検索結果

写真集

全7484件中4321~4340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 大きな水槽のバックの色についてアドバイスして下さい

    今度大きな水槽を置く事にしましたが、壁一面大きな鏡になっている所に引っ付けておく事になりました。悩んでいるのは、その水槽のバックです。クリアのままだと、後が鏡なので明るくなるような気がします、それか、掃除や魚のことをかんがえてブラックにしたほうがいいのか?どなたか詳しい方、いろんな考えがあると思いますが、いろいろなアドバイスをよろしくお願いします。

  • 写真管理ソフトを探しています

    写真管理ソフトを探しています。 デジカメで撮った写真をアルバムにして、CDに保存したり、普通にL版サイズの用紙に印刷したりしたいのですが、なにかいいソフトはないでしょうか? 『デジカメde同時プリント』というソフトがあったのですが、アルバムとしての機能はあるけれども、台紙や表紙などの機能はないと言われました。 よろしくお願いします。

  • その年に起こったことを写真と解説で振り返るシリーズ本

    例えば1970年(昭和45年)に起こった出来事・ニュースが写真や記事でまとめられていて、1年間を1冊にまとめられて発行されているシリーズのタイトルが知りたいです。よくCMでガンガンコマーシャルしていたように思います。 表紙にはその年の年号とその年に起こった最も象徴的な写真が出て、確か月に一回ずつ発売されて、最初の方は買ってても途中で買わなくなった人も多いと思います。 そのシリーズでもいいですし、違うのでもいいので、1年の出来事が一冊にまとめられていて、その年の事件やヒット曲、スポーツなどが分かるようなシリーズ本を教えてください。

  • WEBデザイナーという仕事の内容とは?

    現在在職中(24歳プログラマー)の僕は、転職してWebデザイナーという職に就きたいという希望を抱いております。そこで「Webデザイナー」という職業の実態についてお尋ねしたいことが2点ございます。 1点目は、僕の思っている「Webデザイナー」と、実際に活躍されている「Webデザイナー」の方の職務内容に大幅な差異がないかどうかをお尋ねしたいのです。 僕の思っている「Webデザイナー」という職業のイメージとは、 1:お客さんから希望するサイトのイメージをヒアリングする。 2:依頼されたサイトのイメージを元にPhotoshop,Illustratorといった画像処理ソフトを使用してWebサイト用の素材を作成する。 3:素材を元にサイトをコーディングする。 といったものです。 2点目はイラストの描写能力についてです。つまり、絵を描くスキルが必要なのかどうかということです。たとえばサイトのイメージキャラクターを起こして、それをサイトのトップページに起用して欲しいとなった場合、絵が描けないとどうしようもないと思います。こういった作業も「Webデザイナー」の範疇に入るのでしょうか。 入社してから、こんな仕事をしたいわけじゃなかったのに……と後悔しても遅いので、是非とも皆さまのご経験や実感をご教授いただけたらと思います。 長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

  • インテリアグリーンに詳しい方教えてください

    インテリアグリーンを部屋に置こうと思っていますが、私の部屋は1Rでベランダ無し、東向きの窓がひとつ、というあまりよくない状況です。植物なので時々は外に出して日光に当ててあげるのがよいと思うのですが、ここに住んでいてはそれも無理かと思います。今考えているのはサンセベリアか、もしくは土の管理がむずかしいかと思うので、土の代わりにゼリー状のものを使ってグリーンを飾ろうかと思っています。 質問なのですが、このような部屋の環境で最適なグリーンはどんなものがあるでしょうか?また、このような日光のあたらない環境でも植物は問題なく育ってくれるでしょうか?(本などではトイレやお風呂場などにグリーンを飾っている写真がありますが、そういう日光にあたらない場所でも病気とかにならずに育つものでしょうか?)詳しい方、教えてください。

  • 友達→BLに偏見…

    ある日友達と本屋に行ったんです。 で、BLのコーナーに女性がいて、その女性を見て友達は「あの人やばいよね」と言ってきました。 私は漫画はわりとどのジャンルも好きで、BLに関してもとくに偏見とかなく楽しんでいます。が、その友達は偏見を持ったような目をしていてとてもじゃないけど「私も好き」とは言えませんでした。 でもなんだかいたたまれなくて、「でも最近はわりと身近になってきたよね」と言うとその子は「□□(私の名前)はそういう方向には行かないでね」と言われました。 私は家に帰った後も気持ちがモヤモヤして「BLが好きなのってそんなにおかしいのか…」と複雑な気持ちになりました。 そして私は間違った道に入ってしまったのか…などとバカ正直に考えてしまいました… そこでありきたりな質問ですが、このような経験したことってありますか? したことのあるかたはどのように考えましたか? 今更な質問で申し訳ないですが、なんだかモヤモヤしてしまって… どうかよろしくお願いします。

    • noname#78847
    • 回答数4
  • waterpieceって、どういう意味ですか

    waterpieceって、どういう意味ですか

    • tabtab9
    • 回答数2
  • 助けて~!!

