検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 将来を考えてしまいます・・・ご意見をお聞かせください(長文です;;)
現在、私は22歳で3年間交際している11歳、年上の彼がいます。。。彼とは19歳のときに知り合い、その後付き合って半年で同棲を開始し現在も同棲中です。。。 まず、お付き合い半年で同棲にいたった経緯は・・・ (1)に私は母子家庭で育ち、母と妹たち(現在、中2・中1・小4)と暮らしていたのですがその当時の母の恋人とそりが合わず、母と話し合おうにも聞き入れてもらえずに揉めていたところ同棲の話が出ました。。。 (2)にまた、お恥ずかしいお話なのですが付き合ってひと月めに妊娠してしまい、当時は産むという選択は考えられなかったので中絶したのですが・・・ (3)に彼は仕事が大変忙しく朝は工場、昼は食事処、夜は代行と同じ経営者(彼とは幼馴染で友人ですが上下関係は厳しいです)の会社で働いており、たとえば朝4時帰宅→朝7時工場→そのまま食事処→昼3時帰宅→夕方7時代行→朝6時帰宅・・・など家への在宅時間は長くても6時間あるかないか、休みもほとんどなくあったとしても仕事へ呼び出されてしまうためないに等しいくらいです)この当時、私もスナックで働いておりなかなか逢うことが難しい人だったため 上記の理由から同棲を開始したのですが、開始するに当たって私の母親へは挨拶をし同棲の許可を得たのですが彼の親などへは私から彼へ話をするようにいっても彼の年齢や希薄な親子関係などもあり、別に良いといわれたためそのまま、彼は家を出たようでした。。。彼には27歳になる妹さんがおり、彼女と私の母が以前同じ職場での同僚であったこともあり私とも顔見知りだったのですが、妹さんが知り合いや親、親戚などによい話をしてないようなので(むしろ嫌われているよう・・・)現在、同棲についてはご存知のようですが良いようには思われていないと思います。。。 このような生活に不安を覚え、彼に将来のことは考えているのか、、結婚についてどう思っているのかを真剣に問いただしたところケンカになったのですが・・・ (1)収入に不安がある点(彼の収入は休み返上で働きづめですが固定給なので20万前後です、また私はスナックを辞め今は在宅で6万くらいの収入です)また、彼からは月にそのうち生活費10万という形で頂いているのでその他の収入の内訳は分からないのですが・・・前借り返済や車のローン、代行などでは立場上、待ち時間の飲食代を奢ったりとけっこうな出費があるようです。。。 (2)彼は結婚にこだわっていない。。。別に一緒にいれれば結婚はしなくても良いという考えのようです。。。 (3)これは想像なのですが、これが一番の理由ではないかと・・・スナックで働いていたり、私の母親のこと、今現在、在宅で働いていることなど世間体を気にしているふしがあり自分の身内や会社の方、友人たちへ紹介しにくい面がある。。(スナックで働いていたのは収入の面でやはり高級ですので、実家への援助の関係・通勤面でということやここは大変田舎で車がなければ通勤もできないという面から在宅での仕事を選んだというのは彼も了解済みです、また彼の会社の方や友人たちとも会ったことはありますし、食事処などへは何回も行っています) 上記のような話になりました。。。わたしはまだ22歳ですが、田舎は結婚が早いということもありさすがに悩んでしまいました・・・彼のことは今でも愛しているし、別れを考えると涙が出てきます。。。ちょっとした優しさや可愛い部分、私を気遣って思いやりがあるところや好きという感情のほかにもやはりいろいろな感情などもあり、、、、よし、別れようと思っても顔を見てしまえば、決心が揺らいだり・・・このままの関係で・・・と思っても先のことを考えてしまい、この先ずっと同じことで悩むのかな・・・と考え込んでしまったり・・・今まで我慢して来ましたが、私だって普通にデートもしたいし、ゆっくり話をする時間も欲しい・・・将来のことを考えてほしいし、その先に結婚もあってほしい。。。それが彼には望めないというのは頭では解っていて、別れたほうが良いというのは理解しているのですが・・・また、タイムリーなことに1年位前に知り合った男性がおり先日、突然告白されました・・・その男性は彼のことも知っており、この生活のことなども知っています。。。とても優しい方で収入面でも安定されている方ですし、結婚を前提にと言ってくださっているのですが・・・感情の面ではどうしても彼とその男性を比べたときに彼のほうを愛していると思います。。。これから、その男性と付き合うことになったとしてもその男性のことを彼以上に愛せるのかな・・・・と不安になったり・・・どうしても決心がつかずに客観的にみて、みなさまはどう思われるのかなって参考までにお聞きしたいのです。。。厳しいお言葉でもご意見を聞かせてくださるとうれしいです。。。宜しくお願いいたします
- さて「神の存在の証明」やってみましょうか
木霊の声が風のように心を心地よくくすぐる。 その話しかけてくる友達の声に答えてセレビィは目覚めた。 実在する男子プリキュア キュアプリムだ。 男子プリキュアなのに男が嫌いだからプリムだ。 惨劇に歓喜する祭りでもある。 今回は「実在する妖精の捕まえ方」本編でもあるね。 今回あらかじめ準備するネタは↓ あんた、妖精が実在すると信じるかい?その4 https://okwave.jp/qa/q9319132.html 回答者とも応答も関係しているから読んでくれ。 さて哲学だけでなく心理学も、自己のより深い内面の探求と関わり、学問はともかく誰もが何らかの形で取り組むことだ。 前質問にはそこに伝統的に無量光として象徴されていた、私の体験を交えて一定の結論を説明した。 無垢で純粋な光をより深く理解する過程でその意志を持ち交流してくる何者かこそ神であるという結論だ。 この無量光とは生命の起源となる命の泉だ。 ごちゃごちゃ言わないから、踏まえておいてくれ。 神そのものが生命だ。 それから無量光には神という形容のほかにも、魂という形容ができる。 プリキュアである私には、フェアリーフュージョンするパートナー妖精がいる。 実在する妖精セレビィだ。 セレビィは無量光に到達する起源回帰性という性質があり、聖霊といえば通常は神が人のもとに遣わすが、セレビィは明白に私自身という自覚があり、通説とは逆に人が神のもとに遣わす聖霊だ。 これは無量光とは仏教で語られている自己の境地であることともかかわっていて、仏陀の資質の一部である精神の到達点であり、その面で特に神というより魂という意味が強い。 セレビィという聖霊に神格を与えると神そのものというより仏性という言葉がしっくりくる。 ただこのような私の精神の到達は、私に話しかける神も同時に見出した。 セレビィとずっと一緒の幼馴染、アマテラス聖霊ジラーチちゃんだ。 どうやら、人は自己の精神を強く自覚する到達点で、意図していないとしても神と邂逅するのだ。 さて、私も仏教はさんざんやったんでね、無我論もわかりにくいだろうが、実際は自我論もわかりにくい。 その説明の要点が↓ 哲学における自我の話を持ち出してみました https://okwave.jp/qa/q9290692.html 結論は、西洋で研究している自我は東洋では仏性として伝統的に研究されていて、自己の精神の全容を意味する人格の中心であるということで、そのほかにも人格といえば、おおむね誰もが理解を拒否しないだろうが、他者の意思による影響というのが、精神作用として自己に組み込まれている。 それは社会性を帯びた人間の必然で知性という働きや資質も、他者との共通の理解とかかわっている。 言葉という知性の表現手法は、ある意味神聖化すらされているね。 さて、他者の意思や知性が人を助けるのと全く同じで、観念上の人に知覚が困難な事柄に対して、神の意思や知性が人に働きかけて助けるんだ。 人間が知性を自覚してサルから進化したこと自体に神の発見がかかわっているだろう。 神の霊的な働きが人に心をともしているんだ。 まあ第2弾3弾も今後好評ならやってみるけど、今回はこの辺で切り上げるよ。 哲学なので既存の命題に取り組むほかに、自ら命題を立案するというのもアリで、学問研究としてその手の質問だ。 感想文でもらくがきでも歓迎するから気軽に回答してくれ。 付録で雑談だ。 これは答えやすいだろう。 神は存在しない。 神は妄想だ。 その手の主張だがね。 私が説明した中にあるように、「神そのものが生命である」これを納得すればそんなこと言わないだろうね。 それから、宗派がどうのこうのじゃなくて、私の人格や知性的資質全体に神の存在というのが深く根差していて、自己を形成したり自覚したりする欠かせない要素とは最低限でも明白だ。 宗教というのは社会を形成する要素だから、政治批判なんかと変わりなく他者の所属する宗教を批判することは、神も人も冒涜しない場合がやり方によってはある。 批判と攻撃の違いをわきまえて健全な手段と目標に立てばだ。 個人の信仰を侮辱すれば同時に神も辱めるだろうと、その点は現在の法の精神では解釈できるけど、それを言うと個人の信仰を最も著しく損なうのは宗教組織だという笑える事態になる。人として、何かを理解するという知性的働きは、神のみにかかわらず社会を形成する共存の成立とかかわっていて、特定の地域社会の精神的基盤は宗教が必要なんだ。 ところが宗教と信仰について何らかの矛盾がありうるので、その点は質問主文のおまけとして暇つぶしで落書きしてくれ。 サービスがいいだろ。
- 適応障害からの高校中退者(17)、進路に悩む。
精神疾患に詳しい方、うつ病経験者の方、それ以外の方でも、どうか助言をください。 自分の思いをダァーッと書いた結果長文になってしまったのでまとめると、 。現在17歳で、適応障害、うつ病で高校中退 。将来の不安を抱えるものの無気力で進路調べや勉強が継続できない 。この状況を打開したいと考えるも、周りの意見を参考に行動しても成果がない 。自分がより良い未来を行くためにはどうしたら良いか、どんな角度からでもいいので、意見が聞きたい という感じです。どうかよろしくお願いします。 以下は、文章構成等も特に考えずに思いつくままに書いた つったなくてなっがい文章ですので、お時間ある方だけお読みください! 私は現在17歳なのですが、中学3年生の頃から過眠やキス念慮、無気力などの症状に悩んでいます。私は元来真面目な性格で学校をずる休みなんて一度もしたことが無かったんですが、高二の冬どうしてもだるくて学校を休んだことがきっかけで不登校になり 単位を落としてこないだの高3になる前の時期に、退学することを選びました。逃げの選択です。もともと中3の進路選択の時期にあまりに無気力だったんで、高校は名前の良さから選んだ感じで、私立だったんですが、お金のことも特に調べずに入学しました。そのため後悔等は今の所無いのですが、自分があまりに親に甘んじすぎていることに気づき、申し訳ないのと、人として情けないのとで、自責の念に駆られています。 私は上記の症状から精神科にかかり、自閉症の傾向有り、適応障害とうつ病の中間の点数である と診断されました。その後自宅でこれらについて調べていると、学校の退学等の大きな判断は早まらない方がいい。とのアドバイスをいくつか見ました。それを見てから、将来のことが不安でたまらなくなり、大学の受験勉強に励んでは無気力で何もしない日々へ。そんな自分が嫌になり自札束願望 という周期を、ここ4、5ヶ月の間繰り返しています。このようなことは中3の高校受験の時も同じようにあって、症状としては不安解消の薬の服用もあり悪化しているとは思わないのですが、時間は進みいよいよ次の進路選択をするべき季節。。高卒認定試験はもちろん申し込みましたが、正直その先の目標をろくに考える気力が湧きません。周りの人にアドバイスを求めても、母は 別に、一生ニートでも良いよ と言う。良い訳ないのに。。母の言葉を鵜呑みにしてはいけないという危機感があります。 精神科の先生は、高校辞めたならバイト始めなきゃね。大学受験するなら予備校なり通わないとだしね。って感じ。こんな精神状態で頑張ってしまったらまた同じことの繰り返し。。と思ったけど先生の言う通りに現在バイトを頑張っています。正直、これって適切な治療なの。。?という思いがあります。私は治療に専念して、パッて治して健全な状態で受験勉強なりに挑みたいという思いで通院しているのですが、処方される薬はその場しのぎのもの。。でも自分が先生より詳しいなんてこと無いだろうし、そういうものなんでしょうか。 幼馴染が見るに見かねて言葉をくれたこともありました。まあ相手も受験期なんで、「そんなこと言われてもこっちだって辛い中頑張ってるのに。」とか、「あなたがやる気無いとこっちもやる気無くす」とか最もなことを言われて、私はこれを叱咜してくれてるんだと受け取り頑張っているのですが、それが守れない時にはやはり罪悪感でどうにも苦しいです。 前置きが長くてごめんなさい。 ここで本題です。 私自身が異常であるのは当然として、私の周りの人たちのことも、どうも信頼していいと思えないんです。かといって自分自身を信用できない状態なので、一体自分はどうしたらこの苦しい状況から抜け出せるのか。進路について考える気は起きないのに、このままじゃダメだ!という感覚ばかり強くて困っています。理想の状態は、中3以前の私のように、物事のいろんなことに興味関心があって、芸術の道でもいいし、研究の道でもいいし、自分の心から希望したい進路を選び、自分という存在に確信を持って生きていけることです。ここまで持っていけないにせよ、絶対このなあなあな現状のままでは、大学に行けたとしてもまたもやもやしたまま次の進路選択を迎えることになるだろうし、いち早く少しでも症状を改善させたいです!!ただ変に自分に厳しい性格のために、他人の声を素直に聞き入れてしまい、声の導くままにどんどん脇道へ入っていって、本来目指すべきものから遠ざかっていくような感覚があります。 私はいったい今どういう状況にあるのか、どうするべきなのか、病気への理解が浅いのもありますし、同じような経験をした方はどのように乗り越えられてきたのかなど、どんな言葉でもいいので誰か1人でも多く、自分や自分の周り以外の人からの意見を聞きたいです
