検索結果

ペット

全10000件中4321~4340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 【ペット・犬】焼き魚を犬に上げていいですか?

    【ペット・犬】焼き魚を犬に上げていいですか? もちろん冷めた焼き魚です。 内臓は取っている焼き秋刀魚1匹上げて一食にすることは可能ですか?2匹くらい食べないと足りないですか?

    • ベストアンサー
  • ペットの猫が今、陣痛がきています。

    猫の出産について教えて下さい。 今、飼い猫が陣痛で息も荒く頑張っています。布団を出入りして息が荒くなったのがもうそろそろ2時間が経とうとしています。 時々、力むのですがトロっとした液がでてくるだけで子供がまだ出ません。 初産なのですが、破水もしたのに今のこの状況ってまだ様子をみてて良いのでしょうか。 やたらと自分の体をなめたり、陰部をなめたりしていますが 正常なお産なのでしょうか>< どうかアドバイスお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 義実家の借金・ペット・言動と主人について

    12年前に結婚しました。 義実家では結婚前から猫を飼っており、10匹以上は常にいます。今考えれば後悔ばかりなのですが、新築した家には猫を入れない(外に設置した猫小屋で飼う)という約束の下、住宅ローン半分ずつで家を建てました。同居当初からすぐに約束は破られ猫は家の中で飼い、新築の家は傷がつき悪臭です。更に野良猫に餌をやりダンボールで野良の家まで建てました。約束を破られ、仕方なくせめて野良には餌をやらないでほしいとお願いしても無視され、「動物を飼う資格がない、愛護心がない」と責められました。当時主人は完全に義母の味方で猫の事で意見すると、義母がかわいそう、私が潔癖症等と責めました。そのような生活に耐え切れず娘(当時1歳)を連れて家を出る事にしました。離婚するつもりでしたが、義父に「出て行くと言っているけどどうする?」と主人が問われ私達と家を出る方を選び義実家の近くのアパートに引越しました。その後すぐ私達がいた義実家の部屋も猫部屋になりました。 主人ですが結婚当初は前妻の慰謝料200万抱え、前妻の新生活の費用ローン組み計300万の借金がありました。私と共に8年がかりで返済し、金銭感覚は矯正されました。嫁に対しては厳しく、専業主婦であることをののしられたり、子供2、3人目ができた時も金は知らないとか、他信じられない無責任発言も多々ありました。しかしながら子供が生まれたらその都度やっぱりかわいいため態度は一変し、子煩悩ではありとてもかわいがっています。主人は金銭感覚が矯正されたとはいえ、持たせてると使ってしまうタイプで一時主人がお金の管理していた頃は全く貯まらず喧嘩の末やっと管理をまかせてもらえるようになりました。 その後、主人の仕事の都合もあり離れた土地へ引越しました。義母が軽くない病気を患い仕事を辞めた事により自転車操業していた借金が滞り、自己破産したことを聞かされました。義父名義でも借り義父はブラックリストに載ってます。更に義弟名義300万、そしてバカな事に主人も私に黙って借金し140万お金を渡していたのです。主人自身の借金は怪しい動きがあり初めて主人の携帯を見て発覚しました。借金に対してどこから借りていくら等、聞くしかないため問い正していたところ本気でぶっとばされ、指を2箇所負傷し、頭を強打ししばらく起き上がれませんでした。借金は義母が心配な一心でやった、と言っていましたが実際医療費だけに使われたのでなく、パチンコやバッグ等の贅沢品、30万の民間療法のお茶を何回か買ったり等、結局何に使うかも把握せず安易に渡したため気が大きくなってしまい金使いも荒くなってました。化粧品、洋服にしても高価な物を身につけていましたし、家電等も躊躇なく買っていて、いつもどこからお金が出てくるんだろうと思っていました。だから自己破産したと聞いても驚くことはなかったです。 現在、上記のような事で住宅ローンも危なくなってきています。半分は主人名義 ですので怖さを感じています。確かに義実家は出ました。義父には昨日「お前らが家を出たので住宅ローンが危機的なんじゃ」とキレられました。とはいえ義実家には前まで仕事していた義母も含め、義父母・義弟・義弟嫁の4人が働いていることがあり、大人4人仕事があり、支払えない上に、借金・滞納の山、自己破産にブラックリストに、それをうちのせいにされても本当に困り迷惑です。義妹は同居の身で独身時からのお金を持っていかれ、さらに猫に困ってどんどん痩せていきました。私とは姉妹のように連絡とりあい嫁二人苦労しています。離婚も考えていますがそれも義実家から「親の都合で父親のいない子にするつもりか!」と言われて責められています。そして「離婚したら生活できなくてあなたも絶対借金する、そうなったら同類ね」と言われ、生活や子育てを借金で解決なんてありえない、と何度言っても、「やるやる」言われ。もうどうしたらいいのか。その次の日義母は病状が悪化し入院してしまったのですが、回復に向かっておりもうしばらくで退院見込みと聞いています。今まで子供たちを巻き込むようなことはしたくなくて、義父母と交流することも、もちろん制限したりしていませんし、私自身、義父母の誕生日や父の日・母の日も忘れた事も一度もありません。私なりにがんばってきたつもりなのです。義父母も孫はとてもかわいがっていたと思います。でもかわいい息子や孫達に将来的に迷惑かける行動がなぜできたのか理解できません。義父に「支払えなくなったらお前らの所に差し押さえでも行くから覚悟して待っとけ!」と言われました。ここまでがんばってきて子供の将来のための物まで持って行かれるようなことがあれば精神的に私ももう耐えられません。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 偶然見かけたペットカートを探しています!

