検索結果

オリンピック

全10000件中4121~4140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • よく韓国人は、あの程度の事で大喜びできますね!?

    韓国人って、本当にハードルが低いというか、感激の沸点が低いというか、オリンピックのサッカーで日本に勝ったぐらいの事で、よくもまぁ、あそこまで大喜びできますよね。 韓国チームが世界ランキング一位で、ワールドカップとオリンピックの両方を制覇して喜ぶのなら理解できますが・・・。 竹島にしても『韓国が占有してるんだぞ!!』とばかりに得意顔です。 韓国人が世界帝国を築いたなどの理由で大喜びならわかりますが、小島を占有したくらいであの喜びようも尋常ではありません。 ある意味、あの程度の事で大喜びできる韓国人が羨ましい気もしますが、大国であり、先進国の 人間にはとても真似出来ない事です。 韓国人に詳しい方に聞いてみたいのですが、彼等は道端で小銭を拾ったくらいの事でも宝くじの一等が当たったように大喜びをしたりもするのでしょうか? 事情通のみなさん、韓国人のあの小ささは一体、どこからくるのでしょうか? そして、みなさんの周りにも小さい韓国人はいますか? もしいたら、その小ささの事例を教えてください。 注、小ささと言っても、体の事ではありません。心の事です。

    • Guan-Yu
    • 回答数8
  • 競馬がどうしてスポーツ?

    いつも不思議に感じている事があります。 テレビや新聞のスポーツコーナーで競馬が扱われる時がありますよね。 競馬ってスポーツですか? こじつければ、たとえば馬を使ったクリケットとか、オリンピックの種目にもなっている馬術 (障害物をいかに人馬が一体となってクリアするかという競技) はたしかにスポーツと言えばスポーツになるのかも知れません。 しかし競馬の場合は実態としては賭博行為にしかならないでしょう? 伝統があるとか、天皇賞もあるとかで低俗な賭博と認めたくない向きもあると思いますが、現実的には競輪や競艇と同じ扱いでいいはずです。 実際、馬を走らせてどれが1位かを競う種目はオリンピックにはありません。 でも実際にはNHKのニュースのスポーツコーナーでも重賞レースは紹介するし、またスポーツ新聞でも半分は競馬・競輪・競艇に関する記事です。 どうして競馬がスポーツ扱いされるのでしょうか? もうひとつ、どうして競馬のような賭博行為に天皇賞があるのでしょうか?  競馬に天皇賞を出すのなら、ポーカーや丁半博打にも出してもいいのでは? と思ってしまいます。 とても不思議です。

    • noname#48778
    • 回答数11
  • 熱中症で児童死亡

    豊田市の小学校で熱中症で児童が死亡 学校の教諭は校長はなぜ解らんのか、想定外の38度 40度越えは外に出さない涼しいところに避難する。 小学校はまだ教室にエヤコンが付いていないので涼む ところが無い。役所の職員はエアコンの部屋で涼んで いる。大人が涼み児童が太陽熱にさらされている。 素人でも解ることが教育委員会や役所の職員は解らな い馬鹿なのか。毎年気温が上昇している事が学習でき ない教員に子供の命を預けていることが空しい。 何とかしてほしい、私が総理大臣なら全国一斉に小学 校・中学校にエアコンを取り付け、災害危険区域をす べて補強し、住民の足下から小さな幸せを作り上げて いく。それから、世界に向けてのオリンピックをすれ ば良い。国内が混乱している時にオリンピックは空し い。災害が起きるというのに東京では総理大臣を囲み どんちゃん騒ぎ何の対処もしていない。おかしいと思 いませんか。今まで何回も意見質問をしていますが誰 も見ていないようで悲しいです。

  • 家の買い時は過ぎましたか?

    首都圏在住(最寄り駅から都心まで電車で30分) 家族構成 夫婦とも41歳 小学生2人 年収850万円 貯金4000万円 年間貯蓄額200万円から300万円 賃貸マンション71m2 家賃15万円(駐車場込み) 月6万円の家賃補助が45歳まであるので、満額もらって住み替えようと計画していました。 先日ひやかしで入ったマンションモデルルームで、消費税も上がって、オリンピックの需要で建築資材なども値上がりしだすので、これから不動産は値上がりする一方。今買わなければ、オリンピックが終わるまで(高値でしか)買えないと言われました。 物件を売るセールストークとは思いますが、家賃補助があるからと、増税にもどこふく風だった我が家。 増税を境に、同じマンションの子持ち住人は総引越し。うちとは違い、みなさん買い時をわかっていたのでしょうか? 注文住宅が希望ですが、不動産屋によると希望地域では土地3000万円(100万円/坪)、建物3000万円くらいとのこと。 昨日、今日考え始めた注文住宅なので、知識はゼロ。こどもの学区内限定で土地が出るのを待っているので、今度の10%への増税前に購入を決断できるとは思えません。 わが家はのんびりすぎたでしょうか?

