検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 家族、結婚、不倫、劣等感
皆様の結婚観を教えてください。 どうしてあなたは結婚する、したんですか? ずっと一緒にいたい、赤の他人同士が結婚しても苦労ばかり増えるかもしれないけど、問題がおこるたびに2人で乗り越えて、その度に人間的に成長するために、死別しても同じ墓に入りたいから、同じ籍に入るために結婚するというのが、僕の考えです。でも、それができるのは下の彼のような人物だけだと思うのです。 僕には3歳の頃から友達だった幼馴染がいました。 彼は僕より勉強以外の全ての事で上です。 彼はターミネーター主演のシュワルムネッガーさんを日本男児風にした父親と山口もえさん似の母親に育てられました。みなさんとてもいい人です。僕は精神病のハゲとゴジラ似に育てられました。肉体的、精神的虐待も受けました。給食が無かったら死んでいたかもしれません。 僕は生まれつき喘息持ちで体が弱く、小さかったです。でも、彼と一緒にサッカーをやり続け、中学に上がってからは毎日夜一緒に吐くまで走り続け、中学で陸上大会や駅伝の長距離に選ばれるまで努力しました。でも、僕は県大会出場だったのに対し、彼は全国に行きました。高校のサッカーでもそうです。 彼はユーモアもあります。僕は3人以上集まると無口なのに、彼といると何時間でも話していられました。僕は対人恐怖症です。 女性との付き合い方も、彼は中学で学年関係なくほとんどの女子から注目され、彼と話す女性はみんな幸せそうでした。周りの人達は、すぐに体の関係を持っていたり、他校の女性に手を出したりしていました。彼はすごくもてるのに、1人の女性とずっとプラトニックな関係で付き合い続けました。僕は女性と付き合っても中身が無いので、すぐに別れます。 また、彼は高校生になってからは、違う高校に行ってるのにも関わらず、僕が小学生の頃親友だった人の片親とハゲがずっと不倫していた事が分かって、ゴジラ似が暴れ警察沙汰になった際も僕をかばってくれました。時に叱り、支えになってくれました。ずっと傍にいてくれました。僕にはこんなことできません。 彼は僕が家族の温かさを知らないことを知ると、結婚予定の彼女と一緒に僕の所に一緒に来て、将来の予定や2人でしたいこと、家族になるということはどんなことか等を教えてくれました。少しだけ幸せな気持ちになるとともに、すごく憂鬱な気持ちになりました。僕はこの2人のようにはなれないでしょう。 僕は学問のすすめを読んでも、努力する気にはもうなれません。論語を読んでも無理です。彼みたいに人を幸せにすることなんてできないし、幸せにもなれないからです。それ以前にもう人と会うことすら苦痛です。 このようなまともな教育を受けた人物でない、まして僕の様な意志の弱い人間は結婚しても不幸になるだけだと思うのですが、なぜ大多数の人は結婚するのですか? あなたはなぜ結婚しましたか?自分より優れている、相手を幸せにできる人なんていくらでもいますよね?僕のようなコンプレックスの塊の様な人間だったら。 なんで結婚するか僕にも理解できるように教えてくれる人はいませんか。回答お願いします。
- 親の介抱が原因で別れを切り出されました。
表題の件で投稿します。 最近出会いの場で、ある一人の男性に出会いました。 雰囲気や話があい、結婚に対する考え方も似ており会って二回目で付き合うことになりました。 彼は私が行った事がない場所やお店にも食べに連れて行ってくれて、楽しい時間を過ごしました。 出会って一か月半が経とうとした頃、突然電話で彼の母が緊急入院したと話がありました。 症状は思わしくなく、寝たきりの状態で目が離せない事や病名や状況について話をされました。 そして彼の家に借金がある話もされました。 今後の付き合いについて考えてほしいと言われ、私なりに出した結論は大変な状況であっても彼についくと決めました。簡単なことではないし大変であっても彼を支えたいと。 彼は仕事へ行き病院へ寝泊まりしていると聞き、連絡をもらってから会うことはできず私はメールを送ることしかできませんでした。 頑張りすぎないように気分が少しでもまぎれればと思い、短いメールを一日1、2回ほど送って返信もありました。 彼の母が入院して一週間後にメールで別れてほしいと連絡がきました。 彼の言い分は、母親の症状が思わしくなく、もし回復しても今後大変であり、借金も思っていた以上あり付き合う状況ではないと。もしこのまま付き合うことになっても余裕がないので別れる以外考えられない。 私は大変な状況であるのは承知で病院へ行き直接話をしたいと返信しました。 (病院から離れられないと言われていたので) 彼からはもう会う事はできない、せめて電話で話をしようといわれ電話で話をしました。 病院からといこともあり長く話せませんでしたが、今は家族と家のことでいっぱいいっぱいだから付き合うとかは考えられないと。もし一緒になっても苦労するだけだからと。 私の話は聞いてもらえず別れる以外に選択はないと。 彼の意志は強く、そのまま電話で別れることになりました。 彼とは手を繋ぐことしかありませんでしたが、一緒にいられるだけで私の心は満たされていました。 現状を受け止めなければと思いますが、突然のことすぎて気持ちが整理できません。 《質問》 ・付き合いが一カ月半では付き合いとして短かったですが、私は頼りなく彼にとって必要とされる女性ではなかったということでしょうか? ・今後は二度と私に直接会うことはできない、ただ私が人生で悩んだ時電話やメールで相談したいことができたら聞いてくれるというのは、私に遠まわしに会いたくなくなっただけではないのでしょうか? ・彼の気持ちの切り替え方からして復縁はまずないでしょうか? 男性の方、女性の方一意見としてご意見お待ちしております。 ※ 彼とは遊びと食事へ10回ほど、内一回は昔からの幼馴染の友達へ会う事もありました。 彼の家は地域ぐらいしか知りません。家の距離は車で3時間ぐらいです。 38歳、一人っ子、3人家族、結婚歴なし。血液型は関係ないと思いますが…AB型と言っていました。 私は30歳、家族と5人で暮らしています。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- akuaakua
- 回答数5
- 友人への対応について
