検索結果

全10000件中3881~3900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 相続、聞く耳を持たない両親に解ってもらうには

    弟と二人 兄弟で 私は遠方に住んでいます。弟は、 両親が建てた家に住み、そして 両親の店で共に働いています。 今まで、両親は長男だからという理由で、全ての面で 弟をかばってきました。 私としても 本当は 親が亡くなってからの事は、考えたくないのですが、父は、以前 弟には店、私には 弟の住んでいる家を譲ると話していました(両親は店の近くにマンションを借りて住んでいます。)最近 、もし父が亡くなり 遺産が発生したらと父に問うと 「それは その時に 姉弟で話し合えばいい」と言って聞こうとしません。 今後の親の面倒や、遺産の相続は 避けて通れない問題ですし、今の現実から逃げていては、後になり大変な事になって、対処出来なくなると思います。 もし父が亡くなった場合 母は 弟達と一緒に暮らせれば 一番良いのではとも思いますし、その時は 弟が母の面倒を見るのですから 家 は 多分 弟の物になるのでしょう。 そうなった場合 私には 何が残るのでしょうか? 私も娘ですから 親の面倒は見るつもりでいますし、弟だけでは 不安です。 どうしたら 私が両親の敵のような存在にならず、もう少し私の話しに、耳を傾け 聞いてもらえるようになるのでしょうか? 冷静に話そうにも 両親は感情的になり 私に対して、親とは思えないような事まで言い出す始末です。 本当にどうしたら一番いいのか悩んでいます。

    • K3tyQa
    • 回答数4
  • 盆踊りでよく耳にする曲の題名を教えて下さい

    盆踊りでよく聞く「月が~出た出た~月が~出た~あぁよいよい」の題名を教えて下さい。 また、だれかその曲が入ってるCDを教えて下さい

    • osumi
    • 回答数4
  • 耳の下から肩にかけてのリンパの痛み?

    耳の下からくらいからのリンパが痛むのですが、 鎖骨のへんに直径5-8ミリくらいのしこりが あるような感じがして、リンパが痛い?のか、 変な肩凝り、頭痛が続きます。 リンパの流れがよくないから頭痛があるとか 肩凝りがあるとかあるのでしょうか? リンパが痛いとき、病院に行くなら何科に 行けばいいのでしょうか? 教えてください。

  • 耳の入り口にぷにゅっとした感じのものが

    耳の入り口にぷにゅっとした感じのできものがあります; 触ると痛いです。 一ヶ月ほど前にできたのですが、はじめは吹き出物かとおもい、つぶそうとしたのですがつぶしにくく、自然になおるのを待とうとおもったのですが、いまだなおらす、イヤホンなどをつけるときにほんと気持ち違和感があるのでどうにかしてなくしたいです。 それにもしなにか悪い病気だとかんがえたら不安で・・・; どなたかこのできものについて知っているかたがいましたらよろしくおねがいします。

  • 最近ラジオやTVで耳にする言葉らしいのですが

    先日、習い事に行った時に 先生から 『チグリーかチョゴリーか聞き取れないけど 最近、耳にする言葉があるんですけど意味を知ってますか?』 と質問され残念ながら全く不明(??)です。 偶然ラジオでお笑いの誰かが口にしたらしく 他にもTVでも聞いたらしいです。 『チ○○リー』 とハッキリしないのですが、かなり気にされてたので どなたかご存知の方、教えて下さいm(__)m

  • 妊娠中の全身麻酔は危険ですか?(耳瘻孔摘出手術)

