違反で納得いかないレッカー移動。アドバイスを!

    引越し手伝いで路上駐車してたのですが車に戻った際レッカー移動された後で、残ってた警官に説明した所、警察署まで行ってくれとの事で出頭しました。 警察署で青キップを切られたのですが、取り締まりに納得いかなかったのでサイン拒否、キップ・振込み用紙持ち帰り拒否で、レッカー代は持ち合わせが無いとの理由で振込み用紙だけは持ち帰りました。 調書を取られたのですがこちらの主張として‥ 1.取り締まりのチョーク(タイヤと地面に書かれるアレ)が小さくて分かり辛く時刻明記もされて無く駐車中に2回荷を取りに戻ったが気づかなかった事 2.駐車時間が30分前後なのに「駐車時間31分」で取締まられ警察が最初にチェックをした時間に自分が出くわさなかったので矛盾していてる事 3.取締りの際に放送で呼びかけたそうだが全く聞こえなかった事 4.片側3車線の幹線道路で特に車庫出入り口でもなく大きな妨げになってたとは思えないのに何故こんな短時間でレッカー取締りを受けるのか 1・3は警官によると実施する義務は無いとの事ですが、それでは本来の取締りの意味から逸脱してるようにも思えます。 そこでお聞きしたいのですが‥ 5.私が色々調べた所この手の違反ではそのまま何も連絡が来なく不起訴で終わるケースが多いとありました。その際、不起訴の事実はどこで確認すれば良いのでしょう? 6.不起訴になった場合、点数減点はあるのでしょうか? 7.レッカー代なのですが支払わず放置した場合どうなりますか?また支払って不起訴になった場合戻ってくるのでしょうか?用紙に「不服申し立ては60日以内に‥」とあるのですが仮に60日間連絡が来なかった場合は申し立ては行った方が良いのでしょうか? 確かに駐車違反したのは事実ですし以後気を付けようととも思ってます。 この手の質問で「素直に反則金払いなさい」的な回答がありますが、主張できる所まで行こうと思ってますので遠慮願います。

    • happy55
    • 回答数12
  • ↓のレス、書き間違えました。ごめんなさい

    僕の知人が今日、傷害事件を起こしてしまったのです■事件内容は■ 係員の駐車場に車を置こうとしたらそこの警備員が「ここは係員の駐車場なので向こうにおいて」と言ってきたので「どこ?」と知人が言ってからトラブルのはじまりです。知人もすぐ違う駐車場の方へ行けばいいものをクルマから降りて「年寄り!死ね。死ね!」と繰り返して文句を行って相手の顔に「つば」を吐き、その後、警備員の人も唾を顔にかけられた事に腹が立ち知人の口元を張り手で叩いので掴み合いになったようなのです。殴ったり、突き飛ばしたりはせず、お互いに強い口調で口論になり、掴みあいをしたのです。そのとき、車の中にいた友達も車内からでてきて警備員の足元を蹴ったのでその友達も傷害罪になりました。ちょっと間して男性2人の人が近くに来て揉みあっているのを見て「やめろー」と仲裁してくれお互いに落ち着きを取り戻しました。お互いに誤ることも無くその場から立ち去ろうとしたとき、警備員のおじさんがフラフラ~とした感じで意識がなくなり地面に倒れてしまい気絶したようになりました。 すぐ救急隊員が来て病院に運ばれて意識が戻ったのです。 ■警察署にいって■ その後、知人は警察署に行って取調べで調書を取りました。傷害罪と言われたようです。途中、蹴った友達も傷害罪です。 相手の警備員の方も知人に対して叩いたので暴行罪になったようです。 知人とその友達・・・その日は、身元引受人が来て家に帰って普段どおりの生活してます。警察の方から「来週、日曜日 相手の警備員の人も来て現場検証するから来て」と言われました。 ■質問■ その場で逮捕とかでなく身元引受人が来て、家に変えることが出来ました。このような場合、今後、知人とその友達はどのような経過を送ることになるのか心配です。みなさんいろんな意見聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 本日信号で停車中の車に右折レーン通過中にミラーをぶつけてしまいました。