40代女性です。 幼なじみの友人について、ご相談させてください。 友人とは幼稚園から小学校まで一緒で、よく一緒に遊んでいました。 当時の彼女は活発でよくしゃべる明るい子でした。 小学校の4年生のときに彼女がとなり町へ転校し、2度ほど遊びに行きましたが その後疎遠になりました。 大学生になって、久しぶりに彼女から連絡が来ましたが、話を聞くと 受験に失敗したとかで落ち込んでいるようでした。 小学校の転校先で周りとなじめず、それからずっと物事が上手くいかないというようなことを 延々と語られました。 それから頻繁に電話がくるようになり、深夜でもかまわずかけてくるし、私が実家に帰省したときは 「家の近くまで来たから会って」と突然連絡してきたりするのでとうとう頭にきて、 「もう連絡しないで」と言い、そこから絶縁状態になりました。 ところが、先日携帯に見知らぬ番号から電話があり、出てみると彼女からでした。 私の実家に連絡して番号を聞いたそうです。 そこで少し話をしましたが、彼女の語る内容は昔と変わっておらず、最近キリスト教の教会に通うようになったとかで「私が周りとなじめなかったのは、周りが仏教で私がプロテスタントだからだったんだ」という新しい設定を作り出していました。 さらに、同じ教会に通っている男性について「あの人は織田信長の家来の末裔で、キリシタンを迫害しようと企んでいる」と述べました。 以前より悪化している、と感じましたが口には出さず、ひたすら相槌を打って話を聞きました。 その後も何回か彼女から電話がかかってきますが、正直うまく対応できる自信がなく、出ることができません。 もともと私は人の愚痴を聞いたりするのが苦手な方で、すぐにイラッとして相手を否定するような言葉を口走ってしまうので、彼女の話し相手にはまったく向いていないと思います。 過去に何度もきついことを言っているのですが、先日の電話で「やっぱりともだちはあなただけだから」と彼女に言われました。 ただ、友人として何とかできるものなら何とかしてあげたい気持ちもまだ少しはありますし、そこに起因する罪悪感もあります。 5回に1回くらいは電話に出ようかとも思うのですが、いたずらに期待させると電話の回数が増えそうなので、やはり躊躇してしまいます。 そして一番不安なのは、このまま電話を無視し続けると彼女が家まで押しかけてくるのではないかということです。(絶縁する前、手紙のやりとりをしていたので住所は知っています) 長くなりましたが、質問は以下の3点です。 1.電話には出たほうがいいのでしょうか? 2.その場合、どのように接すればいいですか?(反論せずに黙って聞く?) 3.本当に家まで来た場合、どう対応すればよいでしょうか?(インターホン越しに追い返すのはNG?) なお、彼女は自分が心の病気であることはいちおう自覚があり、受験失敗以降に箱庭療法やカウンセリングを受け、先日の電話でも病院に行っていると話していました。 病名については聞いていません。 他に不明点あれば補足いたします。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 443poppins
- 回答数3
- 離婚かどうか悩んでいます。
色々失礼な書き方かもしれませんがよろしくお願いします。 現在結婚生活10ヶ月です。自分が24歳で妻が20歳です。 6ヶ月になる子供がいます。 子供が生まれた直後から給料が少なく生活できないので離婚して生活保護の不正受給の話をもちかけられたり、まだ付き合っている時期の浮気で離婚だと騒がれ土下座をして謝らされ友人を脅され友好関係がなくなりました。 浮気は自分が悪いのはわかっています。 謝れば許すと言われたので誠意を見せ言うとおり謝りました。 ただ、嫁は一度子供を勝手に降ろし自分が出張にいっている間も遊んでいました。 わたしは良くてもあなたはダメ。 簡単に言うとこんな人間です。 そして最近自分の兄の送別会に小学校から知っている実家の周囲の人間だけでカラオケにいきました。メンバーは兄 自分 友達(男) 友達(女) の4人です。 翌日、それが浮気だと告げられました。 事の発端はカラオケに行く1.2週間前に幼馴染の家で飲み会があるのでそこに出席するかとカラオケにきた 友達(女) から連絡がきました。 嫁も会ったことがあります。 女性の連絡先も消されメールがきているのも気がつきませんでした。 返事は遅れたが送りました。 参加もしていません。返事も ん? と お だけで返しました。 それが密会の連絡だと言われました。 お金の管理は自分がしていました。 嫁の携帯の使いすぎで残る生活費は3万円 三ヶ月前から決まって給料日後に財布の中から10万~15万盗まれる事件があり最初は警察沙汰でしたが不思議と嫁は金がなくなっただけで警察を呼ぶのはバカのやることだと言うようになりました。自分はカツカツ嫁は不思議と余裕の表情です。 借金をして生活費にあてています。 炊事洗濯家事をちゃんとこなすことができれば嫁にも働いてほしいのですができるのは食事を作ることだけ。 毎日子供が泣いても携帯をいじりっぱなしで部屋も汚く洗濯もたまります。 自分がやればそれが当たり前になりさらにやらなくなります。 嫁の親にはほっといて任せなさいと言われ、嫁と口論になると自分も家事などを手伝わなきゃダメだと矛盾の叱りをうけます。 元々精神系の病気を持っていた嫁が自分の浮気で病気が悪化したと言われています。 でも嫁は最近刺青をいれエクステをつけ雨が降る中キャンプだといなくなり、次の週は全財産を持ち遊びに行くと言いいなくなり教えられた場所にはいなく嘘をつき違うところへ遊びに行っていました、6ヶ月の子供を連れ回し5日間、子供は風邪を引き帰ってきました。 可哀想で仕方ありません。 自分が悪い部分もあるからと周りに言うと 共依存 など 離婚 したほうがいいと言われます。 自分も精神的に不安定になりつつあります。 ただ離婚するなら子供の親権は争い自分が育てたいと思っています。 どういう答えを求めてこの投稿をしてるかも正直わかりません。 ただ初婚でできれば仲良く暮らして行きたいと思っているのに上手くいきません。 これを見ての意見、感想、なんでも結構です。 よろしくお願いします
- 締切済み
- 夫婦・家族
- renrenpapasan
- 回答数9
- 旦那の携帯を見た私が悪いこと分かってるのですが