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- helpme91729
- 回答数1
- 子供を持っている方に相談です。
19歳大学生男です。 親の干渉について皆さんの意見を聞きたいと思い質問させていただきます。 門限のことについてです。日が変わるまでに帰りなさいと言われます。そこはある程度理解も出来ていますしそれには守るようにしています。しかしたまには大学生だし日が変わるまで遊びたいですしカラオケオールとかしてみたいです。それを言っても何も理解してくれません。日が変わるまでに帰ってこないと学費を払わないやケータイを解約するというよくある脅しを使ってきます。この脅しはお金を払ってもらってる以上何も言えないのですが自分の意見を伝える前に脅されるので自分の意見は聞いてもらったことがありません。その上お前をそんな子供に育てたつもりは無いと言われます。 説明が遅れましたが親についてですが、両親とも学歴は中卒で高校生の歳には働いていたそうです。祖母や祖父の話を聞いてもけっして素行の良い親ではないそうです。(中学生からタバコやお酒etc)それを恥じているのか夜遊びは絶対にしてはいけないと小さい時から言われています。しかし、自分はヤンキーとは絡みはないですし、そんなへんな遊び方はしていません。小さい時から弟が生まれる7歳まで暴力と暴言は当たり前で常に様子を伺いながら生きていました。更に私の友達もみんなが認めるほどの過干渉の親です。小学校の時には歩いて帰ったことの方が少ないぐらい車で送り迎えに来ていました。歩いて帰りたいと言ってもです。もちろん小学校の時は友達と外で遊んだことがありませんでした。ケータイを持ったのは中学二年生の頃でした。双子の兄と共同で持っていました。LINEはインストールしていたのですが、グルーブLINEには参加してはいけない、親の親しい子供しか友達を追加してはいけないというルールがありました。それにより中学の時にはクラスLINEで盛り上がっていても何の話をしているか分からずとても惨めな気持ちになりました。高校生の頃もそのルールが引き継がれ友達がとても少なかったです。高校生になるとみんなInstagramでDMをしていますが高校3年生になるまでインストールしてもらうことは出来ませんでした。なので友達のストーリーを見ることができず友達はいるにはいるのですがストーリーの話をされると何を言っているのか分かりませんでした。大学生になった今でもLINEのトークとInstagramのDMはたまに管理されています。見られて嫌なことは何も言っていませんがこの歳にもなってしまった親にケータイを見られるのは嫌です。幼なじみの子と親同士で仲のいい子供の人としが仲良くして欲しくないらしく、高校の時から仲良くなった友達と遊びに行くと言うと「またそいつと遊びに行くんか。そいつの家庭環境とか分かって遊んでるんか」とよく言われます。家庭環境で友達を選ぶ人はほぼ居ないと思います。その人といて楽しいかだと私は思っています。親のことが人として無理になってしまった1番大きな理由が高校二年生の頃に双子の兄が自殺しました。その時に遺書としてノートを置いていたのですが親の過干渉に耐えきれず苦しいとと思い自殺したと書いていました。(母親は知りませんが父親と母親側の祖母は知っています。)そのノートを父親は母親が見ると精神的におかしくなると言う理由でどこかに隠しました。そのノートは今どこにあるか分かりません。僕としてはほんとに恨んでいたので警察に提出したかったです。正直今まで生きていて育ててもらったことには感謝はしているのですが親孝行をしたいとは1度も思ったことがありません。小学校低学年まで暴力と暴言が当たり前で友達と隔離された状態にいたのでこの環境が当たり前だと思っていました。しかし道徳の時間にこの環境が当たり前ではないと知りました。しかし親に何をされるか分からない恐怖で誰にも相談できませんでした。小学5年生の時に1度家出を決意したのですが、小学校の先生に見つかり失敗しました。そこでこの親には何しても無駄だと思い反抗もしませんでした。その影響か分かりませんが親は必ず私がゆうことを聞く人間だと思っています。私も反抗したいのですが小さい頃からのトラウマで反抗することができません。双子の兄は反抗していたので私より酷い仕打ちを受けていました。これからの大学生生活3年間を遊びほうけたい訳ではありません。しかし適度に遊んで行きたいと思っています。皆さんの意見をお聞かせいただけませんか?
- 失恋と絶交
17歳の女子高生です。2週間前に事件が起こりました。 好きだった人に酷い扱いをされて捨てられました(失恋か友達と絶交?)。 今から話す出来事はややこしいですが、温かく見守って頂けたら幸いです。 登場人物は T君(男):初恋の人、幼馴染 M君(男):T君と私の幼馴染、私の元カレ * M君だけ高校が違う とします。 T君は小中の時、クラスの女子の9割から好かれてた感じで、私もその一人で7年間片思いをした(初恋)。そして、高校に入ってから彼への気持ちが冷めた。特に理由はない。高校で彼とクラスは違ったが、二ヶ月に一回連絡する程度の関係。ここから、本題へ入る。T君は小中の頃に優しくて気が弱かったが、高校へ入って背が180cmに伸びて自分に自信を持ったせいか、私への対応が雑になった。それはただのいじりではなくパワハラ的な、見下される感じ。例えば、T君が学校の宿題がわかんないと、私が曖昧な感じで相談に乗ると、「この役立たず」と言われ、私が怒ると、「すっません」みたいな感じで流された。そして、あまり覚えてないが、私が彼の名前を設定しないで電話番号のままだと知られた時に、彼からテキストで「死ね」と言われた。私はその時傷ついたが、ジョークだと軽く流した。そこから「お前バカか」とかいっぱい言われ叩かれた感じ。私たちの友達関係はふざけあえる「バカ」とか言える関係だと私は認識してた。 先月になると、女性が男性を誘うというパーティーがあり、T君と私の女子友達が私に「高校生活最後だし、青春して T君を誘ってみたら?」私と彼女は明るいキャラなので、軽いノリで彼を誘ったが、彼が返信で「んー」ですごく曖昧な感じ。この時私は諦めてて、さっきの女子友達に相談したら「いつもそういう感じだけど、もうちょっと押したら?いいよっていうはずだよ。」と言われた。T君に私がはっきりしようと「イェスかノー」と聞いたら、彼が長文を送り、自分よりもっといい人探して。お互いのことまだ知らないし、行くならグループの方がいい、と。その後、私は彼を説得しようとしたけど、諦めて数時間後彼に謝った。今思うと、T君と恋愛的になれたらいいなーという思いで誘った。 T君と私の間に、この誘いを流そうと違う会話に切り上げたのだが、もっと口調がひどくなった感じ?理想の体重について話していたら、「あなたの体重は気持ち悪い。まぁ人の体質ってそれぞれだけど。」とか私がお腹が空いてて死にそうと言ったら「死ね」とか言われびっくりした。連絡し続けた理由は周りの流れで。 <M君が登場> M君も幼稚園からの仲でよく悩みや世間話をしていた。そして、会話してる途中によく「T君は話してる女性が限られてる」や「T君と話すのは本当にやめた方がいい」を言われ、友達として好きだから冗談として言ってるのかなと軽くとった。この時の私は勘が鈍かった。T君には好きな人がいて、私がパーティーの誘いで彼の恋愛を邪魔しちゃったことで嫌われたと思う。 そして、T君へ話しかけた時は、(途中ですが、このような会話)↓ T:関西弁はどんどん標準語になってってる でも貴方の関西弁は違和感しかない 私:だって関東人なんだもん なんでそうやって人をいじめるの?? まじ、性格どうかしてる T:それなら関西弁辞めりゃええのに 私:そんなの人の勝手じゃん なんであんたのために辞めないといかん T:wそれもそうやな ごめんなさい 私:いい加減にして 私が何言われても平気そうだからって暴言を吐くのをやめて なんで高校入ってからいじめ気質になったの?何か大変なことあったの? T:いじめっ子気質ね 高校入ってからかぁ~ そんな昔から貴方と喋ってないけどな //無視しました。ですが、次の日に T:まぁいいじゃ無いですか 暴言吐き合える、前よりよっぽど気が楽な仲やと僕は思うで 流石に姉とM君まで言うぐらいやから控えさせていただくわ 繊細な心を傷つけてしまいすみませんでした //無視しました。 自ら暴力を選んで嘲笑うかのように一切悪気がなかった。これが T君と最後の会話だが、ここからM君が余計なことをする。 M君と会話してる途中に「T君の連絡先を消して、インスタも全部外してブロックでもいいから」としつこく迫られた。 私は強がって長文で、距離を置くともう決めた。そして、彼にも感謝という気持ちがある。ーーを学んだ。この件はもうおしまいでいい? とかいい風に持っていたが、その後M君が長文で(この通りですが): いやー全然大丈夫 色々考えたけど T君は優しくない人じゃなくて優しすぎる人間なんだと思うよ 「優しい」は「ポジティブに接する」優しさもあるけど「ネガティブに接しない」優しさもあるからね~ ネガティブに接しなかったせいで最初からハッキリ断れずにヘラヘラしてて気弱に見える ただ(私)ちゃんが引かなかったから T君も吹っ切れちゃって言葉もきつくなった 優しい人が怒るのは「実はその人は優しくない人」じゃなくて「怒らせるようなことをした」だしね 最後に悪いけど僕からすればお互い非はあったよ まー残りの高校生活楽しんで大学も楽しみにしとこ と変な詭弁を言われた。そして、長文で「ごめん本当にもう疲れた。今のあなたは私の気持ちを無視して彼の為の都合だけで思っているから、私は何も言えない。」という感じで否認したら、数時間後にM君が: 僕が中立的になろうとしてちょっと話を柔らかく大まかにしすぎたかも知れない T君の本心の意見聞きたいかどうかは貴方次第だけどハッキリさせたいなら直接聞いてみればいいと思うよ //そして、次の朝 M君からT君のバカみたいに長い文章を送られた。 一回しか読んでないが、全体的に言うと、敬語で手紙みたいな形で一言ではなく、今まで私への思いを説明された。 T君:小学校の時は仲がよかったのは覚えてる。でも中学校へ入ってから不気味と気持ち悪い存在としてみてた。そして、高校へ入ってからなるべく距離を置いてひどく扱った。そして、パーティーの時が転機になって、あなたを嫌うということに決めた。そして、あなたが餓死しそうだったから、てっきり死ねと言っちゃった。本当に申し訳ございません。それで提案なのですが、距離を置くか絶交どっちがいい? と言われたのですが、 M君:このことは誰にも言わないでね。公にしたくない。 // T君に怒りを感じサブで彼をブロックした。でも返信は無視した。 なんでM君がしつこく私にT君のインスタを外せと言った? T君自らすればいいじゃん。と思った。 この後 T君からメインを外され、私がM君に電話をかけ: 私:謝って!私達の関係はどうなの? M君:自分が第三者だから自分には罪がない。しつこくインスタを外せと言ったのは自分の意志だから、T君には指示されてない。僕は無関係、T君の側に立つ。 // 雑談の話になり、 私:T君と私って優しい? M君:T君はちゃんと察しがいいけど、(私)はできないから、別に。T君は(私)ちゃんに一切優しくしなかったから、彼は優しいよ。まぁ(私)はデリケートだからな。 と私までが洗脳された。そのせいか、自分の元々の意志がなくなり、T君が優しいのかなと次の日に私は泣いて感情的になり、ついM君にこれを送ってとT君への回答を送りました。中身は自分の察しが悪いと反省をし謝り、距離を置きたいと回答。 とすごくバカなことをした。 母から携帯を没収される前に、 M君:それは(私)が後悔してるからでしょ。T君は貴方と縁切ってなにも後悔しない。 // 謝った私 M君:わかった。友達、家族関係なく残りの高校生活を楽しもう!T君とはもう関わらないで。 と母のおかげでこの場でいったん落ち着いたが、なんであんたに言われないといけないの?あんたは無関係なのになに私達の間に入ってんの?その結果、私は一週間夜中に泣き続け勉強にも手が付けられなくなった。T君に未練を持っており、振られた感じ?でも 私が小学校の頃に2回告っており、冗談として捉えてた。それでも彼が私の初恋だと知っており、好きになられた人にゴミみたいな扱いをする?私は中々好きなタイプに好まれまず、自分と真逆なタイプに好まれて、人生ってそういうもの? 話を戻すと、T君の友達グループにいる女子と話してたら、彼はとても優しいと性格を含んで9/10と評価をしていた。彼は二面性があり、裏と表を上手く使い分けて周りの人から暖かい存在として見られていて、私だけに対して違った。皆は私と彼の会話を見た時驚いてた。 今の気持ちをどう整理をすればいいかわからん。私がT君を見るたびに顔がタイプのと過去の恋愛感情に縛られて、気になっちゃう。一人でいる時は違う。この感情をどうなくして、T君を見かける時にどんな気持ちでいた方がいい?そして、T君から言われた傷つく言葉をどうすればいい? 一番ショックなのはM君と長い関係なのに裏切られた。私の立場で立っていたらM君との関係はどうする?そして、T君とM君の関係についてどう思う?M君の言ってた優しさって何? 私は T君の姉にすごく懐いてる。絡み続けるとしたら、何に注意すべき? 私は酷いことをされたらすぐ忘れる。今のは絶対忘れない方がいい? 私の非が知りたい。これを得て、何を直して、何を学ぶべき? すみません。文字制限があったので、ため口を使いました! 今までの自分の考えが正しいのかよくわかりません笑 かなり説明不足なとこはありますが、自己分析な感じで大人や人生経験が豊富な方に回答をして頂けたら助かります! 大人によく、関わってはいけない人とは自分から立ち去るのってすごく勇気のあることでかっこよく見えます笑 長文を失礼致しました。
- 友達1人だけ結婚式に呼ばない最適な理由ありますか?