    和歌山県在住の26歳男性です。今から真剣に漫画家を目指そうと思いまして皆さんに質問があります。実は絵が全く下手くそなんです。ネットで調べると絵が上達するには学校なんかに行かず独学でひたすら描き続けるのが上達の近道だと知りました。そこで皆さんに聞きたいのですが絵が上達する方法として具体的にまず何から始めればよいのでしょうか?僕が好きな漫画家はハンター・ハンターの富樫義博さん、デスノートの小畑さん、天上天下・エアギアの大暮維人さんです。やはり模写するとこからですか?まずはデッサンですか?他にもいろいろ知っている方、または僕はこうして絵が上手くなった方法などなどありましたらどうか教えて下さい。あと今から漫画家を目指すなんて馬鹿げていますがそのことについても皆さんの貴重な意見が欲しいです。すみませんがどうかよろしくお願いします。

    • noname#189548
    • 回答数4
  • 恋愛小説

    こんにちは。 恋愛小説を探しています。 天使の卵や冷静と情熱の間なども読んでいますが(楽しめました)、 もっと濃い内容のものが読みたいと思っています。 濃いというのも、性描写ということでもなく、 難解ということでもなく・・・。 天使の卵などはすごく読みやすく感じてしまうんです。 もっと深い感じといいますか・・・・ でも、いろいろな不幸が襲い掛かるような、あまりにドラマティックすぎるようなものも好みではありません。 うまく表現できなくて申し訳ないのですが。 何か心当たりがあれば教えてください。 ちなみに、 古い作品でも外国の作品でも構いません。(日本語しか読めませんが) 分厚いものも全然大丈夫です。 宜しくお願いします。

    • ayu4
    • 回答数3
  • 第二回旅順口閉塞作戦参加 福井丸乗組員について

    お世話になります。 【質問】 福井丸乗組員の作戦終了後の集合写真(戦死者の柩など含む)があります。(以下のURL ページ下の方) http://sakanouenokumo.hp.infoseek.co.jp/heisoku2.htm 1.この写真はいつ頃、どこで撮影されたものでしょうか? 2.大分の広瀬神社以外でこの写真を常設展示している施設がありましたらご教示下さい。 3.写真向かって右側の柩に納められている方のお名前をご教示下さい。 以上、できれば情報のソースも付けて頂けると有り難いです。 【質問の経緯】 文春文庫 児島襄著 「日露戦争 第2巻」を読んで福井丸乗組員の戦死・行方不明者4名中、広瀬武男中佐、杉野孫七兵曹長、小池幸三郎一等機関兵(いづれも戦死後進級したときの階級)の3名については戦死時の様子が書かれていたのですが他一名については何の記載もなく疑問に思っておりました。 後日、上記URLにて作戦後の乗組員(のものと思われる)写真を見る事が出来たのですが、やはりお名前を確認する事が出来ませんでした。 Web上の写真を見る限り、読みとれるのは 頭の8文字「海軍一等信号兵曹」および末尾2文字「之柩」 姓名は、合わせて4文字で構成されているようです。 1文字目「菅」もしくは「管」 2文字目「波」と推定 3文字目左半分は「区」「區」と推定するが自信無し 4文字目「次」と思われるが全く自信無し 以上、よろしくお願い致します。

    • noname#154447
    • 回答数2
  • 鮮やかな写真の取り方

    今写真を勉強している最中です。 カメラはnikonのD70をもっています。 レンズはsigmaのほぼ標準レンズを利用しています。 何枚も写真をとっていて思うのですが、 どうしても色が鮮やかくっきりというか そういう写真が撮りたいのですが、 うまくとれません。 イメージとしては http://www.tabisora.com/travel/photo/02vietnam07/405.html のような写真を撮りたいと考えています。 この方の写真はとても色合いが自然というか 鮮やかで綺麗に見えます。 これはレンズやフィルタに違いがあるのでしょうか? それとも撮影した後に加工をしているのでしょうか? どのようにしたら上記のような写真がとれるのか? その方法を教えてほしいです。

