検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 社員旅行での服装
来週、社員旅行で香港へ行きます。もって行く服装で質問ですが、私は初日ブーツを履いていく予定なのですが、翌日用にもう一足ブーツを持っていこうと思っています。 これに対してやりすぎカナ?と少し心配です。2泊3日という理由もありますが、季節柄ブーツが必需品な私なので・・ 皆さんどのようなコーデで旅行に行かれるのでしょうか???
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- piyopiyoma
- 回答数6
- 台風で電車が止まったらタクシーで行く?
アルバイト・パートの人にお聞きしたいです。 今回の台風のように、仕事に入ってたのに電車がストップして動かない場合どうされますか? バスなどでも構いません。 とにかく交通手段が絶たれた場合に・・・ タクシーに乗ってでも行きますか?(4000円くらいの距離・自腹) それとも電車が動くまで待機にしますか? (もちろん仕事先には報告します) それと学校が休校になり、子供の預け先がないためお休みを頂こうとしたのですが、それで仕事を休むのはなしですか? 託児所などに預けて(下手すればマイナス・差し引いて、良くて時給50円計算)でもパートに出るべきなのでしょうか? (休んで当たり前とは思っていませんが預け先がないため・面接でその旨は伝えてある) 社員の方が愚痴っていたのでどうなのかなって思いまして・・・。
- 締切済み
- アルバイト・パート
- hinahinako
- 回答数2
- 小学生(低学年)と行くディズニーランドで困っています。
姪っ子1人(小学校2年生)・甥っ子2人(小学校1年生)と ディズニーランドに行く約束をしてしまい 来週日曜日あたりに行くことになりました。 大人は私(♀)1人です。 つまり子供3人と大人1人で行くディズニーランドです。 はっきり言ってどうやって楽しませてあげようか、 スムーズに大きなトラブルなく行けるか悩んでいます。 この年代の子供と一緒にディズニーランドに 行ったこともありませんし親でもないのでわからない事だらけです。 こんな物を持ってくといいとか・・・ こんな風にパークを回るといいとか・・・ こんなお土産は喜ぶとか・・・ こんな約束事をしておくといいとか・・・ とにかく何でもいいのでアドバイス下さい。 何も思い浮かばずこのままでは行きあたり ばったりになりそうです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- maya0706
- 回答数3
- 膝下丈のスパッツについて
レーパンを初めて買おうと思っています。 真冬は自転車に乗らないため、冬以外の年間を通して使えそうな膝下丈タイプを検討しています。 膝下丈でちょっと寒いと感じたときには、どうされていますか? レッグウォーマーをつけると膝まわりがごわつきそうです。 膝下丈を買わずに、ショート丈、ロング丈、レッグウォーマーの3点を買う方が良いでしょうか?