    本日信号で停車中の車に右折レーン通過中にミラーをぶつけてしまいました。(音で気づいたので、最初どの車にあてたかよくわからず・・・) それなりの交通量で完全に右折レーンにきており、左は車で列をなしてる状態で、この場に車を停車して降りて相手のところに行くのも、車をバックさせることも難しく、逆に降りたりあわてたりする方が危ないので(慌てて変に動くとミスを重ねるタイプなので・・・)右折先で停車して話をするしかないと思いながらも、後方をを振り返って見ていたので、相手が車を一度降りたのを確認しましたが、相手は右折レーンには来ず・・・先ほどネットで確認するまで、交差点30m以内での車線変更が違法だと思っていたのもあり、相手は私の車の横に来ていたのですが、結果、相手は直進し私は右折・・・ とりあえず横に行っています、相手にジェスチャーをしましたが・・・そもそも伝わったかどうかもわからず、しばらく車を停めてからうろうろ他の車の運転手観察をしていましたが、警察署に電話をすると、最寄に直接行ってくださいとの事で最寄の警察署へ事故証明?手続きしました 警察に行けば何かあるのだと思っていたのですが、ミラー部分の写真を撮影し、私が運転していた車は修理することもないだろうけど、一応修理できるように手続きしておきますとの事・・・ 相手が届けた場合に相手に連絡先をお伝えするとの事・・・ あとは連絡が来た相手とのやりとりだけと、完全に相手の連絡待ちのような状況になってしまいました・・・ 似たような経験や詳しい方にお伺いしたいのですが (1)連絡が来た時の対応方法手順や、必須事項、注意事項など・・・ (2)似たような経験がある方はどの程度で相手と連絡がついたのか。(加害者立場でも被害者立場でも良いです) (3)あと他に何かアドバイスがあればお願いします。

    • noname#115765
    • 回答数1
  • 子供たちの将来に影響がありますか

    主人と小売業をしています。その日、閉店後の午後9時ごろ、店舗で、一部のシャッターを開けて、主人が、作業をしていたところ、近所の酒乱の男が泥酔状態で店舗に入り込み、主人にからみ、騒ぎはじめました。主人は何度も「営業時間ではないから、帰ってください」といいましたが、聞き入れず、男は怒り出し、主人になぐりかかりました。その物音で店舗奥の自宅にいた私が、気づき、強盗かと思い、棒を持って、現場にかけつけました。相手を見ると近所の人だったので、私も「帰ってください。」と何度もいいましたが、聞き入れないので、110番通報しました。すると、男は通報したことに怒り出し、私のところに大声で叫びながら、近寄ってきました。電話のある場所がせまく、行き止まりのところだったので、男に行くてを阻まれ、恐怖で、逃げたい一心で、男を突き飛ばしました。すると、男は、よろけてたおれました。その時、運悪く、なにかに頭をぶつけて、出血してしまいました。そのあと、地元の交番の警察官がきて男を救急車にのせ、病院に搬送しました。その30分後くらいに管轄の警察署から刑事が来て現場検証していきました。  2か月後になって、担当刑事から、男からの被害届けを受理することになったので、という連絡を受け、こちらからも、住居侵入、暴行、脅迫の被害届を出しました。男は、夜、店に商品を見に行ったらいきなり、私に突き飛ばされ、けがをしたのに、謝罪がない。飲酒はしていなかったと言い張ってます。(飲酒に付いてはその時、アルコール検知をされたのてばれてます。)その後、お互いに、実況見分、警察署に呼ばれて取り調べされ、書類送検されました。両方とも不起訴になりました。  この件が、わたしの経歴に残り、子供たちの就職などに影響することはありますか?  この件で男は慰謝料請求の民事訴訟をおこしてきました。被害者は私のほうです。いいかげんにしてほしいです。