  • メダル至上主義と言うが

    荒川さんがフィギアで金メダルを取った事で 現在のところ沈静化しておりますが、 メダル至上主義への非難を時折聞きます。 メダルを取る事ばかりがオリンピックじゃない。 参加する事に意義がある。 紋切型のようにみな同じことを言いますが、 本当にそうなのでしょうか。 確かに参加する選手に置いては参加する事に意義があると思います。 また、参加選手になんらかの縁のある選手は 贔屓目で見れる分、見る意味もあると思います。 オリンピックに出るだけでもすごいことですので。 ただ問題は、日本で大多数を占める、 選手に縁もゆかりもない私のような一般人たちです。 一般日本人において、 参加日本人選手がメダルを取る事以外に どんな意義を見出せると言うのでしょうか。 負ける様子を見てもあまり面白いものではありません。 (そもそも銀メダルや銅メダルも本来は負けです) 日本人が勝つ、他国選手より日本人の優位性を感じる、 そう言ったところに一般日本人は喜びを見出しているわけです。 一般日本人における日本人選手がメダルを取る事以外の意義、納得できるご意見お待ちしております。

  • やりたい仕事が変わったとき

    現在大学2回の女子です。最近になってやりたい事ができ、今年の五輪の影響もあり「オリンピックのユニフォームをつくりたい」と思うようになりました。開会式で着ていたものではなく、ジャージの方です。最初は商品企画などで関われればと考えていたのですが、元々デザインというかファッションやお洒落にも興味があるので、今では「オリンピックユニフォームのデザインを担当したい」だけが頭の中に浮かぶようになってしまいました。もちろん上の目標は最終的なもので、他にもバッシュやウェアのデザインもしてみたいと思っています。 問題は、私が有名所の美大生であれば良かったのですが、そうでないという事です。今はスポーツの勉強をしており、美術とは無縁の環境です。(レベルはMARCHの下の下くらいで地方、過去スポーツメーカーに就職された卒業生はいます) また、次のオリンピックよりユニフォームをつくるメーカーがミズノからナイキに変わったということも聞いています。それからナイキのサイトをよく見ているのですが、バッシュなど素敵なデザインに惹き込まれてしまいました。個人的にもスニーカーのデザインが好きで買う時はナイキを基準に選んでいます。 ただナイキは外資系で英語が出来なければいけないこと、契約が終了すればユニフォームを作るメーカーがミズノに戻るかもしれないこと、デザインを勉強するにしてもどうすればよいか、と問題が尽きません。このまま大学を卒業し総合職でスポーツメーカーに勤めるか、卒業後に思い切って服飾(?)の専門学校で勉強するか、迷っています。もちろん金銭的にもキツイことがわかっているのでこれからバイトを増やして貯めるつもりです。 数年後にオリンピックを見て、「あのユニフォーム、私が作ったんだ」と言えるようになりたいです。文がめちゃくちゃになってしまいましたが、厳しいお言葉でもいいのでどなたか宜しくお願いします。

  • 男子フィギュアフリーの時の曲目を教えて下さい。

    バンクーバーオリンピック、男子フィギュアスケートのフリーで銀メダルをとった「フルシェンコ」の演技に使われた曲名です。 終盤から1分半位前で(タンゴ風?の後)物寂しげな静かな曲です。 聞いた事があるのですがわかりません。 ご存知のかたがいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 宜しく御願いいたします。

  • 2018・22年のW杯開催決定のテレビ放送について

    今年の12月2日に2018年と2022年のワールドカップ開催地が決定するようですが、開催地決定のときってオリンピックのようにテレビ中継されるのでしょうか。 1.放送するのか、しないのか。チャンネルも。 2.各国のプレゼンテーションも放送するのか。 3.何時頃なのか。 よろしくお願いします。

  • トヨタのCMで

    オリンピック選手がいろいろ出てくるトヨタのCMでバックに流れてる曲なんですけど、あれは桑田佳祐のソロなのかサザンオールスターズの曲なのか、どっちなんでしょうか? また曲のタイトルとかCDとして出るのかというのも知ってる人がいたらおしえて下さい。