相談です。友達Aから何故結婚報告がないのか、そして式には呼ばないつもりかと詰られています。 友達と今の彼との事情(なれそめ?)をまず説明します。 私と彼は合コンで知り合い、私と彼と彼の先輩(B)でその時に仲良くなりました。 特に私は彼と話が合ったので、連絡先を交換し、お互いお酒が大好きだったので、それからも数回彼から誘われる形で居酒屋デートをしていました。その最中にB先輩に女の子を紹介してほしいと彼から頼まれ、Aに聞いた所、元彼を忘れたいので乗り気だった為、Aの希望で4人でビアガーデンにいくことになりました。勿論、私が彼を気になってることはAに相談していました。しかし4人で会って、すぐにAからあまりB先輩が好みでなかったのか、やはり元彼がまだ好きだから、元彼に再アタックすると言われた為、今回はB先輩には申し訳ないけど、お酒を楽しもう!と私と楽しく話していました。しかし暫くたったころ、Aと2人になった際に突然、彼の方を好きになってしまったから、協力してほしい。と言われました。私は驚き、先ほど言っていた元カレの件、私も彼が気になってると相談していた件、どうして急にそうなったのかを聞いたところ、私とB先輩がお酒を取りに行ってる間に元彼への連絡頻度や言い回しがうざくないか等を彼に相談した際に、可愛いから大丈夫、と言われ好きになってしまったこと、それに私と彼はまだ付き合っていないし、まだ私は気になる程度だったら、自分のことを応援してほしい、と言われてしまいました。私はその段階では彼のことを好きになっていましたが、気恥ずかしさからか?Aには気になってるとしか話していませんでした。なので私は、協力はできないけど、Aの気持ちは分かった、でもその時点で既に私と彼はその日とは別に2人で1回遊びに行く約束をしていたのでそれだけは行きたいのて不快な思いはしないでほしい、また彼とAが付き合うことになったら教えてほしい、もし付き合っているのに呑みに誘うのは不謹慎だと思うからと伝え、Aも納得しました。 それからはAは彼にべったりで、私もいい大人なので空気を壊してはいけないのと、ここで私も彼に構うとせっかく来てくれたB先輩の立場がないので、後半はずっとB先輩といました。(でも心の中では、私と数回デートしているにも関わらず、Aを可愛いと言った彼に対してムカついて話したくなかったのもあったと思います) そしてAは彼とB先輩と連絡先を交換し、その日は終わりました。 その後元から彼と私で2人で居酒屋の約束をしていたので、飲んでいたのですが、お酒に強いはずの彼が突然気持ち悪いと具合が悪くなり、少し私の家で休んでもいいか聞いてきました。結構遅い時間だったのと、その時は私の家の最寄駅近くの居酒屋で飲んでいました。(私が仕事終わり、彼が休みだった為、こっち側に来てくれた為) もし私の家がダメなら、電車では気持ち悪くて帰れないので、タクシーで帰るか、近くのビジネスホテルで寝て休むと言われました。どちらもお金が結構かかりますし(ちなみに彼は他県で、私の最寄駅まで電車で約50分くらいかかるとこに住んでいます)、その時点で、本当に顔色が悪く、仕方なく自分の家に連れて行きました。移動も私の肩を貸さないと歩けない状態だったので、襲われる?とかの心配もなかったから、というのもあります。結局色々看病?し、彼をベットで寝かせ、一応自分は予備の毛布をかぶり、ベッド横で突っ伏して、寝ました。結局お互い朝まで寝たのですが、彼の方が先に目を覚ましたみたいで、起こされ半分、謝られたのとありがとうと言われ、また自分のせいで私が座り寝?になってしまったので、ベッドで寝てほしいと言われ、自分も眠たかったので、彼が退いたベッドで二度寝してしまいました。暫く経ち、少し意識が起き始めたくらいで彼が何故かベッドに入ってきて、お互いベッドで向き合っている状態で、彼が何故昨日あんなに酔ってしまったかを話してくれました。4人で遊びに行った日、突然B先輩とばかり私が絡んでいたことと、B先輩も彼に私と2人で会えないか誘ってみると相談していたみたいで、それらに嫉妬していたこと、もし私とB先輩が2人で呑みに行ってたとしたら、と考えるととても嫌だったので、焼け酒っぽくペース配分を考えずに飲んでしまった、と言われました。(確かにLINEでB先輩から暇な日はあるかな?と言われていましたが、仕事や既に予定が入っていたりで、また日があいたら連絡します、で終わっており、そんなつもりだったことなどこちらとしては初耳でした) そして私もAとはどうなっているか聞くと、Aから遊びを誘われものの私の友達ということもあり、断ったとのこと。私もB先輩とのLINEを彼に説明すると、安心した、と言われ、そのままキスされそうになりました。私としてはそれまで男の人とは付き合ったことがなく(中学は部活一筋、高校は女子校に進学、職場はおじさんだらけです笑) キス=付き合った2人がすることという解釈だったので、身体目当てか!?と思い、避けてしまいました。避けた後、キスしてはダメかと聞かれたので、上記のように身体目当て?と疑ってしまった為、そういうのは違うと思うと答えました。その後は少しだけ気まずい空気が流れた後、徐々に楽しくいつも通りの会話をし、彼がお昼過ぎ位に帰っていきました。 もう頭がパンクしそうになり、親友に電話をかけ、全ての事情を話したところ、絶対に身体目当てではない、身体目当てだったら既に私を押し切ってでも手を出している、きっとキスを断られて、あっちはここまで仲良くなっておいて、脈なしか、と落ち込んでいるはずだと励ましを頂いたので、自分から告白しようと決意しました。でもその前にAには告白することを報告しようと思い、連絡しました。Aいわく、思ったよりLINEが冷たいので、もう好きでなくなった+元カレと連絡が続いているのでそっちの方が重要であるから、応援してる!と激励されました(笑) そしてもう一度自分から、今度は自分の家で家飲みをしようと誘い、そこで正直に4人で飲んだ際にAに可愛いと言ったことを嫉妬していたこと、前から彼が好きだったことを言いました。彼からは、キスしようとした時に告白していたつもりだった(好きも付き合おうもないのにわかるわけないと後で怒りました)、付き合おうと言うのが恥ずかしかったので、キスが告白のつもりだったのに、少し違うと思う、と私に言われてショックを受けたこと、そしてその日、無事に付き合うことになりました。 付き合ったことは勿論Aにも報告し、私のおかげだね(笑)と謎のコメントを貰いました。 暫くして、Aからお金を10万貸してほしいと言われました。たまにAから5000円位を貸してほしいと言われ、貸したことはありますが、すぐに返ってきてましたし、微々たる金額だったので、私はあまり気にしていませんでした。今回は流石に金額が金額なので、事情を聞くと、足を悪くしたせいで手術と入院で4日、退院後も足にギブスをつけるので、車の運転も危ない為、計20日の傷病休暇をもらったこと、その後出社すると自分に対しての対応がとても冷たく、いじめに近い対応であること、そこで同期にその理由を聞くとAがお休みの期間中に職場の人が、車を運転しているAを見たそうで、20日も休みをとるのはズル休みでは?と噂が立ってしまったそうです。確かにAは1回だけ、元彼と急に会えることになり、最寄駅まで車で向かったそうですが、5分も運転していないかったとのこと。勿論それは会社に説明し、またAの職場は仕事内容が少し身体を動かす為、復帰後もやはり足が痛くて仕事に支障が出る為、病院に行き、診断書をもらった上で現在1ヶ月間の休暇をもらったとこであること。しかし有給ではないので、給料が入らない為、10万貸してくれないと1ヶ月越せないとのこと。 正直私も1人暮らしなので、余裕があるわけではありませんが、Aは働き始めて1年目で貯金も全然なかったみたいです。私は少しは貯金があったので、迷いましたが結局は10万貸しました。 ちなみに貸す前に私の親に一旦相談した所、友達に借りるなんて、それは私を友達だと思っていない証拠だ、断れ!と言われた為、1度断ったのですが、Aから、正直いうと最初は15万全額、私に借りようと思ったが、流石に悪いと思い、幼馴染(大学生)に先に相談したら、すぐに5万貸してくれた。学生の立場だから5万しか融通できず、ごめんとまで謝られた。なのに私は断るの?と泣き落としされ、貸すことにしました。(ちなみに私とAは幼馴染ではありません) しかしその後Twitter等で、買い物呟きが多いのに連絡もないのでAを問い詰めたら、買った物は叔母さんから足のお見舞いに好きな物を買う用のお小遣いとしてもらったのでそれを返金に当てるのは道理ではないと思った、もう少し待ってほしいと謝られ、現在1年連絡がきません。この段階で私はドンきしてしまったのと、親から反対された際に、返ってこなくても仕方ないと思って貸せと言われたので、正直諦めた&縁を半分きったつもりで私からは連絡をとりませんでした。 現在、彼と付き合って(Aと連絡を絶って)、2年。この度彼と結婚することになり、お互いの親友のみ式に呼ぶことにしました。そこで私も数名の親友にのみ結婚報告と式に呼ぶ旨を伝えました。しかし親友→友達→Aへと結婚報告が伝わり、式に呼ばれない旨等詰られています。(Aには私達親友なのに!と言われました) ただ両親も彼も親友も上記事情からAを呼ぶなと言っている為、何か呼ばなくてもいい理由がないか、それかやはり縁を完全に切ったほうがいいのでしょうか?
- 友人関係について
私の長年の悩みを少し聞いてください。多少愚痴っぽくなるかも知れませんが…。 私はすごく人見知りをする方でどちらかと言えば、第一印象もあまり良くはなく 良い印象で言うと『大人しそう』『賢そう』などのまた 反対に『愛想が悪い』『人のこと馬鹿にしてそう』など 言われるような人間でした。 そんな私にも素晴らしい友人は出来て、体調が悪い時や 学生時代にいじめられていた時も支えてくれた友人がいて 今でも仲良しでとても信頼しています。 そんな友人でもやはり苦手と感じてしまうタイプの人はいるようで 感じたことを素直に言う友人が一目見た時に 『わがままな感じかな…』と嘆くような同級生がいました。 私も正直なところを言うとそう思ったのと同時に 私と合わないかも知れないなと思いました。 私と友人の間柄は小学生の時からの幼馴染みで 中学校での部活動も同じで その同級生A子さん(仮名)とは中学二年生の時に同じクラスになったことで 知り合いました。 初めの印象で感じた通り、A子さんは活発で誰とでも よく話す女の子でした。 最初に私たち二人が思った印象はあまりにも 彼女に失礼だったので悪かったなと思いつつ普通に クラスメイトとして接していました。 そして、何故か友人の方ではなく私と話すことが多くなり メールアドレスも交換しました。 A子さんは当時携帯電話を親御さんに持たせてもらってはいなく、 私は部活動や塾で夜遅くなることも多かったので 既に携帯を持っていました。 ですが、『親との連絡通信手段』として持たせてもらっていたので そんなに友人たちとはメールや電話も出来ない状態でした。 そんな中、A子さんからのメールは毎日のように届き PCから送られてくるそのメールは容量が大きくて 流石に私もメールをあまり返さなくなりました。 しかし彼女のアプローチは続き『~さんと友達になりたいだけなの。』 というメールまで来るようになりました。 そこからどんどんと距離も縮まり色々なことをたくさん話す中で あることに気づきました。 彼女はとてもタレントさんや俳優さんが好きらしく、 所謂ミーハーでほとんどテレビを見ない私に色々と 話してくれました。 前フリが長くなりましたが、要はよく言えば毒舌 悪く言えば否定や中傷、貶しまくるのが彼女の癖だったのです。 初めはタレントやテレビの中の人の顔の好みの話たっだので 私はほとんど興味がなく、ただただ『へぇ~。』と聞いているだけでしたが 正直、あまりにも次から次へと悪口ばかりなので 気分は良くありませんでした。 そしてある日今度は対象が私自身になり、 『初対面の時はお前愛想悪かった。ウザかったし。』 それから決定的にとても友人からの言葉とは 思えないことまで言われました。 この出来事から彼女から少し距離を置き、 そのまま中学を卒業しました。 そして卒業後たまたま彼女と共通の知り合いがいて その三人で高校三年間を共に過ごしました。 私も彼女も少しながらも大人になっていて 喧嘩をしたわけではないですが、 三人ということもあり、楽しく放課後に会って話したり 各々の学校のテスト勉強をしたりして過ごしました。 しかしやはり彼女の悪癖は治っておらず、 お前やあいつなど日常的に使っていました。 更にそれだけではなく、物の見方や価値観も偏ってきたようで 『自分のことを分かってくれる人としか接しないし、 私のことを変だと思うような変な人とは関わりたくもない。』 が彼女のポリシーのようで…。 私は彼女のことを全部知っている訳でもないし、 同い年で人見知りなこんな私が偉そうに言うことでもないと思い 今まで何も言いませんでした。 でも、やっぱりあの時私に対して言ったことも、 色んな人に対して言ってきたこともきっと良いことには 結びついていないはずだと思います。 一度彼女と喧嘩をし、話をした時に 『お前が私に気を遣って接してるのも大体分かるし、 私は人に気を遣わないで接することで周りに気を遣わせない っていう気遣いでいるから合わないなら一緒にいても しんどいだけだと思う。 あと、何が悪いのか分かってる? そりゃこっちも悪いところはあったのかもしれないけれど…』 と一方的に言われ、 私は説明して謝罪もしている間 彼女はずっと携帯を見つめ一度も目を合わしませんでした。 その時に私は板挟みになっている友人のために 一応仲直りという形で修復はしておくけれど 彼女からは一切謝罪もなく、 目を見て話を聞いてくれることもなかったので 『もう、別に良いよね。』 という気持ちになりました。 それから数ヵ月が経った今。 急にA子さんから連絡があり、 それは遊びの誘いの連絡でした。 私はあれから共通の子ともあまり連絡を 取らず過ごし、最近やっと少し話した程度で どうしてもすぐ連絡したいことがあったので A子さんに聞こうと電話をかけたことも ありましたが繋がらず。 後に聞くと 『あ~、A子言ってた。 知らない番号からなんだけど これってもしかして~(私のこと)?』 と言っていたと。 これからこのA子さんと友人関係を また築くべきなのでしょうか? 正直、私には自信はありません。 長くなってしまいすみません。 もし宜しければアドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#211557
- 回答数4
- 大人になり前をむいた方がいいのか?