はじめまして。 20代後半、育児休暇中のものです。 3日前に旦那が寝てる時に携帯を見てしまいました。もちろん携帯を見た私が悪いことは分かっております…。 過去に、私が妊娠中の時や、付き合ってる時もメールで怪しい内容のやり取りを見たことがありました。その内容は○○ちゃんに甘えたいわ~、今度飲みに行こう、チュッ、やっと甘えた姿が見られる~など、付き合ってる頃には相手は幼馴染みだといってましたが頭なでなでしてあげる、ずっとそばにいるよ、などの内容でした。その度に同じような言い訳をし、実際に何もないし望んではない、ただメールで満足してたと。仕事の悩みや給料が少ない自分が情けなく嫌でその気持ちの逃げ場がそこだったと。結婚する時もその事が頭をよぎり不安になりましたが、お前を悲しませることは絶対にしないからと、その言葉を信じ結婚しました。 ですが3日前に見たメールの内容で愕然とし、一気に血の気が引きました。 その内容は上半身裸の写真が見たい、 ○○舐めて欲しいなど…ここではお伝え出来ない卑猥な内容のものばかり。しかも旦那は仕事中にやり取りをしてました。相手の女はもう体を送れる所はないしな~など、今まで散々見せ合ってきたのでしょうね。しかも仕事帰りに会う予定の内容もありました。そして旦那と今後についてなどいろいろ話し合い口論になった翌日、旦那が仕事を休んでいたことを知りました。そしてその朝に女にHしたいと連絡し、仕事何時まで?と聞いてました。 女は3時に仕事が終わるからと返信しそれが最後でした。その日は普通に出勤していったので本当に呆れて情けないです。旦那には携帯見たことを黙っていようかと思ったのですがあまりにも私の態度がよそよそしかったのか、何があったのか言ってくれと言われ全て見たこと、女の名前を伝えると今までとは明らかに表情が青ざめ変わりました。 Hしたんでしょ?聞くと絶対にしてないから話し聞いてと。本当に何もないと。信じれる訳がありません。その女 とは何度かあったことはある ようで 何かのサイトで知り合ったと…それも怪しいです。上記に述べたような旦那のみを相談してた。何でも相談できる人なんだと。じゃあたしはなんのためにいるんだ!と泣きながら叫びました。毎回同じような言い訳です。本当になにもない。と何度も言ってましたが、ですがもう信じれません。裸を見せあう相手と会って真面目に相談するとは思えません 。それから話す気にもなれず無視です。食欲もなくなり母乳中なのですが食べれません。子供のことを思うと離婚は避けたいのですが、何度も裏切られ疲れました。沢山泣きました。日中も子供といても、つい思い出してしまい悔しい気持ちと憎い気持ちで涙がとまりません。旦那からも話しては来ません。 同じような経験をされたかた、どうしたらよいか教えて下さい。旦那に二度と同じことをさせないために何かのいい方法などありますか? 毎日辛くて仕方ありません。 つたない長文を最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。
- 30代男性の方!※長文
こんばんは。ちょっと悩んでるので質問させて頂きます… 当方20代前半バツイチ子持ちの女です。30代半ばバツイチ子供有の男性に片思い?中です。 会社の先輩に多人数でのキャンプに連れて行ってもらった時に彼に出会いました。彼は先輩の旦那さんの同僚であり、幼なじみでもあります。 その後、日を改めて先輩夫婦と四人で飲むことになりました。(彼側からの誘い) その時は楽しく過ごし、根掘り葉掘り私のことを聞いてきたりして、ボディータッチも少しあったので脈を感じました(笑)ですが連絡先は聞かれず、終わりました。 食事代は出して頂いたので次の日に先輩からアドレスを聞いてお礼メールをしたところ、社交事例のように「また来週にでも飲みに行こう!」といった感じ。メールも彼から来ることはなく、用事がないとお互いにしない感じでした。 その後一回、先輩宅で飲み会(先輩主催)しましたがその後の誘いのなさに耐えかねてこちらから食事に誘いました。 彼はかなり趣味が多いこともあってなかなか日にちの都合が付かず、ずらされるかと思う位の反応でしたが何とか会えました。 …が、彼は天然?なのか会社の人も一緒でした。私をサラッと紹介して終わり、みんなでワイワイ…。個人的にはワイワイは嫌いじゃないですがちょっとガッカリ…。子供は実家に泊まりに行ってたのでカラオケに行ったりしてかなり遊びました。帰りは二人きりになり、彼は酔っ払っていて私の家に来ると言いました。少し拒否しましたが好きな気持ちもあったのでそのまま家に…。その日、体の関係を持ってしまいました。 そして次の日から一週間、彼から毎日メールが来るようになりました。ちょうど一週間後にまた先輩夫婦と彼と私で出かける用事があったのでそれまでの繋ぎ?というかフォローだったのかな…?と今は思うのですがメールの内容はかなり思わせぶりでした。私の気持ちに気付いてて言ってるのでちょっとムカつきました。 みんなで出かけた時、二人きりになるシーンも多々あり、色々と深い話しもしました。私はキツイ性格なので無意識にズケズケと言ってしまった部分もあるのかと反省中…。その後、メールが来なくなりました。こちらから送る分には返信来ます。(一日一回だけw)内容も特に変わりはありません。出かけた時の最後の別れ際、次はドライブに行こうな~と言って別れましたが具体的な誘いはナシ。 未だにひっかかるのは一緒に居る間、誰かからのメールが3~5時間置きに一回のペースで鳴ること。「女かぁ~?」と茶化すと「ちげぇよぉ~」と言いながらごまかす。メールの音も人によって変えてるし…。ケータイはちらっと見えた時にロックかかってるのが見えました。なんか変です。 何考えてるか全然わかりません。 今のところ、丸二日、連絡取ってません。こちらからアクション起こせばきっと彼も応えてはくれますが…。先輩に相談すると、先輩夫婦が私のことを可愛がってるから自分の思うようには行動にうつせないだけかもよ、と言ってくれます。冷静に考えれば先輩の旦那さんと彼との関係もありますよね、そりゃ。あと、体の関係はあの日以来です。 これを踏まえた上で彼の気持ちを推測して下さい…お願いします(-.-;)
- 婚約者の彼から私の家族へのプレゼント
