検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 妊婦用のシートベルト補助器具って?
現在妊娠中で、毎日車で往復80Kmの運転しています。 妊婦用にベルトで腹部を圧迫しないようにする補助具のような物がある事を知ったのですが 商品名や発売元、どんな形状なのか…全く解りません。 近隣のベビー売り場で店員さんに尋ねても知らないような反応で、見つかりませんでした。 一人目の時は7ヶ月頃からシートベルト未着用で通したのですが (警察署に聞いて母子手帳を携帯していれば違反にはならない事を確認しました) 今回はちょっと不安。 実際にお使いの方、、発売元をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- BooBooPooh
- 回答数2
- 捜査隊や警備隊がどうして…。
「ウルトラマン」の科特隊は、「科学特別捜査隊」ですよね。国際警察の中の、異常現象に関する捜査を担当する部署です。 「ウルトラセブン」のウルトラ警備隊は、地球防衛軍極東支部の一部署です。宇宙人の侵略を「警備」するための部隊です。 つまり、飽くまで「捜査」や「警備」を担当するのみであり、怪獣の出現や宇宙人の侵略を察知したら、本格的に軍隊が出動して敵と戦う…そういうシステムであるはずです。 ところが、怪獣や宇宙人が出現すると、いつも科特隊やU警備隊が先頭に立って戦い、その後マンやセブンが現れて怪獣を倒します。 いったい、地球防衛軍なりなんなりの主力部隊はいつも何をしているのでしょう?
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#3096
- 回答数2
- 名誉市民ってなんですか?
こんにちは。 先日お会いした方の名刺にアメリカ合衆国OO州名誉市民・名誉警察署長・名誉消防局長という肩書きがありました。 すごく自慢されてたんですけどこれって取るのは難しいんですか? どういう方がなれるんですか? 日本だとオリンピック選手がなったのが最近記憶にあります。 あと海外だと寄付金を出すとなれるようなイメージが(もしちがかったらすみません) また私は過去アメリカでオーバーステイを3日ほどした事があり次回入国できるか不安だと話したところ『私に任せなさい』と言われたのですが名誉市民というのはそんな力ももっているのでしょうか?
- 映画のタイトルが分かりません
昔観た映画を探しています。 うろ覚えですがこんな感じだったような 警察署がサイボーグ警官を導入する ↓ 暴走して行方不明になる ↓ サイボーグ警官が一般市民を殺す ↓ 男主人公と女主人公(この二人も警官?)がサイボーグ警官を捕まえるため捜索を開始する ↓ 色々あって見つかる ↓ 女主人公がサイボーグ警官ともみ合ってる最中に死亡 ↓ サイボーグ警官を爆弾で爆破して倒す ↓ 新たなサイボーグ警官は死んだ女主人公の肉体を使う ↓ 終わり みたいな感じだったと思います。 いわゆるターミネーター物で、この映画のタイトルもサイボーグの名前だったはずです。 そして全体的にかなりB級臭が漂っていました。 ご存じ方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#186248
- 回答数2
- 住居侵入、窃盗について
はじめまして!教えて下さいm(__)m 旦那が住居侵入、窃盗で捕まり二拘留すぎても余罪の捜査でまだ警察署にいる状況(先月の16日逮捕)です。初犯で起訴は2件、被害額は70万ですが…3年前からしてるらしく余罪がかなりあり、被害件数は数十件、被害額は数百万はあるみたいです。 本人はその2件以外は詳しく覚えてないらしく、起訴は今の所2件って感じです。恥ずかしながら被害弁償も今の所できません。 親戚中をまだあたってみるつもりですが…。 常習性もあるし、被害弁償もできない状態です。 執行猶予になってほしいですが…実刑になる可能性の方がやはり大きいでしょうか??