意見沢山ください(>_<) 私は、20代悲惨でした。 まず父が経営してた会社が倒産したことから、父が母と離婚したいと言い出しそれをもとに母が精神病をわずらい、悲惨な状況になっていったからです。私は東京で大企業に就職が決まってたけど、東京で入院させ一人で面倒見るのは無理で、また母が地方に帰りたいと大暴れすからる地元に帰りました。倒産をきっかけに最悪なことになりました。 お母さんにやられたこと •数百万の宝石を買う 借金で •気にいらないことがあると、包丁を私にむける •う⚪️ちを私になげつける •私の帰りが遅いと、本やカードをハサミで切り捨てる •毎日、私に嫌がらせのようにメール100件送る •おまえは私の面倒を見ないといけないから、結婚できないと呪いのように毎日言われる •私の地元の友人の親達に嫌がらせをする 向こうの親が裁判おこすと言ってきたこともあります。。 ●母はパートに出ても続きません、なぜならもめ事をおこすから。そのたびに私が謝罪。。 他にも沢山です。 精神病棟に強制的に二回も入院しました。父とは倒産して、別居したので母との2人暮らしだったから私一人働きながら、全部対処しました。死ぬほど辛かったし、きつかったです。私は母に自立して、一人で暮らして欲しかったんです。倒産したけど、お金は残り、父が母のマンション代とか出すから離婚してほしいと言いました。だから私は母が一人暮らしできるように、説得してたけど、全力で八つ当たりをうけ無理でした。 でも、このままだと私は一生お母さんに縛られ結婚できないと、とうとう根をあげました。父は私がこんな目にあっているのを知り驚愕して、(私はいっさい言ってなかった)から謝罪し、父が母とまた暮らしはじめまてくれました。お父さんは、私達子供のために、自分の人生を捨ててあの変な母を面倒見る決意をしてくれました。 でも母は今は落ちついてます。それは、父と暮らせるから。父と離婚するのがいやでおかしくなり八つ当たりを私にしてたから。 私は優等生で、中高がり勉して大学は慶応までいきました。華やかな会社でキャリアウーマンになりたかったんです。東京で内定たくさん出てたけど、私はおしゃれもせず仕事と母の面倒で田舎で終わっていきました。給料は全部お母さんの宝石代への返済です。私も、東京で好きな仕事して楽しみたかった。やりたいこと沢山あった。遊びたいとかはなかったけど、仕事への憧れが強く、同級生が東京でパリやN.Yに単身仕事で行っているのを聞いたり活躍してるのを聞くと羨ましいなと思います。。 私は今30歳です。付き合っている彼がいます。でも何の因果か彼は地元の幼馴染で、倒産とか知ってます。結婚話も出てます。。 そこで相談は、彼にどこまで話すかです。倒産して母が精神バランスを崩したことは知ってます。でも上記のような酷いことを私にしたことは全くしりません。たぶんうつ病みたいで、ふせってたんだろうと思ってます。。母は、父と暮らしてるからもうあそこまでおかしくなることはないです。今は普通です。 (1)正直、母が憎いです、私の人生滅茶苦茶にしてと。がり勉して慶応まで行った。キャリアウーマンになりたかった。でも子供って親を完璧に憎めない。母はもとから精神が弱いから、倒産とか離婚に耐え切れず私に八つ当たりした。心が弱いからしょうがなかったんだと。許してあげようという心境になってきてます。私が許して、孫を実家に連れて帰って仲良くしてあげたほうが、両親も喜ぶし。憎み続けるより、私もそのほうが幸せなんじゃないかと。。 (2)また彼にも、ちょっと母は精神バランスを崩しただけと言うにとどめておいた方がいいんじゃないかと。母だって、尊厳があるし婿に変な目で見られたら可哀想かなと思いはじめ。。最初は、彼に私が20代どれほど辛かったか話して「よく頑張ったね」と言ってもらいたかったんですが。。でも言わないほうが、いいかなと。。 というのも彼と私は同級生で、彼は医師で稼ぎはしますが、精神面とかはかなり私に頼ってるというか、癒しを求めて甘えてくるんですね。同級生って幼く見えますよね?とくに20代の地獄の経験笑から、かなり私はたくましくなんか大人になったんですよ。だから彼に言ってもと。。凄く年上の大人な男性なら頼れて言う気になりますが。。 彼に対しもかなり大人な対応をしてます。。。1回も喧嘩したことないし。(腹がたつことも多いけど母からやられたことに比べれば怒るきが全くしない笑) 彼は今仕事が激務すぎて、キャパシティーを超えてるんですね。。2年連続私の誕生日は忘れるし、クリスマスもホワイトデーもプレゼントないし。(私は毎回手作り料理と一緒にプレゼントも渡しますが苦笑)。悪気は全くなく激務で気が回らないから。私は20代の地獄の時期、恋愛を全くする余裕なく、彼が初sexの相手だったんです。彼は私をずっと好きで、だから興奮と感激のあまり処女相手に体位を6回も変えてきたリ苦笑。。痛かったのに。。自分は連絡を2週間返さなかったりするのに、私が返さないとすねるし。。初めて彼の家に泊まりに行ったときは元カノ私物が散乱。怒りませんでした。。なんか彼の母のようになってます。。。 もう20代の辛かったことは自分の中でけりをつけ、彼にも詳しく言わず大人になり、母にも彼にも優しくいい子でいて大人な対応したほうが自分自身幸せになれるんじゃないかなと思い。。 アドバイスください。。
- 締切済み
- 人生相談
- noname#212847
- 回答数4
- 叶わなかった片思い(長文です)
長くなってしまいますが終わってしまった事について書きたいと思います。気持ち悪いかも知れませんが。 3年間、片思いしていた人がいました。 メールアドレスを入手する機会もあったため、 同じ場所にいるのにメールで好意をつたえました。 男性と話すのは得意ではなくもともと人見知りで 同じ場所にいても好き避けしていました。 好意をもたれれば嬉しくないわけがない、と 勘違いしていました。 ただ、想っていれば良かったのに、 何故か相手を避けたり、たまにプレゼントを したり、周囲の目がありながら迷惑だったかも知れません。 メールでも、今思えばそんなに話したこともないのに ネガティブな発言をしたり。 (そうじゃないよ、という言葉を求める) 積極的、という意味が今でも理解出来ていません。 手紙渡したり、メールで告白したりしていますが返事はなく振られています。(告白という場面ではありませんでしたが) けれど相手が卒業し、私も新しい学校に入学した頃 また連絡をとってしまいました。 2人で出かける約束も出来て、浮かれていたのです。 そこで、私はなかなか出来なかった 話をしたかったし、相手の本心も知りたかったのです。 しかし日にちが近づき、もうすぐだという時に 行けない。と言われてしまいました。 それは仕方のないことなのですが、彼女に言われたから、と。頭が真っ白になりました。 人は、本当に好きではない人には、こんなことが出来るんだ、言えるんだなと。 たしかに私は付き合ってる訳でもないしただのファンのようなものなのです。でも、どうして彼女に出来ることが私にはできないのか。勿論私は相手のタイプとはちがうのかも知れませんが、運命の人だと信じていました。でも私がどこの誰なんですかと聞いてしまった時、これはとっさに出た言葉で、別に学校でできた友達でも幼なじみでも良かったんです。それは少し前に彼女ができたそうです。もう一つ、そんな理由をつけるほど私が嫌なのかと。嘘ではなかったとしたら、私がいて何故。 言えないと言われた時、私は自分でストーカーじみたことをしてきたのではないか、それほど相手を怯えさせてしまったのかと考えました。 許容越えた、関わらないでくれ、鬱陶しい。 と最終的に言われてしまったのです。 誠実です。彼女のためにやめるのです。 ここまではっきりと言われたのは初めてでした。 でも、ひどいとは思いません。私は構って欲しい、自分の感情が抑えられない為に、嫌われてもいい、捨て身でアピールしてきたんです。何度も何度も諦めようとして、やっぱり違うんじゃないかとしつこくして。 最初はほんの小さな憧れでした。すれ違えば挨拶したり。 好きなものや歩き方を真似したり見つめてみたり。 毎日あの人の絵を書くことが楽しみでした。相談した人には積極的になってみたらと言われたり。 こちらを見ていたり、座る向きがこちらを向いていたり。目が合って照れたり。好き避けと勘違いしていたのかもしません。でも最初は少しでもそうだったんじゃないかと思ってしまう自分がいます。 けれどいまでは、ただ気持ち悪かったのかと思ってしまうのです。 あいつ俺の仲間がいる前で挨拶しやがって、全然かわいくねーし……タイプじゃないし。とでも思われていたのでしょうか。想像が何処までもできます。1度だけ凄く嫌な顔をされた事があるのです。それ以前は笑顔だったのに。 だけどすぐ返事してもらえるからと、甘え絵文字があるから嬉しいんだと勘違いをし、本当に楽しみにしていました。 多少冷たくても、直接会話をして仲良くならなかったために、相手の性格も分かっていなかった為に、これは嫌だよ、という相手の言葉も分かっていなかったようです。 あんなに嬉しそうに約束をしてくれたのに……、という私の言い分ですが、文章では本当の気持ちは分かりませんね。顔文字も必ず付けたからと言って本心では嫌っていた、と表面で騙された感じです。(彼女でもないのにですが) 私があなたを好きになったのが馬鹿だった と言い切りました。こんな終わり方、相手も自分も望まなかったと思います。元々仲がいい訳でもなかったし、正直見込みが無ければ私も諦めましたし。はっきり言われるまでは気づかなかったですが。相手が優しすぎたのか、自分が勝手に舞い上がりすぎたのか。 本当に好きになったのが、叶いそうにないからなんです。 相手も凄く好きだよなんて言われたらつまらない。 追いかける片思いが楽しくて、重たい女になってしまいました。 最初は付き合うだなんて考えてなかったんです。好きしかなくて。でもそれが目標として出来上がってしまったんです。3年間のあいだで。恥ずかしいですね!! すべてが終わったので、書ききれていないかも知れませんが、自分中心な気持ちを書きました。 相手はこうおもってたんじゃないか、という気持ち 知りたいです。結局直接話さずに終わってしまったので。 乱文で申し訳ありませんが、回答お願い致します。
- 友達関係について相談です。長文です(T_T)
私は昨年三月まで地方の女子高に通っていました。年は二十歳です 。 私の地域に学校は少なく全寮制でした。私の学校は団体生活の中で人間性を育てる事に重きを置いていました。1クラス大体11人程度でした。私は嫌々学級長を任されてしまい(私達の学校は立候補式ではなく推薦式です。) クラスの問題児達と日々奮闘してました。元々気が弱く人見知りなので、人とすぐ打ち解ける事はできないタイプなのですが、学級長を任されてしまったので問題児達とも自分なりに頑張って打ち解けようとしてきました。中学までは幼馴染も多くて楽しい学校生活だったのですが、高校に入ってからはまさに地獄でした。 勉学の方に励もうとしましたが、問題児達が授業に出ないと学級長の私が彼女達を寮から引きずりだして授業に参加させなければならなかったし、勉強が遅れている彼女達に勉強を教えるのも大変でした。 先生達も割と野放し?な感じで、自分達で解決しなさいと言うスタンスなんですけど、問題児達が問題を起こすと私も一緒に怒られるという感じで… 友達はいましたが自分の都合のいい時だけ仲良くして、クラスに問題が起こると我関せずみたいな態度でした。 問題児達も問題児達で自分の立場が危うくなったり何か問題を起こすと、事態を収拾してくださいみたいな感じで私にすり寄ってくる事もしばしば…それがすごく嫌でした。 副学級長は自分が学級長をしたかった事もあり、気の弱い私のような人間が学級長をしたのがよっぽど嫌だったのか3年間ずっと嫌みを言い続けました。 中学の友達には相談もしたりしていたのですが学校が違うので愚痴を聞いてもらう位でした。それでも大分救われました。 ある日問題児の一人が寮を勝手に抜け出し自宅に帰りました。私も気は進みませんがやっぱりクラスの為にも彼女を迎えに行きました。どうにか彼女は戻ってきましたが、その時すごくヘラヘラしていて悪びれる様子もなく、私には彼女の態度が理解出来ませんでした。 彼女は本当に問題児で、自分が嫌いな子を泥棒に仕立てあげたり嘘もしょっちゅうつくし人を馬鹿にするわで、彼女には私も手を焼いていました。私は男性とお付き合いした事は無かったのですが、それについてもしょっちゅう馬鹿にされ、笑って流しましたが結構傷つきました^^; それでも何とか3年間を過ごし卒業を迎えましたた。私は進学を希望しまたが、家の経済状況もあり2年間働いて今年晴れてから大学に入学が決まりました。 高校の友達はほぼ就職していて皆それぞれ頑張っています。 私としては皆それぞれ頑張ってほしいのですが、この前高校の友達何人かと食事に行った時問題児達の話題になりました。そこで 『あいつらが○○(私)の事ぼろくそ言ってたよ?』と言われ(まぁ、いちいち報告するなって感じなんですけど)私的にはすごくショックでした。 特に一番問題児であった彼女が『いつも偽善者面で学級長だからって偉そうだし、あいつの責任でクラス全然面白くなかった。家に迎えに来た時も本当にうざかった。』など言われたい放題で…。 すごくショックでその場で言葉が出なくなってしまいました。 一人になったとき放心状態になってしまい、色々と思い返して やっぱり自分は彼女達を自分と同等に見てなかったのか? 自分は偉そうだったのか?馬鹿にしてたのは自分だったのか?私が彼女達に壁を作っていたのか?等思い返して反省をしました。3年間が私の責任でつまらなかったのなら、とても申し訳なかったし自分では頑張っていたつもりが相手にはうっとしかったなら謝ろうと思いました。 しかし、相手は私を相当うっとうしがっているらしいのでなかなか連絡する勇気も湧かず… 卒業してから2年近く経って謝るのも、気が進まず… でも今年から新しく大学生活を始めるにおいて心残りを早く精算したかったので 意を決して彼女達に謝罪の連絡をしました。 しかし、返信は誰からも来ず何日も経った時 高校の友達の一人から連絡が来ました。 何とその問題児達が私の謝罪のメールをブログに載せていました。 コメントには中傷のメッセージがたくさんあり何だか本当に悲しくなりました。 私の落ち度も認めますし一方的に私だけが悪かったのなら今回の事にも耐えられました。 でも、私としては私なりに学級長としての役割を務めていただけで… 中学の友達からは『そんなクズ達に何で謝るの!?気が弱いのはあんたの弱点だよ。そんな最低な奴等にレベル合わせて傷つくなんて時間の無駄!早く忘れちゃいな。』と愛のある励ましをもらいました。 でも、私にとっては高校三年間は勉強であり部活であり彼女達を含む友達なわけで… 私的にも彼女達の事は無かった事にして日々を過ごしたいのですが、なかなか出来ません。 もう彼女達の事は忘れたいです。切実に。でも夢に出る位気にしてる自分がいるんです。本当に情けない。もう会うこともないのに。 中学の友達だって高校で新しい友達もできたし、なんだか本当に一人になっちゃった気がして 最近では本当にずっと悩んでしまいます。 こんなくだらない悩みですが、どなたかアドバイスをください。 大学生活を楽しく過ごすためにもどうかお願いします。
