検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 掲示板に悪口を書いた犯人だと疑われています。
よろしくお願いします。 私の友人が、2chのような掲示板にある勤め先のスレットに実名を出した悪口を書かれてしまいました。また、仕事とは違うのですが所属チームの会社と責任者の事務所に掲示板の内容と似た内容が書かれた手紙が匿名で送られてきたそうです。 掲示板に書き込みをした・手紙を出した犯人が私だと言われて困っています。 私だと言う理由として、喧嘩をしていた(揉めていた)時期と重なるから。 私にしか話していないことが書かれているから。だそうです。 しかし、私はそんなことはしていません!! でも、「違うよ。私はそんなことやっていないよ!」と言っても、証拠がないと言われてしまうし、彼女の中ではすでに私が犯人として出来上がっているのです。何を言っても無駄という感じです。 彼女の話では、警察へ行った。掲示板に書き込みをした犯人を今調べてもらっているから。とのこと。だったら、犯人わかるまでおとなしく待っているしかないって思うのですが、警察から聞く前に本人の口から聞きたいんだそうです。だから自白して下さいって言うんです。 警察に行ったといいますが、悪口の書かれた掲示板と手紙程度(と言ったら悪いかもしれませんが)で、警察が捜査をしてくれるのでしょうか?もちろん、私の名前を出したと言いましたが、私には何の連絡も警察から入っていません。 私は専門家でも何でもないので知識不足ですが、 警察は被害が実際にないと動いてくれないと思いますし、殺人予告とかなら動いてくれると思いますが、悪口、被害は会社の人に迷惑をかけたくらいの内々の問題でIPを調べて情報開示をしてくれるのでの捜査をしてくれないように思うのです。 また、私が潔白を証明する為に警察に行きたいと言ったら、彼女が行った警察署を教えるのは嫌と断られ、その掲示板を見たいと言ったら、警察に頼んで削除してもらったから検索はできるけどもう見れないから、捜査を頼んでも無駄だよって言われました。 こうなった以上、もう私ができることは何もないのでしょうか? 警察は本当に調べてくれるのでしょうか? お分かりになるから、アドバイスなどお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- king-yuuko
- 回答数6
- 警察で不当な違反を検挙されたら
原付バイクで走行中、交差点を左折した後、前から来たバイクの警官(2台)に止められました。 私のすぐ後ろを走ってた原付の男の子も止められました。 止めた理由は「ウィンカーを出さないで左折した」というものでした。 私も彼も「えっ?」という感じでビックリしてました。 私は「ウィンカーは出したのだから、違反を認めない」と主張し、彼らと論理的にこの事を立証しようとしましたが、警察官は声を上げ、脅すように「何言ってるだ!?そういう態度で話すのか!?」と言う一点張りで、もう一人は「免許書の提示をしてください」×20回を連呼。 しょーがないので、署に連絡。 事情を説明し、署で話させてくれと要望。 たらい回しや取り合ってこない態度でしたが、何十回も電話をかけ、やっとこさ、パトカーが現場に到着。 2人の上司が加わり、色々話あう。 4人の警官と私で色々と話す。 3時間後、「警告書」に一筆書くということで、事を終えました。 裁判でもなんでもしてやる!という気合で今回はなんとか乗り越えられましたが、次同じようなことがあった時、もっとスマートに解決する方法をしりたいです。 私はこのような場合どのように行動すべきだったでしょう? よろしくお願いします。
- 反則金の納付
お世話になります。 ちょっと前に、軽い交通違反をやらかして、張っていたパトカーに青切符を切られてしまいました。 当時引越しと転職をしたばかりでお金がなかったので、お巡りさんには「すぐ払えないけどどうしたらいいですか」と聞いたら、「もう一度納付書が郵送で来るから、それで払えばいいです」と言われました。 ところが待てど暮らせど納付書は届かず、警察から電話がかかってきました。 納付書を署まで取りに来てくださいというのです。 郵送してくださいと言っても、こちらは送ったので届いてないなら取りに来てくださいの一点張り。 私はほぼ毎日朝3時から夜19時頃まで働いており、お休みも不定期です。署がやってる時間に行けないと言うと、日曜日でもいいから取りに来てください、ただし担当者が出払ってるとお渡しできませんがそれを承知の上で来てくださいとおかしなことを言うんです。 結果的に行けなくなると朝からしつこく電話がかかって来ます。 カレンダーも見れない忙しい時間に電話かかってきて、次にいつ行けるか答えるまで電話を切ってくれず、休みが決まってなくて答えようがないので困っています。 反則金を払いたくないのではありませんが、普通郵送対応してもらえないのでしょうか? これどう対応すればいいんでしょうか、本当に困っています。
- 白バイ隊員の取り締まり乱用について
