検索結果

全10000件中4101~4120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 店内で耳にした、とある曲を詳しく知りたいのですが

    スーパーにて流れていた曲なのですが、とても印象的で頭から離れません。伸びやかな若い女性のボーカルで、歌詞は「自分を責めないで(?)」「なーくしーたもーの」「そーれだーけ(なんちゃら)がーんばーれる」…このくらいしか覚えていないのですが、是非購入したいのでご存知の方いらっしゃったら詳細を教えて下さい!

  • 長年耳掃除をしていないのに、きれいってありえるの?

    アレルギー性鼻炎で年中鼻づまりなのですが 耳を診てほしくなく、耳鼻科へはずっと行かなかったのですが あまりに鼻の調子が悪いので、初耳鼻科へ行ってきました。 ついでなので、耳を診てもらうと 「なんともありません、汚れてもいません」と言われました。 私は耳かきも麺棒での掃除も、気が向いたときしかせず 最後に耳鼻科へ行った20年前は 耳垢がこびりつき過ぎてとれず、一晩薬剤をいれ 翌日取りに行ったほどでした。 こういうことって、あるもんなんでしょうか。 それとも耳鼻科って流れ作業的なので、適当すぎて診てもらえなかっただけなんでしょうか…。 もしそんな経験あるよっと言う方おられましたら 教えて下さい。

  • 耳の穴には、痛みを感じる神経が多いんですか・

    よく耳穴を綿棒で掃除したりします。 耳穴の内壁は、少し綿棒で拭くだけでも、 痛かったりします。 手や足、顔でも綿棒を強く押し当てて痛いということは、 ないですよね。耳穴の内壁というのは、 なぜすぐに痛くなるのでしょうか? 痛みを感じる神経が密集してたりするのですか? それとも、内壁の向こうにある骨が柔らかく、 そのゆがみが、痛みを感じさせているのですか?

    • age1118
    • 回答数1
  • 耳の下が腫れて痛みますが病院へは行けません

    今日の昼ごろ突然右耳の下が痛くなりました。 最初は痛みというより突っ張るような感じでしたが7時間後の今は 痛くて食事もほとんど噛まずに飲み込んでいます。 医師が診察のときに両手で触診するあたりに腫れもあります。 熱はなく、おたふく風邪も子供の頃(片方だけかもしれませんが)やっています。 仕事をかわったばかりで健康保険証がないため病院へ行くことができません。 確認していないのでわかりませんが、保険証をもらえるのは来週になるかもしれません。 それまで何か応急処置の方法はないでしょうか? 今はとりあえずアイスノンで冷やしており、 痛みが我慢できなくなればバファリンを飲もうかと思っています。 入浴はさけた方がいいですか?

    • noname#75066
    • 回答数1
  • 鼓膜に穴が開いた状態で耳に水が入るとどうなりますか

    先日耳かきで刺してしまって耳に違和感を覚えたので耳鼻科で診察してもらったところ鼓膜に穴が開いているとのことなのですが四日分抗生剤をいただいて一週間後にもう一度くるように言われました。 また風呂に入る時は耳に水が入らないようにしてくださいといわれたので耳栓をつけて風呂に入るようにしていたのですが今日はシャンプーをするまで耳栓を入れるのを忘れていたのでもしかしたら耳に水が入ったかもしれません(普段から違和感があるので入ったかわからない)。もし入ったらどうなるのでしょうか?また入った時はどうすればよいでしょうか? また耳栓をしていても頭や顔を洗っている時に耳栓が動いてしまうので隙間から入っていきそうで怖いです。

  • 私はラブラドールレトリバーを飼っていますが、ずっと耳の炎症で悩んでいま

    私はラブラドールレトリバーを飼っていますが、ずっと耳の炎症で悩んでいます。 ペットショップで売っている様々な薬を試しましたが、全く良くなりません。 そこで、ネットでバイオチャレンジという犬用の薬?を見付けたのですが、耳の掃除に使っている方いらっしゃいますでしょうか? 効果や使い方など、教えて頂きたいです。

    • 締切済み
    • qamic
    • 回答数7
  • 高齢で耳の遠い父に、テレビを聞くための手元ワイヤレススピーカーを買って

    高齢で耳の遠い父に、テレビを聞くための手元ワイヤレススピーカーを買ってあげようと思っているのですが、ネットで調べると色々あってどれがいいのかわかりません。詳しい方、おすすめの商品を教えてください。音質は、それ程問いません。普通に聞こえる程度でいいです。値段は安いほうがいいですが、一番重要視しているのはコンパクトさと、高齢者でも使いやすいシンプルな設計です。よろしくお願いします!

