検索結果

HDD故障

全10000件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • HDDの故障?

    PCの電源を落とそうとしたところ、「画面は暗くなるが電源が落ちない」という状態になりました。 その際は仕方なく強制終了したのですがその後、電源は入るがWindowsが起動しないという状態になってしまいました。 「HDDの故障かな?」と思ったのですが、私のPCにはOSが2つ(XPとLinux)積んであり、Linuxのほうでは起動することができました。 このような場合でもHDDの故障というのはありえますか? もう修理に出してしまったのでどうすることもできないのですが、OSの不具合ですめば幸いと思い質問させていただきました。 お答えいただければうれしいです。

    • 7mi
    • 回答数1
  • HDDの故障?

    NEC LC800J/84DHを使っていました。 ここで皆さんの意見を聞かせてください。 1、BIOS画面が出るのでBIOS自体は大丈夫かと、、 2、Usage Error 11030がでる。 3、フロッピを入れて、bootシーケンスはFDDが先頭なのでFDが入っていると言うメッセージが帰ってくる。 4、3でUsage Error 11030が出たらマザボの故障です。と聞いたのでマザーボードは大丈夫かと、、 で、以上からHDDの故障か、IDEに不具合があると聞いたのですが、、、 さっきHDDを入れてPC立ち上げてみると、HDDが動いている?(間違いなく動いていました。PC立ち上げて3秒くらい回っているのがわかりました。しかし、すぐ止まるか、無音状態になります。) そして、BIOSで確認するとHDDを認識していませんでした。 これって、どういうことかな?HDDの故障?IDEの不具合? すいません、、説明下手で・・・ご意見をお聞かせください。

  • HDD故障交換

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-DA970EBA-J ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PC-DA970EBA-J Sel:6605316MAをWindows10にアップグレード後、数回のWindows10をアップグレードした時に動作不安定症状が発生、安定動作Revに戻し使用していました。 2023/3/29お昼時にHDDクラッシュが発生した。(3TBのHDDを認識できない症状) 自宅の予備SATA500GMHDDに換装しUSBからWin10をインストールするもTV視聴できない状況となった。 BackUpメディアは作成した記憶が定かでは無く、自宅では見当たらない。 公式サイト情報等からSmatVision,Assistant等をインストールし①ViXS PureTV-U ISDB-T Tuner:ドライバーはサウンドビデオにインストールされ正常稼働を確認②SmartVision Scheduler:常駐・有効を確認するも負荷計測不能(未稼働)状態を確認するも、各種サービスパッケージ(Digital Television Middlewear、SmartVision UI)等が不足していることは理解出来た。 質問①各種サービスパッケージ(Digital Television Middlewear、SmartVision UI)等の入手先を教えてほしい。 質問②LAVIE公式サイトからWindowsインストールメディアが、入手できるとあるが、当該メディアを新規購入HDDにインストールすることで、SmatVisionが利用できるか教えてほしい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • HDDの故障

    * すぐに回答を! 外付けHDDをパーテーション分けして複数のドライブ(I:)(H:)で使用しているのですが、(I:)の方は正常なのですが、(H:)の方が動画などファイルが大容量だと途中でHDDが停止して書きこみが完了せず、完全にフリーズするため強制終了するはめになってしまいます。 ファイルシステムはNTFSで、パーテーション分けに使用したソフトは partition wizardとEASEUS Partition Managerです。 フォーマットやパーテーション分けをし直したりしても解決しないです。 ちなみにpartition wizardでテストしたところ不良クラスタが3つほど検出されました。 どうすればよいのでしょうか なんとか解決したいです 宜しくお願い致します。

  • HDDの故障

    DXアンテナ製のHDD内臓DVD/VHSレコ-ダーを使ってます 先日いきなりHDDが再生できなくなりました 画面がフリーズしたと思ったらブラックアウトしてしまいます 予約の録画はきちんとされているようです どうしたものなのか お知恵を拝借させて下さい

  • HDDの故障?

