検索結果

絵画

全10000件中4141~4160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • バリのウブドについて

    10月終わりにハネムーンとしてバリへ行く計画をしています。 あまりショッピングとかには興味はなく、スパをしてホテルでゆったりとした時間を過ごしてみたいと思っています。 そういう意味で、バリでもクタやレギャン地域ではなくウブドを選びました。 そこで宿泊するホテルなのですが、今候補に上げていつのがアリラ・ウブドとマヤ・ウブドの二つです。 マヤ・ウブドの方はエステも素晴らしいというのをネットで拾いました。 他にもオススメがあれば教えていただきたく、またウブドでオススメのスパを始めスポットがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、初めてのバリなのですが、ウブドだけで4泊するのは勿体ないでしょうか?

    • noname#51130
    • 回答数5
  • 価値の哲学

    価値そのものに関する考察も、そろそろ結論を出さねばなりません。 現在、結論を出すとすれば、「価値にそのものについて言うことは出来ない」と言うことになります。 ただ最後に、お聞きしたいことは、以下の一点です。 価値は多義的な言葉ですが、量的意味が有ること。 つまり現実的には、価値評価によって量的比較を行っているという事実と、理論的には、量を測る為には、質的統一が必要だということ、---長さを重さで測られないように、有用性や希少性、美的価値といった、質の違ったものを量的に比較することの不可能性、---この矛盾をどう解決できるのかという問題です。 お時間が有りましたら、価値一般についてもご意見アドバイスをお願いします。

    • noname#15238
    • 回答数12
  • 中年でも保育士になれるかな?

    うちの妻、38歳なんですが、今更乳児専門の保育士になりたいと言い出しました。 さて、この年齢でも実現は可能なのでしょうか? もし可能ならどのような手順を経て行けばよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • とも座はなぜ船尾。船尾は砕けたはずでしょう。

    「とも座」とは「船尾の座」のはずである。星座の絵としては船首の絵が多い。昔アルゴ船が大岩に挟まれて船尾が砕け船首が残ったはずである。訳し間違いか?沈んだ後ろを讃えているのか。私が何か間違っているのか。自信の無い答えもそれなりに送ってください。

  • また駄目でした。 みんなこうなんですか?

    女 学生です。 五歳下の人に片思いしていました。 今まで一回も付き合ったことがありません。 片思いは何回もありました。 でも、振られてばっかり。 自信なくしてたけど、ここで質問してたら、自信がないことは良くないことだって知って、気持ち切り替えてアタックしていました。 望みがありそうだなって感じた時もありました。 でも、結果駄目でした。 もうどうしたらいいのか。 生きる気力すら失いました。 今、「男なんて世の中に星の数だけいるよ」って言葉は辛過ぎます。 みんな、こうやって生きていくんですか? 私は何が悪いのでしょうか。 今後何したらいいのでしょうか。

    • hazyme
    • 回答数14
  • 守屋 毅が書いた文章ですけど。文章の名前は「趣味」です。

    外人です。詳しく教えてくださいませんか。 これはその文章の一部分ですけど、 近代になって日本が西洋とあらためて接触した時、その 科学や技術に、さしたる驚がくをおぼえず、またそれゆえに、これといった抵抗もなく、ヨーロッパの知識を受容することができたのは、江戸時代に趣味として蓄積してきた高度な教養のおかげであったとは、いえるかもしれない。江戸時代の大衆の趣味は、共通して「お稽古ごと」という特色をもっていた。なにがしかの技術や知識・芸能をしかるべき先生からならうこと自体を趣味とするのである。ここでも、われわれの想像をこえるようなものが、たとえば医学といったものが「お稽古ごと」の対象にふくまれていた。 質問(1)「お稽古ごと」は何の意味ですか。ほかの言葉で説明していただけないでしょうか。特に「ごと」のつかいかたです。

    • aifen
    • 回答数2
  • ヒップホップ とラップとR&B

    ヒップホップとラップとR&Bの違いとはなんでしょうか? 昔は「ソウル」とか一般的に「ブラックミュージック」とか呼ばれてきましたね。 R&Bとはリズム・アンド・ブルースなのですが、宇多田ヒカルがR&Bというのはちょっと違うのでは?と思うのですが、いかがでしょうか?

  • DTPされている皆さんへ

    つい今、自分が今こんなことやったら儲かるだろナーと思っていたことを、もうすでに実践されているサイトに出会いました。そちらのサイトはちょっとお教え出来ないですが。それはネットでメールを相手から入れて貰って相手の希望通りの持っていない書体に変換してあげてイラレで送り返すということです。これでお金取ってもいいものなの???と疑問というか不安が。自分で実際にモリサワなり書体を買っていればこういったことは、いわば昔の写植屋さんの変換サービス的なことは商売としてもいいものでしょうか??著作権に触れませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
    • futa3
    • 回答数7
  • エアブラシがつまる

    エアブラシを使用していると、必ず、使用中に詰まって、インクが出てこなくなります・・。 インクはエアテックスのエアブラシ専用の物を使用しています。使用後も、ストロングクリーナーで、しつこく洗浄して、ブラシを綺麗にしているのですが、詰まります・・。出口が小さいから詰まるのだと思うのですが、30秒程出しただけで詰まるので、こまっています・・。何か良い対策方法はないでしょうか・・。 (ちなみに、ブラシは3本ほど、駄目にしてしまいました・・)