こんばんは。 昨年末、婚約者の彼と彼のご両親と私の両親との顔合わせの機会がありました。 その際、彼が気を遣って、家族全員への手土産の他に、私の家族へさらにプレゼントをサプライズで用意していました。 そのプレゼントの事で、家族の中(母親と姉)でひと悶着あり、 いまだひとり悩んでいるので、質問させていただきました。 プレゼントの品はといいますと、彼のとても信頼している個人経営のジュエリーショップで購入した パワーストーンのブレスレットだったのですが、その日父親と祖父は何も言わず受け取ってくれ、 母親もその場では素直に受け取りました。(姉がその日来れなかったので、一緒に住んでいる姉の分も受け取りました。父親と母親は離婚しています。) が、母親と姉は何かあるとすぐにケチや文句をつける性分。。 その日の夜に、さっそくそのブレスレットについてむちゃくちゃな文句をつけたメールを 私にわんさか送ってきたのです。。 母親と姉の文句の内容は、 ・なぜこんな趣味の悪いブレスレットを送りつけてきたのか ・人の趣味も聞かず、身につけるものを贈るとは何事か ・とにかく色等気に入らないから、買った店で返品か交換はできるのか ということでした。。 私からすると、ほんといい加減にしてほしく、そのメールを読んだとき 日頃から問題ばかり起こす母親と姉にいい加減にしてほしいと涙がでました。 なぜ単純に「ありがとう」と受け取り、要らなかったら要らないなりにうまくするだとか、 そういった大人の対応ができないのか、返品や交換などしたら彼がどんなに傷つくか わからない母親と姉に、ものすごく怒りを覚えました。 が、少し考えてみると彼がそんな問題ばかり起こしたがる母親と姉にサプライズでブレスレットを贈ったことにもだんだん腹がたってきて、彼に当たりたくなってしまいました。 というのも、やはりパワーストーンはおまじないや宗教までは行かないまでも、 贈り物としては少し特殊な分野のものであることは間違えありませんし、客観的にみても パワーストーンを彼女の両親にあげるってどうなのかしら? とも思ってしまい、私の中で収集が付かなくなっています。。。 彼からすると、パワーストーンに何ら特別な意味はなく、ただ仕事上でもお世話になっている知り合いの方のお店で一番売りにしている商品だったこと、私の家族それぞれに良いと思った石のブレスレットを単純に贈っただけというのも私自身分かっているので、何ら悪気はなく、もしこの母親と姉の諸事情を話したら、ただよかれと思ってやったことなので、すごく傷つくと思うのです。。 仲のいい友達と幼馴染みには事件が起こった直後に上に書かせて頂いた話を一通り話したのですが、将来一緒になる彼に、ありのままを話せなくてどうするのか?私たちじゃなく彼にそれを 伝えたらどうなんだと言われました。 いまの頭がごっちゃりしている私には彼に何を伝えればいいかなんだか分からなくなっています。 今の私だと、結局「怒り」しか伝えられない気がして、彼には嫌な思いしか残せない気がして、 収集がつかなくなる気がするのです。。 彼にこの話をしたとき伝えるべき事はなんなのでしょうか。。 この話はしたほうがいいのでしょうか? 今後のことを見据えて話すとすると賢い話し方はどういった話でしょうか。 長くなり恐縮ですが、ご回答いただけたら嬉しく思います。
- 疎遠になりたい友達
長文ですが聞いてください。 大学卒業して3年くらい経ちますが、私は大学時代があまり楽しくありませんでした。受験に失敗し、すべり止めの大学だったこともあり、初めからテンションは低めでしたが、友達はできるタイプで、何人かと仲良くなりました。 女ばかりいた大学だった事もあって、大学なのにグループだの何だの面倒くさい女の世界で、田舎の大学だった為、遊ぶ所も誰かの家が多く、家に帰ったらゆったりプライベートな時間を過ごしたいのに、お風呂上がりに押し掛けられたり、夕飯の買い出しも一緒に行ったりで疲れて、毎日地元に帰省できるのを楽しみにしていました。 1人ぼっちで過ごせるタイプではないですが、かと言って女同士ずっと一緒も苦手で、最近のキャピキャピした感じも苦手です。(インスタやTwitter用の盛れる写真を撮りまくるとか、バブルランに参加とか)卒業できたときも、ようやく自由だと思って嬉しかったし、社会人の方が気ままに過ごせて楽しいです。 社会人のスポーツサークルに入って、そこで10歳以上歳上の友達ができたり、男女交えて飲み会したり、BBQしたりするのが楽しく、同年代と遊びたいときは地元の幼馴染や高校の同級の友達と遊んでいます。もちろん彼氏と遊ぶ時間も必要です。 遠方に住む親友にはこっちかは向かってでも会いたいし、帰省してくれるときは必ず会います。 そんな感じで今はとても楽しいです。休みの日が足りない。笑 そんな中定期的に大学の友達のグループライン(5人)が動いて、そろそろ遊ぼうと招集がかかるとテンションが下がってしまいます。 みんなバラバラの場所に住んでいる為、会うときは必ず泊まりになるし、それも誰かの実家に泊めてとか、誰かの車(全員車持ち)一台で旅行とか、雪道でも関係なく運転を頼まれたりします。せっかくの楽しい連休も、遊ぶとなると全てその子達に費やすことになるし、一回遊べば次回の旅行のスケジュールを立てられます。 今まで割と断っているし、そろそろ察してくれると思っていますが全くその気配もなく、いい加減いつ遊べるの?みんな揃わなきゃ楽しくない。と言われます。 誰かに求められるのは嬉しい事ですが、何故かキツイです。その子達といるときは自分も無理にテンションを上げてるし、お揃いの服を買ったり、遊園地などで苦手なこと(例えば絶叫系)にも泣いて断ったのに無理矢理やらされたり(しかも記念写真は必須)、それでもまた遊園地に行こうとか、どっかのフェスに行こうとか言われても苦痛です。 その子達のことは嫌いじゃないから、普通に疎遠になりたいだけですがそれができません。ラインのグループから退会する程決別したいわけでもないです。(以前機種変をしたタイミングで退会できたけど他のSNSからDMで連絡が来ました) 遊びを断っている手前、他の子と遊んだ写真をSNSに投稿できるわけもなく、最近の私のアカウントは無言状態(笑) 一回一回罪悪感を感じるし、遊んだら楽しいかもしれないと思って約束してみると、その日が来るのが苦痛です。 年に2回も3回もその子達と遠出できるお金もないし、他の事(人)にお金や時間を割きたいと思ってしまいます。心が狭いですね。 断り続ければいいものでしょうか。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#230950
- 回答数7
- 元カノと連絡をとっていた彼