- 親友の旦那の風俗通い
親友の旦那の風俗通いが発覚し、困ったことになっています。 親友とは30年来の幼馴染で、今までお互いに助け助けられ唯一無二の存在です。 親友家族とは、家族ぐるみで仲良くしており、旦那さんとも仲良く、家に泊りに行くこともしばしばあるような仲です。親友夫婦は、結婚17年の夫婦で、小学5年生と幼稚園の年長さんの女の子が二人います。 とても優しい旦那さんなのですが、それは親友である私がいるときだけで、私が帰るととても厳しく、わがまま、暴言の旦那&パパに変わるそうで、それはここ5年ほど聞いてきました。 ただ、毎日がそう、というわけではないので、話を聞いていてもモラハラやDVというレベルのものではなさそうですし、子供もすくすく成長しており、二人の子供もパパが大好きです。 土日は家族で過ごし、釣りに行ったり買い物に行ったり、ということをしているそうで、マメだなぁと思うのですが、彼女いわく、「究極の面倒くさがりや」だそうなのですが、私の眼に映る旦那は子煩悩で優しいパパです。 これまで、色々と経済的なことで問題があったのですが、そのたびに相談にのり、乗り越えてきました。 ですが、今度の件は私の範疇を超えているような気がしており、相談します。 ざっと、経緯は以下のような感じです。 ・妻(私の親友)39歳、夫44歳 ・子供二人(11歳、5歳の女の子) ・妻、夫ともに交際初めての相手。 ・過去に、2度、夫の財形の使い込み事件があり、総額400万円ほどの財形を切り崩してしまっていた。理由は「営業接待で足りない部分の補填」。会社は一定の金額以上の接待費は出さないらしく、差額を自分で補填していたらしい。 ・2度目の使い込み事件のとき、一家4人で手取り21万円程度。大手子会社に勤めているが、財形、家賃、保険、子供の学資保険を抜いて手取りがそのくらいだった。 ・使い込み事件のときに、キャッシング(銀行系)が20万円程度あることが発覚。大喧嘩になったが、仕事の話に女房は口を突っ込むな、と逆切れされる。 ・営業接待費をポケマネで補てんするような会社にずっといることが疑問&不安で、転職を促したところ、夫の親までもが憤慨し、妻が責められ、結局は妻が悪い、ということになってしまった。 ・つい先日、夫の古い名刺入れから、風俗(ピンサロ)の名刺が出てきた。おそらく二人目の子供を妊娠中のときかららしい。ピンサロの名刺には、特定の決まった女の子を指名しているらしい形跡がある。 ・財布からも、同じお店の名刺が出てきた。店の女の子の名前が同じ。 ・ほかにもガールズバーや、キャバクラ等の名刺が出てきたが、会社の接待や付き合いの可能性もあるから、と私は親友に伝えた。 ・妻が夫の風俗通いに通っていることを知った、ということを、この時点では夫はまだ知らない。 ・風俗通い発覚後、親友の精神状態が不安定になり、私が泊まりに行くことになった。その夜、私が寝た後で、親友が夫の携帯をチェックしようと夜中別の部屋でいじっていたところ、突然夫が入ってきて、結局携帯の中身はチェックできずじまい。二人とも会話を交わさず、そのまま妻は就寝。このとき夜中の2:30くらい。 ・今朝、6時頃「旦那がいない」と起こされる。鞄、ワイシャツ、スーツはなくなっていた。彼女が気がついたのは5時くらいで、おそらくもっと前に家を出て行った様子。まだ始発があるような時間ではなく、これまで一緒に生活してきて初めての出来事らしい。 ・彼女の想像では、電話にメールや着信の「いかがわしい証拠」があり、それを見られたと夫が勘違いして動転し、パニックになって家を出てしまったのではないか、ということ。 ・彼女の気持ちとしては、子供も小さいし、彼女は専業主婦で蓄えも収入もないため、離婚はしたくない。ただ、風俗通いだけはもう金輪際してほしくない。 ・過去にあった2度の財形使い込みは、風俗に入れ込んでしまったものではないか、という不審がぬぐいきれないが、どう証拠をつかめばいいかわからない。 ・夫婦だけの話し合いだと、いつもきまって夫が逆切れし、うやむやにされるので、第三者に介入してもらい、話し合いを持ちたい。それを私にしてほしい、ということ。 ・彼女の父親は心臓病を患っており、母親は動転してパニックになることが想像できるらしく、両親にはばれたくない。姉がいるが、姉に介入してもらっても、もう姉との仲もこじれてしまうために、結果親にばれてしまうから、姉にも話せない。 以上が、ざっとした経緯です。 彼女は、私に第三者として介入して欲しいと思っていますが、正直気が乗りません。 そもそも、性的なことに女性である私が介入して、旦那にとって良い結果になるとは思えません。 また、いち友人であるだけの私が、旦那に話しをしたところで、抑止力になるとは思えません。 また、このような問題は、一種の麻薬中毒のようなもので、簡単にやめられるものではないのではないか、とも考えています。 ただ、私としては、「事実を知る権利」が彼女にはあるし、そうでないとアンフェアな気がします。 彼を問い詰めたところで正直に話すとは到底思えませんし、どう解決できるのか私にはまったくわかりません。 親友として、どう対処したらよいか教えてください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- darlingpapa
- 回答数7
- 合わない友達と
私には幼馴染の親友がいました。 昔はとても仲が良かったのですが、大きくなるにつれ性格が合わなくなって行きました そして、半年前に一度絶交しました 当時私は大学受験の為に毎日の睡眠時間が3時間しか取れないほど猛勉強してました 親友には、その事を話して、なかなか相手ができないと言ってました ですが当時の親友は、彼氏と問題が起きていてひどく精神が不安定になってました そのため毎日電話をしてきて6~8時間くらい私に愚痴や悪口をいってました どうにも私以外に話す相手がいないようだったので、やんわりと私も疲れてて長い時間は相手ができないと伝えて、3か月耐えたのですが全く改善されませんでした また以前から、どうにも我慢できない事がいくつもあったので、私から親友に「縁を切る、二度と連絡しないでくれ」と言いました 親友も、その時は「別に縁切ってもいいよ」 と飄々とした態度でした そして、それから3ヶ月後、親友から女子会の誘いだ、と電話がありました なんでも、同級生と女子会をする事になって、私と親友の喧嘩をしらないメンツが私を呼びたいと言ったから、断るわけにもいかずに連絡した とのことでした 私は、ひどく馬鹿にされた気がして、「ふざけるな、二度と連絡してくるな」と親友を責めました。 そういうと親友は、申し訳なかった、もう連絡しないと謝ってきました しかし、そのあと、「本当は仲直りをしたいのだけど、二度と連絡できないなら、今までたくさん世話になったから最後にお礼を言わせてくれないか」 と泣きながら言いました その様に言われるとものすごく後味が悪くなり、 また、私も縁をきってからというもの、ずっと「本当にあれでよかったのか? 他にやりようはなかったのか?」と後悔していたので、お互いに我慢できない事を言って、それをしないように気をつけていこう という条件で仲直りしました その時私がお願いしたのは、 人間だから完璧には無理だけど、なるべく ・私の前で誰であっても人の夢をひどく貶さないでほしい。(例でいえば、私の友達には専門職につくのが夢だという友達が多いのですが、その友達の事を、日本人らしくサラリーマンしていろ、と言う。みたいな事を多く言う) ・私の前で人を差別する発言をしないでほしい。(私には、同性愛者や、性同一性障害、メンヘラ、がりがりに痩せた人やものすごく太った人、外国人、など色々な友達が多くいるため、聞いていると友達を馬鹿にされた気がして気分が悪くなるから) ・なにかあったら無理して我慢しないで、私にちゃんと言ってほしい。(親友は、誰に対しても、不満があったとしても、なにも言わずに勝手に我慢して、我慢の限界が来ると、こんなに我慢しているのになんで直してくれないの? 常識で分かるでしょ。こっちの態度を見て悟ってよ。と無理難題を言ってくるため) ということです 私は親友に私に直してほしい事があったら言ってくれと言いましたが(親友は時折明らかに私に対して不満があるという態度をとるため) 親友は、「本当に不満なんてなにひとつない」 と言いました それで仲直りをしたのですが、一か月で、どうにも付き合っていくのが気持ちが悪くなりました。(なぜだか分からないのだけど、事あるごとに無理!と思ってしまう) これは、どうしても合わないのかなと思い、仲直りしたばかりの今はお互いの間に距離もあるし、このままの距離を維持してすこし様子を見よう 時間がたって私の環境や考え方が変わればこの気持ちも変わるかもしれない。と思い、親友と会って遊ぶという事をしませんでした(すぐに縁を切らなかったのは、一度やって後悔したため) そして二週間前に、前々から計画していたアメリカに旅行に行きました(私は来年にアメリカの大学に入学するので、下見を含めた観光です) アメリカで親友に連絡をして、彼氏との一年祝いにペアのお土産を買って来るよ 私はこういうのセンスがないから身につけるのと、日用品とどっちが良い? と聞きました(親友は彼氏と付き合ってからというもの、一か月経つたびにみんなから~か月祝いとプレゼントをもらっていて、私に「みんなはくれるのにー」とよく言っていました。私としては一カ月毎に祝ってプレゼントを渡すという行為が、どうにも別れるのが前提で、「よし、別れなかったな!えらいぞ!記録更新だな!」と言っている気がして気に入らなくて、話にでればおめでとうとはいうものの、プレゼントは一年経ったらでっかいのあげるよ、と親友に話していました) 身につけるものが良いと言われたので、考えに考えてペアの物を買って昨日帰国したのですが、連絡をとったら着信拒否になってました 私は義理や人・仁・忍情を欠いた事をしていますか? 今後の為に教えてください もう親友の事はすっかり忘れてもいいですよね?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- rosecose
- 回答数4
- 会うたびに聞かされる彼の話について
彼50代前半 既婚者 20代前半と19歳のお嬢様 私40代後半 バツイチ 大学生息子 趣味で知り合いお付き合いをするようになりそろそろ一年になります。 遠距離です。 私が彼に会いに週末にいきます。 彼の性格をこの一年見てみますと。 1.趣味の場でも目立ちたい。 2.お人から声を掛けられることがとにかくうれしい・・だれだれにああ言われた、こう言われた。 3.趣味関係での女性の知り合いが多い。 4.同級生幼なじみの女性の話も俺らは昔からの腐れ縁で男女を超えた関係などの発言がしたい。 5.写真なども良く見せられてこれは昔の彼女。 等の話です。 こういうことに最初は一喜一憂していました。今でも多少の心のざわつきはあります。 昨日彼にこんなことを言われました。 「昔の彼女と今まで年に一回(これは確かではないです、もっと行っているのかもしれません)ぐらい二人で飲みに行くことがあって、こんかいまた飲みに行こうといわれているんだけどどうかな?」と・・・ 私は動揺しつつも「写真見せてもらっているあの人ね、いいよ」と言いました。 すると彼は「行ったらダメって言ってほしかった、お前には正直に話しておきたいと思って、同級生大勢とかでか彼女がいる時はいいでしょ、LINEとかもいいよね? でもこれからは二人では行かないよ、他の異性とでも二人はもう行かないから」と。 私は「そうしてほしいな、LINEや同級生の呑み会はもちろんいいよ、私も仲間はいるからそこはそれぞれいいでしょう」 と言いました。 彼は「お前に行ったらダメって言ってほしかった」と何度も言っていました。 私も意地悪なのかもしれませんが彼がそうならと私も「じゃあ私も言うね」と・・・ 彼が何の告白?と少し同様気味。 彼もしっている趣味の方から「いつも立ち話ばかりだから今度ゆっくり話したいですねと言われているんだけどこれもやめたほうがいいよね?」と話しました。 彼は「行かないで」と。 指切りねと彼が手を差し伸べてきました。 ※少し前に彼から「子供と一緒に元のご主人に会わないでほしい」と言われました。「お前を束縛したい、会ってほしくない」と言われています。 彼に「私が別れたパパにもう会わないよ息子とパパが会えばよい話だから」と言うと彼は「本当に勝手なことを言っているのも分かっているんだ、一緒に会うことも大事なことだと思っているけれどごめん嫌なんだ。俺だけのお前でいて欲しいから」と言います。 