検索結果

ペット

全10000件中4201~4220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 私はペットの猫を飼っているんですが、

    私はペットの猫を飼っているんですが、 私のスズ(猫の名前)が、となりの二ゴイを 食べてしまいました。私は真剣にあやまっても ゆるしてくれませんでしたwそして、となりの人は言ったのです 「二ゴイを食べたんだったら、二ゴイのお金を払ってください」 と言われましたwでもそれは、スズが食べたんですから、私のせいでは 無いと思うんですが、ここで質問があります! 二ゴイのお金を払うんですか?それとも払わないんですか? お願いします教えてください!

    • 締切済み
  • ペット(犬)と泊まる宿についての注意点など

    ペットと一緒に泊まれる宿に行くんですが ワンコも私も初めてなもので・・・ 一応宿のHPや他の方の感想など見て 比較的に制限が少なめな宿にしました。 ペット連れのマナーや持っていく物などもチェックしました。 制限少ないといっても迷惑かけないように泊まりたいので ビギナーには気付かない点(注意事項・必需品とかあったら便利なものなど) 教えてください。 あとお世話になる宿に菓子折りなどを買っていった方がよいでしょうか? よろしくお願いします。

    • usanpo
    • 回答数2
  • ペットのことで教えて頂きたく、書き込みしました。

    ペットのことで教えて頂きたく、書き込みしました。 今回、友人のとある紹介で、イヌワシ(雌) を譲って頂けるようになりました。 エサなどは、冷凍マウスなどでOK 危険動物の申請方法、などの基本的な事は把握したのですが、 何分本屋にも詳しい解説書がありません・・・ そこで質問なのですが、 通常、爪などが鋭いので、専用の手袋をするみたいなのですが、 狩猟には使わないので、爪の形を整えることは可能なのでしょうか?(爪のカット等) また、爪を整えることで、手袋を使わないで、腕や肩に鎮座するような事は可能なのでしょうか? 何気に不安なのが、肩に鎮座してる時に、糞尿を飛ばしたりしないのでしょうか・・・・ 鳥類に関しては、小型の鳥しか過去に飼育したことがなく、困っています 詳しい方、どうかご教授よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • ペット禁止とされる旧いマンションの管理規約の解釈

    築20年の団地(400戸弱)型分譲マンションの1F物件を購入し1年ほど経ちますが、管理組合発行の広報ビラに「ペット(犬/猫)の苦情がありますので、飼育者は当マンションはペット禁止であることを認識して下さい」との記述が10数年前から毎年のようにあることを、広報誌記録を閲覧して知りました。「管理規約書」を見てみたところ、その条文は「規約」ではなく、「協定」という、他のマンションでは通常「細則」と呼ばれる補足文に記載されていることがわかりました。以下がその文面です。    (共同生活の秩序維持に関する協定) (禁止事項)第2条 組合員は、次の各号に掲げる行為をしてはならない。 2. 小鳥および魚類以外の動物を飼育すること。 理事会広報ではこの簡単な一文を根拠として「ペット飼育禁止」であるとしているらしいのですが、この記述だけでは、飼育がベランダや共通廊下など「建物共有部分」だけの話なのか、「個人の住居として使用される専有部分」も含む事項なのか判断できません。管理規約の他の条文では細かく「共有部分」と「専有部分」という制限項目がありますので、明解なのですが、この小鳥~という協定文ではどちらの解釈も成り立ちそうなのです。この規約は昭和32年の「区分所有法」と公団住宅が用いていた「標準管理規約」を下敷きに作られており、当時の一般的なペットの飼い方は、犬は庭や玄関先などの戸外につなぎ、猫は外出自由でしたから、ペット飼育=戸外=共有部分という理解が前提だったのでしょう。しかし、昨今、ペットの室内飼育比率がたかまり、当時の常識はもはやあてはまらない気がします。また、このマンションは旧いので、5階建の中層マンションにもかかわらずエレベーターやオートロック玄関などは設備されず、外気オープンな共通階段があるだけで、昨今の高気密型構造で動物アレルギーに敏感な人に迷惑がかかるような要素は見当たりません。 各棟間の団地内道路は周辺住民の散歩道に解放されており、団地に隣接する一戸建住民などが朝夕に犬を散歩させる姿も多く見かけます。このような状況を考えると、個人住宅内で飼育することに、何ら問題はないと見受けられますので、この協定文から「ペット飼育全面禁止」と解釈することは、理事会の拡大解釈もしくは曲解かと思えます。 近々、私は80歳を超えた母を引き取り、同居を始めようと思うのですが、母にはもう10以上過ごした愛犬(小型犬・室内飼い)がおり、当然、一緒に引き取るつもりです。 この場合、室内で飼育するのだから、この禁止条項には抵触しないと解釈しても問題無いのでしょうか?  理事会は任期1年で、抽選で担当することが続いており、苦情などの問題が起きると、毎回規約文を広報に載せて、順守を呼びかけるだけのパターンがこの20年続いているようです。