皆さんのご意見をお聞きしたいと思い、質問させて頂きます。 別れてしまった彼とのことについてです。 別れた原因の一番の理由は彼が元カノと連絡を取っていたことでした。 元カノにも彼氏がいるらしく、連絡の内容としてはお互いの恋人のことで相談したり、地元の話だったようです。(彼と元カノは地元が同じで家も近くです) 彼と元カノは中学から大学まで5年付き合っていました。彼の言い分としては、元カノとか関係なく友だちだから、5年も付き合ってて俺のことよく知ってるから。だそうです。 私としては、今は友だちだとしても元カノは元カノだし肉体関係があった人でそれも5年も付き合っていたとなるとやはりいい気はしないです。 自分に自信がなかったのもあるかと思いますが。 連絡をとるのはやめてほしいと言いました。 彼はわかったと言いましたが、結局連絡を取っていて、そのことを彼に問い詰めたら地元戻ったら同窓会とかでどうせ会うし みたいに言われました。私に内緒で地元に帰ったときには幼馴染も交えて元カノと会っていたようです。それもショックでした。 それに同窓会で会うとしても、連絡を取る必要はないのでは?と思いました。 私のことを傷つけてまで元カノと連絡を取りたかったんだなと今でも思っています。 他にも彼が友人の結婚式に行った際に女性と連絡先を交換して、それを隠していたりしてわたし的にはすごく傷つきました。 女友達もいたっていいじゃんと言われました。いてもいいんです、でも今から敢えて作る必要はあるのか?と思いました。 私も彼も、結婚を考えていましたが 結婚しても元カノも友達だから大事とかそんなことを言われたり連絡を取り続けるのかと思うと耐えられないなと感じましたし、彼が本当に大事にしたいのは私ではないと思い別れることにしました。 彼も、連絡を取らないのはたぶん無理だと思う、とのことでした。 元カノも私も大事だなんて、都合が良すぎると思いました。 別れたときに、俺はお前の全てを受け入れたつもりだったけどお前はそうじゃなかったと言われ、いったい私のなにを受け入れていたのか分からなかったし、私を傷つけている時点でそれは違うだろ、と思いました笑 何も手放さないのに、何かを手に入れようとしている姿に少々腹が立ちました。 色々言いましたが、彼には感謝しているところもたくさんあるし今でも好きな気持ちはあります。彼もまだ好きだと言ってくれました。 何カ月か後に会おうと言われ、そのつもりでいますが戻ることはないと思います。 そのため復縁のためのアドバイスなどがほしいわけではないのですが、 彼の行動や私の考え方についてどう思ったか、 同じ状況で皆さんだったらどう思うかなどお聞きしたいです。 私は彼の行動や言動を不誠実だと思っていましたが、こうすればうまくいったのでは?などのアドバイスも今後のためにお聞きしたいです。 まとまりがない文章で申し訳ないです。 別れたばかりなのであまり強い言い方は控えて頂けるとありがたいです。
- 挫折に負けてしまいそうです。
長文、乱文乱筆失礼します。 高校を不登校、中退となり孤独感、劣等感に苛まれる日々が長い間続いています。 18歳の男です。 僕は中学生の時は勉強も学年一位、部活でも部長を務めたり、人間関係においても男女関係なく常に囲まれていて悩むことなく中学を卒業しました。 高校受験も無事成功し地元で一番の進学校に進みました。 当時は勉強ガンバって、友達もいっぱい作って楽しい学校生活にしようと張り切っていました。 でもその高校の中で自分は馴染めませんでした。馴染もうと必死に努力しましたが馴染めませんでした。クラスの中で悪口を言いあったり他人と常にいがみ合っている人がクラスに何人かいてなんだか学校にいるのが気持ち悪いような、、、とにかく居心地がよくありませんでした。 話したりできる友達は数人いましたが、一緒にいてくれるような人はできませんでした。周りの人たちは友達と遊んだりうまくいってそうで嫉妬や悔しさの中なんとか頑張っていました。 部活は持病の喘息が悪化し、できるものも限られ今では後悔していますが投げやりの気持ちもあり部活には入りませんでした。 その状況が半年続いてからは高校に行く目的は勉強だと割り切るようにしました。 寂しい思いも悔しい思いも全部勉強にぶつけられたらこの高校に入った意味はあるだろうなと思って頑張りました。 実はもう一つ心の支えとして彼女の存在がありました。彼女とは幼馴染の関係で、中一から付き合っていました。高校生活の中でも笑えたりするのは彼女と話したりすることが唯一でした。自分の頑張りも応援してくれていました。 自分の魅力を失ったりしたのもそうですし、自分の慣れない辛い感情を彼女にあたってしまったこともあってほかの人に乗り換えられてしまいました。 彼女からは「あんたがいると○○(彼氏の名前)と居づらいから辛いなら学校来ないで」 「死ね」さんざん言われたり、自分の家の前でわざわざ二人で一緒にいたり… そこからは自分というものが全くわからなくなり、学校でも一切人と話せなくなってしまいました。 受験も近づいてきていたので全部忘れて勉強に集中しなきゃとおもって必死に学校に行っていましたし勉強もしていたのですが、自分の心の余裕と成熟さにギャップがあり、学校で嘔吐や腹痛がひどくなり始め、終いに学校で倒れてしまってそこからはそれがトラウマとなり不登校となっていました。 なんとかがんばらなきゃずっとそう思いながら学校も行こうとしたのですが3年の9月頃卒業資格、大学受験資格を失いました。 もうなにもかも失った、人生終わったそんな惨めな思いが常に襲ってくる状態がずーっとつづき少し前まで家に引きこもっていました。 ずっと引きこもっている中でやっぱり大学に行きたいという思いが増してきたので来年高卒認定試験を受け大学受験をしたいと考えすこしづつ勉強を始めることにしました。 ただ常に劣等感や絶望感に襲われる状況は変わっていません。 もっとこうすればよかった、みんなは普通に勉強もできて卒業出来て友達とも一杯思い出作れて…子供っぽい感情が頑張る気持ちをどうしても邪魔します。 このままでは幸せになれません。挫折をプラスに変えられたらなって思いながら毎日苦しんでいます。 どなたでも構いません アドバイス、意見お願いします。
- 高1です
幼稚園の頃からおんなじで、小学校もおんなじ幼馴染がいます。私は太ってたので、小学校の頃いじめられてました。2年の時です。その時彼が大丈夫?とかよく気にかけてくれました。もちろん堕ちました。でもそのときは太ってて可愛さなんて微塵もないブスだったので、頑張ってダイエットして可愛くしました(自分なりに)。中一の頃自分を鼓舞して「小学2年生の頃から好きだった」と言いました。相手も「いいよ」と言ってくれ、無事恋仲になれました。中学になると学校が離れてしまって、なかなか会うのが難しくなりました。連絡すればいいと思うでしょうが、違うんです。彼の家はとても厳しくてスマホをよく没収してました。なので一週間に一回ぐらいしかラインで続けて会話できませんでした。中一の頃の冬に告白してその後のデートはありませんでした。理由はコロナです。彼のご両親はお医者さんで、コロナにうつると言って一度も遊びに行けませんでした。まあなんとか継続して、中学卒業。高校入学しました。彼とはまだ付き合ってます。