    PCがフリーズして強制的に電源を切りました。 そのあとWindowsの通常起動を行うのですが、立ち上がりが極端に遅くなり、立ち上がってログイン後にデスクトップでメニューを選択した瞬間にフリーズします。 OS  WindowsVista HDD 音はしないが、タワーのHDD起動ランプはつきっぱなし。 CPU モニターでは特におかしな値を示していません。 これはHDDのレジストリが逝ったか、HDDそのものが逝った可能性が高いのでしょうか?

  • HDDが故障?

    PCのスイッチを入れるとHDDが高速で回りっぱなしになる。音もうるさいし熱も相当上がってる、HDDを正常に戻す方法はありませんか?

  • HDDの故障?

    私の友人がOSを2000→XPproにアップグレードして、Windows Updateをして、再起動したら起動しなくなったというので、友人宅に行ってみて画面を見たところ C:\WINDOWS\system32\config\system が壊れているか、存在しませんと出ており、Enterなどを押すと再起動するといった状況でした。 私もそんなにパソコンに詳しいわけではないので、とりあえずXPのCD-ROMを入れて起動させ、回復コンソールとやらを使ってBOOTFIXとMBRFIX(だったかな?)をしてみましたが結局状況は変わらず… たいしたデータもないとのことだったのでパーティションを切り直し、フォーマット後再インストールしました。 終了後起動させてみましたが、起動に10分以上かかり これはおかしいということでチェックディスクしてみましたが、フェーズ1で大量にunreadable...(忘れました)というのが出てフェーズ2で終了してしまいました。 その後回復コンソールからチェックディスクをしてみましたがフェーズ2で修復不可能なエラーがあるため終了します。 というような表示が出て勝手にチェックディスクが終わってしまいました。 再インストールがうまくいかなかったのかと思い、もう一度OSを入れなおそうとしたところ、 フォーマットすらできなくなってしまいました。 (パーティションの削除はできた) 別にHDから異音がするわけではないのですが、チェックディスク時など連続的にディスクにアクセスする時でも1,5秒ほどアクセスしたら1,5秒ほど止まり、また1,5秒ほどアクセス…といったカンジでした。 やはりこれはHDDの故障でしょうか? ちなみにスペックはうろ覚えですが CPUはペンティアムの1.0GHz メモリは256M メーカーはエプソンダイレクトだったと思います。

    • hm3
    • 回答数3
  • 外付けHDD故障

    読んで頂きありがとうございます。 何度も投稿してすみません。ですがそれほど困っています。 他のPCに繋いだら何かははっきり覚えていませんがインストールを進められ、 それをインストール後にHDDが読まなくなりました。 その際に使用したPCはVISTAです。 自分のPCは解る範囲でスペック書いておきます。 OS:XP SP3 HDD:ELECOM LCH-RKG500U 500GB XPのデバイスマネージャのディスクドライブでは認識していますが、 ディスク管理とマイコンピューターには表示されない状態です。 対処法としてKNOPPIXやTESTDISKを試しましたが認識されず・・・ もう諦めるしかないのでしょうか?

  • ポータブルHDD故障 

    数年使ってきたUSBポータブルHDD500Gに書き込めません   BUFFALO HD-PVRU2 過去保存しておいたホルダーはPCから見えますが開きません ドライブのエラーチェック できません 助ける方法ありますか

    • noname#253083
    • 回答数5
  • HDDの故障?

    PCのコードを綺麗に整えたのですが、1台HDDがマイコンピュータ上に表示されません。 今まではきちんと動いていたのですが、コードを整えてから起こりました。 いつもは、壊れたHDDをバックアップ用に使用しています。 コンピュータの管理を見てみると [ディスク0 ダイナミック 読み取り不可] [ディスク1 ベーシック オンライン] となっています。 Everestでいつも温度を測っていて、そのEverestでは故障したHDDの温度が表示されているのでHDDとPCはきちんと繋がっているみたいです。HDDが故障してしまったのでしょうか・・・? 今はこれぐらいの事しか調べられていませんが、他に調べた方が良い事がありましたら言ってください。 OS:Windows XP SP3 マザーボード:GA-P35-DS3L HDD(OS、メイン):Hitachi HDT725032VLA360 HDD(故障?):Hitachi HDP725050GLA360 宜しくお願いします

  • HDDの故障

    カロッツェリアのナビを購入しました。 オークションで購入して到着した後、すぐにディーラーへ行き、取り付けてもらいました。 すると、"The Master Hard disk is not connected"と表示され、何もできませんでした。 ディーラーの方は、HDDが壊れているのは分かるが、故障原因がわからないと。 そこでお聞きしたいのですが、上記メッセージの発生原因は (1)(無いとは思いますが)ディーラーの方が取り付けを間違えた (2)輸送中のトラブル (3)その他 この3つのうち、何が考えられるでしょうか?