    同じような質問を探したのですが、うまく見つからなかったので質問させていただきます。 私は今妊娠11週目の妊婦です。(初めての妊娠です) 今のところ赤ちゃんも順調に育っています。 ただ一つ気になっていることがあります。 私には先天性耳ろう孔(生まれつき耳の前方にある袋状の小さな穴)があり、半年くらい前から炎症を起こしていて、痛みを伴うくらいひどいときは耳鼻科に行き抗生物質で炎症を抑えていました。耳鼻科の先生からは、何度も炎症を起こすようなら、大きな病院で耳ろう孔摘出の手術をしたほうが良いでしょう、その場合局部麻酔より全身麻酔のほうが確実に摘出できるのでそちらを勧めますと言われて、手術を考えていましたが、その矢先に妊娠が発覚しました。 妊娠中の今も耳ろう孔は軽い炎症を起こしていて、膿のような液体が出ることがあります。(今のところ痛みはないです。)妊娠中なので麻酔は良くないだろうと思い、出産するまで我慢しようと思っているのですが、このまま耳ろう孔を放置して、さらに悪い状況にならないかと心配に思っています。あと、毎日耳が気になって少しストレスを感じます。 できるなら今すぐにでも耳ろう孔をとってしまいたいのですが、やはり妊娠中の全身麻酔は胎児に影響を与えるのでしょうか? 赤ちゃんが生まれるまで我慢すべきでしょうか? ちなみに局部麻酔での手術は考えていません。確実に切除したいので。 文章がわかりにくかったらすいません。回答よろしくお願いします。

  • 昔耳にはさんだ曲です、クールファイブです教えてください

    遠い昔の曲です ラジオをかけると、たまたまかかっていました 悲恋を題材とした印象に残るクールファイブの曲でした 歌詞も全部覚えていませんが、是非もう一度聞きたいと思い、皆様の知識をいただこうと思い投稿しました 歌詞はこんな感じでした 船は港を離れ、暗い他国を目指す 岸を走ったおまえ、あんなに小さい ちぎれるほど振る手に・・・ という曲です どなたか曲名をご存知でしたら是非お教えください

  • 一ヶ月くらい前から急に耳が痛くなりました。

    一ヶ月くらい前から急に耳が痛くなりました。 耳だけでなく歯も痛いです。 喉は痛くはないけど寝ると苦しくて喉に違和感を感じます。 微熱もずっと続いてます。 耳鼻科に行ったら耳に異常はないと言われました。 虫歯がヒドく奥歯は大きな穴が空いているので神経をやられてるのでしょうか? 歯が原因で微熱や耳の痛みにくる事はありますか?

  • クラスの噂を本人の耳に入れたら傷つきますか?

    人様から見れば誠にくだらない相談なのですが、仲良くしていたママ友との仲がこじれました。 私はMさんとは仲良くさせていただいていましたが、私の子供(幼稚園児)がMさんのお子さん(クラスメイト)に3ヶ月ほど攻撃を受けていました。顔を引っ掻く、突き飛ばす、叩く、高いところから突き落とすなど、頻繁にです。毎日のように顔に傷を作ってきた日もあります。攻撃の原因は、先生によるとMさんのお子さんが私の子を気に入ってくれているが故のジェラシーらしいです。 私はそれを黙っていましたが、同じクラスの子供達が親に報告していたらしく、Mさんがいない場で話がでるようになってきました。 私は悪口にならないように配慮して発言してきたつもりですが、「育て方が悪いんじゃない?」などと悪口っぽく言う人もおり、私としては複雑な心境でした。 Mさんは自分の子の悪行を知らず、「うちの子cafegreenさんのお子さんの事が好きでね~」などと皆の前でのほほんとしていたので、知っていた方が皆の印象が良くなると思い、私はMさんに今までのことを話し、追ってクラスで噂になっていて申し訳なくてね…という話をしました。 すると、クラスで噂になっていたことを告げた後から、急にMさんに避けられるようになりました。挨拶してもほとんど無視です。 私はMさんの立場だった場合、知らせて欲しいタイプですが、Mさんは違ったのでしょう。 余計なこと言わなきゃ良かった…と後悔すると共に、ショックだったのはわかりますが、私が悪口を言っていた訳ではないのに、何だか釈然としない気持ちです。私も悪口を言っているように勘違いされたのか?知らなくて良いことを知らせて!という怒りなのか?? 皆様はどうお感じになりましたか?

  • 精神疾患と、耳の裏のしこりは関係ありますか?