- 冬支度
だいぶ寒くなり出しバイクには厳しい季節になってきました。 子供のころは服を重ね着にし、もこもこ状態で震えながらバイクに乗っていましたが、 今はとても良い製品が出ている感じがして、昔ほど寒い思いをしないでバイクに乗れそうな気がします。 今年は冬でもガンガンバイクに乗ろうと考えているのですが、軽微なウエアしか持っていません。 あまり費用は掛けられないのですが、3万以内のインナー付きの上着を買って、ズボンはナイロン製のものを履こうかと考えています。 この程度で寒い冬を走れるでしょうか? 費用が少ないのが難点なのですが、なにかあまり費用をかけずに温かくする方法などはありませんか? アドバイス頂けると助かります。
- 大阪近辺での天体観測
来月のしし座流星群を見たいと思っていますが、平日ということで地元の田舎に帰って見るわけにもいかず、仕事を休むわけにもいかず。 なので大阪近辺で天体観測を楽しめる場所を探しています。 大阪キタの方に住んでいますのでアクセスさえよければ兵庫県や京都府でもかまいません。 車を持っていませんので公共機関で辿り着ける場所で、どこか思い当たられる場所がありましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- 44-5sakura
- 回答数2
- 隣人の話声等がうるさいため、壁に防音加工をしたい。
賃貸マンションに住んでいます。 壁が異常に薄いようで、隣部屋のテレビ、話し声、更には私の部屋側に設置しているであろうエアコンのスイッチ音すら聞こえてきます。 深夜3時位まで起きている方のようで、少し参っています。 また、私自身も音楽を聞いたりギターを弾きます。 隣人に聞こえないようにするためにも、壁に防音加工をしたいのですが、何か良い方法をお教え下さい。 ・鉄筋造りの分譲賃貸マンションで、私の部屋は最上階角部屋です。 ・外からの音、床から伝わる足音等は気にしません。 ・とにかく壁から伝わる「声」をなんとかしたいです。 ・壁は木材のようで、隣部屋までは空洞があります。(一部コンクリが詰まっている) ・自作ではなく、工事まで行なってくれる会社等などあるのでしょうか? ・予算10万円(壁面は縦200cm×横220cm) 長文になりましたが、宜しくお願いします。
- 「函館山夜景ドライブ」について教えてください
11月7日~8日に函館観光に行きます。 JRで東京から行くので2時頃函館駅に到着予定であること、そして、老齢の者と一緒に行動するため函館駅でレンタカーを借りることにしました。 函館山の夜景は日没ごろが良いと聞いたので、駅到着後に元町ドライヴをしてから函館山に行こうと思います。 函館も初めてですし、行きはともかく帰りは夜道となるわけですが函館山へのドライブは難しいでしょうか。 因みに日光のいろは坂の運転も誉められるくらいまあまあのドライビングはできます。 他の方法としては、宿の湯の川温泉に着いてから7時30分頃に宿から観光バスで夜景を観にいくという手もあるのですが。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- ushkunlove
- 回答数5
- 島根県の三瓶山の登山
初心者に登りやすいコースと、出発地点から頂上までにかかる時間を教えてください。 5歳から60歳の家族で初めての登山です。 出発地点はどこからが良いでしょうか?
- 我孫子から銀座35KM、国道6号の自転車通勤について
こんばんは。 20代女性ですが、 そろそろチャリ通勤を始めたいな と思っています。 ただ、 通うと、片道30KMは走らないと 乗り換え地点までも、いけません。 35KMだと、会社(銀座・有楽町)までいけるのですが…。。。 通勤経路ですが、 我孫子から南千住までの約30KMを考えています。 主に国道6号(水戸街道)沿いを ずっと走る事になります。 途中、江戸川と中川と隅田川を 超える橋があります。 体力ですが、 ランニングは毎日10KM(約1時間)走っても苦ではありません。 30km通っているかたいらっしゃいますでしょうか。 目的は、あのストレスフルな 満員電車に乗りたくないという理由です。 朝からイラっとしてしまいます。 往復で3時間半という時間、あのいやーな 通勤ラッシュのストレスとおさらばしたい。。。 また、こういったストレス解消に 毎日家に帰ってから10KM走ろうと 頑張っています。 残業すると走れません。。。 (残業といっても遅くても8時には会社を出ます。) 毎日継続という意味で通勤に利用しようと 考えました。 購入の希望機種は GAIANTのESCAPE R3.1を考えています。 フレーム;軽量アルミニウム フォーク;クロモリ ブレーキ:Vブレーキ タイヤ幅:700×28C 今の時期は 汗もかくと言えど、夏ほどではないと思います。 夏場にランニングを経験しているので 分かるのですが、 夏場の30KMのチャリ通をしたら、 絶対シャワー必要だと思うのですが、 麹町のランナーズステーションを使用する お金の余裕もありません。。 ネットcafeとか利用している方は いらっしゃいますか? チャリ通の皆様の意見を聞かせてください。 どんな意見でも結構です。 ※ この質問は一度、 「趣味>アウトドア」のカテゴリーに 質問をしてしまったので、 再度質問させていただきました。 ご回答いただけたら幸いです。 参考に…以前の質問のURL 「千葉から東京への自転車通勤について 相談相手がいなくて困っています。」 http://sanwa.okwave.jp/qa5357404.html
- ディズニーリゾート どちらが空いていますか?