  • まじめな話ですが、オナニーすると首の後ろ側? 耳の後ろの出っ張ってると

    まじめな話ですが、オナニーすると首の後ろ側? 耳の後ろの出っ張ってるところから首のところがつぱったように痛いですこれは何かの病気ですかね? さわるとちょっと腫れているような感じもします

  • 「耳をダンボにする」という言い回しはいつ頃から使われているのでしょうか

    「耳をダンボにする」という言い回しはいつ頃から使われているのでしょうか? また、現在でも私語ではありませんか?

    • rijicho
    • 回答数2
  • パンの耳を焼いたり揚げたりせずに美味しく食べる方法を教えて下さい。

    パンの耳を焼いたり揚げたりせずに美味しく食べる方法を教えて下さい。 電子レンジは可。でもできれば電子レンジも使わない方がいいです。 何かをつけるだけなのが最高です。 めんどくさがるな!と言われそうですが、僕は学生寮に住んでいるため、調理器具は 電子レンジしか持ってないのです。

  • 誰もが1度は耳にしたことあるメロディの曲教えてください

    何の曲か誰の曲知らないけどCMとかで聞いたことある そういう有名な名曲聞きたいです 『そうだ 京都に行こう』のCMみたいな曲とか パッヘルベルのカノンとかG線上のアリアとか きれいな曲がいいです クラシックにこだわってません 歌なしでお願いします お願いします

    • noname#101367
    • 回答数6
  • イヤリングを変えたら耳の後ろから黄色い液が出てただれてしまいました。

    半月ほど前、イヤリングを変えて以来、右耳の後ろから黄色い液が出てきて、ただれてしまいまっています。(それからはイヤリングはつけていません。) 黄色い液は、乾いて固まって、耳や髪に張り付いてしまっています。マキロンのような消毒液で消毒して、そのときにその固まったものも取り除いていますが、また同じように液が出て、固まってしまい、同じように繰り返しています。 ちなみに、左耳は少し症状が出ましたが、軽かったので一週間ぐらいで治りました。 以前、ピアスの穴をあけた時も同じようになり、消毒液でこまめに消毒して、時間がかかったのですがなんとか治りました。 今回も、よく消毒するようにしているのですが、昨日から少し液の量が増えてただれが広がった気がします。 やはり、病院に行って見てもらったほうがいいのでしょうか?小さい子どもがいるので、病院にはなかなか足を運びにくい状況で、決心がつかずにいます。同じような症状を病院に行かずに解決された方はいらっしゃいますか?また、どのように対処したらよいでしょうか?

    • micom
    • 回答数2
  • 耳の聞こえにくい父と1階2階で話をしたいのですが

    父親なのですが、電話の音やインターホンの呼び出し音を、大しても聞こえません。2階に住んでいて、1階に住んでいる母が大きな声で呼んでも聞こえません。母は、足が悪く、階段を上ることができません。1階と2階で話ができるいい方法わ、有りませんか? 父は補聴器が嫌いです。よろしくお願いします。

  • 耳にピアスを開ける位置はココで格好イイ??(o^o^o)←気軽に意見ヨロ♪

    毎回質問に答えてくださってありがとうございます!!ピアスの位置がだいたい決まってきたので、場所について意見などをお伺いしたいです★(o^o^o) 1箇所目★ トラガスの左上♪(o^-^o) 2箇所目★ 耳たぶの下から3~5ミリ(出来れば3ミリですが、重いモノをした時危ないかな?)で、顔から5ミリぐらい外側に移動した場所♪ 3箇所目★ 2箇所目の2~3ミリ上♪♪(*^O^*) こんな感じどうでしょうか??1箇所目にはシンプルなハートのピアスで、2箇所目はロングとかいろいろ★☆(*^▽^*)3箇所目はシルバーやゴールドなどの「点」のつもりです!!耳の形に沿って開けるのはよくあるので、私は縦に開けてみたいです!!!(o^O^o)どうでしょうか?! 意見やアドバイス、どなたでも結構です♪(o^-^o)気軽に書いてくださいね★やっぱりピアスは体に直接だし、一生モノなので、いろいろ考え抜いて開けたいです!!たくさんのカキコ待ってます!!(*^O^*)