  • 【ペットフード】医薬品通信販売の規制強化について

    今年の6月からネット販売等による医薬品販売が 規制強化される模様ですが、ペット(犬や猫など)の 動物病院専門フードもネット販売されなくなってしまうのでしょうか。 この規制強化は人間の医薬品のみ対象でしょうか。 お詳しい方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ペットを飼うのは可哀相だと思いませんか?

    僕はとても可哀相だと思います。 狭い犬小屋に首を括りつけられた犬、籠に入れられて空を自由に飛べない鳥、小さな水槽に入れられた魚。個人の欲を満たすためだけに飼われているペットを僕は可哀相だと思います。 もし、あなたが「別にそんなの可哀相だと思わない」と考えるなら、 そう考える理由を教えて下さい。

  • ペットを飼いたいけど飼えない。あきらめる方法を知りたい。

    最近動物が好きになり、犬か猫をペットとして 飼いたいと思うようになりました。 本屋でもついペット関係の本を手にとってしまいます。 しかし、動物の好みが家族によって違います。 父は小型犬が好きで猫が苦手、妹は中型犬が好きなのです。 先日母には「飼ったとしても最近忙しいからきちんと世話する自信がない。」 と言われました。 できる限り自分で世話したいのですが、昼間は働いています。 なので、私がいない間は家にいる母が世話することになってしまうのです。 うちでは飼うのが難しいので、あきらめたいと思っています。 でも、なかなかあきらめきれません。 ペットを連れて歩いている人がうらやましいです。 どうすればあきらめることができるでしょうか。 ペットも家族も不幸になるのは避けたいです。

    • torchic
    • 回答数10
  • ペットの死により、妻が元気がなくなりました

    少し長くなるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。 私は63歳、妻は61歳の老夫婦です。 今年三月にペットの猫が亡くなり、明らかに妻の元気が無くなりました。ペットの死因は老衰で、もう18年近く生きていましたので天寿を全うしたのだと思います。 子供は三人いますがもう全員上京しており、夫婦二人の生活です。妻も子供が親離れしてからずっと一緒に猫と暮らしていたので我が子に先立たれたような気持ちなのでしょう、かける言葉がみつかりません。私自身がまだ現役で仕事をしていますので普段は妻一人です、一人で考えすぎていないかと毎日とても心配しています。 ふと、二人の時間になると考え込んでいる様子があるのでまだ死を受け入れられていないのか、忘れることができないのかもしれません。 子供たちにはまた新しく飼ったらどうかとも提案されましたが、もう私たちもこの歳なので、最後まで猫の面倒をみてあげることは難しいと思います。そして妻もあたらしいペットを飼うことにはあまり乗り気ではないようです。 どうにかして忘れさせてあげたいとまではいかなくとも、元気づけてあげたいと思っています。何かよいアイデアがありましたら教えてください。