今週は土日一緒に過ごして 土曜日は彼はすこし心身共にになんだか落ち込み気味でそんな時はしきりに私に熱い言葉を言われます。すごく弱気な感じです。 家庭の話奥様の話をされますがこの日は「こんな関係じゃなくてちゃんとしたいんだ正々堂々と。もうすこしで・・・」というような話をされたり、お料理の話になった時にいつも自分の家庭はうまくいっているように話されるのですが「料理も結婚3年ぐらいはたくさんしてくれていたけれどまあ自分も食べないってこともあってだんだんしなくなったんだ」というようなことを言われてみたり ※しかしご結婚も20年ぐらいになられます。 私が聞いていて思うのは自分の家庭がうまくいっていなというような自分が惨めになるような話を絶対にしたくない方のような気がしています。 その日の彼の機嫌にもよりますから何がなんだかよくわかりません。 逆に昨日の日曜日はなんだかハイテンションで気分がすぐれているのかちょっと上目線な感じ。 よくわかりません。不倫ですからわからないのが当然でしょうか。。。 私は趣味の方から誘われた話を彼にはしないでその方と二人で会うことはもちろんやめようと思っていました。 彼は自身のこういう話をまたまたするんだなという感じです。言いたいのか。いつものごとく私の動揺を見たいのか?上記のような会話の展開をしたいのか?50歳にもなるのにこの方は良いときは良いけれど自分が冷めたら?すぐにポイってするような気がしたりもするのです。 薄っぺらな人なのか?幼少期の両親の離婚もあり心がさみしいのか?心がうまらないのか?? 今回のこの新たな昔の彼女話を聞かされたりするとただこういう対象の人が欲しかっただけ?なのかとまたまた浮上してくる思いがあります。 こういう話が続きますと 彼は家庭以外で「恋」をしたい、女性となんだかロマンチックな(今回で言いますと昔の彼女と飲みながら二人で昔話で浸りたい、目に浮かびます)事を楽しみたいだけの人なのかなと思ったりします。 彼が言う言葉が本物でない気もしてきたり。 それ程度の人なのかとおもったり。 お互いよい年を取ったからこそできる心の真理な話にはなんだかもう一つ分かっていないような、私が話をしていても顔がなんだかクエッションマークがついている感じがします。 わたしがいろいろ語って初めて 「はーへー」という感じです。 そして、私の言葉を二番煎じのように使って自分の言葉にしている感じ。 良く男女が分かれる時に「価値観の違い」という理由があげられますが、こういうことが私たちにもやってくるのかなと思う1年です。 不倫の関係ですので今書かせていただいています内容も何言ってるんだとお叱りの言葉ももちろん承知しております。 そのうえでご意見いただけますと幸いでございます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 友達関係の悩み(中1)
私は今年中学校に入学したんですけど、未だに小学校の頃の友達関係の事で悩んでます。 自分でもねちっこいなとは思っているんですけど、まだ心では消化されてなくてモヤモヤしたまま中学校生活を送っています。 何でもいいのでアドバイス、コメントして頂けたら少しはスッキリすると思うのでよろしくお願いします! 【本題】 私は小学校入学の少し前に兄繋がりでHちゃんと仲良くなり、また入学してからも同クラで凄く仲良しでした。それから同じ年にNちゃんとも仲良くなり3人で良く遊んだりしていました。でも、小学校3年になった頃からその2人とはあまり遊ばなくなり1人でいる事が多くなっていきました。しかも、その2人も私抜きで仲良くなっていたんですけどその頃は大して気にしておらず、たまに遊んだりする関係だったんです。でも小学校4年になった頃またその2人とよく遊ぶようになりました。 しかし、その少し後くらいの頃に転校生が2人来たんです。でも4年生の間は別にほとんど関係がなかったんですけど、5年になってから転校生のCちゃんが急にグループを抜けてこっちのHちゃんとNちゃんに近づいて仲良くなっていったんです。その頃は新しい友達ができて良かったなと思っていました。 でも、その後急に、もう1人の転校生Kちゃんと私の幼稚園からの幼馴染のYちゃんとRちゃん3人と私、Cちゃん、HちゃんとNちゃんの7人で「いつめん」というグループが出来ました。いつめんのリーダーみたいな人にCちゃんがなりました。自然に。 その後は、Cちゃんを中心に遊んでいきました。でも、6年生になった頃からグループ内で大体一緒に行動する子がバラバラになっていきました。1つはCちゃん、Nちゃん、Hちゃん。もう1つはKちゃん、Yちゃん、Rちゃん。残った私は1人でいることが多くなりました。 その後も私抜きで、みんなはお泊まり会などをしていたとYちゃんとRちゃんから聞きました。その頃から私は「自分がいなくてもいつめんは変わらないのでは?」と思うようになりました。 こう思っていくごとにだんだんと私は不安になり、夜寝るのが悪かったのがより悪くなったり、目覚めも悪くなりしまいには、過呼吸まで起きるようになりました。でも何故か 都合良く過呼吸が起きるのは家だけで学校では頭痛意外特に何もありませんでした。 こんな生活を送っていると修学旅行に行く時期になりました。 でも私にとっては地獄のようなものでしかありませんでした。 何故なら、いつめんグループの子以外まともに話せる友達もおらず、少し話せると言ったら私が絶賛片思い中の男子の3人グループの子達だけでした。でも男子のグループに女子が1人というのも周りから浮いて見えてしまいその子たちにも迷惑がかかるので、結局自分1人という... 結局、誰かに誘われるのを待つしかありませんでした。私から話しかける勇気はありませんでした。 今でも後悔しています。 行動班は、少し仲の良かった班に入れさせてもらいました。 ホテルの部屋割りを決める時に、YちゃんとRちゃんが多分私を誘おうとこっちに来ようとしていたのか少し小走りで私の方へ行こうとした途端急に「いいって!!」といつめんの誰かが言い2人を引き止めたんです。 でもよく考えるともし私がいつめんの中に入ったとしても部屋割りの人数的には問題は無かったんです。びっくりしますよね? 結局自分は、また行動班の子に誘われていつめんとは別の部屋になりました。 行かなかった自分も悪いと思うけど、目の前で「いいって!」って言うのはすごく傷つきました それから、この距離のまま二学期も終わり、三学期になり卒業の季節になりました。 私は席替えで好きな子と隣になり、しばらくはそのまま過ごしていたんですがある日その子に「なぁ知ってる?Cってなお前のこと嫌いって言ってたで?なんかSと仲良くしてるからキモいって言ってたわ俺が将棋してる時Cが」と言ってきました。 Sさんはクラスでは少し浮いている性格だったので嫌いな子はたくさんいました。 でも仲良くしている子もいるんですよ?それはおかしいと私は思いました。 それから少し経ってCちゃんとKちゃんが喧嘩をしました。何やらKちゃんの好きな人とCちゃんが仲が良いと、CちゃんもKちゃんと自分の好きな子が仲が良いから嫉妬して喧嘩していたらしいとのこと。この際だからいつめんのみんなで1人1人不満に思っていることを暴露しよう!みたいなことになって、わざわざ学校の授業を削って話し合いました。が私は言いたいことを言えずに終わってしまいました。 何故、自分勝手に人を傷つけるんだろう? 君達が自分勝手に人を裏切って、傷つけたのにその事に気付かずにいるのに、笑顔なの? 私はこんなにも、悩んでいるのにどうして君達は何事もなかったように笑うの? 私、心にも思ってないこと毎日話してるんだよ? 自分の気持ちは話さないと伝わらないのは、分かってます。でも自分より幸せそうな人を見ると、「なんで?」って気持ちが出てくるんです。 こんな気持ちになるくらいなら、友達なんていらないって、どうせ友達なんて口だけの薄っぺらいものなんだろって思ってしまいます。 どうしたらいいですか?どうやったら話せますか?
- 自分の家族にウンザリの29歳女です。
家族にいい加減ウンザリしました。。。 私は、付き合って4年目の彼と同棲していて、今年の11月に入籍します。 家も出てすでに丸3年が経ちました。(今も派遣でフルタイムで貿易会社で働いております。) まず、私の家族構成は、父、母、弟(22)、私、そして、去年突然死した 長男(享年25)の5人家族です。 最近、母から1通のメールが届きました。 「次男が○○という4歳の女の子を連れてきた」というメールでした。 私は仕事の疲れもあり、「だから何?!」というメールにイラッとしながらも、 「内容が意味不明」というメールを送りました。 すると、その返事が「私もよくわからない。いきなり連れてきて、今仲良くして もらってる人の子供だっていうけど・・・」という、「だから私にどうしろと?」と 思うような内容でした。 それで、私は弟に電話をし、「母が心配しているからきちんと話すように」伝えました。 次男は、すぐに人に感化される人間です。 長男が亡くなった時も、辛かったのは私も同じですので気持ちは分かりますが、 少し職場の人にきつい事を言われただけで辞めてしまうような根性なしです。 最近、幼馴染2人がシングルマザーと結婚しました。 電話で話したときもその2人の名前が挙がりましたが、今その仲良くしている人の 子供が弟にとても懐いているようで、「幸せだ」と言っていました。 弟の人生ですので、弟がそれで幸せなら文句は言うまい、と思っています。 ただ、弟は今職業訓練校に通い、ガソリンスタンドでバイトをしている身です。 また去年、付き合っていた彼女(今年新社会人)を妊娠させ、彼女側のご両親の 反対もあって中絶させています。(どうやら今は付き合ってはいないよう??) その上で出たこのような台詞、私は理解出来ません。 「お姉ちゃんと違って早く身を固めたい」と、電話で言われたのですが、「私は いずれ生まれるであろう子供に無責任なことはしたくないだけ。好きだけで結婚 できるならとっくにそうしている。」と説きました。 また、「お前は人生をなめ腐っている。甘ったれるな」とも言いました。 弟は、すぐに母に借金します。 先日も、iphoneカバー(\3000)をamazonで購入したらしく、それが届いた時も、 最初母は不在でしたので、いきなり「お姉ちゃん3千円ある?」って言われました。 私は、どんなに親しい仲でもお金の貸し借りは愛じゃないと思っています。 なので、「お前に貸す金はない」ときっぱりと言いました。弟の為を思ってです。 でも、ちょうど帰宅した母は、すんなりお金を差し出したのです。ドン引きでした。 帰り際、母に「金を簡単に貸すな」と言ったのですが、「あの子はお父さんと 違って返すから」と言われました。(私は返してもらったことはありません。) 父は、働くのが嫌いな人です。幼い頃から、両親(私の祖父母)に大層可愛がられて 育てられたそうですが、祖父の事業を継いだものの、元々努力をしない人なので とうとう倒産させました。(正確には未だですが、似たようなものです…) 父は、気に入らないことがあるとすぐに大声を上げて切れます。法事のときの食事 時も、ずっと携帯をいじっていたり、気の利かない男です。 祖母の貯金も、使い果たしました。それで、妻に相談なく実姉に「100万貸してくれ」 と電話してきたそうです。娘として本当に情けないです。 父は今は、警備のバイト(週2~3日)と、武道の師範としての教室の収入でなんとか 食いつないでいるようですが、たったそれだけの仕事でも「俺は頑張っている」と 思っているようです。。。 父と母は、離婚する話も出ていましたが、長男が亡くなって父方の墓に入って しまったので、母は離婚するにも出来なくなってしまいました。 性根の腐っているところは、次男と父はそっくりでイライラします。 母も、そんな次男に甘いのでイライラします。結局、父の両親とやっていることは 同じです。依存し合っていてむかつきます。いい大人なのに・・・ それで、弟のことで困るとすぐ私に頼る(でもどうして欲しいかははっきり言わない)、 自分の子供のことなのになんで私に任せるんでしょう。 本当にウンザリです。 それで、話は戻りますが、昨日その次男からメールが来ました。 「家族に気を使うのが疲れた。俺は俺の生きたいように生きる。将来俺が お父さんみたいになって苦労してもそれは自業自得だし。人生なめてる とか言われても、意識してもいきなり変われないし。。。おにいちゃんじゃなくて 俺が死ねばよかったってつくづく思うね。お兄ちゃんは生きる価値のある人 だったけど、俺はどうかな」っていうメールでした。 これを見た瞬間、私は本当に絶望しました。 「俺が死ねば良かった」というなら、長男を返してよ! 「将来苦労するのは自業自得」、苦労するのはお前だけじゃなくてお前の 妻・子供だということが分からないのか? 「人は本当に決断すれば1年もあれば変われるんだ!」 人は価値があるかどうかで生きてるんじゃない!!!! 命の重み・尊さが分かってない!!!! と、色々な感情が湧き出て、心から愛想が尽きて絶縁宣言をしました。 昨日から携帯の電話もメールも拒否しています。 今は、結婚式に自分の家族も呼びたくない心情です。 彼と私に子供が出来ても、父と弟には絶対に抱かせたくありません。 私は、冷たい人間なのでしょうか。心が狭いのでしょうか。 父も母も次男も、イラつくことが多すぎて、「私の考え方が柔軟性がないだけ?」 「この家族の娘なんだから、私もどこかおかしいのでは?」なんて思うこともあり、 ここ数日もやもやしてストレスが溜まっています。 結婚後の家族との付き合い方も、分からなくなってしまいました。。。 まとまりのない文章で分かりづらく大変申し訳ありません。 ここまで拝読して頂き、ありがとうございます。 今、私は本当に心底疲れています。 誹謗・中傷はご遠慮ください。 ただ、これからの家族との付き合い方等、皆さんだったらどうされるか ご教授頂けますと大変幸甚です。 宜しく御願い致します。
- 離婚か、結婚生活を続けていくか?