    今、不安障害と軽いパニック障害、最近になって強迫神経症だと分かりました。 去年末から、耳の裏のしこりが気になっていましたが 何度か繰り返していてどうせまた自然に消えるだろうと放って置いたのですが 今回は消えませんでした。 なので先月耳鼻科に行った所、コレは悪性ではない腫瘍だといわれました。 ここではできないので、外科で手術してもらった方がいいと言われました。 まだしこりは取っていないのですが 最近、突然腕や足の関節が痛くなったりするので このしこりも精神疾患と何か関係しているのか気になっています。 よろしくお願い致します。

  • バスでたいてい耳にする「・・・経由」についてのご質問。

    バスでたいてい耳にする「・・・経由」についてのご質問。 「・・・経由」の「・・・」という駅はおそらく主な経由地であると思うが、 主な経由地というのはどのようにして定めたのだろうか? 始発駅、終点駅を除いた駅の中で乗降数が最も多い駅を主な経由地と決めたのかな? あるいは・・・

    • noname#113983
    • 回答数2
  • HYBRID W-ZERO3の黒耳をWS009KE(nine)に

    台湾でローミングを希望しているハイブリユーザです。 WS009KE(nine)の中古が手に入りそうです。 黒耳はWS009KE(nine)で動作確認済みのようですが、 W-SIMをハイブリ~nineで交互に差し替えて使う場合の 注意事項などありましたらお教えいただけると幸いです。 何も考えずに好きにW-SIMを入れポン、出しポンしても どちらの端末も動作上問題ないということでよいのでしょうか? (当然、電源は切った状態は言うまでもなく) それとも、その都度オンラインサインアップしないとダメとか。 その他の設定等で注意事項がありますか? ハイブリがうまく動かなくなってしまうとイヤなものですから。

    • AC7
    • 回答数1
  • 父が私の意見に聞く耳もってくれません

    私の父は何かにつけ、旦那の職場に(専門店)行きたがります。  人前で平気で痰をはいたり股間を触ったり、恥ずかしいというのもあるのですが、義父ということで社長の奥様に応対していただいたり、社員の方々に気を使っていただいたり申し訳なくてしょうがありません。   今職場で微妙な立場にある旦那も(中間管理職なので)、口には出しませんが正直迷惑そうです。 やんわり、買ってくれてありがとうと言ったうえで、旦那の状況を説明したり、私が代わりに注文を聞くから、行かないでほしいと、何十回も(時には厳しく)お願いするのですが・・。  「せっかく買ってやっているのに、なんだその言い草わ!」とキレられます。  とてもくだらない悩みに思えるでしょうが、毎回またか・・・と気が重くなります。どうしたら、行かなくなるでしょう。何卒アドバイスお願いします。  

    • bookboo
    • 回答数3
  • 母が耳が変だと言うので質問します。

    母が耳が変だと言うので質問します。 耳の淵(耳の上の内側に丸まってるとこの内側らへん)を何もせずに放っておくと、誰かに触られているような、押さえつけられたような感覚があるそうです。で、触るとズキッと痛むそうです。 何か病気でしょうか?教えてください。

  • よく耳にするけどタイトル不明な曲名を教えてください!

    CMやTV番組のエンディングとかで頻繁に使われる曲なのですが、 いつもサビだけ、かつ歌詞が聞き取れにくい声質。 ネットで検索するにもキーワードが少なすぎてダメでして。 ピンとくる猛者の方、どうか教えてください。 ・いま35歳~50歳の人は間違いなくどこかで聞いたことがあるハズ ・男性ボーカル。たぶんアメリカ人。ミドルエイジくらいの声(かすれてたかな?) ・ルイアームストロング「What a wonderful world」的な雰囲気 ・70~80年代の曲っぽい。いい映画のサントラに使われてそう ・サビだけよく使われる。うろ覚えですが「~なんとかLOVE」←超不確か ・ジャズ系、ロック系ミュージシャンではない気がする

  • めまいです!耳の石を戻せる先生知っていますか?