初めまして。 半年先の話しなんですが、夫婦2人と子供1人(4歳)で、 新潟から2泊3日(金・土・日)でランド・シーに行く計画を 立てています。 候補は2つあり、4月9日~11日と1週間後の4月16日~18日 です。たった1週間の違いなので、混み具合に差がないとは思います が、どちらがオススメですか? 4月9日だと春休みは終わってますよね? 春休み終了直後の方がいいのか、4月中旬の方がいいのか悩んで います。 詳しい方、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- mx-7
- 回答数2
- 函館の1月末でレンタカーは?
よろしくお願いします。 函館旅行を計画しております。 時期は来年(平成22年)の1月末で、2泊3日の予定です。 1泊目は函館駅周辺で、2泊目は湯の川温泉の予定です。 函館山への道路はその期間は通行止めのようですね。 人数は3人です。そんな遠くへの観光は考えておりません。人に会う予定もありますので・・・元町周辺・五稜郭・函館山・立待岬・赤煉瓦倉庫・湯の川温泉くらいです。メインは朝市と新鮮海鮮料理です。 先ず、慣れない雪道と言うか、アイスバーンを運転可能でしょうか? この行動距離で、3日間のレンタカーは必要でしょうか? 旅行会社で、3日間のレンタカー料金が13600円です。これは高い?安い? どうぞよろしくお願いします。関西から行きます。
- クロワッサンが上手く焼けません
レシピを見てクロワッサンを作ってみましたが、上手くできあがりません。発酵までは倍の大きさに膨れますが、焼くと何度やっても、縮まり、重たく、硬くクッキーのようになります。どなたか助けてください。
- 締切済み
- 料理レシピ
- noname#95585
- 回答数2
- 八ッ場ダム、中止反対の住民の理由は何でしょうか
八ッ場ダムの建設中止問題に関して最近話題になっていますが、テレビの報道を見ていても「地元住民が建設の中止に反対している」という表面的な報道しかなく、なぜ住民が建設中止に反対なのかの理由を報道しないのでよくわかりません。(メディアはもっとちゃんと報道ほしい) 普通考えると、ダム建設の場合、地元住民は建設反対、それを政治家などが利権の為に無理やり建設といった構図を思い浮かべるのですが、八ッ場ダムの場合はなぜ地元住民は建設中止に反対なのでしょうか?
- 20代後半~30代前半の男性ファッションとは?