    昨日、たまたま外出先で見かけたペットカートを探しています。 我が家のカートは2台目で、ネットでもかなり吟味したので 楽天などで販売している物は一通り知っているつもりです。 ところが昨日見た物は見たことがない物だったので、 「どこのだろう?」とかなり気になっています。 特徴はこんな感じです。 ・カートタイプで四輪 ・ピッコローネの両対面型ペットカートに雰囲気が似ている ・大きめで、安定感がある。小型犬なら2匹でも大丈夫そう。 ・乗る部分は上記カートのように、浅い箱型。  上記カートよりもう少し浅くて四角く、「箱」なイメージだったような… ・色は紺(青)で、ところどころに黄緑色が配色されていた ・箱の前の部分に「PEPPETS」と書かれたタグがあったが、メーカー名かどうかは不明 どなたかご存知の方、いたら教えてください!

    • 締切済み
  • 出来るだけ安い通販可能なペットショップ教えてください

    ブリーダー直販や、無店舗だと安いと聞いたので。 宜しくお願い致します。 ペッターズというのを自分で見つけましたがやっぱり通販でも最低でも5万円くらいになりますか?

    • ベストアンサー
    • creast
    • 回答数2
  • ペット用品・など専門の販売サイトを教えてほしい

    ペット(犬・猫)の通販・ネット販売サイトを教えてください。 よいものが安く買え、ペットに関する情報が載ってるサイトがよいです

    • 締切済み
  • ペット可マンションの現状回復について質問です。

    1LDK(LDKフローリング20帖カーペット6,5帖)のマンションに二年間住み、来月引っ越します。 ペット可マンションで猫を一匹飼っています。 家賃8万8千円で敷金四ヶ月分(352,000円)を支払っていて、契約の時に特約事項で『退去時借主の負担で床・カーペットはすべてリフォームすること』と書いてあるのですが引っ越しするときに自主的にするものですか?それとも、敷金から引かれるのですか? あと、契約書に『敷金の清算については、現状回復工事後、費用を実費清算とし、敷金より相殺とする』と書いてあるのですが、敷金は一切返ってこないのでしょうか?解約の連絡をしたときに、振込み先の口座を連絡したので不思議に思ったので質問しました。 他に猫が(故意に)傷付けた部分は、壁紙(縦2メートル横20センチくらい)が四ヶ所やぶれてて網戸がビリビリになっているのですが、敷金で返済できるくらいの額でしょうか?

    • ni-na07
    • 回答数1
  • 殺処分のペットに関する募金活動の寄付先

    私は今大学でサークルに入っているのですが、殺処分されているペットを募金活動によって少しでも救おうという事になりました。 そこで募金により集めたお金をどこに寄付しようか迷っています。 インターネットで探せば寄付先はたくさん出てきますが、殺されるペット達の元に確実にそのお金が届くのかが不安です。最近は募金詐欺のようなものもあるみたいで…。 そこで、ここなら確実に募金で集めたお金がペット達に還元されるという団体を教えていただきたいです。 または、そういう団体の見分け方、探し方でも構いません。 よろしくお願いします。