今日、自分は全く違反していないと思っていた所で、K警察署所属白バイ巡査長に交通違反で捕まりました。 前後に車があまりいない安全な状態で、信号手前100m位手前の所で右折するために車線変更したら、白バイに止められました。常日頃から安全運転を意識しており、全く違反したつもりはなかったので、何でつかまったのかをたずねてみると、罪状は「指定通行帯進路変更禁止違反」との事。 通常は30m~50m手前までは進路変更できるが、そこの右折レーンに限っては110m手前じゃないと進路変更できない。よって、それより先で進路変更したので違反になるという事だった。自分は信号手前100m位手前から進路変更していたと言うと、警察官は、自分はその違反を見つけるために、交差点の所でずっと見張っていたんだ、君がオレンジ色の線を踏んだのを見た。110m手前から進路変更しなければここは違反なんだ。100m手前だと違反は違反だよ、との事だった。相当前から車線変更して違反したつもりは全くなかったので、そんな微妙な事で取り締まられるのは納得できないとサインを拒むと、感情論になり、「サインしなくないなら結構ですよ。裁判になりますので!それでは後日呼び出しがあるので必ず出頭してください!そこから管轄が違うので、どうぞ裁判で争ってください!裁判しても点数は引きますので!サインを拒否してるのだから、青切符は必要ないですよね?」みたいな事を言われました。切符は証拠品なので受け取ります。とうと、「なぜ?必要ないでしょ?拒否してるんだから。」といわれたが、そんなおかしな事をいう警察官の言動が怪しかったのでくださいと言い張ってなんとか切符を受け取った。 いくら成績を稼ぐためとはいえ、あたかも50km違反の道路を51kmで走っていたから違反だ、という白バイ隊員の主張が通ってしまう事にやはり納得ができませんでした。 私は市民の安全を命を張って守ってくれており、親戚にも警察官がいるので警察官の事は批判したくありませんが、ごく一部に、自己の成績をあげるために、このような市民感情を無視した取り締まりを平気でしてしまう警察官がいる事が残念でなりません。 今の警察はこのような取り締まりを日常的に行われているのでしょうか?そして、それは許される事なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- POLICE1100
- 回答数6
- 空っぽの財布届け犯人扱い
スーパーに買いに行き車に戻ると待っていた子供が荷物など積んてくれカートを置きに行ってる時に携帯が鳴り出ました。 そしてその時子供が置いてあったバッグを見つけたのでそれを携帯しながら拾い携帯が終わるまで自分の車において携帯をしてました。 そしてその後カバンの事を思い出し中身を確認して携帯が入っていたので落ちていたスーパーに届けた方か良いと思い店内の店の人に届けました。 届けるまでに40分近く遅くなったのですが…届け帰ろうとしたところバッグの中の携帯が鳴りお店の人が出ると持ち主で直ぐに現れてどこらへんに落ちていたか聞かれ話した所自分が落とした場所と違うと言う事と財布の中身が、空っぽとの事でバッグが無くなった時点で直ぐに警察の人へ連絡していたらしくでも私は届けたので帰ろうとしたところお店の人が名前など教えて下さいと言うので一応教えました。 そして車に戻り帰ろうとしたのですが…なぜ名前が必要なのか気になったのでお店に戻りましたすると警察の人が来ていて拾ったバッグの事聞かれ話しましたそして余り時間が無い事を伝えすぐかえって来ました。 そして夜電話が鳴り警察の人からで都合の良い日に落とし物の件で詳しく話しを聞きたいから警察に来て下さいと連絡あり次の日行く事になりました。 そして話しを聞かれ話しでも緊張と人間と余り接する事が上手くない私は何を話したか余り覚えて無く一応話しは終わりました。 そして警察署を出てから思い出した事があったので早い方か良いと思い電話しました。 そして話し終わると警察の人にさっき話した話しと違うところがあると言われ後は防犯カメラともう一人の目撃者から話し聞いて何かあれば連絡しますと言われました。 やはり最初に話した話しと電話で話した事が少し違うので犯人扱いみたいなところがあります。これは自分が話し方が悪かったのかもしれませんが、本当に中身は最初から空っぽだったのです。それと前に一度万引きで捕まり指紋も取られています。 でもそれと今回は関係無いと思いますが一度そういう事した人は最初から警察の人は信用してなく犯人扱いですか? すでに犯人にされそうな吹いんきもあります。私はどうすればいいのですが? 同じ様な経験された人こういう事に詳しい方回答お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- aaaabb
- 回答数5
- 人身事故