    2年前から『良性発作性頭位めまい症』で、いつ来るか分からない起床時の回転性のめまいと吐き気に悩んでいます。めまいがおきる度、近くの耳鼻科を受診し、めまい止めの薬をもらってなんとかしのいでいます。 今日、人間ドッグで問診の先生に相談したところ、三半規管の耳石をめまいに影響しない位置に追い出す方法があると聞きました。専門の先生に頭の位置を動かしていただけば、3回程で良くなるとのことでした。 同じような症状で耳石を動かした方、専門の病院・先生をご存知の方がいましたら教えてください。埼玉在住ですので関東地方の病院をお知らせいただければと思います。

    • noname#42950
    • 回答数2
  • 最近耳にする洋楽の曲名・アーティスト名をおしえてください。

    歌っているのは女性です。 早めのテンポで明るい曲で,たぶん you are a girl in love (そう聞こえます) ~・・・pure my sunshine と,サビで歌っている曲です。

  • 方耳が難聴なのですが、病名が分かりません。

    幼い頃、高熱がたたって方耳が難聴になりました。 母親と病院へ行った結果、鼓膜が破れて治らない、方耳を大事にしなさい との注意を受けました。 最近は技術が進歩して手術で難聴を治せるとのことですが、 私自身も治せるのなら治したいと思っています。 当時3,4歳頃だったので、難聴の種類(○○性難聴などといった)が分かりません。 母親に聞くべきでしょうか? 母親が私の耳を治せると知っているのなら既にそういう話があってもいいんじゃないかと思っているのですが、 現状でも治らないからそういう話をしないのかと気になります。 12歳までは学校の施設で耳の定期検査を行ってましたが それから現在まで(24歳)は行かなくなり、最近になって不安になり 精密検査を行いたいと思い、耳鼻科で有名な病院「神尾記念病院」を知ったのですが その病院は初診に紹介料とかをとられるのでしょうか? できればきちんとしたところで相談できるところがいいと思っています。

    • u100927
    • 回答数1
  • 相手に耳を傾けることはキスしてほしいってこと?

    ガヤガヤしたところで話してて相手が何かを言った時、聞き取れなくて耳を相手に向けることってありますよね? 英語圏の国の人と話してて私がこのしぐさをしたら頬にキスされました・・・ 相手のことを友達だと思ってたのに・・・いきなりです・・・ ビックリしてその後は逃げるように帰ったのですが、あれからは目も合わせられません。 (男性はチャラチャラした感じではなくどちらかというとおとなしめです) そこで質問なのですが、 1、相手の顔に耳を向けたら「キスしてほしい」ということになるのでしょうか? 2、友達関係でも頬にキスはよくあることなんでしょうか?(あまり気にすることはないのでしょうか?) アドバイスお願いします。

    • noname#22779
    • 回答数2
  • 耳なりについて良くなった例をおしえてください

    7月末の夜、左耳に、蚊が耳に止まったので、左手で叩いたのですが その際、左耳を打ったあと耳鳴りが続いています。耳鼻科で検査したり CT撮影してみたり、聴力検査も2度、骨振動の聴力検査をしたりしましたが、鼓膜にも聴力にも特に以上はありません。最初はビタミン剤と血行をよくする薬2ケ月くらいを飲んで、耳に空気を通す治療をしていましたが、薬の効果が余りないのです医師の指導でいったん薬を中断し空気を通すことと、耳の検診のみの処置してもらっていますが一向に耳鳴りは治りません。なんと言うか モワーン、キーンと言う耳鳴りです。 TVを見ているときや、会社などではそれなりの雑音があるので気になりませんが、静かな部屋でひとりで本を読んだりすると、特に気になります。だれに聞いてもそれはなかなか治らないと言われます。どなたに聞いても、それは長くかかるか加齢よる影響もあり完治は無理とのことでした。それでも、こんな例で少しでもよくなったと・・・改善さたという例がありましたら教えてください。当方は医療行為はとくに求めておりません、少しでも改善されればよいと思っています。漢方薬、針治療、体を動かすこと何でもOKです。よろしくお願いたします。

    • zonet3
    • 回答数3