    • 0621aki
    • 回答数6
  • 【スナックやバー】暴力団にみかじめ料を払っていた経

    【スナックやバー】暴力団にみかじめ料を払っていた経験があるオーナーに質問です。 暴力団に毎月幾らのみかじめ料を払っていましたか? よくクラブとかのみかじめ料としてお金を払っているのを見ますが、暴力団もそのクラブに足繁く通っているわけですよね? まさか毎月のみかじめ料だけ集金に来るだけってことはないですよね? ケツ持ちなのに毎月の集金の1回しか顔を出さないのなら何のケツ持ちにもなってないですよね? 警察官立ち寄り所も警察官にケツ持ちを頼んで賄賂を渡しているのに1回も勤務中に警察官が来なかったら誰も警察官にケツ持ち依頼しないですよね? 警察官はさすがに現金のキャッシュを受け取るわけには行かないので無料ってところが多いわけですが、風俗店とかは警察官立ち寄り所の金看板を掲げると暴力団が来るが本当に警察官がケツ持ちをしているところには来ない。 そういう店は暴力団がケツ持ち出来るように警察署に情報を売りに行くわけだけど誰も暴力団の言うことなんて相手潰しだろうと思われて取り合ってくれない。 写真を撮って渡しても非番だから問題ない。公務外だから警察官であって風俗店に行ったらダメというものではないとあしらわれる。 それでもしつこく警察官が賄賂の代わりに無料で風俗店接待を受けていると暴力団が必死に売り込んでも買ってくれないので、買収してる警察官に吐かせて警察官が警察官を売る形でやっと汚職事件で処理される。 で、話は戻るが、 飲食店でみかじめ料が月1万円だったとする。 クラブだと月10万円とする。 でも暴力団は月に最低というか毎週顔を出すのがケツ持ちの礼儀ってもんで顔を立たせるためにも月4回利用するとする。 すると世間ではクラブや飲食店は暴力団にみかじめ料を奪われているというが、暴力団はそのみかじめ料で顔出しに週4回顔を出すと高級クラブで月10万円のみかじめ料を貰っても赤字で足が出ると思われる。 さすがに顔出し無銭飲食はないと思う。 そんなことをしたら、店を守ってくれてるどころか疫病神にすぎないわけで正当な理由を持ってケツ持ち要らんわと言える。 大親分が出て来て「何が不満やねん」って言ってきたら、 ケツ持ちのくせに集金の時にしか店に来ない。来てもタダ飯食って行くだけ。これのどこがケツ持ちやねん。って言ったら親分もぐぬぬってなるはず。 ということは店からケツ持ち代を貰ったお金を店に使ってるってことで暴力団にとってケツ持ちのみかじめ料はそんな儲かる商売じゃないんじゃないのかと思う。 店に集金しか来ない暴力団なんて御断りでしょう。 ちゃんと店に顔を出してみかじめ料が出せる。 みなさんのお店の暴力団のみかじめ料と月何回ぐらい店を利用してくれているか教えてください。

  • 彼女と喧嘩して1ヶ月の怪我させてしまいました。

    先日、自宅で 彼女と口論 傷害事件起こしてしまい警察署に行き事情聴行い 夜中の3時に通報 昼の12時自宅へ帰してもらえました。 暴行時僕は飲酒しており、彼女はノンアルコール飲料呑み ささいな事で喧嘩し、現在深く反省の日々です。 彼女の怪我の具合は 右眼底骨折 肋骨骨折 です 彼女は、弁護士さん立て先日連絡が来て 彼女の体の経過見て 今後の方向性決めるそうです。 通院3日(2週間) 仕事面で支障が出て無いか不安でしたが 仕事は行ってるとの事で、少し安心しました。 僕自身あまりお金が無いので、相場が解れば、お金集めてきたいと考えております。 警察からは、もう一度呼び出しますので その時はすぐ来て下さいとの事でした。 事件から2週間何も連絡来ず、毎日待つのも、とても不安です 何分始めての経験で何も解らず 自分の罪は認めており、出来る限りの事はして行くつもりです これからの経過と、 平均的示談金お聞きしたく アドバイス宜しくお願いします。  

    • noname#159436
    • 回答数3