先日、人身事故にあいました。 内容は、私が自転車で歩道を走ってると右から左折してきた車が停止せずに入って来て、そして私の存在に気づき歩道上で停止。私はブレーキで止まりきれず車と衝突しました。 その時は、目立つ外傷が無かったので物損事故で一旦処理してもらい、バイトに行きました。事故現場も警察署の前なので警察の方も事故にすぐ気づき対応も早かったです。 警察の方はこのケースの事故では、後から身体が痛くなってくるので注意してください。と言われました。 警察の方の言うとおり、バイト中に首と腰に激痛が出たので代わりの人に変わってもらい、病院に行きました。 全治二週間の打撲で診断書を書いてもらい、人身事故に切り替えてもらいました。 そして、警察署に行き、加害者と電話で話をする事になりました。 加害者の方は、示談で済ませようとしてきて、警察の方が『保険を使った方がいいんじゃないですか?』と言っても、絶対に使いたくないとのこと。 治療費、バイトの休業補償合わせて九万で手を打てと行ってくる始末。 本当は、ケータイもロードバイクも事故で破損したので弁償してほしいのですが、使えるので僕はいいですと言いました。 そのかわり、下宿の大学生なので働けない分のバイト代と病院でかかった費用だけでも払ってくれと言いました。しかし、九万では全然足りないのでこの日は示談不成立でした。 次の日に加害者から電話で、保険会社に依頼したとの連絡が来たので安心しました。 しかし、保険会社に話を聞くと加害者が払う気がないとのことです。 加害者の言い分は ・あの事故で怪我するハズがない ・最初は痛がってなかったから演技だ ・診断書なんて医者は何とでも書く ・バイト先や警察が僕に悪知恵を入れたに決まってる ・そっちもぶつかってきたんだから自分だけが悪い訳ではない ・常識で考えて払う訳ない …などなど。 保険会社に問い合わせても『加害者が払う気ないならどうすることもできない』と言われ、加害者に電話しても『保険会社に一任している。会社が払えないと言うなら払うに値しない事故と判断したんだから払う必要はない。』と言われました。 僕は保険会社にそんな権限あるとは思えないんですが… 幸い、僕の家族の保険で弁護士費用というものが使えたので弁護士さんに頼もうと思います。 僕はこの件で理不尽すぎてやるせないです。 まず、加害者から謝罪されてないし、学生であることで非常に足元をみてきてる感じがします。 頭おかしいんか!!とも言われ凄く悔しいです!!! 長くなりましたが、僕はこの場合どうしたらいいんでしょうか? また、何が請求できるんでしょうか? 僕は病院でかかった費用、これからかかる通院費、事故で入れなくなったバイト代、慰謝料を請求したいんです。 はっきり言って、警察もほぼ100%向こうが悪いと言ってくれてます。 こんなことになって悔しすぎます!!!! どうか僕にアドバイスをください。 よろしくお願いします。
- 交際相手と浮気相手を訴えるにはどうすればいいですか
経緯です。 私が交際相手の浮気の証拠を入手したのが交際相手にバレました。 バレた翌日に交際相手と浮気相手が警察に私をストーカーとして申告しました。 証拠として、相手は喧嘩で別れ話になったときのLINEを警察に見せ、私が交際相手の研究室に勝手に押し入ったと証言しました。 警察は2人の話を鵜呑みにして、私に口頭警告をしてきました。 私、交際相手、浮気相手は全員が同じ大学の学生です。 私は1年前から浮気相手と交際相手から嫌がらせを受けていました。 例として、2人が大学内に私の噂をあることないこと(名誉毀損)を広める。大学は田舎にあるので遊びに飢えた学生間に噂は直ぐに広まりました。私は対応が大変でした。 警察が口頭警告の為に大学に連絡したので、大学は私より先にストーカー案件と認識しました。 口頭警告は電話で警察署まで呼び出しをくらいました。 私は警官に交際相手とのLINEを見せて、2人で距離を置く約束もしている。 相手の浮気が発覚して、喧嘩しているが交際相手にはストーカー行為をやっていない。 交際相手の研究室に行ったのも、同じ研究室の学生に事情を話したら、今は交際相手しかいないから2人で話し合ってと提案されて行っただけ。 と説明しましたが、警官は全く信じませんでした。 警官が私に書類を作成し、ストーカー行為した事に同意する書類への指印とサインを求めてきました。 私はストーカー行為をしていないので抵抗しました。しかし、警官は私に交際相手と浮気相手が証言した内容に同意する書類への押印を強制されました。 後日、私は納得がいかず、交際相手にも話を聞きました。 交際相手は私に「浮気相手が警察に行こうと行った。私は貴方をストーカーと思っていなかった。私は貴方と上手に別れたいと浮気相手に相談していた。大学に知られたくなかったから警察に行った」と言いました。 やっかいと思ったので、交際相手とはこの段階で別れました。 でも、浮気相手と元交際相手は私と同じ学部で、ストーカーの件も噂にされてしまいました。 厄介なのは私が噂に反論できなくなったことです。 私が反論すると、2人にストーカー行為にされてしまうからです。 法律的にも、ストーカー被害者への批判はストーカー行為になります。 私は学生課に相談して2人に噂の流布をやめてもらうように注意して欲しかったんですが、受けてくれませんでした。 他に私がした対策は当該地域の公安員会と当該警察署への抗議です。 私は噂に反論してもストーカー行為にされないのならいいですが、元交際相手と親しい大学の友人への接触もストーカー行為にされてしまい、いい解決方法が思いつきません。 皆さんの知恵をお借りできませんか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 犯罪、詐欺の法律
- yrrkyrlr198
- 回答数2
- ひき逃げ犯にされそうです!