高校一年になって、つい最近彼と外でデートしました。彼とは近況をいっぱい話したりしてとても心地よい時間でした。彼とスマホの写真を見せたり、ラインの友達の紹介し合っていたら私のラインに部活の先輩がいました。それで私が部活の話を始めました。私は歴史が好きなので歴史研究部という部に入っていて、女子が私しかいません。まあだからと言って何もないんです。そもそも活動が少ないので。で彼氏にその話をしたら仕切りに「部室で2人きりにならない?」とか「イケメン?」とか聞いてくるんです。でもそれを聞いてるときの顔がほんとに無表情で嫉妬?してるのかな?と発言からは捉えられるんですが、顔が全くそうに見えないんです。とか私が「彼氏くん優しいからいて楽しい」って言っても「そっか、よかった」って言うんです。それも無表情で。彼は小さい頃から失礼な話表情筋死んでるのかな???って思うレベルであんまり表情が動かないんです。とか結構向こうも話してくれます。家族の弟の面白いところとか、料理を両親に誕生日で作ったとか、勉強が最近うまく行かないとか、自分は流されやすい性格とか。私は隠すタイプの重い人だと思ってるので、全然彼が話す言葉全部が好きなので全然つまらないとかはないんです。あとは付き合って四年なのに手を繋いだりとかはないんです。むしろ歩いてて手が当たった時とかすごい引っ込めてごめんって言うんです。全然嫌じゃないですよ?? でもやっぱりその時の表情は無。LINEとかで私がちょっと変な人に付き纏われてるということを長文で相談をすると、スクショで対策のものを送ってきて、「こうすればいいと思う。」と送って、「力不足だけどごめんね」と一言添えてでした。その時は不安だったので安心したんですが、こういう面倒臭い悩みとかって好きじゃない相手でもこうして返信してくれますかね。 長々語りましたが、 質問は手が当たった時にすぐに引っ込めてごめんって言うことは私のことが嫌なんでしょうか? めんどくさい悩みに異性で好意がなくても返信しますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- Tsukumoyuki02
- 回答数2
- 携帯を見て…
こんばんは。 22歳女です。初めて投稿させていただきます。 彼との事なのですが、私と彼は幼なじみで、付き合って一年半ほどになります。 私と彼は普段とても仲がよく、彼はとても大事にしてくれてますし、もちろん私も彼が大事です。 彼は独占欲が強い方なので、私の男友達にとても嫉妬し、男女間の友情なんて存在しないと言って私が男友達と関わる事を頑なに嫌がっていたので、私は男友達と全く関わらなくなりました。(私は学生で、男性の多い学校に通っていたので男友達は多い方でした。彼は社会人です。) 彼は私の携帯を普通によく見ますし、自分の携帯も見ていいと言います。(私は普段彼の携帯は見ません) 携帯を見られるのは構いませんが疑われてるみたいであまりいい気はしません。 彼は結構何でも私に話してくれます。 職場の女性からたまにメールが来ているのも知っていますし、「最近入社した年上の○○さんは話しやすいんだ」とか「○○さんがすごく可愛がってくれてる」など女性の話もよくします。 彼と仲良くしてくれてる事を嬉しく思います。 でも逆に私が職場の男性との話をしたら(今は働いていませんが)彼は嫌がるでしょう。 私と彼は半同棲しています。先日、2人で部屋に居たとき、彼は本に集中していたので、私は暇だなと思い、何の気なしに彼の携帯に入ってる2人の画像を懐かしいなと思いながら見ていました。 その後、受信メールを見てみると、職場の男性や女性といくつかメールのやりとりをしていました。その中で、一人気になる女性がいました。 内容からすると、彼が半年前今と違う職場で少し働いていた時に一緒に働いていた女性でした。 彼はその女性をとても慕っている様です。 女性のメールにプリクラが添付されていて、彼は「相変わらずお綺麗ですね」などと返信していました。ハートマークもいくつか使っていました。 女性は仕事を辞めるようでストレスが溜まってるという内容のメールが来ていました。 彼は「近々遊びましょう」と誘いのメールをしていました。女性が給料入ったら遊ぼうと言うと、「お金は気にしないでください」と彼がおごる様な事を言っていました。 しかし、彼はお世辞や社交辞令をよく言う人でもあります。彼の性格上、口で言うだけで本当に行動する可能性は少ないと思います。 私は彼を100%信用していましたし、彼には男女問わず良いお友達を作ってほしいと思っています。 でも、異性と2人で会うのはお互いやめようという約束です。 メールを見た時、心臓がバクバクし、彼には携帯自体見ていない素振りをしてしまいました。 それから嫌な夢ばかり見てしまいます(泣) 気になりまくってる自分がいます。 彼の社交辞令だとは思うのですが、正直傷つきました。 もし社交辞令だったとしても、このような事を言うのは普通なのでしょうか? 今まで見たことない彼の一面を見てしまい戸惑っています。 携帯を見たことを伝えた方がいいのでしょうか。 どのように伝えたらいいのか悩んでいます。 長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。意見、アドバイスお願い致します。
- 自分の精神(性格)がやばい気がします。
当時の私はそんなことちっとも思いませんでしたが、今思えば私は小さい頃から家庭内の問題の仲介人でした。 親同士の喧嘩や、親と兄の喧嘩を止めていたのは一番小さかった私でした。 母親が鬱病で、治療のための抗鬱剤が効きすぎてテンションがあがりおかしくなった時に精神病棟まで付き添ったのは父でもなく兄でもなく姉でもなく私でしたし(当時12歳)、姉の自殺をとめたのも私でした。兄の万引きもやめるよう説得した覚えもあります。父が倒れた時に救急車で同伴したのも私でした。(当時14歳) 他にも小さい頃幼馴染が自殺していたり、心にショックを与えた出来事は多かったと思います。 家庭の事情とかそういうことを自分の欠陥の言い訳にするのは嫌なんですが、こういう事もあってか、それとももともとの性格なのかはわかりませんが、私は性格というか精神がねじれてる気がするんです。 まず、他人から嫌われるのが怖いんです。そのためか虚言癖があったり、自分の言った一言に対して相手が嫌な気持ちにならなかったどうか重く悩んでしまいます。朝まで悩む場合も多いです。 彼女が出来ても依存しすぎたり、いつか捨てられるんじゃないかと不安になったり重くなりすぎて失敗します。 