- 車庫証明 保証金について
私は、沖縄県在住で近々車を購入しようと思っています。 その際車庫証明の手続きをしようと思っているのですが5万円の保証金が必要です。 警察署などでの手続きは自分でしなくてはいけないのですが、大家さんに書いてもらう承諾書を もらうだけで保証金5万円も取られます。 確認したところ、礼金2万円・契約解除の際3万円返金されます。 それとは別で、駐車場代の保証金6000円も取られます。 これが沖縄の大体の相場となっているらしいですが、あまり納得できません。 この金額の保証金が取られるのは妥当なのでしょうか?
- 私文書偽造で逮捕とかしてくれますか
私文書偽造の被害にあい、その場に犯人がいたら現行犯逮捕とか任意同行とか警察はしてくれますか? 勝手に自分の名義でつかわれて契約書つくられたりしたら… また被害届とかも受理してくれますか?交番じゃなくて署なら受理してくれますか? 昔、代理権与えていない奴に、目の前で私の名前使われそうになり(雇用契約だったか、または金銭消費貸借の)相手方と私との契約書を勝手に相手方と話を進めて、つくられそうになったことがあり、その場でサツに突き出してやろうか?と思ったことがあるのですが…
- 逮捕された恋人とのお付き合い
別のカテゴリーでも質問をさせていただいている者です。 同棲中の恋人が、先日住居侵入・窃盗罪で逮捕されました。 現在、彼は警察署の留置場にいます。 今回は初犯ですが、サラ金からお金を借りていたようです。 彼は以前にも2度ほど私のお金を盗み、パチンコに使ってしまったことがあります。 私としては一度別れて、今後は離れて暮らしたいと考えています。 でも、「逆恨み」が怖くて、なかなか積極的に動くことができません。 私は今後、彼とどのように接していけばいいのでしょうか? 長々と申し訳ありません。是非アドバイス宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kerokero78
- 回答数7
- 免許更新について
私は9月の終わり頃に、人身事故を起こしました。 11月に検察に出頭にも行きましたが、免停などの通知はまだ何も来ていません。 私は12月の末に誕生日なので、検察に出頭してしばらくすると、 免許更新のはがきが届きました。 が・・・。 ゴールドで優良講習となっていたのですが・・・この場合は、このまま手続きに行ってもいいのでしょうか?? その事故以外、今まで違反などはありません。 警察署などで更新の際に、自分から事故の話をするべきなのでしょうか? また、聞かずにこのまま優良講習を受けるとどうなりますか?? わかる方、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- guccci
- 回答数1
- 7月28日の事故の件です。
7月28日の事故の件です。 保険屋さんから遅れてもいいので診断書を警察署へ提出するように言われて、提出したんですが、何しろだいぶ時間が経っているので、たとえ受理しても相手にも迷惑がかかるし、ゴタゴタになるよと言われています。 保険屋さんからは診断書が受理されなければ、取りに行くので保管しているようにと指示をいただいております。 JA共済の保険屋さんですが、治療費などのお支払いはしていただけるものでしょうか? 保険屋さん任せにしていた自分の責任なので、しょうがないのですが、詳しい方、教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- 損害保険
- my_abetti_1970
- 回答数4
- 免許証が2枚
免許証が2枚 原付の免許証を持っていたのですが、更新期限を間違え、指定の場所にいかなければ更新できないといわれ、「どうせ普通自動車の免許を取るしいいや」とそのままにし、翌年に普通自動車の免許を取り、現在免許証を2枚持っている状態に至ります。 ちなみに原付の免許証の裏には「○年○月失効確認(警察署の名前)印鑑」と書いてあります。 教習所で普通自動車の免許を取得する時も、失効しているなら提示しなくてよいと言われました。 重複して免許証は持っていてはいけないと聞いたのですが、どうすればよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- parudo
- 回答数4
- 裁判しかないのでしょうか?
