検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- このシャフトに似ているものを教えてください
HS36,ドライバーの飛距離180Y,平均スコア90~100の女性です. 現在FWはERCフォージドチタンという昔のモデル3W5W7Wを使用しています. 3Wはいただき物のリシャフト品(S),5W7WはオリジナルシャフトのRです. この3WのシャフトはMatsuo Golf T-Max MNL50(S)と書かれています. 重さは60g台前半,色は黄色です. Sシャフトなど普段使いこなせないのですが,なぜかミスヒットが少なく,スライスもせず,方向性が大変良いので重宝しています. 3Wでは総重量324g,CPM268です. 知人に聞いたところ,粘り系のシャフトでFujikuraも開発に関与したらしいが,純正品ではなく,すでに入手不能とのこと. またそれ以上のことはわからない,とのことでした. 48gRのオリジナルシャフトの5W7Wだと,芝ではチョロ(タイミングが早くなる),ティーショットでは7Wで左へ引っ掛けてしまったり,左へ巻きすぎる感じのミスがあります. 重めでちょっと柔らかめで粘った感じのシャフトだと合うのかもしれません. 最近の新しいFWもいくつか買ってみたのですが,やさしいFWはどれも軽すぎてスイングリズムを崩してしまうようです. また,重いのは難しいクラブが多くて,スライスしやすく使いこなせません. テーラーメードバーナー スチール 7W(21度R)RE*AX スーパーFAST(D4,327g シャフトR56g)というのを試打したところ,シャフトの感じはよかったのですが,ヘッドが大きく,シャローで違和感がありました. ERCのヘッドは気に入っているので,このまましばらく使用したいと思っています. 5W7W(現在48gRシャフト)も3Wと同じような感覚で打てる60g前後のシャフトに変えたいと思っています. シャフトに詳しい方がおられましたらアドバイスをいただけないでしょうか. 個人的にはGRAPHITE DESIGN【USA】のYS-6+のR65gまたは,AURA BLUEのA64gってどうかな?と関心を持っています. できれば高価なものではなく,15000円以下で買えるものがよいです.
- クロスバイクのホイールに関して
どなたかアドバイスしてください。 私は今、giantエスケープR3に乗っております。 先日ホイールが歪んでいることに気がつきました。(前後輪ともに) 普通に乗っている分には問題ないです。 ほとんど気にならないといえば気になりませんが、しかしできれば交換、修理しようと思います。 長距離乗る時もあるので、歪んでいると運転に問題あり?とさえ考えてしまいます。 そんなに簡単にクロスバイクのホイールは歪むものなのでしょうか? 買い替えではなく本当に微妙な歪みなので、お店で修理は可能ならばお店に持っていこうと考えております。 またgiantのオリジナルのホイールをを再度購入したら幾ら位かかるのでしょうか?(工賃は考えずに) giantのホイールが手に入らないもしくは値段が高い場合は他社のホイールも検討しようと思います。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- 久保田スラッガーのラベル交換について
久保田スラッガーのグラブのマーク交換は、自由に好きなラベルに交換できて非常に個性を重視できていいのですが、交換する際古いラベルは返してもらえません。 ラベル代金を払って交換しているので前のラベルを久保田側に渡す必要がないと思うのですがダメだと言われます。 矛盾を感じるのですが・・・・。
- 締切済み
- 野球
- hakatapapa
- 回答数1
- ネットワークアダプタ gigabit 1000Mbis ネットワークカード NIC
10/100Mbps Ethernet対応ネットワークアダプタ標準装備のデスクトップ型PCに Gigabit(1000Mbis)対応のネットワークアダプタを別途購入してGigabit(1000Mbis)通信をしようとしています。 その場合、PCデフォルトのネットワークアダプタと同じ会社の製品を使用しないとコンピュータが認識しないということはありますか? またはネットワークアダプタを追加で拡張して利用するにあたって気をつけることがあったら教えていただけませんでしょうか。 あまりPC機能を拡張したことがないので、オプションを購入してから実は使えない、ということが心配なので質問させていただきました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- choiceno7
- 回答数4
- マイクロダイエットの値段
一ヶ月いくらくらいなんですか?14日分で、一万七千円がキャンペーン価格って本当ですか?何万も一ヶ月かかるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- miffy384
- 回答数1
- デノンとマランツ
デッキやアンプでめジャーなメーカーと言えばデノンとマランツが挙げられると思うんですが、よくデノンはリアルまたはパワー感でマランツは美音と聞くような気がするのですが、実際のところはどうなのでしょう。単純な質問ですみません。良きアドバイスを!