    • rythm
    • 回答数12
  • 広辞苑を買うべきか・・・

    以前に「一万円の図書券で」と質問したことがあるのですが… その質問に対して回答くださった方々本当にありがとうございました。 恥ずかしながら今だ迷っているので質問させてください。 9千円分の図書券を持っています。 もうこの金額に達してから何に使おう、どうしようと思いあぐねながら既に長い時間が経っているのですが、やっと千円の冠婚葬祭辞典を買ったくらいです。 せっかくの図書券ですから、どうせなら家で重宝され、家族の役に立つものを、と考えているのですが… 個人の趣味に使えば? とも思うのですが、正直言って本もあまり読みませんし、特別な趣味もないので「こういう分野の本が欲しいな」というのもありません。 そんなこんなで、前々から「広辞苑がいいかな」と思っているのですが、どうしても踏み切れません。 いや、実際広辞苑が一番妥当なんです。それはわかっているのですが… なぜ迷っているかと言うと、 1.既に国語辞典が家に数冊ある。  しかし、いずれも古いもの。広辞苑は新語が載っているし、収録数も桁違いなので所有する価値はありますよね。  でも、普段国語辞典なんて開かないし、時々必要になっても普通の国語辞典に載っているもの程度… 本当に必要か? 2.電子辞書がスゴイ!  広辞苑の購買意欲を削いだ最大の原因がカシオの電子辞書です。広辞苑最新版だけではなく、100コンテンツも搭載しながら、今では2万円台。待っていればもっと下がるでしょう。  そう思うと、9千円くらい出して広辞苑一冊を買うより、少し待って100コンテンツも入った電子辞書を買った方が… 英語辞書なんかも家にあるのは古いですし。  でも、書籍で見るという楽しみはありませんが。年配の両親も使いこなせないかも… というか電子辞書も別にいらない… 広辞苑の特別発売価格(通常9千円が8千円)の期間が6月いっぱいまでなので、買うなら安い方がいいですし、期限も迫っていてどうしようかまた迷っています。 「買え!」「いらない!」という判断を他人任せにしたいわけではありませんが、皆様的に広辞苑は買い!か、別にいらないんじゃない? なのか、アドバイスいただければと思っています。 特別発売期間を逃して、まだゆっくり考えるべきかな? そのうち欲しい本とか出てくる…のかも?(その確立は低い ^^;) よろしくお願いします。

    • kisuke1
    • 回答数5
  • ビルダー経営の小規模ジムについて

    いつもお世話になってます。 今日、以前から気になっていた近所のビルダー経営のジムの見学をしてきました。そのジムは過去にMr.日本の選手らを輩出しているらしく、呼吸法やフォームについて、オーナー(経営者)さんから目からウロコのお話をたくさん聞くことができました。単なる見学で、しかも営業時間終了後なのに、フォームチェックまでしてもらって、次回の自宅ダンベルトレーニングからその方法を取り入れたいと思っている次第です。 ただ料金について、1ヶ月につき約10,000円と、大手のジムなどと比べて随分割高だったのですが、これはビルダー経営のジムでは標準的な料金なのでしょうか?ジム会費の相場について、よく分からなくなってきました。 1年で12万、2年で24万だったら、本格的な自宅トレ器具セットを組んだ方が、随分お得かなぁと思ったりしてます。個人的に自宅トレの方が、性格的に合ってるようですし。熟練回答者の方々がおっしゃるように、1ヶ月くらい通って基礎を身に付けるのがいいのかなぁと、考えているのですが、どうでしょうか。 ちなみに加圧トレーニングについて、ゴールドでやってたビルダーの人が大事故を起こしてしまったのに、そのことがモミ消されたみたいな話も聞いたのですが、これはホントの話なのでしょうか?そこのオーナーの方が、自ら著名なトレーニング方法を開発していらっしゃる方なので、自然とアンチ加圧的な立場になるのは分かるのですが、事故の話はさすがに気になります。 ご意見、お聞かせ願えれば幸いです。

    • FR
    • 回答数12
  • あなたが知ってる有名人の趣味を教えてください…お(^ω^)

    あなたがご存知の有名人の趣味を教えてください…お(^ω^) スポーツ選手とか俳優・歌手…政治家でもけっこうですお(^ω^) 例えば *北桜(大相撲)のビーズ工芸 http://blogs.yahoo.co.jp/meiko1fight555/54869056.html *山本昌(中日のピッチャー)のラジコン http://www.cosmo-rc.com/backnumber/00000015.html *滝田栄(俳優)の仏像彫刻 http://mainichi.jp/enta/book/interview/archive/news/2007/20070925org00m040117000c.html *芝田山親方(元横綱大乃国)のスイーツ食べ歩き&手作り http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20061107bk07.htm いろいろ教えてください…お(^ω^) できれば、ギャップがあると面白いですお(^ω^)