    • noname#92088
    • 回答数1
  • HDDの故障?

    外付けHDDが動かなくなりました。電源をつけても一切反応がありません。これはHDD本体の故障なのか電源の故障なのかわかりませんがどうすればいいでしょうか?

  • powebook HDD故障

    PowerbookのHDDが故障したもようです。Applecareに未加入だった のですが、今から入って修理に出そうかと思います。 HDDの故障の場合、Applecare以外に別途費用がかかるのでしょうか? Macbookを買おうかどうか迷っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • noname#56787
    • 回答数1
  • HDDの故障?

    家で使っていたノートPC(シャープ製)が起動しなくなりました。 正確にいうとBIOSは動くのですが、その後OSにアクセスせずに真っ黒な画面のままHDDのアクセスランプが点滅しているのですが30分置いておいてもダメなんです。新しくXPを入れようとしてもフォルダのコピーをして再起動後に前記のとおりの現象が発生します。誰かこの現象の原因と解決法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。 パソコン→OS ウィンドウズMEから〃2000に変更された後調子が悪くて そのままにしているとこんなことになりました。 購入時期→2001~2003年頃 機種→メヴィウス

  • HDDの故障

    リカバリーディスクがない状態でHDDが完全に故障し、修理に出すと、新しいHDDに新しいOSがインストールされて帰ってきますか?

    • skri67
    • 回答数4
  • HDDの故障?

    MK6014MAPにWindowsXPをインストールして使っているのですが、最近になり異音のような音がするようになりました。 XPの起動時には異音は発生しないのですが、デスクトップが表示されHDDへのアクセスがなくなって頃からアクセスランプが点灯したままになり「カリカリ…カコンッ…カリカリ…カコンッ…」という音がします。 これはクラッシュの前兆なのでしょうか? 教えてください。

    • FMSXP
    • 回答数3
  • HDDの故障

    つい先日まで正常に動いていたHDDが、今壊れました。 よく見ると電源を挿す部分から、基板の半田部分の間で火花が出ているようでした。 電源を上下左右に動かしたのが原因と思われますが、以前よりこのHDDは 電源プラグをうまく挿さないと動作してくれませんでした。 接触不良の端子は、黄色の線で繋がれているところです。 回転音は、よく他のサイトでみるような内部の故障(カタンカタン)の音ではなく 回転する力がなく、元気がない といった感じです。 このHDDはもう廃棄処分するしかないのでしょうか? それとも救済手段があれば教えていただけませんでしょうか?

    • MTZR
    • 回答数3
  • HDDの故障?

    外付けHDDを2つのパーティションに分けて今まで使っていましたが、なぜか本日、1つのパーティションにアクセスできなくなりました。合計サイズ、空き容量が表示されず、アクセスしたら、応答しません、もしくはフォーマットしますか?と出てきます。 特別なことをやった覚えはないのですが… なんとかデータを取り戻すことはできないのでしょうか?よろしくお願いします。

    • KOMA-K
    • 回答数4
  • MacBook HDD故障

    MacBook2009 のHDDが壊れて、全く起動しなくなりました。修理屋に持って行き、診断を受けるとハードの故障との事でした。約3万の修理代金だったので自分で直そうと思い、ネットを色々検索してssdを購入し、ハードディスクの交換を行いました。 ここまでは良かったのですが、 インストールディスクを入れる前のディスクユーティリティーで、パーテーションを作らないといけないらしいのですが、?マークで進めません。 どうしたらいいですか?

    • 締切済み
    • Mac
    • xperia_
    • 回答数2