    • mailan
    • 回答数3
  • ペットの遺骨を粉骨にしたいのですが。。。

    去年の年末にチワワの子が病気で亡くなってしまいました。 先日家のお墓のすぐ近くにあるペット用のお墓に納骨も済んでいるのですが、納骨の直前にカロートペンダントに入れてそばにいてほしいと思い少しだけ骨をもらってきました。 2センチ四方くらいの小さい骨です。 そこで、インターネットでカロートペンダントを購入しようとおもいましたが、うちの子は粉骨していないので、どうしたらいいかと悩んでいます。 粉骨サービスをしているところは、一体分で引き受けているし粉骨にすると3割くらいに小さくなるので、余計私の手元にある小さいものは対象外なのではと思います。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか?自分で粉骨にする、なんてできるものなのでしょうか? よろしくお願いいます。

    • ベストアンサー
  • ペットと泊まる宿に期待する施設やサービスは?

    現在ペットと泊まるペンションを経営しています。 建物が古いので、リフォームを検討しています。 ペット(犬)を飼ってらっしゃる方で、こんな設備があるといいな~・・・ とか、こんなサービスがあるといいな~ これくらいの宿泊料金がいいな~ とかペットと泊まる宿を決める時に「決め手」になっている事を教えてくださ~い☆

  • 宮城県でペットと泊まれるお薦め温泉旅館は?

    東北道を利用してペットと旅行する予定です。 以前、松島へはペット連れで行きました。それ以外のところで、宮城県内でペットと泊まれる温泉旅館またはホテルでお薦めのところがあれば教えてください。

    • y_japan
    • 回答数2
  • 我が家のペットが歯周病にかかっています。

    当年とって18歳の柴犬です。 ここ2ケ月程前から口の右横の毛が赤く染まりだしました。 と同時ごろから口臭がする様になり、寝ているクッションにも赤くシミが有りました。 出血しているのではと思い見ようとするのですが、口を触ろうとすると 非常に怒り、口を触らせません。 しかし食欲も有り、散歩も普段と同じようにしています。 掛かり付けの動物病院に聞きますと、歯周病にかかっているとの事で、 病院に連れてくるように言われましたが 高齢でもあり、口を触らせない事からどうしようかと思案している所です。 ご経験の有る方が御座いましたら、対処された方法などを教えて戴けないでしょうか? 高齢のため手術などは出来ないと病院に言われております。

    • 締切済み
  • ペットに硬い物を噛ませたいのですが。。

    ファットテイルジャービルを飼い始めました。来たばかりの時はトイレットペーパーの芯をかじっておりましたが、今は回し車に夢中で木のおもちゃなどを入れてもまったく齧らなくなってしまいました。 歯がのびてしまわないか心配しています。どうしたら齧るようになるでしょう?まだ生まれて二ヶ月くらいのオスで、家に来て10日くらいしかたっていません。 もし分かる方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

    • wolfiet
    • 回答数1
  • 海外のペット事情が判る本を教えてください。

     こんにちは、現在卒業研究の真っ最中の大学生4年生です。 犬猫(特に猫)のことについて研究しているのですが、 海外のペット事情も知るためにWebを駆使しつつも、 どうしても個人の方のサイト情報になりがちで、正規の情報が得られず困っています。  ではWeb上からよりも、本から探してみようということで、本を探しているのですが…Web上の本の紹介文を読んでも、どの本を買えば自分のほしい情報が得られるのか判らず不安になります。というのも時間がないので、どうしてもピンポイントで本を選びたいのです。 そこで、海外のペット事情の本でわかりやすく詳しく書かれた本を教えていただけないでしょうか? 海外における殺処分の事情や、日本とのペット待遇の違い、数字が判ればすごく助かります。 特に、米国・ヨーロッパ(英国、ドイツetc)・アジア諸国(タイ、中国etc)の事情が知りたいです。 こういったことは本来自分で調べるべきなのですが、仕事がとにかく遅いのと、時間がヤバイとの事情から投稿させていただきました…(汗) よろしくお願いいたします!

    • tepo3
    • 回答数1
  • ペット犬が乳癌に、手術を迷っています。

    ペットの病気について、皆様のご意見を聞かせていただきたく。12歳の雌の雑種犬なのですが、1ヶ月ほど前に乳癌と診断され手術をするか悩んでおります。実は足の関節が悪く歩くのも大変な状況です。さらに検査の結果、肝臓の数値が悪く、このままでは手術に耐えられないと薬による治療を開始しました。乳癌は数個に転移しており、2回に分けて手術をするとのこと。しかも再発の確率も50%とのこと。元気になってもらえるなら手術も受けるのですが、体力もないまま2回の手術に耐えられるか心配です。明日、もう一度病院の先生の話を伺って決めたいと思っていますが、その前に皆様のご意見や経験談を聞かせていただけたらと思って質問をさせていただきました。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • WEBカメラで自宅のペットが監視できるサービスは?