長文失礼します。 先日突然警察官2人が自宅に訪問し、 「先週の木曜日、○○通りで交通事故を起こしていませんか?一度車両を確認したい」 と言ってきました。もちろん私は事故など起こしていませんし(そもそも免許取り消し中で運転すら出来ない状態です)人違いであることを説明しましたが、警察が言うには事故当時犯人が大通りで被害者(20代の男性)を自動車で跳ねてそのまま病院へ連れて行き、「ちょっと車を回してくる」と言ってそのまま立ち去ったらしく、被害者が車の車種と色、ナンバー下3桁を覚えており、私の車が該当するらしく確認しに来たとのことでした。 その日は車と私の写真を撮りたいとのことでしたので承諾して写真だけ撮ってもらいましたが、後日別の警察官から 「被害者が車とアンタの写真を見て『この人に間違いない』と言ってる。今から署に来てくれ。来なければこちらもそれなりの手続きをして迎えに行く」 と高圧的な口調で言われ、勿論私は納得できずその足で警察署に出かけて行ったところ、交通課で被害者と名乗る男性と会わせてもらいました。 当然会うのも話すのも初対面の男性でしたが、男性はなんと警察官に 「間違いない。この人です」 と言い張り、私がその日その時間帯は家にいたこと(証明できる人はいませんが)、免許自体持っていないこと、私には全く見に覚えがないことを説明しても警察は 「アンタも往生際悪いね。車のナンバーも色も間違いないし何より当事者本人が間違いないと言っている。無免許運転が見つかるの怖くて嘘ついてるんだろ」 と頭から決め付けて話になりません。 その日は夜遅かったこともあり、私がいわゆる住所不定無職の人間ではないという事で後日改めて調書を取るということで帰されましたが、被害者が運転者(この場合は私ということになります)に対し処罰意思があるらしく、警察は 「今の時点で正直に言えば、一応病院に送り届けているし、無免許運転と事故未報告?だけで処理してひき逃げとしては事件化しないが、あんまり嘘を突き通すようだと本当に逮捕して身柄を拘留して取り調べる」 「被害者本人が間違いないと言っている以上脅しでも何でもない。逮捕状を取る手続きは出来ているが、こちらも温情的にアンタの自白を待っているんだ」 と頭から犯人だと決め付けられ、被害者とそれ以上話をする事もできず話になりません。 繰り返しますが、私は全く見に覚えがない濡れ衣であり、被害者が何故初対面の私を犯人だと決め付けるのか分かりませんし絶対納得いきません。 こんな理不尽な捜査ってあるのでしょうか? 私はもちろん身の潔白を訴えていきますが、警察にはいくら説明しても決め付けられたままで話になりませんし、不当に逮捕・拘留をされないためにはどうしたらいいのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。
- 追突事故に遭いました。後日現場検証をする場合は・・
先日、交差点で赤信号で停車中、前方不注意で走行してきた車に追突されました。 事故は3台の二重追突で、私の車(A)は先頭でした。 私の車(A)の後には外国人の運転するレンタカー(B)がいて、その後方の某運搬会社のボックス型ワゴン車(C)が突っ込んで来ました。 (A)私の車 ←(B)外国人運転のレンタカー ←(C)運搬会社の社用車 爆発音のような大きな音がして「何?」と思っている間に自分の車にも衝撃があり、玉突き事故とわかりました。 C車はフロントガラスが粉々に割れ、B車は走行不能になっていました。 近くの住民の方の通報ですぐに警察官が来て下さり事情を報告しました。 B車の外国人は、その凄い衝撃にもかかわらず「ダイジョウブ、ダイジョウブ」と繰り返し、ケガは無いと言っていました。 私はその時点でほんの少し首に違和感を感じましたが、立ち会ってくれた警察官の「もし後で病院に行くことがあったら〇〇警察署に届けてくれれば大丈夫です」と言われたので、その場は「物損事故」扱いでOKしました。 その後、やはり首が痛くなって通院しました。その治療費はC車の保険で対応してくれましたが、私が加入している自動車保険会社にも相談したところ、 「病院へかかったのなら、原則として事故証明を取って下さい」と連絡がありました。 管轄警察に話しましたら「事故証明を出すには人身事故にして下さい」と言われ、では人身事故に切り替えて欲しいと伝えたところ、 「あなたが事故の当事者3人に連絡を取って、何月何日に現場検証するかを先に3人で相談してから再度こちら(警察)に申し出て下さい」 「第1希望日だけでは難しい場合もあるので、第2希望日まで設けて下さい」と言われました。 「私がですか?」って思いました。 事故を起こしたC車の運転手はこの事故が人身事故になったら、もしかしたら免許証を失い、場合によっては職(運送業)も失くすかも知れません。 それを私から「人身事故にしたいので再度3人で集まりたいのですが、いつが良いですか?」なんて聞けません。 ましてやB車の方は日本語が上手く話せない外国人でした。 もし逆の立場で私が加害者Aなら「せっかく物損事故で済んだと思ってたものを、いまさら人身にしやがって」と思います。それでも警察からの連絡ならまだ仕方ないと思って諦めますが、当事者から直接電話があったら・・・ 私ならその人に反感感情を持ってしまいます。 友人が言うには「もしかしたらその外国人も警察に関わりたくないのかも知れない」と。 それならば余計「警察沙汰」にすることは不安でもあります。 そう考えて、今回はこのままにしましたが・・・。 でも、ちょっと警察の対応に疑問を感じたので質問させて頂きました。 こういうことは警察では動いてくれないことなのでしょうか? やはり皆さんも自分で動くのでしょうか?