    • noname#6740
    • 回答数4
  • フォトリアルなパースについて(Shade)

    遅れながら私もラジオシティを使わないと限界を感じてラジオに移行中なのですが、本当にリアルな作品(建築系)を目にします。私はいつも一辺が1200ピクセル程度、細かいでレンダリングしているのですがどうしても格子状、パターンの物はモアレを起こしてしまい、また目地などは細かな所は潰れてガタガタです。印刷物に載せるには解像度300~欲しいと聞いたのですが、A3サイズの印刷物をモアレやガタツキなくリアルに作る場合どの程度のピクセルでレンダすれば良いのでしょうか??建築系のパース屋さんの販売サイズはどの位の画像(解像度等)のサイズなのでしょうか?またラジオは関係ありますか??他に何でもよいのでフォトリアルの作成に関してよいアドバイスあれば教えてください!!お願いします。

  • HPに絵巻物などの写真を載せる場合には

     HPに絵巻物など文化財の写真を載せたいとします。建物など、外観から写真に出来るものではなくて、巻物など一般の人が写真を撮ることは不可能な文化財で、本などから転載しなければ引用のできないものについてお教えください。  その場合、その文化財を所有する人に許可を取るべきなのでしょうか?   それとも、著者(出版社)に許可を取るべきでしょうか? あるいは、一つの本でも、たくさんの写真が載っていたりしますが、それぞれの写真ごとに、撮影した人に許可を取るべきでしょうか?  本の著者が必ずしも、写真を撮ったとは限りませんし、著者自身が転載している場合も多いと思いますが、その場合も著者や出版社ではなく、元ネタに遡及して許可を取るべきなのでしょうか? 出版社に一括して許可を取れば済む事なのでしょうか? なにぶん、何も分かっておりませんで、質問自体が、良く分かりにくいかもしれませんが、よろしくご教示下さいませ。  

    • noname#7049
    • 回答数2
  • マグリットの絵で

    数年前、ブリスベンの美術館で見たマグリット展で すごく好きな絵があったのですが、帰国してから いくら探しても本などに載っていません。 当時、そのマグリット展の広告の写真にもなっていたので 有名な絵かと思ったのですが、ネットで検索しても 全然ヒットしないんです。 それは、浜辺に、下半身が人間で上半身が魚の姿をした 恋人(たぶん)ふたりが寄り添って座っているもので、 英語のタイトルは「song of love」でした。 その絵が載っている画集が欲しいのですが、 図書館や本屋で探してもなかなかその絵がなくて。 邦題をご存知の方、また、それが載っている画集を 持っているという方、本のタイトルを 教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • スキャナーで読み込んだ絵に色づけするソフトは?

     白黒のカット集などをスキャナーで読み込んだ後、色づけするのに、できれば簡単に操作できるソフトを教えて下さい。また、編集するにはタブレットなどでなく、マウスで大丈夫なのでしょうか?

    • yufo
    • 回答数3
  • 3Dについて。

    3Dってありますよね。 じーっと見ていたら絵が浮き上がってくるやつです。 あれって、どうやって絵を書いてるんですか? マーブリングのような絵だったり、花の絵だったり・・・。 とありますけど。 一体何で描いているのでしょう? PCなどでイロイロしているからあのような現象(?)がみられるのでしょうか?

  • お笑いの「シュール」って何?

       お笑いの表現で「シュール」「べた」などがありますが、「シュール」の意味とは何でしょうか?。  超現実主義と辞書では出るんですが、お笑い用語と合致する感じはしません。  

  • 興味を持てるものが無いです。。

    こんにちは。毎日暇をもてあましていて、何か習い事でもしようかなと思うのですが、これといってやってみたい!とか興味があるものが1つもありません。興味ないことを始めても続かないとは思うし。普通なら1つくらいは、これをやってみたい!っていうものがあるものなのに私は趣味もないし、やりたいことも無いしなんだか自分がつまらなく思ってしまいます。なんに対しても無関心と言うか興味がもてなくて・・・・何か自分が夢中になれるようなものがあればいい意味で結婚生活も充実できると思うのですが・・・・私のようになんに対しても興味がわかないって方いますか?

  • フランス・ロンドンなどの中世の歴史

    中世の人々の暮らしや人物史のようなもので お勧めの本はないでしょうか? 桐生操さんは読みつくしてしまったのでお勧めの本があれば是非教えてください。 ちなみに興味があるのはフランス革命、又は中世のフランス、ロンドンなどです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「私」って誰なのでしょうか。

    「私」は、誰なのでしょうか。 今、自宅のパソコンで、サイトに 書き込みを入れる「私」とは。 「私」は、この世に2人いるのか? 「私」は、死んだら何になるのか? 「私」って何なんでしょう??

  • 一眼レフの使い方を教えてください!

    父から貰ったNikomatのELというカメラを使いたいのですが、ピントの合わせ方など初歩的(?)なものはわかりますけど細かいことがわかりません。 もしお時間があれば教えてください!

  • おすすめの映画

    タイトルのとおりですがみなさんの一番!と思う映画を教えてください。古いものから新しいもの、また洋画、邦画問いません!

    • noname#9465
    • 回答数11