    • mai1101
    • 回答数3
  • 「CAに要求される外国語は英語耳です。」 とはどういう意味ですか

    旅行誌のCA(スチュワーデス)特集にあった、 「・・・CAに要求される外国語は英語耳です。」 というのがわかりませんでした。 「英語耳です。」とは、何をいうのでしょうか。

  • 最近FMで二度耳にしたんですが、曲を探しています。

    最近のヒット曲なのか、昔の曲なのかは不明です。 80年代っぽいサンプリングをバックに、甘い声の男性ヴォーカルが歌っていました。歌詞は聴きとれませんでした。 ダフトパンクのような気もして試聴してみたんですが、ちょっと違いました。 あとELOにも少し似てました。 懐かしいような、せつないような曲調で、耳にはすごく残ってるんですが、うまく説明できずにすみません。 心あたりがあれば教えて下さい。

  • 内耳性めまいで、困っておりますが、耳栓を悪い方の耳にすると、、、

    内耳性めまいで、困っておりますが、耳栓を悪い方の耳にすると、音や風圧が減少するからでしょうか、めまい感がやや薄れて、楽な感じがするんですが、気のせいでしょうか? 左内耳機能低下で、なかなか代償が、進まず、ふわふわ感と、補充減少が続いております、悪い方の、耳に耳栓を したら、雑音を遮断するせいか、楽な感じがするんですが、、、 ※めまい発作防止や、悪い方の内耳へのいたわりとなっているんでしょうか?(逆に、悪影響の方が、おおいでしょうか?) すいません、ご教示お願いいたします。

  • 通気(鼻をつまんで耳に空気を通す)を自分でしてもいいでしょうか?

    通気(鼻をつまんで耳に空気を通す)を自分でしてもいいでしょうか? なかなかうまく通らず、かなり強くしないとダメみたいですが?

  • 飛行機での耳の痛み対策は?&海外でのお金の保管は?

     こんにちは。私は初めてひとりで海外に行くものでが、お聞きしたいことが2つあります。  まず、飛行機による耳の痛み対策とかありますか?  昔、私は小さいころに飛行機の着陸する時に耳の中に激しい痛みがして、そのあと病院に行くと中耳炎(ちゅうじえん)だとわかりました。父親も飛行機に乗ると耳のなかで「つー」と音がしたり、痛みを感じたりするらしいです。ですから、もしかしたら親子でそういうことになりやすいのかもしれません。もし、同じ症状が出るという方で何かそれの対策方法があれば教えてください。もちろん、症状がでなくても、対策方法を知っているというならば教えてください。  あと、海外でのお金の保管や所持の方法はどうすればよいのでしょうか?  お金の保管方法は、ガイドブックなんかによるとホテルのセーフティーボックスにいれておいたらよい。と、書かれてあるのですがインターネットでセーフティーボックスにいれていても盗まれたとありました。セーフティーボックスは本当に安全なのでしょうか?それ以外にホテルで安全なところはありますか?ちなみに、私はグアムのプラザホテルに泊まります。  また、外を出歩くとき、お金などの貴重品はどのようにもっておけばよいでしょうか?私は、小さいショルダーバッグにいれて、外を出歩くつもりです。もっと安全な方法はありますか?

    • ryoiop
    • 回答数13
  • お酒を飲んだ後、しばらくすると耳の下の関節が痛くなります

    お酒を飲んだ後、何か物を食べようとする時に、耳の下あたり(あごの関節あたり)が痛くなります。この現象は、寒い時に外から暖かい場所に入った時にもたまになります(小学生の時になりました)。痛さとしては、チクチクする感覚です。しばらくすると症状は止まるので今まで特に気にしておりませんでしたが、このホームページを見つけたので、思い切って前々からの悩みについてお聞きしてみました。宜しくお願いします。