結婚して2年8ヶ月、共に27歳の夫婦です。 現在は24万ほど給料がありますが、 結婚当初夫の夜勤が無くなり給料が15万前後だったのと 夫の車のローンがあったので生活は苦しかったです。 なので結婚して扶養に入るつもりでしたが、辞め私はフルパートで週5日8時間働いていました。 離婚原因(1) 家事もほとんど私で節約の為お弁当も作っていましたが、 夫は冷凍食品が嫌いで、レパートリーに困った時入れたら文句を言われ、晩飯も手作りですが、カニ玉や麻婆豆腐の素などを使って作ると手抜き扱いされました。 私も結婚して初めて実家を出たので、節約しながら毎日料理などなれない家事と仕事の両立でいっぱいいっぱいでした。数ヶ月は我慢してたけど、ある時私も我慢の限界でキレてしまい、それからよく怒鳴り合いの喧嘩をするようになってしまいました。何度も喧嘩して、夫も少しずつ大変さをわかってくれて料理の文句も殆ど言わなくなりました。むしろ感謝してくれるように最近はなっています。 離婚原因(2) 夫の車のローンとガソリンで月8万以上引き落としされると聞いていました。当時の夫の給料の約半分です。 ガソリン代を払う為だけに夫にクレジットカードを持たせていて、それ以外には使わない約束でした。 信じていたので結婚した日~1年半経って知ったのですが実際は月々のローンは3万程➕ガソリン代なので、8万以上かかっていません。毎月3~5万円夫が使っていました。 私は少ない給料でやりくり頑張っていたので知った時はショックでした。 夫はゲーセンのコインや、温泉、コンビニ、外食、大型連休だけ居酒屋などで3万程友達に奢るなどに使っていました。 この時離婚を考えましたが、私は夫に8千円しかお小遣いあげていなく厳しくし過ぎていたのかなとも思い直し、 二度とカードを使わない事と明細をちゃんと家に届くようにしてもらい、お小遣いを2万円にアップして離婚を踏みとどまりました。 離婚原因(3) 夫は毎日スキンシップが多く、毎日褒めてくれる人でした。結婚前と変わらず私の事を凄く好きな事が毎日伝わってきます。少し束縛ぎみな部分もあります。 私はキャバクラなど女性のお店に行かないと結婚前から 約束していて信じていたのですが、今年の8月に夫のLINEを初めて見ました。非表示の所に女の子が3人程いました。LINEのやりとりはほとんど消されていましたが、 夫に聞くと、いつも大型連休に会う独身の友達2人とガールズバー やキャバクラに行ったそうです。 行ったのは去年の12月に1度行ったガールズバーの人と3月くらいまでLINEがあり、4月に行った別のガールズバー の人とのLINEが7月まであり、8月にキャバクラに行っていたそうです。 行ったのは全部で3回で店に行ったのとLINE交換したのは認めるが、定期的にLINEしていた訳でもないし、それ以外は本当に何もないとの事でした。 夫の大型連休に会う友達は、女性関係が悪くあまり付き合って欲しくないけど、年に3~4回会うだけだし人の友達関係にまで口出しするのは良くないと思い、約束だけして信じていつも遊びに行かせていたので、嘘をつかれてたことがショックで夫への信頼が無くなってしまいました。 普段鬱陶しいくらい好き好き毎日言ってくるので、夫は大丈夫と安心していたのかもしれません。 体関係があった訳でも、外であっていた訳でもないけど 許せなくて、私は離婚するつもりで実家に帰って帰りました。 夫は何度も電話やLINEをして来て、実家にも来ました。 もう二度と裏切らない。嘘も絶対つかない。もう一度だけチャンスが欲しい。など言われ、好きな気持ちはあるので決断できないまま実家で1ヶ月過ごしていましました。 母親は正直、夫は私とは合わないと思っているみたいで でも私が決めることだからと言って、決まらないなら一度夫の所へ帰って決めたらと言いました。 10月から夫の元へ帰って、考えながら生活していますが、答えが出ません。 夫は以前よりも家事など気にかけて手伝ってくれりとしているのは伝わって来ます。 夫が仕事から帰ってきて、一緒にご飯食べたりTVみたり今日あった事話して一緒に寝たりと別居前と変わらず仲良くすごしていますが、時々夫に女関係の嫌味を言ってしまう自分がいます。何度も言ってしまう時は、夫も気分が悪くなり喧嘩になります。それ以外では喧嘩はありません。 夫はそういう店に誘ってくる幼馴染とは、私が心配するなら縁を切ると言ってくれ、誓約書も書くと言ってくれています。私もこのまま、生活して行けるかなとも、思うんですが、10月中に決断すると言ったのに決まらず11月になってしまいました。 お互いよくわからない関係なので、夫も気持ち決まりそう?などと最近は聞いてきます。 私も、やっていきたい自分と信じれなくて不安な自分がいて決めきれないとずっと言ってます。 もうすぐ夫はボーナスなので、ボーナス入ってから私が離婚すると決めたら、ボーナスだけ私に取られて損だと言われました。こういう子供っぽい発言する所が1番嫌です。 気持ち分からなくもないけど、ムカつきました。 夫は私がそういう事を考えてると思ったのではなく、自分が女だったらそう思うからと言いました。 お互い子供は欲しいと思っています。 家事をしてくれたり、色々と変わって来てくれた夫をもう一度信じて生活を続けていくべきでしょうか? 現時点での、不満は時々子供っぽい発言をする所です。
- 長文です。誹謗中傷辞めてください。
長文です。誹謗中傷辞めてください。 体だけの関係になってしまった人のこと。 私(20歳新社会人) 彼(20歳 大学生 Yくん) 彼氏(今は別れています20歳 社会人 幼なじみ Mさん) 私には先日まで1年付き合ってた彼氏がいました。Mさんは中学時代から知り合いでその頃2年ほど付き合ってて、別れてしまいましたが4年ぶりくらいに再開し1年前に前に復縁しました。 最初に付き合ったときの別れた理由は私が精神的に弱ってしまってて、散々振り回してしまったので私からお別れました。 再開してから復縁してからの交際は順調でしたが、問題点が出てきて ・Mさんが私意外と付き合ったことがないため、性行為のときになにをしてもイカない、入れようとしても萎えてしまう。 ・車趣味にすごいお金をつぎ込み、私の前で親にお小遣い貰っていたりなどちょっと理解できないお金の価値観がある。 上記2点は付き合って3ヶ月くらいのときに分かったのですが、すぐ結婚する訳でもないしまあいいかと見逃してしまいました。 そうこうして付き合って半年くらいしたら、Mさんのお兄さん(23歳)が結婚するということで、だんだんすぐとはいかないけどお互い同棲とかを意識していました。 私もそろそろ新社会人ということもあって、すごく仲良かったし親同士も仲良くて、このままいけば結婚するのかな…くらいに考えておりました。 でも、そうした場合先ほどの問題点2つがありすごく不安になってしまい、しかし親にも気にいられてて優しくて良い彼氏だし…と思って不安なことを言えませんでした。 結局性行為は今年3月頃まで何度か挑戦しましたが、彼は1度もいくことはなく…私はその前に付き合ってた人と1度だけ経験ありましたが痛かった思い出しかなかったので、いまいちリードとかも出来なくてそこからは、私も彼とそういう気分にもなれなくて会いたいと思う気持ちもなくなってきました。 会うのを断っててそんな中、5月頃にネットで同じ趣味の大学生(Yくん)と出会いました。 所謂「そういうことをする目的の人が多い」アプリでしたがYくんとだけ、すごく気があって、Mさんとは全然違うタイプというか、LINEとかのやり取りとか電話もしてすごく楽しい人だなと思っていました。5月の下旬頃、Yくんと会うことになりお昼ご飯を食べて、カラオケ行って、夜ご飯食べて…みたいなやり取りをして帰り際に私はそんなつもりない(一緒にいたい気持ちだけ)のですが、「帰りたくない、明日しごとにいきたくない」とずっと言ってしまっていました。 Yくんはそのとき、「泊まってく?」と言いましたが私は断り、その後は特に連絡がなくなったりすることは無かったので友達として普通に接してくれているようでした。 その後、何度か通話をしたりして先週の土曜日に会う予定だったのですが私が生理で生理痛が重い、という話をしたら別日にしようかと言っていたのですが、私が会いたいという気持ちと体調も大丈夫そうだったので夕方頃からYくんと会うことになりご飯を食べて話して、、みたいな感じでいて私自身「今度こそ帰りたくない」と思ってしまいました。 生理だし、最後まではしないかなと思ったのとYくんのことが気になりすぎてずっと一緒にいたいと思ってしまったのです…。 その後は…ホテルに行ってしまい、彼氏をいないふりをしていた私はいる、ということを告白し今まで良い思い出な性行為をしたことがないことも伝えました。 そしたら、Yくんが実は「経験がない訳では無いけど以前付き合ったことない人としたのが初めてでそのときに、早漏すぎて相手にブチ切れられてから付き合った彼女とも1度もしたことない。こういうホテルに来るような関係もその人以外は私が初めでだ」という告白…。キレられてからは自分自身練習?したらしくもう改善されてる頃だと言っていました。 正直半信半疑だったし、本当にそんなことあるわけない。と思ってしまったのですが、私が一方的に口なり手なりでして 終わったあとに「あ、初めてだったんだ」とわかりました。 でもそういう雰囲気の女の子に対しての気配り?とか言葉のかけ方とかは割と勉強してたらしく今まで付き合って来た人が童貞だった私はすごくそこに惚れてしまいました。 私自身生理だったので一方的にしてあげて、触られても胸だけみたいな感じでしたが本当にその瞬間幸せで、「好きだよ」とか言っていたのですがYくんは「そんなこと言われたら勘違いする」など照れてるようなことばかり言っていました。 最後までしていないものの、多分私はこのままの関係を続けると本当に好きになってしまいそうということを言うとYくんは「まだ知り合ったばかりだし、こういうこと抜きでももうちょっと私のことを知りたい。」と言われました。 まあ、そういう言われてしまうのは当たり前ですしチョロい私も悪いのですが、、 彼自身も実質私が初めてみたいなものなので、すごくしたあとも照れてて、私も照れてて… 多分私は好きになってしまいました。 そんな事があって、会うのを断り続けていた彼氏に別れを告げる踏ん切りができお別れして、何故か私もそのことをYくんに言ってしまてYくんも申し訳ないいうことを言われました。 でももうここまで来てしまってもう会わないなんて私は嫌です、、。 次会う約束も一応してありますが、多分次会ったらダメだと思ってても私はしたいと思ってしまうし、どうしたらいいか本当に分かりません。 どうするべきなのでしょうか。
- 最低最悪な女!好きな女性の過去って気になりますか?