- 法律家が「競馬情報詐欺に対しては内容証明を送りつけて返金を求めよ」とい
法律家が「競馬情報詐欺に対しては内容証明を送りつけて返金を求めよ」というアドバイスをしているサイトをよく見かけますが・・・ なぜ法律家に頼む必要があるのでしょうか? っていうか、返金を求めるなら民事訴訟を起こさなければならないのは解っていますが、 「しまった!競馬情報詐欺に引っかかっちゃった!!」 と思うならまず最寄の警察署に相談すればいいのではないでしょうか? きちんとした証拠を持ちこんで、警察が詐欺罪として受理してくれればあとは警察が捜査してくれるでしょ? たいていの競馬情報詐欺の場合、金のやり取り、情報のやり取りは金融機関口座とメール、ネット経由で行われるのだから、警察が捜査令状を持って金融機関、プロバイダ、ネット運営会社に踏み込めばまどろっこしいやり取りをしなくてもすぐに金融機関、プロバイダ、ネット運営会社は詐欺師の個人情報開示に応じるでしょう。 もしそれが架空口座やダミーの代理人を立ててのサイト開設であっても、少しは犯人に近づくのでは? それとも法律家が 「お宅の銀行の●●●●という口座が詐欺に使われた疑いがあるので情報開示を求めます。」 「お宅のプロバイダの●●●●というサイト、およびメールアドレスが詐欺に使われた疑いがあるので情報開示を求めます。」 といえば、警察、裁判所でなくても企業は応じなくてはいけないという法律でもできたのでしょうか? 法律家(弁護士、行政書士など)が 「内容証明を送りつけて”返金に応じない場合は訴訟も辞さない。詐欺罪で刑事告訴も行うつもりだ」 と書いて合法的に圧力を掛ければ相手は返金に応じますよ! などと言って親切に相談に乗る振りをしながら 「では書類作成料金 ●万円です」 「交渉代理人契約は ●万円です」 などといって金をふんだくるのでは被害者は踏んだりけったりです。 まあ、それが彼らの飯の種なのはわかっていますが、これでは自分の所に相談に来た依頼者の分しか返金してもらえないでしょう。 ”困った人を助けるため、世の中を良くするため”に法曹界を目指した人間としてはあまりにも利己主義的なのでは? (そんな高い志の法曹関係者ばかりじゃないよ! ということかもしれませんが) もう一度整理しますが、警察に頼めば強制力をもって捜査に当たってくれ(しかも依頼者は金を払う必要はない)、犯人がわかればその犯人が被害を与えたすべての被害者が救われるというのに、なぜ弁護士等の法曹関係者は 「私が内容証明を書いてあげます! 料金は●万円です!」 という宣伝ばかりするのでしょうか? 事件解決を警察ではなく、弁護士等、法曹関係者にに頼むと警察でも持っていないような法律を超えた力で解決してくれるのでしょうか? 依頼者以外のすべての被害者を明らかにしてくれるのでしょうか? それとも単に法曹関係者が「おいしい仕事のクチが転がっている」とてぐすね引いて待っているだけなのでしょうか? 競馬情報詐欺は警察が詐欺を立件するのが難しいのでしょうか? それとも警察官も公務員の一種なので単になるべくサボりたいだけなのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。
- 「盗犯ノ防止及処分ニ関スル法律」によって正当防衛となる場合
刑事事件に関する演劇の脚本を書いてみたいのですが、分からないことばかりで困っております。 Aが自分の家に忍び込んだ泥棒を殺してしまったが、「盗犯ノ防止及処分ニ関スル法律」によって刑法36条の正当防衛とみなされ罪には問われなかった――という話を作りたいと思っています。 そこで質問なのですが、Aが警察に通報してからこの事件はどう推移するのでしょうか。私が知りたいのは主に以下の3点です。 (1)警察が現場に来た後、Aはどうなるんでしょうか。駆けつけた警官に、その場で逮捕されるのでしょうか。それとも署まで連行されてから逮捕されるんでしょうか。あるいは逮捕されない場合も考えられるのでしょうか。 (2)Aが罪に問われないとすると、どの段階でそのように判断されるのでしょうか。警察がそう判断し、検察庁に送られることすらないのでしょうか。それとも、送検されてから起訴猶予となるのでしょうか。あるいは裁判まで行ってから無罪とされるのでしょうか。 (3)もし送検される場合、書類送検だけで済むのでしょうか。それとも身柄も送られるのでしょうか。 「しょうか、しょうか」とうるさくてすみませんが、何卒お教えください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- oo-namakemono
- 回答数3
- 着信履歴
先日盗難被害に遭い、警察のお世話になりました。 被害品の発見があれば連絡するとのことでしたので、携帯電話の番号を伝えたのですが、一向に連絡が無いなと思っていた矢先に、それと思しき着信がありました。 生憎、固定電話で通話中でしたので出ることが出来ず、終わってから折り返せばいいなんて思っていたら、着信履歴が残っていないのです。幸い、画面には番号が表示されましたので、すぐに控えた番号に折り返しをし、話をすることが出来たのですが。 職場の同僚に話をしたところ、どうやらこの1か月の間、仕事中に着信が数回あったそうですが、全て履歴が残っていなかったので、私は言われるまで気づきもしませんでした。 警察署からの履歴だけが残らないなんてこと、ありますか?警察の方の話では、非通知設定もしていないし、履歴が残らないような掛け方はしていないということなのですが、毎回こんなことのようなので… ドコモのF-01Bを使用していますが、表示させないような設定があるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃったら、ぜひ、教えていただきたいです!よろしくお願いします!