他人から見たら私はかなり社交的だろうし、友達もかなり多い方だと思いますが、あまり親密な仲になりたいとは思えません。そこまで信用できませんし、立ち入った話をするのも嫌です(彼女の話や仲の良い子の話とかすらしたくない。) 性格もかなり明るく見られてると思いますが、正直そこまで明るくない気がします。自意識過剰でもあると思います。 学歴も高いので周りからは優秀で明るい子だと思われているんだと思います。もし万が一私が犯罪を起こしたら、「まさかあの子が…」っていうおなじみのコメントをもらえると思います。 小さい頃から、夢遊病、偏頭痛、心因性の消化器疾患、頻尿など精神関連の病気は経験してきました。 私に今犯罪衝動はないし、なるべく自分の精神を客観的に見続けられるように気を配っている気ではいます。 ただ、小さい頃は殺人系ゲームが好きだったり、虫や小動物を殺すのに楽しみを感じていたので、危険な要素はたくさん持っているんだと思います。 なのでもし自分が気付かない間に精神がおかしい方向にいき、他人に迷惑をかけてしまったらと心配しています。私みたいな生い立ちで犯罪犯してる人って結構ニュースで見ますし、やっぱり精神的な病気を患うと自分では歯止めがきかないと思うんです。これは母親の鬱病の症状を見て実感しました。 どうしたら正常な精神を保てるでしょうか。 私は自意識過剰で神経質、心配性、虚言性、物事を重く考えすぎなんだと思います。 まずはここら辺を直したいんです。もうちょっと軽い性格になれたらなぁ…。 当たり前ですが、この書き込みは虚言していません。 だらだらと長く書き綴ってすいません。 こういうことを書き込む時点で少しおかしいかもしれませんが、ネット以外で相談できる場所がありません。 仲の良い友達に小さい頃のことを話したら大袈裟って言われてしまってそれ以来人に言う気も起きません。 どんなことでも良いので宜しくお願いします。 ちなみに年齢は19歳です。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- pluste
- 回答数6
- 皆様の回答お待ちしてます。好きな人へアタックすると困らせてしまうのではないかと迷っています。
《長文・乱文ですが・・宜しくお願いします。》 三十路間近のバツイチの女です。 6年前に離婚し、今は一人で二人の娘を育てています。 6年間前に子育て中心に生きると決めたので、普通のママとして生きてきましたが、恋をしてしまいました。 好きな人が出来たことは、心許せる幼馴染にだけ話しました。 友人は「そういう気持ちになってくれて嬉しい」「頑張ってほしい」 と、言ってくれましたが・・・ 自分で客観的に考えてみて・・バツイチ子持ちの女性に好かれるって 男性にとって、どうなんだろう? と、考えてしまいます。 ただ、周りのママ友達が再婚したりすると、そういった心の広い男性も居るんだなと、思って嬉しく思いますし、 最終的に、自分に魅力があれば恋愛も結婚も可能だとも分かっていますが イマイチ、自分の胸の高鳴りとは裏腹に、冷静で冷めている自分がいます。 ちなみに私の周りの同級生はヤンママだらけで、再々婚などもいます。 子供が居ても、夜遊びしまくりで子供そっちのけの友達を見ると 私は違う。 私はちゃんと母親でいたいと強く思います。 彼とは数ヶ月前に、男友達の紹介で知り合いました。 同い年です。 好みでは無いものの、初対面から好印象でした。 知り合ってすぐに、自宅にて困った事が起こった時に、仕事終わりで駆け付けてくれました。 その後、些細な事でしたが仕事終わりに自宅に来てくれて色々と助けてくれました。 彼には下心とかは無く、きっと誰にでもやってあげれる人だと思います。 彼の外見とか、性格とかが好きになったと言うより、 人間性に恋をしたという感じです。 きっと、違う外見でも、違う性格でも好きになるような気がします。 (うまく言葉にできませんが・・) メールの内容や、話す事や、気遣いができるところが大好きです。 そんな優しい人なので、私がこれ以上好意的な態度をしたら困って悩むんじゃないかな・・と思い、気持ちを抑えています。 用事があれば長電話やメールもしますし、出会って間もないですが、 昔からの友達のような関係です。 子供の事を考えると、恋に浮かれている場合じゃないですし、 周りのママ友達や同級生には、「そろそろ恋を解禁しなよ!」 「恋愛は自由だ!」など言われますが・・ 親や年配の知り合いは、「女だけど、母親として頑張りなさい!」 と言われます。 正直、何が自分にとって正しいのか分かりません。 正解は無いことは重々承知ですが・・・・・ このまま好きっていう気持ちで彼に接して迷惑ではないか・・・ 母親として生きるべきか・・・ 男性はバツイチ子持ちには引くのか・・・ などなど・・マイナス思考に陥ってしまいます。 終いには、自分がどうしたいかが、分からなくなってます。 考え方を変えれば、人間的に好きになった彼には、最高に幸せになってほしいです。 なら・・初婚で素敵な女性と幸せになってもらっても喜べるような気もします。 同じような経験やをされた方や、知っているという方、 男性でも女性でも子供の立場でも構いません。 周りに相談できない性格なので、多方面で色々な人の客観的な意見を聞いてみたいです。 最終的には、自分と相手、次第ですが・・ どんなご意見でも構いません。 宜しくお願い致します。
- 彼女に、他に気になる人が出来た
彼女に他に気になる人が出来たそうです 私には付き合って3年の彼女がいます。 自分24(社会人) 彼女23(学生) 先週電話する中で、最近少し冷たかったり 以前と様子が違っていたため、聞いたことろ 自分に対して、「彼氏としての好きという気持ちがほとんどなくなった」と言われました。 また、話を聞いていくうえで、他に気になる人がいること その人と電話や、やり取りをしていること ただ、別れるかどうかは、まだ決めていないとのことです ここ2ヶ月仕事が忙しい、また他の女性から好意を寄せられ(浮気はせずやり取りも自分から一切せず、相手からの好意に気づいたため連絡先も消去しました) そのことから、彼女に冷たい、最近少し怖いと言われました。 また些細な事から口論になり、その時期から 気になる人が出来たそうです(彼は、穏やかで温厚な所に惹かれたそうです) 彼女と喧嘩したことは非常に申し訳なく思っております。 