    • ベストアンサー
    • CM
    • ba3x307
    • 回答数3
  • 中国ビジネスは今後伸びるか

    今後起業のネタとして中国のビジネスもいいなあと思っているのですが 1.中国語ビジネスは今後伸びるのでしょうか? 一服したかんがあるのでしょうか? 2.オリンピック以降どうなるか 3.中国ビジネスにおいて日本のようにうまくいきにくい業種などありますか? ご存じの方教えてください

  • 新年祝賀の儀の姫様たち

    新年祝賀の儀で天皇陛下に向かって右側にならんでいらっしゃる7人の姫様たちのお名前とどのような方か教えていただけますか。 雅子様は?という話題はさておいて。 恥ずかしながら、紀子様と久子様しかわかりません。 やはり今年は東京オリンピック決定で 久子様が輝いて見えます。

  • 信州の道路の積雪や凍結、散策時の服装について

    1 岡谷・・・八方・・・栂池周辺・・・オリンピック道路・・・長野・・・湯田中   ・・・志賀高原・・・山田温泉・・・須坂のルートでは、道路の積雪や凍   結は毎年いつ頃までですか。   7月上旬には普通のタイヤで全く心配ありませんか。 2 また、各高原の散策時には、どの程度の服装が良いでしょうか。   春秋用か冬用のジャンパーとか・・・

    • 1234ken
    • 回答数1
  • なぜ柔道選手は“Judoka”と表記?

    オリンピックでの柔道競技だけでなく、国際的な柔道大会においても、柔道選手は“Judoka”と海外のメディアでは報じています。 なぜ“Judoka”と表記しているのでしょうか? “Judo Player”と表記してはならないということはないはずだとは思いますが、いったいどんな理由が考えられるでしょうか?

  • 五輪柔道の敗者復活戦の仕組みは?

    オリンピックの柔道は、3位(銅メダル)が2人います。 普通3位は、準決勝のふたつの試合でそれぞれ負けた選手2人が3位決定戦をして 3位を1人決めると思います。 敗者復活戦で上がってきた選手は、誰と試合をして勝ったら3位になれるんですか?

  • 北京冬季五輪(フィギュアスケート)

    おはようございます。 2月7日に行われたフィギュアスケート団体の決勝でロシアチーム(ロシアオリンピック連盟)がゴールドメダル、日本チームがブロンズメダルになった競技ですが、ロシアチームの1人からドーピング疑惑が発覚したようです。日本チームのシルバーメダルの可能性についてですが、ぜひ 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 水泳自由形について

    オリンピック(水泳)、日本・世界選手(水泳)で、 水泳自由形(クローク、背泳ぎ、平泳ぎ、、バタフライ)は、50m、100m、200m、400m、800m、1500mがありますが、これらの4つの泳法を混合してもいいのでしょうか、例えば、自由形100mでバタフライ60m泳ぎ、残りの40mはクロークで泳ぐ。 よろしくお願いいたします。

    • gold19
    • 回答数3
  • 【労働災害】工事量が増えると労働災害も増えるという

    【労働災害】工事量が増えると労働災害も増えるという仮説が正しいものなのか教えてください。 2020年に東京五輪が日本で開催されるのでこの3年は労働災害が増えると予測されますが、 長野オリンピックのときは労働災害件数は増えていたのか知りたいです。

  • 各国の作家が競作しているという絵本を探してます

    新聞か情報誌で読んだのですが 世界各国の子供の絵か民族衣装を着た人物の絵かをそれぞれの国の作家さんが担当して描いたと言う絵本を探しています。 オリンピックの年だから読みたい絵本みたいな紹介文だったと思います。 よろしくお願いします。

    • gacchi
    • 回答数1
  • コカコーラとペプシコーラ、どちらが好きですか?

    コカコーラとペプシコーラ 私は今は両方とも飲みませんが、昔札幌オリンピックの時に、瓶のふたがクジになっていて、裏をはがすと「当たり」が出てくるキャンペーンがあったような記憶があります。 それはともかく、皆さんはどちらが好きですか? 味の違いを説明できますか?

  • 外反母趾はどう治す?

    北京オリンピック女子マラソンに出場した土佐礼子選手が、足の外反母趾による痛みが悪化し、途中棄権する残念な事態になった。 私の足も外反母趾で、親指が人差し指方向に曲がり痛みが取れない。 効果のある薬や治療法をご存じの方、アドバイスをお願いします。

    • jumpup
    • 回答数2