- 青森県青少年健全育成条例について
先日警察に補導されました。 自分は20で相手は16です。 すまともというアプリ(18禁)で知り合いlineでの絡みを求められ承諾しその日に会いました。 会った時間は22時30分くらいでその後私の地元ではなかったので女の方の言った道を進んで車をとめました。 補導された時間は23時30分です。 途中12、3分程女の方が友人と電話ということで車から降りていました。 実際話していたのは30分程で帰ろうとしたところを補導されました。 その後警察署にて任意の調書?をとられ私の写真(前、左右、後ろ)とすまともとlineでの絡みの写真を撮り26時30分頃にその日は終わりました。 後日連絡するからまた来てほしいと言われました。 私はすまともが18歳からしか使用できないので相手の方を専門学生か大学生だと思い未成年だとわかりませんでした。 会った目的が話をしたかっただけなので肉体関係等は一切ありません。 警察には正直に全て話しました。 今後の対応や処罰を教えてください。 また処罰は会社や自宅に連絡や手紙等は届くのでしょうか?
- 背後から来た男に尻を蹴られた人のその日の運勢
昨日の深夜2時半ごろ、名古屋市港区の路上で、近くに住む飲食店の男性店員(31)が後ろから来た男に突然、尻を蹴られて転倒した。男はそのとき男性が落とした現金約3万円などが入った財布を奪って逃げたということだ。 男性店員にケガはなかったが、 「お尻が痛い」と自分でさすっていたところ、港警察署の、気立てがよくて優しくて、しかも美人な女性警察官が、見かねて代わりにさすってあげたらしい。 逃げた男は20代ぐらい、身長約170センチで、痩せた体格、灰色のジャージの上下に白い運動靴という姿で、茶色で短い頭髪だったということだ。警察は路上強盗事件として、逃げた男の行方を追っている・・・ 「美人な婦警さんにさすってもらえるのであれば、3万円は安い」と考える人もいるかもしれないが、条件としてその前に、ケツを蹴られねばならない。 「二兎を追わねば一兎を得ることができない」のである。 このように災い転じて福とした例があれば、この人生でケツを蹴られたことが1回もない、まだまだ未熟な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=fV4DiAyExN0
- 渋滞の先に・・・
いつも通る道がいつもと違い渋滞中。 「事故?」と思いつつ先へ進むと渋滞の先頭には大型車が一車線をつぶし停車中。(駐車禁止場所で停車は禁止はされてない場所。) そんなことを今まで2、3回経験しました。 大型車は停めるところが限られるでしょうし大変なのかもしれませんがその後ろはながーい車の列、列、列。「いくらなんでもこれはないんじゃないの?」と思ってしまいます。 さてこんなとき、110番(もしくは警察署に電話?)して警察は対応してくれるのでしょうか?そして警察がきてくれたとしても、駐車禁止の場所に停車しているだけなら、車を移動するよう促すことぐらいしかできないのでしょうか?そして、ごねて移動しなかった場合は説得を続けるかあきらめるしかないのでしょうか? おそらく何百台、それ以上の車に迷惑をかけ、なんのお咎めなしでは釈然としません。 ご回答よろしくお願いします。 ついでといってはなんですが、みなさんがこのような無神経なドライバーによる渋滞にでくわしたときどう感じますか? 腹が立ちますか?気になりませんか? また実際110番したりドライバーに文句をいったりとなにか行動をおこした方はいらしゃいますか? ご意見お聞かせください。
- 交差点での交通事故 一時停止表示について
最近、交差点で車どうしの衝突事故を起こし、警察の方にも行き、現在保険会社の方に任せてあるのですが、お聞きしたいことがあります。 画像がうまく貼れているといいのですが、一時停止表示がある道路が相手方から見た現場で、私が走っていた道路は標識や表示などはありません。 しかし警察の方の言い分では、その交差点に一時停止はないはずで、道幅が同じなため、左方優先だということです。(私の記憶も曖昧だったため強く言えませんでした。) 今思えば事故現場に直接来てもらえばよかったと思うのですが、なまじ車を動かせたため、直接警察署に相手方と出向いたところ上のように言われました。 しかし改めて現場を見に行くと、禿げてはいますが、逆三角の標識と、「止まれ」の表示が相手方の走行道路に見られます。 お聞きしたいのは、停止義務のない一時停止表示など存在するのかということと、停止義務があった場合となかった場合の過失割合、よろしければこれからの対応などを教えて頂ければ幸いです。 ちなみに衝突したのは、相手の車のフロント部分と、私の車の左前方部分で脇腹に突っ込まれた形です。
- 締切済み
- その他(法律)
- jazzdrum39
- 回答数9
- 叔父が勝手にお金を引き出して…。
先日、母が他界しました。 父や祖父母はおらず、子は私だけです。 叔父は少し前から母の元で居候をしていました。 ちなみに私は結婚して少し離れた所に住んでいます。 自宅で亡くなった母の第一発見者は叔父でした。 しかし、翌日警察署に叔父の姿はなく、仕事へと出かけていて。 その後私は喪主として忙しなく動いていました。 通帳や保険証券は私が警察から預かっていたので安心していたのですが、 葬儀も一段落ついて、通帳などの整理をしようと銀行に行ったら多額のお金が引き出されていました。 引き出したのは母が亡くなったその日から毎日。 叔父は通夜や告別式に来ず、ただひたすら母のキャッシュカードを使ってお金を引き出していました。 引き出したのは母の意思と言い張っているのですが、遺書などはないので不確かです。 私はどうしても叔父を許すことが出来ません。 母が亡くなった時にお世話になった警察の方に相談しましたが、家族間の事なのでどうにも出来ないと言われてしまいました。 この場合訴えても無駄なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- no0000ra
- 回答数3
- 誤認逮捕されました!