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- 410815
- 回答数4
- DHAのサプリメントについて
サントリーが販売しているサプリメントは約5000円なのに対し http://www.suntory-kenko.com/listing/dhano1/a/?key=7035&waad=Q7MSiLhs DHCが販売しているサプリメントは同じ30日分で約10分の1の価格です。 http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2154 この価格の差はなんなのでしょうか? DHAのサプリメントで一番効果があるのは高価なサントリーなのでしょうか? アドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- happy7happy7
- 回答数1
- Mcafeeを入れたらWindowsの動作が急激に遅くなった
最近自宅PCが壊れたのでDellの新NotePCを購入しました。 OSはWindowsXP SP3。 Macfeeの無料期間150日ということなのでコンピュータを保護するように設定したところ急激にPCの動作が遅くなりました。 文字変換、ブラウザの表示、スクロール、何をしても10秒ぐらいは反応せずイライラするほど遅くなりました。 タスクマネジャーを見るとSystem Idle Processが常時99%となっており、原因はこのあたりかと考えているのですが、System Idle Processを停止する勇気はありません。 Macfeeを停止してもよいのですがもし停止せずに解決する方法があるようでしたらご教示お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- natkyo
- 回答数8
- 南のサッシで悩んでます。
新築二階建て、2×4の家、着工中の者です。 東南の一番良い場所をダイニングにしたので、 南のサッシをトステムの折戸タイプの大開口サッシ http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/sousyoku/open_win/fold.htm にしたいのですが↑にすると+30万(追加)になると言われ迷っています。 http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/kodawari/widewin/design.htm こちら↑の開口が少ないサッシなら標準なのですが 開口部が狭いので南からの風の入りが少ない気がします。 サッシに+30万だなんて高すぎる気がするのですが フルオープンになる全開口はおしゃれだし、とても魅力的です。 何か他に安くて良いサッシがあれば参考までにおしえてください。
- AutoCADのウィルス対策
AutoCAD LT2006 OS XP を使用しています。 先日、ノートン360をインストールしました。 Wブロック・名前を付けて保存をすると必ずフリーズします。 AutoDeskに問い合わせてみると回答は 『恐れ入りますが、弊社製品では、セキュリティソフトとの共存の 確認を行っていない為、相性等についての詳細なご案内が、 出来かねます。ご希望に添えず申し訳ございません』 でした。 相性が悪い事は解りました。 AutoCADを再インストールすることにしましたが 最適なウィルスソフトは何が良いでしょうか? http://okwave.jp/qa5132070.html を見ましたが、私にはちょっと難しくて解りませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- aloealoe44
- 回答数3
- ウイルスセキュリティZEROについて
PC初心者です。 ウイルスセキュリティZEROの「メール自動検査」と「ファイアウォール」と「迷惑メールの監視」が停止中になってしまって困っています。 アンインストールしてから再インストールするといいとあったので何度もしたのですが、有効になってくれません。 一体どうしたらいいのでしょうか? PCはソニーのVAIOでデスクトップ型VGC-M30B/Wです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- mogogaeru
- 回答数5
- タッチパッドの不具合とメーカーの対応
エプソンダイレクトのノートのNJ3000を使用しているが タッチパッドに不具合がある。 (1)右端の線の書いてあるところでタップできない、スクロールでき ない。下端は問題なく動作する。 (2)スタンバイから復帰後数秒間スクロールが効かない。 エプソンからのサポートを通して技術陣に確認してくれと頼んだところ回答といては (1)に関しては右端が独立したゾーンのタッチパッドであるという。 BIOSやタッチパッドのドライバで直らないという。 (2)に関してはタッチパッドの電源がスタンバイから復帰するときに 0Vから正常に動作する電圧になるまで時間がかかるせいであるという。 つまりハードの選定ミスおよびタッチパッドの電源回路の設計がだめ だということがわかった。 現行のNJ3100でも同様だという。設計者は何を評価していたのかと疑いたくなる。自分でタッチパッドを操作してみたのか、タッチパッドの機能を全部テストしたのか言いたくなる。評価するときには客の立場になって評価しないとだめだ。電気設計者として自分はそうしている。エプソンの技術者のレベルがこれでわかってしまった。 他社(HP)のノートパソコンも持っていて、同じシナプティっクスがドライバのタッチパッドを使用しているが確認したところこのような不具合はなかった。 この問題はタッチパッドを使用する上で明らかに重量な不具合であると 考えている。 メーカーに対してどうするのか問い合わせてみた。 メーカーは仕様であるとお茶を濁すとことを覚悟の上で。 (1)仕様で済ませて今後の機種の設計に生かすでごまかすのか (2)不具合として、現行機種でも、修理、改善するのか 結果は(1) (2)をやってしまえば膨大な費用がかかるのでメーカーの言っている ことも一理ある。でもそれはメーカーの都合であり、客目線に立っていない。大企業はどこでもそうであると思うけど、エプソンもそういうメーカーだとわかった。今後の機種で改善されるのか様子を見てみたいと 思う。 エプソンのノートユーザーさんでタッチパッドの操作感がいまいちと思って使っている人はいませんか? たぶんこの現象で操作感がいまいちだと思います。 自分はこの問題は割り切っています。このノートに関しては持ち運びしないので、不具合のある使いにくいタッチパッドを使うくらいならマウスの方がましなのでタッチパッドオフでマウスで操作しています。 なぜこのノートを使用しているのかというと静音設計されていて家庭用として使用していてファンの音がほとんどしないので使用しているといったところでしょうか。タッチパッドだけは残念です。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- suntower
- 回答数2
- ネット工作員
2ちゃんねるやニコニコ動画などで、自民や民主の支持をするネット工作員が活発に動いていて、マスコミ報道と明らか違う争いが行われていますが、 あれを行っている人達はどんな人なんでしょう? ネット上では明らかに民主党支持率が低く、マスコミが流さないネガティブなニュースと論調があふれています。 個人の意志でやっていたら、嫌気が差して支持政党が変わったり、2ちゃん自体を悪の思想として見なくなると思うのですが。 形勢がどんな状況でも両者が諍い続ける状況がわかりません。 毎日とかアサヒとかTBSとか仕事として集団で頑張っているのでしょうか?暴力団とか市民団体とかが事務所で組織的にやっていたり、政党で別のネットワークを持っているのか? 匿名ですから真実はわからないのでしょうが、弱者側がネットで声を出す原動力が知りたいです。罵倒するだけじゃ支持者を増やすのに無意味だとも思いますので。
- ipodが充電できません…!!