    • noname#66445
    • 回答数6
  • 夫の携帯

    私は毎日の日課という感じで夫が朝シャワーを浴びている間に 携帯チェックをしています。 内容としては発着信履歴、メール送受信、インターネット接続履歴です。 見るきっかけなったのは、現在私は妊娠中。 妊娠してからは夫とHをしていません。それに対して 夫もなにを言ってくるわけでもありません。 ある日内容は忘れてしまったのですが夢で夫が浮気をしているようなのを見たので不安になり、携帯を見ました。 そしたら、インターネット履歴に風俗サイトの検索履歴が・・・ 女の子の画像やら、出勤表、など見たようでした。 ただ、見ていただけなのか実際に行っているのか事実は分かりません。 その後、夫に私が妊娠してから他の誰かとHしてない?って聞きました。そしたら、するわけないじゃん・・・と。 変な夢を見たから・・・とだけ言い携帯を見たとは言いませんでした。 その後も履歴を見てますが、インターネットの履歴を全部消されてる日もあれば、残っていてまた風俗サイトを見ていたり・・・ そして、今朝新たなものが・・・ メールの受信に逆援助関係パートナーとのお付き合いが決定しました。 というメールがきていたのです。 ネットで調べたところ女が男にお金を払ってHをするという 通常とは逆の援助交際のようです。 確かにうちはお小遣い制で多くはお金を渡していません。 なので、風俗になんて行くお金もないしただ見てただけかな?って 半信半疑だったんですが、逆援助となるとお金ももらえるし、 Hもできるし、ありえるかも・・・と、とても不安になりました。 メールを見たことを素直に夫に言って真実を問い詰めるか悩んでます。 夫は普段やさしいし、浮気をするタイプでもないし この生活を壊したいとは思ってません。 ただ、私が今妊娠中でHをしていないから欲求を解消したいだけなのか・問い詰めたことによって夫婦の関係がおかしくなるのもやだし あと、1か月ほどで赤ちゃんも産まれます。 でも、ホントにそうだったら悲しくてくやしくて・・・ どうしたら良いのでしょうか? 長々と書いてしまいましたがアドバイスお願いします。

  • 旧陸海軍と麻薬

    旧陸軍の夜間戦闘機搭乗員は、集中力向上、疲労回復、夜目が効くようになると言う理由から、薬と称して麻薬を投与されつづけ、戦後、この元搭乗員らは麻薬の禁断症状に長い間苦しみつづけ社会復帰が出来なかったという例をいくつか耳にしました。 このことから旧軍では日常的かつ組織的に麻薬が使われていたのではないかとの疑念が湧きます。 例えば特攻隊員ですが、彼らにも出撃前に恐怖心を抑えるような何らかの麻薬が使われたケースがあるのではないでしょうか。 特攻隊で実際に麻薬が使われた例をご存知でしたら教えてください。

  • 押し貸しに合ったみたいです

    先日私の携帯に知らない人から電話がありました。 「口座に5万ほど振り込んでおきますから、利子は○○で~。確認できたらこちらの口座教えますんで電話下さい」と突然言われ、こちらが何を問いかけても無視され、一方的に切られました。 非常に怖くなり、とりあえず普段ネットオークションなどで使っているイーバンクの口座はすぐに解約したのですが、もし別の口座に振り込まれていたりしたら、やっぱり取立てなどあるのでしょうか? 今のところ不振な振込みなどはありませんが、不安です。 今日警察に行ってきましたが、特に何もないなら無視してくださいと言われました。その後家に帰ると留守電にイーバンクから「解約後の振込みについて連絡したいことがあります」とメッセージが。 もしかして、解約したあとに振り込まれたりしたんでしょうか?明日電話してみようとは思いますが、怖くてたまりません。 解約後でも振込みは受理されてしまうのでしょうか。お金をうけ取ってしまったら、相手は私にお金を貸したと思ってしまいますよね? また、もし違う口座に振込みが合った場合、どこから情報が漏れたのかが分かりません。 イーバンクの方はネットなどで普段使っていて、住所や名前とセットで使っているんですが、別の方は滅多に使いませんし、公開していません。もしそちらの口座が相手に知られている場合、勤め先などもばれているんじゃないかと不安になっています。 もしまた相手から電話があったらどうすればいいでしょうか?警察から言われた通り、無視しようと思ってはいるのですが、嫌がらせなどがあったらどうしようかと・・・。 大変滅茶苦茶な文章で申し訳ありません。 何も起こらない分逆に怖くて仕方ありません。どなたかアドバイスお願いします。

  • 彼氏にプレゼント

    1年近く付き合っている彼氏がいます。私のお給料と彼氏のお給料の差が大きく違うので、誕生日とクリスマスのプレゼント込みで良いよ♪と言ってくれたので、クリスマスのときにキーケースを渡しました。 そして、もうすぐ誕生日なんですけど、ケーキを用意することは彼も知っているのですが、二人の写真を入れる写真たてとアルバムも贈りたいんです。結構写真は撮ってるのですが、pcに入れるだけで、現像はしてないんです。彼は、別に誰に見せるわけでもないし、見たくなったらpcで見れるから良いんじゃないの??という人です。そんな人にこのプレゼントは嫌がられると思いmますか??