誤認逮捕されました! 那覇市内で会社を経営している者です。 以下、長文ですがどうしても許せません。 昨朝、9時過ぎに玄関を荒々しくノックされたので出てみると警察手帳を持った刑事が5人立っており、私が9月27日にネットオークションで購入した車について詐欺容疑で捜査令状を読み上げられ(この時は写真も撮られました)かなり高圧的な態度で家の中に入ってきました。 自宅にいた妻はいきなり警察官が数人入ってきたのでパニックになるばかりでしたが、男達(刑事)は私の部屋に入ると有無をいわせず私の携帯電話やノート十数冊、パソコン本体やモニターを机から取り外して押収し、私に「家の人(妻)の前だからおとなしく署に来ればこの場で手錠はかけない」と言い、私が何を言っても「後で署で聞くから」の一点張りで、自宅近くの駐車場に停めてあった対象の車とキーを見つけるや「ヨシ、証拠物確定!」大喜びでこれも押収し、妻には「詐欺容疑でダンナさんを捕まえに来た。アンタにも後で話聞くけど知っている事があったら素直に全部話してくれ」とこれまた高圧的に言い残し、私は刑事たちの車に乗せられ沖縄市の警察署へ連行されてしまいました。警察手帳を見せられてから時間にして40分ほどの間でした。 警察署では刑事2課(知能犯係)の取調室で私がオークションで60万円の車を購入するまでのメールでの販売者とのやりとりの記録を見せられ、ここで逮捕状を読み上げられ手錠をかけられ、そのまま留置所へ連れて行かれました。逮捕状は、私が車を購入する意志あるように見せかけて相手から名義変更に必要な書類(委任状や印鑑証明など)を受け取り、車を試乗させてくれと言って鍵を渡されるとそのまま逃走したので人を欺いて物品を交付させた、と言うようなことがかかれてありました。 もちろん私には身に覚えなどありません。 私は車を受け取る際に内金30万円を販売者である男(Aとしておきます)に支払い、内金代として領収書を受け取り、Aとは1日試乗後不具合がなければ残金を振込みで支払うという約束をしてAの銀行口座番号を書いたメモも受け取っていました。 が、翌日相手より受け取った書類を見るとAだと聞かされていた車の名義人が別人(Bとしておきます)の女性名義になっており、私はAに対して先に渡した30万円の領収書をBの名前に書き換えるよう求めており、万が一盗品等であったら面倒臭い事になるのでAではなくBの口座番号を教えてもらえるようAに要求したところ、Aは私に「心配するな。とにかく車は渡しているから早くカネを支払ってくれ」「ごちゃごちゃ言うなら警察に訴えるぞ」と言ってきていたので私は車の名義変更はひとまず置いて車検証に書かれてあるBの住所まで出向いて直接残金を支払おうと思っていたところでした。 その後午後2時頃より取調べが行われましたが、私は取調べの担当刑事に以下を説明しました。 (1)確かに車を受け取る際に試乗はしたが、その時はAも助手席に同乗していたこと (2)内金として30万円を支払っておりその領収書や指定された口座のメモもあること(この時刑事の顔色が変わりました) (3)その場には私の会社の社員が同席しており一部始終を見ていること (4)これまで名義人であるBとは一度も会ったこともないこと (4)支払が終了するまで車の名義はBのまま変更はせずそのままであること すなわち詐欺であればすぐに名義変更か転売しているはずであり、騙すつもりなど毛頭ないことを訴えたところ、もう一度手錠をつけて留置所に入れられ、午後8時すぎになって唐突に「釈放だ」と言われて留置所を出され、手錠をつけずに刑事課の部屋まで連れて行かれました。 私を連行した警部補によると、Aに電話で30万円の領収書の事を問い詰めたら認めたらしく(Aは警察にカネは1円ももらっていないと嘘を言っていたようです)同席していた私の社員にも確認してウラが取れたのでもう帰ってもらって結構、ということでした。 警部補は苦笑いして「領収書があるなら何故もっと早く言わないんですか」と言いましたが、私が説明しようとしても「署で聞く」と問答無用で連行したのはそっちだろと言うと黙っていました。 後は何と言っても「申し訳ない」と言うばかりで最終的に警察の車で自宅まで送ってもらいパソコンの取り付けも元通りしてもらいましたが、妻には「すみませんでしたねぇ」の一言で終わりでした。 確かに全額入金しないまま車を保管しておいた私に落ち度が無いとは言いません。 が、私は一時的とはいえ腰縄をつけられ手錠をはめられて留置所に入れられた屈辱感は忘れることができません。また告訴人はAなのかBなのかも知らされないままです。 この場合、誤認逮捕による精神的苦痛等で警察組織(県?国?)を訴えることは出来るのでしょうか?