    自宅で一人で待っている愛犬を会社から監視できるサービスを提供している警備会社やプロバイダーのサービスを探しています。 普通にWEBカメラを買ってPCを起動したままの状態でWEB経由で携帯画面から自宅を監視できるソフトがあるのは知っていますが、自分で設置するのではなく高セキュリティ下で、ちゃんとした機器をレンタルしてくれるサービスを検討しています。プロバイダーのサービスの一つとしての提供や警備会社等の防犯システム系でも良いです。予算は月額¥10000まで! 情報をお願いします。

  • 簡単に飼える哺乳類ペット・鳥を教えて下さい。

    タイトル通りです。あまりスペースをとらないものがいいです。 あと、鳥であんまりうるさくないモノはありますか? ペットショップのインコはとてつもない金切り声で鳴いててヤバいですねアレ。 鳥って夜もうるさく鳴いたりしますかね・・・ 鳥・哺乳類どちらでもいいので簡単に飼えるモノを知りたいです。 あとハムスターはもう既に飼っているので結構です。 お暇があれば回答よろしくです。

    • wccf202
    • 回答数3
  • ペットの傍に居るべきか、悩んでいます

    初めて質問させていただきます。 私は地元から2年前に上京してきて、専門学校に通っているのですが、今年の3月卒業をする予定です。 就職活動中で、いくつかの会社を受けてみたりしていますが、 実はこの時期になっても、地元で就職するか、 こちらで就職するかを悩んでいます。 その理由は、ペットである猫のことを思い出してしまうからです。 うちの猫は12、3年生きていて、結構おばあちゃんだからか、最近めっきり元気がなくなってしまっています。 心臓の左側と、腎臓を患っていて、吐いたり、時には血尿のようなものをだしたりしています。 そのたびに病院に連れて行って、お医者様に看ていただいて薬を飲めば、少しずつ元気になるのですが・・・ もしこちら(上京してきた所)で働く事になれば、2、3年は最低でも帰る事ができないかも・・・。 その間に猫が死んでしまったら・・・と嫌な事まで考えてしまいます。 けれど、猫の事を考えて地元で働く道を選んだとしても、 その時私自身、あの時上京したまま就職していればと猫の事を恨みそうで怖いです。 本当に、自分勝手ですが・・・ 死ぬ、なんて考えたくはないけれど、どうしても考えてしまいます。 できるなら最期の時までずっと傍に居てあげたいです。 どちらを選んでも後悔が残ってしまいそうで、 どちらを選んだらいいのかわからなくなってしまって、就職活動も曖昧なまま進めています・・・ 同じ様なことで悩まれた方、もしくは悩まれている方いらっしゃいますか? よろしければご意見を聞かせていただけると本当に嬉しいです。

    • 締切済み
  • 神戸日帰りでペット連れて行ける施設ありますか?

    車で神戸に行きます。 到着は11時ごろ、帰りは夕方6時ごろを予定しております。 小型犬を連れて行きたいのですが、ペット同伴OKの施設はありますか? 過去の質問から、六甲カンツリーハウスならペットと歩けるスペースが設けられているようなのでそちらにはお邪魔しようと思っています。 でもそこで1日持たないですよね。 食事もレストランには入れないみたいだし。 初めてのペット同伴、どうすればいいのか、オススメのコースなどあれば教えていただきたいです。 垂水のアウトレットモールは、海沿いを散歩させているのは見たことがあるのですが、一緒に中には入れないですよね? サイトを見てもよく分からず・・・。 ご回答をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ペットの猫をベランダに出したいのですが・・・・

    室内飼いの猫 メインクーン メス 避妊済をベランダに出してあげたいのです。 ペットは可のマンション(3階)に住んでいるのですが転居早々お隣さんのベランダに進入してしまいました。 おっちょこちょいの猫なので落下も心配です。 そこでご質問。 キャットシャトーのようなもので室内とベランダのゲージ?シャトー?を自由に行き来できるようにしようと思います。 トイレは室内に設置してただただ外の空気を吸わせてあげたいのですが、皆さんどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • wassy
    • 回答数3