彼のクリスマスと誕生日のプレゼントに悩んでます。 クリスマス&お正月&誕生日(1月)とイベント続きで、 友人の結婚式やら重なって出費が大変な時期がもうすぐ来ます。 クリスマスに洋服をあげようかと考えています。 しかし、洋服ってどんなブランドが旬なんだろう・・・?と悩んでいます。 D&Gのように派手派手しくなく、ビームスのようにカジュアルでなく・・・キレイな大人目のファッションを教えてください。 また、教えて頂いたブランドでファッションだけでなく、 アクセサリーや靴などの小物でお勧めがあれば、それも教えて頂けると嬉しいです。 予算は、クリスマス&誕生日で5万くらいです・・・。 ポールスミスやクロムハーツ、キクチタケオは、時代遅れですか? 彼は細身(約175センチ60キロ)で黒や落ち着いた色が似合います。
- 締切済み
- メンズファッション
- mayu89hiro
- 回答数5
- キャンプ初心者の寝袋とマットについて
キャンプまったくの初心者なのですが バイクでのツーリングでソロでテント泊をしたいと思っています。 まだ経験も無いので食事などは店などで食べて料理はなし、テントを張って寝るだけになると思います。 テントだけは買ってあるのですが寝袋と下に引くマットがありません。どんなものがいいかスポーツ用品店のアルペンに行ってみましたが結構な種類がありどれを買えばいいか分からず困っています。 (1)寝袋について 例えばコールマンだとスリーピングバッグクラシックで5度10度15度http://www.coleman.co.jp/shop/category/category.aspx?brand=3033&category=37 対応する気温が3種類ありますが秋から冬の初めぐらいだとどれを選ぶのがいいでしょうか?あと近所のホームセンターでキャプテンスタッグのソワール型というのが1500円であるのですがhttp://catalog.p-life.co.jp/category_174_3.html 安いのは避けたほうがいいでしょうか? (2)マットについて 値段の安い銀マットを買おうと思っていたのですがインフレーターマットという広げて口をあけたら空気が入るタイプのマットもあるようなのですがクッション性など実際効果のほどはどんな物でしょうか? 出来れば安いほうがいいのですがこれはお勧めという商品やその他初心者にお勧めの便利グッズなどありましたら教えて頂けないでしょうか? 以上よろしくお願いします。
- 宇奈月 トロッコ列車 行き先は欅平か鐘釣かで迷っています。
今度の連休の最終日(23日)に黒部峡谷のトロッコ列車に乗る予定です。 連休中ということもあり列車の予約をしようと思うのですが、行き先が未だ決まりません。 終点の欅平も見所が多く惹かれますが、そのひとつ手前の鐘釣の河原に湧く温泉というのがとても気になっています。なんでも自分で河原を掘って温泉を作れるとか・・・!(温泉好きなので非常に興味があります) また、同行者は夫両親&妻両親&夫婦&子の総勢7名なのですが、夫と父と子どもがトイレが近く、終点までだと80分もトイレに行けないことになるので、そこも心配です。 でも、せっかく乗るんだし終点まで行くべきなのでしょうか? それとも、心配があるなら無理に終点まで行くことはないでしょうか? 終点の欅平と鐘釣とではズバリどちらがお勧めでしょう? なお、前日は宇奈月温泉に宿泊するので朝早く乗るつもりですが、その日に両両親は東京まで帰らなければならないので滞在は半日を予定しており、欅平にも行って鐘釣で途中下車、という選択肢は考えておりません。 また、普通車両と特別車両はどちらがお勧めでしょうか? ブログなど読むと窓なし普通車両のほうがスリルがあって楽しめそうですが、60代の両両親も楽しめるかどうか・・・。 峡谷は寒そうで窓なしだと辛いかな?と思ったり。 最後に、宇奈月温泉~黒部IC周辺でお昼ご飯が食べられるお店もお勧めがありましたら教えていただきたいです。 たくさん質問してしまいましたが、どれかひとつでもお答えしていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- uminohi0720
- 回答数5
- キャンプにテントは絶対に必要ですか?
手違いでキャンプ当日にテントが使えなくなってしまいました。 そこでみなさんに相談ですがテント無しで夜を明かすことは可能でしょうか? ちなみにブルーシート、銀マット、寝袋はあります。 川原でキャンプですので近くに木はありません。 (ですのでブルーシートをテント代わりに使うのは無理です。) これをこうすればなんとかイケルなど 男気あふれる回答でも構いませんのでよろしくお願いします。 パッと思いつく限りだとブルーシートを布団のように使って夜露から守るくらいですが・・・。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- noname#95144
- 回答数7
- 朝霧ジャムに行ったことのある方に質問です!
今年初めて朝霧ジャムに行くのですが、とっても寒いと聞きました。ダウン等持って行ったほうがよろしいでしょうか? バスで行くのであまり荷物を増やしたくありません。 必要最低限持っていったほうが良いものを是非教えてください。
- ベストアンサー
- ライブ・コンサート
- makitgy626
- 回答数1