- 二年前の窃盗の被害届を何故今?
二年前に被害届が出ていたとのことで警察から事情聴取をしたいとの電話がいきなりありました。 私は3月から最近まで入院しており、退院後は親と暮らすこ とになっていたので、入院中に家族にそれまでに住んでいた部屋を解約して貰ってい、住民票は保険証の都合などからそのままにしており最近引っ越し先に移しました 。 (これは警察からしたら住所不定となって しまうのでしょうか?) 二年前と携帯番号が変わっていたので警察の方は入院してる間に解約した、元住んでいた部屋の不動産屋に私の連絡先を聞いて連絡してきたとのことです。 (事情聴取の為だけに不動産屋に聞くなど調べたるするのでしょうか?) 内容としましては二年前に窃盗の被害届が、出されており、その件で私が疑われて いるので話を聞きたいとのことでした。 被害者の方が私が犯人だと言っているそうです。 (内容としてはその方とカラオケ店で二人で飲んだ際に私に無理矢理、睡眠薬みたいなものを飲まされ、私に財布を盗まれ たとの事です。 当時私は水商売をしておりお客様の一人だと思うのですが、毎日のようにお客様と飲んでおりましたので、財布を盗った覚えなどないのは勿論の事、被害届を出している方の名前を警察の方に言われてもどなたかすら分からず、飲みに行ったかすらも記憶が定かではありません。 電話の時に警察の方が被害届の内容や被害者の名前なども教えて下さいました。 私は以前別の罪で執行猶予になっていたのなすが、それは昨年の秋に終わりました。 電話で話した警察の方はそれも知ってお り、今回は2,3時間話を聞いてそれで終わりだからと何度も言っていました。) 私はその当時愛知県に住んでおり、愛知県警からの呼び出しです。 現在は東京に住んでいるので、事情聴取は距離がかなりあるので私が愛知県の警察署まで来てくれてもいいし、警察の方が私の自宅の側の警察まで来てくれ、東京の警察署に部屋を借りて、話しても良いとのことでした。 何日までにとかの指定は無くいつでもこちらの都合のいい日にちに合わせるとの事でした。 4月30日に電話があり事情聴取したいと言われたので、5月20日に愛知県に行く用事があるのでその時にでもいいかと訪ねたところ構わない、別の日に変更や、愛知県まで来るのが大変だったり無理になった場合は言ってくれればこちらが東京まで行くのでと言われました。 事情聴取には愛知県まで行くか、場合によっては東京まで来てもらい、行こうと思っていますが、お尋ねしたいことがあります。 1,このような事情聴取としての呼び出しの 場合行ったらいきなり逮捕されることはあるのでしょうか? もしあるとすれば、どれくらいの可能性なのでしょうか? なのでしょうか? 警察の方から電話があった際、被害者の方が私が犯人だと言っているので、私からも話を聞きたい、2,3時間話を聞くだけで終わりだからと言われました 。 そして来る際は印鑑と身分証を持ってくるよう に言われました。 警察からの連絡は4月30日に連絡があって から今日現在まで一度もありません。 2,愛知県の警察がただ事情聴取をするため だけに不動産屋を調べ連絡先を聞き出してまでわざわざ東京まで来ると言うのはあり得ますでしょうか? 事情聴取として呼び出してそのまま逮捕というのを良く聞きますのでいかがなのでしょうか? 警察の方が話を聞くだけで終わりだからと言うところが逆に何かあるのかなと思ってしまいます。 3,家などまで警察の方が迎えに来るのを同行、警察の方から連絡があり、警察に呼ばれて行くのを任意出頭と言うとお聞きしたのですが、両者の違いは何でしょうか? またどちらの方が逮捕されやすいなどありますでしょうか? 家宅捜索などは現在までされていません 。 乱文、長文になってしまい、分かりづらく申し訳ありませんが、経験者の方、分かる方や、詳しい方いらっしゃいましたらお手数をおかけ致しますが、ご回答よろしくお願い 致します。 出来るだけ多くの方にご回答頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#178898
- 回答数2
- 保管場所届出の標章(軽自動車)について
数ヶ月前、軽自動車の新車を購入しました。 先日、急に引越をし、車関係の住所変更もしておこうとディーラーさんへ相談したところ、車検証と保管場所の変更届出(新車購入時に新規届出済)をしていただけることになりました。(駐車場はきちんとありますし、書類も揃っています。) しかし、警察署のHPを見ていると「15日以内に変更届出しないと10万円以下の罰金」「標章を貼りましょう」とありましたので、とても不安になりました。 すでに1ヶ月近く住所移転から経っていますし、標章は新車購入時から手元にはありません。ディーラーさんに聞いても標章については何も答えてくれませんでした。 今回申請するときに「標章もとってください」とお願いしましたが、「要らないでしょう」としか言われませんでした。サービスでしてくださるのであまりシツコクもいえませんでした。 自分で申請しますとも言いましたが、手続きがわかりにくいので任せて下さいとのこと。 警察で申請するときに標章は交付されないのでしょうか?ローンで所有権がディーラーさんにあるのが関係しているのでしょうか? 罰金など不安です。ご存知の方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#16231
- 回答数3