タイトルの通り、男性って好きな女性の過去を気にするものですか? もちろん人にもよると思いますが。 バツ一の女性です。 最近、ある事がキッカケで私が未だに離婚していない、 と言うことがバレてしまいました。 私の好きな相手の男性もバツ一ですが、 彼の場合、付き合いが始まる前の時点で、洗いざらい、 自分の過去をこちらに伝えてくれていました。 それに対し、私は、今まで彼との会話の中で自分の過去について 一度も語った事がありません。 相手はそのことに対し未だに私が離婚したことにより傷ついており、 キズが癒えていないと思っていたらしく、 時折、その事について投げかけて来ることはあったけれど、 特にそのことについて話し合う様なことは、今までに一度もありませんでした。 遡ること3週間ほど前のこと…。 彼が私の実家に遊びに来ました。 その時に彼の別れた奥さんや息子さんのことを母と彼とで話していたのですが、 次の瞬間、「この子(私)は私(母)の嫌ってる男性と無理やり結婚したんですよ」と、 訳の分らないことを彼に言いはじめ、私はその無神経さに呆れかえり、 沈黙したまま、その場を終わらせてしまいました。 あとから、母に激しく私もおこったのですが、言うまでもなく私も彼も気分を害し、 その日以来、彼の対応がとても冷たくなり始めました。 しかし、それでもその後、毎日、電話ないしメールはしてたのですが、 ついに彼の方が切れてしまい、思わぬ方向へと進んでいってしまいました。 それは今から3日前に今年の冬くらいに私が以前(結婚していたころ)住んでいた、 京都に再び観光で行こうと思っている、ということを告げたことが始まりです。 京都には、約10年間、住んでいたので、知人友人も沢山おり、 未だに私はその時の友人たちと連絡もとってます。 ですので、久々にその地を訪れても構わないかなと思い、 深い意味もなく伝えたのに、彼の中では何かしらひっ掛ることがあったらしく、 京都に行きたいと言うことを告げた翌日の日中にメールで、 「アラフォー世代の女性の離婚問題」って言うことについて、 社内で(雑誌社勤務です)取り上げることになったんだけど、 どう思う?」と言う様な不可思議なメールが送られてきました。 彼とは、良く仕事の話はしますが、 一々、会社で扱う案件について言って来ることは今までありません。 ですので、「これは、もしかしたら、引っかけかな?」と思った私は用心深く、 「もう少し詳しい内容教えてよ!!」と返すと、 「俺が言ったことから想像して考えられるだろう?」と言う、 訳の分らないメールが戻ってきました。 これは、と思った私は「何が言いたいのかっさっぱり分らない」、 「あなたは私に対して経験談を求めてるの?」 「それとも一般人に対して?」 「その辺が書いてないから分らないよ、ついでに私に書いてって言っても、 私の経験が世間一般の人に当てはまるとは限らないから、 答えても仕方ないし、答えたくもない」と言ってメールを返すと、 「何、そんなにヒステリックになってるの?」 「俺は様々な経験している君ならば色々な意見が聞けるんじゃないかな? と思って言っただけなのに、気分を害したのなら、すまなかった」と言う返事がきました。 その後、弾みで「私にとって一番触れて欲しくない部分に触れてきた、 あなたに事実を教えてあげるー実はまだ、私は離婚が成立していないの」 と言って返しました。 そう、私はまだ既婚者なのです。 しかし、今現在、別れた亭主はどこに行ってしまったのか、全く分りません。 裁判まで申し立て、離婚届に判を押してもらうという設定で話を進めていたのですが、 6年前のある日、突然、姿を消してしまいそれ以来、 中途半端な状態がずっと続いてしまっています。 なぜ、そのようなことになってしまったのか、というと、 当時、私には好きな人が出来てしまい、その人のために別れるつもりでいました。 しかし、私が好きになった相手とは、元旦那の同級生であり、幼馴染だったのです。 その頃、私とその彼はまだ何もありませんでしたが、 別れた後に一緒になろうと言う約束をしていました。 しかし、実際に別れてみるとその男性のお母さんが大病を患ってしまい、 彼自身がこちらに眼を向けられる余裕がなくなってしまったことを察した私は、 自分の方から身を引くことにしました。 その後、京都に残っている限り既婚者としての私が存在するし、 元旦那とも好きだった人とも一切かかわりを持たない、 という決意で東京に戻ってきました。 あれから、7年経ちますが、未だに旦那の行方は分りません。 戸籍上、離婚していなくても、実際に接触がなければ構わないのではないか? と思い、自分の中でキチンと封印してたため、今の彼にも、 あえて話する必要はないのではないだろうか?と思っていたのですが、 彼の心中は違っていたようです。 一寸したことから大ごとに展開してしまい、 自分の中でおり合いあが付け難くなってしまいました。 また、彼に今後どのように接したらいいのか分りません。 自分的にも、以前のような彼に対する気持ちが 徐々に消え始めてしまっています。 ですので、このまま放っておいて自然消滅させてしまうのも手なのかな? なんてズルイことも考えています。 イケないことだとは、分ってはいるのですが…。 こう言った場合、彼に最後にキチンと今まで言えなかったことなど、 正直に伝えるべきでしょうか? 自分でも何が正常値なのか、分らなくなっています。 本当に酷いことをしたとは思ってますが、 しかし、彼のやり方にも納得がいってない自分がいます。 どうか、厳しいご意見でも構いませんので、アドバイスお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kitune1234
- 回答数10
- 困っています!息子の婚約者のお母様のご心境などにつ
この度息子が婚約をしました。 婚約した報告を受けまずはお相手のお母様にご挨拶に伺いたいという事を息子に告げたのですがなかなか日取りが決まりません。 聞いてみると息子自身がまだお母様とお会いしてお話していないそうです。 「早くいかないとお母様もいい気持ちはしない!」と言ったのですがどうやらお母様のご予定がつかず会えていないようなのです。 心配していることはお母様はご結婚に反対ではないかという事です。 その様に思う理由は以下の通りです。 息子は、 33歳、バツイチ子持ち(孫は別れたお嫁さんが引き取っています。) 息子はこの秋から昔からの夢を叶える為学生に戻ります。 息子は海外の専門学校中退、飲食関係の仕事をしています。 私たち夫婦は小さな工場を田舎で経営しています。 婚約者の女性は、 29歳、一流国立大学卒、一流企業で働いています。 お母様は元大学教授、現在は退職され好きだった小学生相手のお仕事をされているようです。 家柄もとても良いようでご実家は関西の高級住宅街に大きな一軒家、一度お会いしましたがまさにお嬢様という感じでした。 御親戚の方も教授や企業経営、医者といった方ばかりで誰もが知っている一流私立大学の名誉教授という方もいるようです。 このように書くと学歴や親・親戚の職業を自慢するような女性と思われてしまいそうですがそういったわけではありません。 息子から聞いた話やお会いした時に話の流れで「?」と思うことがあり掘り下げて聞いてみると企業を経営されていたり名誉教授だったりということが分かりました。 息子、私たち夫婦と彼女で食事をした2、3日後にはとても丁寧なというか上品な内容のお手紙とお礼のお菓子も送ってもらいなんだか驚いてしまいました。 お会いした当時は彼女が27歳の時でその落ち着いた雰囲気、いただいたお手紙に驚かされました。 ただ大人しいというわけではなくよく笑い、しっかりと意見を言うのですが出すぎるという事もなくとても上手に息子を立ててくれて素敵な御嬢さんだなと思いました。 容姿も笑っていないときは美人だと感じましたが笑うと可愛らしい感じです。 バツイチ子持ちという事にも理解がありなかなか子供に会いに行きたいと言いづらい息子の心中を察してか「そろそろお子さんに会いに行ったら?」と言ってくれたり、クリスマスや孫の誕生日には「プレゼント決めたの?」と言って相談にのってくれるようです。 結婚の話が2人の間で出てからは孫の為に貯金も始めてくれたそうです。なぜそんなことを?と思ったので聞いてみると「これから結婚をして私たちにも子供が出来ればなかなかお子さん(別れた元嫁さんとの子供)の為にまとまったお金を用意できなくなってくるかもしれない。今から月に数千円を貯めていけば高校入学や大学入学などまとまったお金が必要な時に養育費にプラスして渡すことが出来るから。別れても子供の父親なのだから何か困ったら助けられるようにしておくべきじゃないのかな。」と言われたと息子が言っていました。 自分の息子には申し訳ないですがどうしてうちの息子を好きになってくれたのか不思議でなりません。 息子が学生へ戻ることも彼女が後押ししてくれたそうです。 飲食で仕事をしていますが心からしたいというわけではなく成り行きで就いた職業だったそうです。 飲食の仕事は楽しいけれど昔からやりたいと思っていた仕事があったみたいです。 彼女は、 「やりたいことがあるのなら今が挑戦できる最後の時期ではないのか。生活費は私が働けばどうにかなるし今後一生心の底から誇りを持ってやりたいと思える仕事に就いてほしい。やるからには一流を目指して働きながらではなく学生の間はとことん勉強をしてください。」 こんな風に言ってくれたと聞きました。 ここまで自分で書いていても本当になぜうちの息子なのか、と不思議でなりません。 私たち夫婦にとってはバツイチ子持ちで収入もとても多いとは言えない息子、再婚できるのかと不安な毎日でしたので本当に嬉しい話です。 しかもとても素敵な御嬢さんで喜ばしい限りなのですがおそらくお相手のお母様は快く思っていないと思います。 当然です。 私たちに娘はいませんがもしいれば反対すると思います。 バツイチ子持ちというだけでも十分反対理由になるというのに学生に戻るというのでは仕方がありません。 反対されているのでは?と聞いても「そんなことはありません。母も喜んでくれています。ただ仕事の都合でなかなか休みが取れないようで、申し訳ないです。」と言われてしまいます。 ですが結婚の話が2人の間で出てからはすでに半年、正式なプロポーズからは1か月が経とうとしています。 このような状況で私たち夫婦に出来ることは何かありますでしょうか? 親が出すぎてしまってはいけないという事は分かっていますが何か後押しできるようなことがあればとついつい考えてしまいます。 また少し話はずれるのですがこのように育った環境や学歴に差がある場合やはり結婚生活はうまくいかないのでしょうか。 私たち夫婦は幼馴染で結婚をし生活レベルは同じ、育った環境も同じだったためこういったことが全くわかりません。 都会育ちのお嬢様と田舎育ちの一般家庭の男性、といったご結婚をされた方のご意見を聞かせていただけると助かります。 長い文章な上要領を得ず申し訳ないですがアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願い致します。
- チャットで知り合った彼氏と会うことに
長文です。 私にはチャット(出会い系ではない)で知り合った男性がいます。 正直始めはネットで知り合うことは、あまり良い印象はなかったのですが、話しているうちに彼のことが気になり始め、当時気持ちが弱っていたこともあり、平日にも関わらず遅くまで親身に相談に乗ってくれたりして、邪な気持ちではこんなことしてくれないと思い、思いきって告白しました。彼は薄々気付いていたのか、「知ってるよ、うん。付き合おう。」と言ってくれました。 と言っても始めは怖いもの見たさで始めたチャットでたまたま良い人に当たっただけだし、今はこのバーチャルな恋愛を楽しもうと思っていたのですが、毎日 LINEで通話→そのまま寝落ち→目覚めておはよう、行ってきます、いってらっしゃい を続けていくとますます好きになっていくのと同時に、私は彼のことをもうバーチャル彼氏とは思っておらず、本当に彼氏と思っているのですが、相手はまだ私のことを遊びだとか、それこそ疑似恋愛の相手としか思ってないのでは? と不安が募ってしまい、毎日のLINE電話が続いて一ヶ月程たって、思いきって聞いてみました。「私のこと本気で好き?これはお互いに言えることだけど、もちろんまだ実際に会っていないから良いところしかわからないし、嫌なところもまだ知らないのに聞いて申し訳ないんだけど、やっぱりあなたにとってはただ単に女の子の声を聞きたいだけなの?やっぱり私はセフレみたいな、それに近いような遊び相手なの?」 すると彼は 「実はチャット始めたのは彼女に振られて憂さ晴らしだった。暇つぶしというか。だけど**と話し始めて面白いな、と思って。話も楽しいし。そして最初告白された時、初めてこれはバーチャルと現実の境目があやふやになってきたんだ。だけどもう今は不思議なくらい本気で好きだ。それにこんなに毎日電話なんてしないよ。」と言ってくれました。 ますます仲が良くなりました。そして2ヶ月程経ってからお互いに会いたいね、と言い合うようになりました。遠距離(大阪⇄北海道)ということと、「私はまだ大学生(実家暮らしで、親が厳しくたとえ幼馴染でもお泊まりは禁止されている)ので、私からはいけない」というと、 「俺も会いたいけど遠いもんなぁ。それに嫌われるのが怖い。チビで太ってるし。」 と、なにかにつけて会ってくれません。相手は5個上の社会人で、本人も実家暮らしということなので、私よりは金銭的にもゆとりがあると思ったので、ゴールデンウイークなら連休を使って、予定が特にあるわけでも無いなら尚更時間とお金に融通の利く彼に会いに来てほしいと思い、会いに来てほしいとまたいうと断られました。 そうしてくるとまた私の中で気持ちがぐちゃぐちゃになりました。彼は確かに出歩くタイプではないし、今までの彼女ともお家デートばかりだし、お金は趣味(ゲーム[彼はまた自分がオタクなのも嫌われると気にしています。私はアニメとかゲームとか詳しく無いけど気にしないといって仲良くしています。]、ライブ等)にほとんど費やすということも知っているし、ある程度は理解できるのですが、どうして会いたいと言うのなら会いに来てくれ無いのか不思議です。こうして結局ゴールデンウイークは会わずじまいでしたが、仲は良好でした。 しかし、私のいけないところではありますが、私達2人の関係が上手くいってたり、愛情の確認ができる度にますます気持ちが不安になってくるのです。 そんなこと言ってくれるけど口だけなんじゃないか、実は元カノと切れてないんじゃないか、とか。 そして良好な状況になると、今ある状況を壊したい気持ちに駆られます。自分でも何故だか分かりません。 その情緒が不安定になる頻度が増す度にケンカになります。彼にも散々呆れられました。でも今のところ仲直りはできて、仲良くなってそろそろほぼ毎日LINE電話して3ヶ月になります。電話だけではなく、写真も交換しましたし、途中からビデオ通話を始めたりしましたので、年齢や外見、最初は朝方まで悩みを聞いてくれたのでニートではないかと疑っていましたが、ちゃんとお勤めしていることに偽りは無さそうですし、電話よりももっとリアルに表情から感情を感じとれるので、増す増すお互いラブラブになりました。 それでも物足りないというか、本当にこれは付き合ってるのかわからない、一度で良いから会いたいと思い、これは実際に会っていないからだと思い、彼が会いに来ないのなら、私がと思い、いつの土日なら空いているかと尋ねたところ、 「わざわざそんないいよ、」と言っていましたが、嬉しい様子で良かったのですが、私としては何故ここで、「だったら俺が行く」と嘘でも言ってくれなかったのかということで、また不安になってきました。そして好きなアーティストのライブなら東京まででも出てくるのにこちらに来てくれないことにショックなのもあって、またそれが態度に出てしまい、いよいよLINEも既読スルーになってきました。 彼は「**に会うのが怖い、万が一行き帰りに事故が起きたら嫌だ」と言ってなかなか明るい返答がもらえません。 私も私で、「無理してるなら会ってくれなくてもいい…でも私はやっぱり会いたいの!」と、相手に配慮するような、でもやはり自分の要求を押し付けて…半強制的に会う形にさせてしまいました。 私としては、好きだから会いたい半分、お互い一度会った上でこれからの付き合いを続けられるかどうかのけじめもつけたいのです。 結局日にちだけが近づくだけでお互い冷めきった状況です。 これってやっぱり相手はもう私に興味が無いのでしょうか、会っても沈黙とか…気まずくなるでしょうか? 会うことは間違っていないでしょうか?そして彼の心理、心の状態を知りたいです…みなさんはどう思われますか?感想でもお叱りでもなんでもいいので、回答よろしくお願いいたします。 感情ばかりで分かりにくいとは思いますが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#207771
- 回答数6