以前投稿させていただいた者です。 一度きられた青切符の取り下げは出来ないのでしょうか?(サインはしていません) 本日、青切符の内容が納得いかないので署に行き話してきました。(切符をきった方ではないです) 交差点の途中で黄色になり途中で赤になったので赤信号無視と言う件だったのですが、交差点に入る前に赤で侵入した。に変わっていました 嘘をつく警察にただ唖然です。 裁判しかないと言っていましたが、国家権力を使ったりして真実を伏せられそうです。 私よりも、交通の知識は上ですし。
- 警察に押収されたスマホについて
未成年の彼が1か月前に捕まりました。 位置情報アプリをお互い繋げていたので見たところ、捕まってしまった5日後くらいの日付でその時いた警察署で止まっていました。その2週間後に鑑別所に移動したらしく、また見てみましたが、何も変わらず止まっていました。しかし、先程見てみたら彼の自宅にいることになっていました。彼の親が昨日面会したらしいのですが、親にスマホが帰ってくるってことはあるのでしょうか。彼は短くて半年出て来れないと言っていたため、出てきたとは考えられません。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#259379
- 回答数1
- 先ほどの見切り発進についての追加質問です。
先程答えてくださった人、わざわざお忙しい中質問に回答していただき本当にありがとうございました。回答してくださった上で追加の質問で申し訳無いのですが、今回の見切り発進で警察署に自首をした方が良いのか?また、見切り発進の影響で相手方に非接触事故をおこしてしまっていたら、私は救護義務違反となって捕まってしまうのでしょうか?ぶつかった気配だったり、周りの車でクラクション等を鳴らされた覚えは無いので、相手方に何も無いと思うのですが。兎に角このような運転をしないと心に誓い、安全運転で行きたい所存であります。よろしくお願いします。
- 加害者は拘束されないのでしょうか?
以前こちらで質問した者です。 (http://oshiete.coneco.net/qa5766360.html) ご回答してくださった方どうもありがとうございました。 未だに父は意識不明でICUにいるのですが 本日警察署へ行ったところ、加害者は事故後取調べを受けて 6時間後には釈放されているそうです。 事故を起こしたら何日間か拘束されるのではないですか? 本日保険会社に連絡して事故の状況を説明した所、 9:1(父)くらいではないかと言われました。 (まだ決定はしていませんが) こんな早く釈放されてることに驚きです。 なぜ拘束されてないのか教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#150256
- 回答数1
- 人身事故 慰謝料の計算
交通事故〔人身事故〕にあい、整形外科に通院しています。 質問があります。 9月30日に事故後初めて病院に行き人身事故に切り替えるため診断書を書いてもらい、そのあとすぐ警察署に届けました。 そして10月2日から治療に通い始めました。 この場合、通院開始は10月2日になるのでしょうか? それともはじめの9月30日でしょうか? あと慰謝料の計算方法の基本として質問があります。 一番初めの通院開始日から最後の日まで6ヶ月〔180日〕、実際の通院日の合計が60日あっとします。 60×2=120 < 180 で、小さいほうの120を採用して、 120×4200=504000円 でいいのでしょうか?
- 就職について
就職について 現在就職活動をひかえている大学3年です。 先日車でアパートの駐車場を出る際に自転車と接触しました。相手は打撲と肩の筋を痛めたとのことです。今日警察署に行き人身事故と言われ、減点はあるが罰金や免停はないと言われました。しかし、警官に減点は5点以下ということはわかるがまだ何点の減点かはわからないと言われました。 この場合就職活動に不利になるのでしょうか? また、金融機関や大企業は前科などを調査をすると聞いたのですが調査をされ、影響がでてしまうのですか? 多数の方、回答をよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- abcdcba321
- 回答数1
- 退社した会社からの請求
退社した会社から、一切の経緯の説明もない状態で、損害を請求されました。金額は70万弱です。 私の仕事で発生したトラブルの対処でのほかの社員の残業代、取引先へのお詫びの品代、会社全体で支払額が上がった自動車保険の年間の増額分などです。労働基準監督署からは、支払う理由も根拠もないので無視してください、とのことですが、あまりしつこく請求書など送りつけられても困るのが本音です。警察などに訴えることは可能でしょうか? 一応、支払う意思が無いことを説明し、それでも請求された場合は脅迫や架空請求などは該当するでしょうか?