  • 猫の里親になる事と猫を買い受ける事、選択肢に揺れています。

    猫を飼おうと思い、現在勉強中の者です。犬や他の小動物と暮らした事はありますが、猫の飼育経験はありません。猫を家に迎える手段について、 「保護された猫を貰い受ける」or「ブリーダー(キャッテリー)から買い受ける」 で悩んでいます。どうかご助言をお願い致します。 現在私は一人暮らしの女性(大学四年生)で、来年の就職先が決定したのを期に、今年の夏~秋頃から、彼氏(社会人)との同居を考えています。その同居を期に、ペット可マンションを借りて、猫を飼いたいのですが、 そこで、問題になっているのが「どのような手段で猫を迎えるか?」です。 まず、「保護された猫を貰い受ける」ですが、 毎日の様にたくさんの猫が殺処分を受けているこの日本で、1つでも多くの命を救う事ができれば、素晴らしいと考えています。保護活動をしていらっしゃる方には、本当に頭が下がります。 しかし、現在の私の状況(大学生&同棲)は里親の条件に当てはまらない場合も多い事。 それと、私よりこれは同居人の方がその傾向は強いのですが、ある特定の猫種があまりに気に入っていて、飼うなら「この猫種が良い!」と並々ならぬこだわりを持っている事。 この二つから、猫を譲ってもらえないのではないか、里親になる資格が、猫を飼う資格がそもそも私にはないのではないか。 猫を貰い受けても「本当はああいう猫が良かった」という思いが残りはしないか。という心配があるのです。 そして、「ブリーダー(キャッテリー)から買い受ける」ですが、 この場合は、CFA・TICAの認可を受けた「キャッテリー」から、ペットタイプの猫を買い受けようと考えています。 そもそも、猫を金銭を介して取引する事自体に嫌悪される方もおられるかとは思いますが、私個人としては、金銭の発生に関しては、大事な我が猫に生まれた大事な子猫を貰い受けるわけで、ある程度の責任を示す為にも妥当だと考えています。(金目当てのブリーダーが存在している事を無視している訳ではありませんが、そこは見極めだと思っています) 猫種へのこだわりはこれで満たされ、母猫を実際に見る事によって、性格やクセにある程度の予想がつく事、専門家との継続した関係ができる事は、初心者には非常に心強く感じています。 しかし、昔愛護団体から犬を引き取った経験もあり、どれだけの罪のない命が無為に扱われているかについては、よくわかっているつもりです。 その上で、ブリーダーから猫を買い受けるという行為は、彼らを無視した、「悪い」「酷い」行為なのではないかと思ってしまうのです。 しかし、猫は私一人の家族ではなく、同居人の彼にとっても同様に家族であってほしい。どちらかが妥協するような方法で猫を迎え入れる事はしたくありません。 「猫を飼うな」と言われてしまえば、それまでなのですが・・・。 私の中では、これがベストのタイミングなのです。学生で比較的時間に余裕がある間に手のかかる子猫の面倒が見れる、この時期が・・・。 現在猫を飼っていらっしゃる方は、どちらの方法を選びましたか? また、その時の決め手はなんだったでしょうか? どうか教えてください。 長文失礼致しました。 ※補足ですが、「ペットショップでの購入」は考えていません。 ショーケースのような物に入れられて、どのような飼育環境の親から生まれたかも分からない子猫を飼うのには抵抗があります・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#59144
    • 回答数7
  • JTBハワイ挙式旅行のセット

    今回、JTBのプランで旅と挙式がセットになった海外ウエディングを申し込んだのですが、同じく経験ある方、なんでもいいので参考情報を教えて下さい。ちなみに、挙式場所は「コオリナチャペル」ホテルは「シェラトンワイキキ」です。 挙式に含まれるもので、ここは足りたいとか、こうした方がいいとかあったら教えて下さい。また、オプションでつけられるのでしょうか? レセプションの申し込みについても詳しく分かる方、教えて下さい。 ドレスは現地でレンタルになるのでしょうか? 初めてのことで、、、、、宜しくお願いします。