  • 男性が飼い主の場合の、性交中のペットの反応

    飼い主が性交している姿をペットが見てしまい、びっくりされた! なんて話は、多分成人でペットを飼っている人ならば、誰もが一度や二度は体験した事が有る話だと思います。 で、ふと気になったんですが、 男性が飼い主だった場合、ペットはどんな反応をするんですか? ペットから見ると、飼い主がいじめられているように見えるから、びっくりするんだ。と言う話を聞いた事が有りますけども、 これって、女性である私の場合は当てはまっても、男性の場合はどうなのかしら?って気がするんですよね。 相当素朴な疑問なんですが、よろしくお願いしますm(--)m ちなみに我が家の猫達は、10歳になる猫は慣れるまでの間、こちらをじっと見つめたまま固まっていました。 そして、3歳になる猫は、彼氏にしゃーしゃー言い出しました(^^;

    • beriaru
    • 回答数3
  • 85×64スペースを有効にペットトイレにしたいです。

    ペット専用のアパートに引越してきたのですが 換気扇つきのトイレスペースと思われる場所が うまく使いこなせません。 今のところ http://item.rakuten.co.jp/andme/yhs-a-smlwan-w-50/ ワイドサイズ 43×60サイズ を2枚縦に敷いただけです。 安いわりに丈夫なのでこの商品をリピートしていきたいです。 探してはみたのですが このトイレスペースちょうどにはまるペットトレイが 見つかりません。。。 また別のところにえさスペースを設けているのですが このトイレスペースを有効に利用できる方法があれば助かります。 アドバイス宜しくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • _LOOP_
    • 回答数3
  • 大阪のモルモットのブリーダー又はペットショップ教えてください。

    小動物(うさぎやフェレットやモルモット)色々な飼育本を読んで 一番条件に合うのがモルモットだったので飼うことに決めゲージや小物を集めているのですが 肝心のモルモット があまり売られていません。 一軒だけ見つけたのですがあんまり衛生環境がよくなさそうだったのと結構育っている子しかいなかったので 愛情をもって育てておられるブリーダーさん もしくは衛生環境などが整ったペットショップを教えてください。 性別や種類は問いません。ごくごく普通のモルモットでいいです。 大阪南部が希望ですが 大阪の中なら車で頑張って伺いますのでよろしくお願いします。

    • 1imama
    • 回答数1
  • 皆さんペットにどれくらい費用が掛かってますか?

    ペットをそろそろ飼い始めようかと考えているんですが、これまで飼ったことがなく費用の点がよくわかりません。まだどの動物を飼うか決めていないんですが、みなさんはペットにどれくらい月にして費用が掛かっていますか?。 参考にしたいので、お飼いになっているペットと、その費用・概要を簡単に記載していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#200380
    • 回答数8
  • 埼玉県大宮でペット・ピアノ可物件探しています。

    こんばんは。 11月より埼玉県の大宮に転勤の為、引越し予定です。 が、物件がなかなか見つかりません。 条件は ペット・ピアノ可・車2台(近隣可) 住宅タイプは問いません。 法人契約です。 関西在住の為、地域の不動産屋さんに出向くこともままならず どなたか良い物件や不動産屋さんをご存知でしたら おおしえください。 よろしくお願いいたします。

  • ペットと宿泊できるオススメのホテルか旅館探してます

    北海道の道東方面に住んでいます。 ペット(小型犬)と宿泊できるオススメのホテルか旅館 ご存知ないでしょうか? 去年有名な温泉街の旅館に宿泊したのですが、どうみても清潔感がなく 部屋にはノックもしないで勝手に入ってきたりで印象が最悪でした。 愚痴みたいになってしまいましたが、大好きな愛犬と一緒にたくさんの 楽しい思い出を作りたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