いつもならUSBでパソコンと繋ぐと 自動的にiTunesが起動され、ipodの同期画面 (左の欄にあるはずのipodの名前がでなくなりました。)がでるのですが まったく同期画面がでてきません。 左の欄にあるはずのipodの名前がでなくなりました。 それどころかiTunesも起動しません。 手動で起動させようとすると BonjourサービスがみつかりませんiTunesを再インストール してくださいとでました。 ipodをリセットしたり、パソコンを再起動したり USBコードを別のにしたり もちえろんiTunesを最新版に再インストールもしましたがだめでした… 他の家族のipodはきちんと同期画面がでるのに 私のだけがでません…なぜでしょうか… どなたか知識のあるかた回答お願いいたします…!! (ちなみに家族のは昔のnanoで私のは今でまわっているnanoです)
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- hatijijiji
- 回答数2
- Kasperskyのどれが良いのか?
以前ウィルス対策ソフトの質問をしたsk-19です。 Kaspersky(カスペルキー)を強く薦められたので、 Kasperskyにしようと思います。 でも、一体どのKasperskyが良いのですか? 誰か回答をお願いします。 (できれば一万以内のもので良いものを・・)
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sk-19
- 回答数7
- VIZIOはバイデザイン?
少し前に日本に上陸したVIZIOのテレビが気になり、ネットで検索してみたのですが、日本仕様32インチモデルがバイデザインの製品一覧表に載っていました。 『バイ・デザイン<製品一覧表>』 http://www.bydsign.co.jp/support/spec.html これはバイデザインがVIZIOと代理販売契約みたいなものを結んでいるということでしょうか? それとも日本仕様のVIZIOは、実際はバイデザイン製なのでしょうか? 疑問に思ったので質問させていただきました。 どなたかご存知の方、ご返答お願いします。
- スノーピークとモンベル
以前、同じような質問をさせていただいたのですが テント購入で迷っています 以前の質問でムーライト7をお勧めして頂いたのですが スノーピークのアメニティードームもムーンライトと比べて値段が安いので迷っています 近くの山岳ショップでアメニティードームは展示品を見ることができたのですがムーンライトは展示しているショップが無かったのもムーンライトに決定できない要因です どちらのテントがどの面で優れているか できれば具体的に教えて頂けないでしょうか よろしくお願いします
- 外付けハードディスクを認識しない
先日、パソコンを自作しました。構成は MB:I43GA CPU:Core2Duo E7500 OS:windowsXP homeedition といったものです。 今まで使っていたパソコンのデータを移そうと思い、玄人志向の自作型ハードディスクケース玄蔵(GW3.5AA-PU2)を使った外付けハードディスクを接続したのですが、「不明なデバイス」となってしまい、認識されません。他のどのポートに指しても同じです。 こりゃ、マザーボードのUSBポート部分が初期不良かなんかかと思ったのですが、バッファローのハードディスクをつないでみたところ、普通に認識されました。 ということは、玄蔵のほうに問題があるのだろう・・・と思ったのですが、前のパソコンにつないだところ、認識されました。 正直、何をどうすればいいのかお手上げです。 解決方法をお教えください。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- caster83
- 回答数4
- バロネス芝刈り機の使用感
各社の芝刈り機を仕様、価格、アフターサービス等々で検討しています。自分としてはバロネスLM-12MHがほしいのですが価格が高くく躊躇しています。何方か上記機種お使いの方、使用感、仕上がり等々なんでも意見をお聞かせ下さい。(50坪矩形庭)
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- k01121944
- 回答数2