    • rukurin
    • 回答数3
  • 「その尻尾が短い猫は、私のペットです。」の英作

    こんにちは、お世話になります。 とっても簡単な事なんですけど、まだまだ勉強が足りない 私にとってはいまいち分からないので、教えていただければ嬉しいです。 英作文の問題で 「その尻尾が短い猫は、私のペットです。」 という文を関係代名詞を使って英語で答えろという問題です。 The cat that the tail is short is my pet. と答えたのですが不正解でした。(確かになんかおかしい…) 正しくは The cat the tail of which is short is my pet. だという事なのですが、私にはどうしても of which の部分が理解できないです。 (1)このwhichは何をさしているのでしょうか? catですか? (2)なぜ cat と the tail の間に何も入らないのですか? catを説明する関係代名詞は入らないのでしょうか? ご解答お願い致します。

    • noname#67995
    • 回答数4
  • どんなときにペットと暮らす決心がつきましたか?

    よろしくお願いします。 皆さんはどんなときにペットと暮らす決心がつきましたか? (ペットは特に犬、猫限定でお願いします) 私は20代後半、男性、独身です。 ペットの寿命が20年として、その間一緒に暮らすとなるとかなりの 覚悟がいるかと思います。(もちろんそれ以上のものを与えてくれるとはわかっているのですが) 一人暮らしでペットと暮らす場合、 ・自分に何かあったらどうしよう ・自分がいないときペットはさびしいのではないか (猫も一匹だけ飼う場合、さびしがるとききました) ・自分もいつリストラにあうかわからないし、お金持ちで(せめてペットの定期的なケアをしてあげられるくらい)いられるかわからない などなど、不安な要素がたくさんあるかと思います。 皆さんはどういうときに、よし、ペットと暮らそう!と思われましたか? 知人では、道端で苦しんでいる猫を見つけ、ケージを持っていったら素直に入ったので、これはきっと私が助けるべき猫だ!と思って暮らし始めたようです。(既婚者の方です) やはり一人暮らしでペットと暮らそうとするのはペットにとってもリスキーですかね~。 でも動物だいすきなんですよね。 今も動物保護団体で里親探しなどしていますが、どの子も、一緒に暮らしたい!とおもうような良い子ばかりです。 でもペットの命を預かる以上、結婚するか、老後でたっぷりかまってあげられる時間をつくってからですかね~。 は~、あと40年も我慢するのかなあ。。。 色々ご意見ください!

    • ベストアンサー
  • なぜホテルはペット(犬)の入館が禁止なのか

    なぜホテルはペット(犬)の入館が禁止なのか? 盲導犬などはよくて普通の犬はだめな理由はなんでしょうか? 意見ではなくて、正式な理由からの回答をお願いいたします。

    • kioshi
    • 回答数6
  • 生後7ヶ月の猫をペットショップで買いました。

    チンチラシルバーのメスを一ヶ月ほど前に購入しました。 人間になれていないせいか、抱っこはもちろん撫でてあげようとしても逃げていってしまいます。 7ヶ月ということもあり、もう自我が形成されてしまっているのでしょうか。 ちなみに、同じ年くらいの先住猫(オス)がいます。こちらはとても元気な子で、追っかけまわしているのを目にします。 これも何か関係があるのでしょうか。 いづれ「なでなで」を気持ちよさそうにしている光景を夢見ているのですが・・・。

    • ベストアンサー
  • 高校中退でペットショップで働く方法はありますか?

    私の娘21歳高校中退ですがペットショップで働くのが夢です。 ペット販売技能士なる通信教育30数万円の勧誘を受けています。このような資格が無いと娘のハンデではバイトでもショップに入りこめないものでしょうか? 働ける良い方法があればお教えいただきたいのですが。

    • yumagoo
    • 回答数3
  • スイスのペット事情を勉強に・・スイスへ1ヵ月程。

    私の兄弟がペットショップをやっていてスイスのペット事情を勉強しに11月から1ヵ月程スイスに行く予定なんですが、兄弟は全く英語が話せないので英語が話せる友人と一緒に行く予定なんですが、スイスでペットショップ、ブリーダーの方などから直接お話を聞いたりして勉強させて頂きたいのですが、何からどうやって探せばいいのか、つてもないので困っています。 どなたかアドバイスいただけませんか?お願いします!