彼女と付き合う中で 彼女家まで電車で1時間半かかるのですが デートの際は必ず、どこの場所からでも彼女の家の最寄り駅まで行き 改札でお別れなど 彼女とは付き合う前含めて、3年半毎日、夜は毎日寝るまで電話しており ラインも毎日、彼女の家が厳しくお泊まりや夜遅くに遊びへいけないため きっと寂しいだろうと付き合っていくなかでこれまで工夫してきました 3年前出会ってすぐに付き合い彼女に二週間で振られました。 原因は自分が体目当てのような態度発言からの不信感だそうです それでも彼女のことが好きであきらめきれず 私と別れた後彼女は15年来の幼馴染に告白されて付き合い 後日二股をかけられていたことが発覚し苦しんでおり 一人では夜寝れず半年間毎日夜中まで彼女が寝落ちするまで 電話をし彼女に寄り添い続けました。 彼女の今の気持ちに対して、ショックなのと同時に毎日眠れず食事も出来ず ですが、彼女に対して、裏切られた気持ちはあるのですが 真っ先に出てきたのが彼女への感謝の気持ち、彼女笑顔、思い出です 今も彼女に対して憎しみの気持ちはありません 気になる人とうまくいかなかった時に、いつでも戻ってこれるよう 自分がまた彼女を待っていようという気持ちが今は大きいのです 今の彼女の気持ちを聞かされた日から、夜の電話も彼女の希望に無くなり 気になる人と連絡するのは止めて欲しいといったところ私のエゴと言われました それならば、せめてフェアであって欲しいと言い承諾してくれました あまり、要領も良くなく、思ったことなどを口に出すため この前電話した際も話の流れから気になるひとの話をされ また自分とは縁を切るつもりもない、友達として好きだそうです キープされているのは分かっています… 胸が苦しく、電話が終わった後涙が止まりませんでした 彼女のことをもう一度振り向かせたい、その気持ちしかありません。 彼女は現在、テスト期間中で決断はその後するとのことです 電話をしたときに、気になる人のこと褒めていたためもう決まっているようでした 自分はこの先どうすればよいのか、どなたかアドバイスください お願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- orihara_ooo
- 回答数6
- 同棲している友人について心配しています(長いです)
30代主婦です。 おせっかいとは思いますが、現在同棲中の「従兄A」と「その彼女B」についての相談です。 「従兄A」は、約5年前に現在同棲中の「友人Bの姉C」と結婚しました。 多少の年齢差はありますが、私を含めて、関係者全員が旧知の仲です。いわゆる幼馴染です。 従兄AのCとの結婚は、2年目で破綻しました。 結果だけ大まかに書きます。 ・離婚の原因は、妻Cの不倫でした。(BがCから直接聞いています) ・Aは浮気の証拠を出せず、逆にAの暴力が離婚の原因とされてしまいました。 ・Cの不倫相手も離婚したそうです。 ・Cは離婚後、不倫相手とは別の男性と再婚し、また離婚し、現在は、「×2、子供1」で婚活中です。 ・AとCの間に子供はいません。 ・Cは、結婚1年目に、Aの知らないうちに中絶していて、その子供の父親が不倫相手らしいとの事が離婚後に解りました(中絶の事実もその理由も、BがCから直接聞いています) 離婚後、従兄は会社を退職し、いわゆる引きこもりに近い生活をしていました。 心配した私が定期的に様子を見るため会いに行っていました。 この時点では、「従兄Aと私の家族」と「元妻Cの家族」は、絶縁状態にありました。 また、「友人B」も自分の家族(両親と姉)と絶縁状態でした。 転機は、AとCの離婚後、3ヶ月ほどした頃、従兄が、インフルエンザに感染し、栄養失調もあり、介護が必要な状況になった事でした。 私に友人Bから連絡が入り、家に訪問されました。 この時、友人Bが定期的に従兄の様子を伺っていて、従兄の病気の事も知っていることを知りました。 実は、Bの職業は看護士です。 結論のみ書くと、以下の通りです。 ・Bは、Aを義兄として尊敬していた。 ・離婚後、その原因を知り、自分が加害者側と知って、Aに償いたくて仕方が無くなった。 ・Aの容態が回復するまで、看病する事を許して欲しい。また、Aを説得して欲しい。 元々、Aは、Bを義妹として、大変可愛がっていました。 結婚前から、幼馴染の妹的な存在でした。 そして、インフルエンザから回復した後も、少しずつ、押しかけ家政婦的な行動が濃くなっていって、 やがて男女の仲となり、約2年後の現在は、完全に「同棲」状態となっています。 (2年の間には、AとBとC、そして双方の家族を交えた騒動があるのですが、省略します) 現在のAとB2人の生活は、正直に書くと、経済的には、Bに依存している生活です。 従兄の現状は、良く言えば、「専業主夫」 悪く言えば、「ひも」でしょうか。 長くなりましたが、実は、ここからが本題です。 あるとき、私は、Bの手首に傷があることを知り、私の家にBが泊まったとき、強引に一緒にお風呂に入ってみると、Bは、体中に傷がありました。 心配だから教えて欲しいと懇願した結果、Bの口から以下を知りました。 ・手首と足首の傷は、ヒモで縛られた跡 ・お尻の色の変ったところは、叩かれた跡 ・何度も傷ついたため、跡に残ってしまったけど、見掛けほど大したものではない。 ・彼の愛情表現なので、心配しないで欲しい。 ・私が好きでしていることなので、絶対、彼Aには、質問などしないで欲しいと念を押されました。 私には、晴天の霹靂でした。 更に聞いてみると、 離婚後、ストーカみたいな事(Aの様子を伺う事)をした時点から、Aが好きでたまらなかったそうです。 ですから。その後の看病の期間に、感謝されながらも、女性として無視された事は、辛かったそうです。 無視どころか、「Cの血縁者とは絶対に心を通わせることは無い」と明言されたそうです。 それでも、誠心誠意尽くすことで、押しかけ家政婦的な行動を許して貰ったそうです。 BとAが男女の仲になった時は、強引に、BがAに迫ったそうです。 拒んだ従兄のAは、彼女Bを殴ったそうですが、彼女は、殴られながら、迫ったそうです。 そういうことが何回かあって、ようやく、従兄Aに抱いて貰ったそうです。 ですが、従兄からは、 「絶対に2度と結婚は、しない。誰ともしない。」 「この関係は、体だけの関係で、愛情とは無関係だ。それでも良いならベットに来い」と言われたそうです。 結局、離婚の際の元妻CのトラウマなどがAの異常行動につながっているのだと思いますが、Bは、許容範囲内の行動で、愛情表現と言ってかまわないと言います。 実は、夫には、相談しました。 考え込んだ末の夫の返事は、 ・今現在、Bが幸せなら、問題ないのではないか。 ・虐待と思える行動になれば、Bは自分で判断できるのではないか でした。 確かにそうかもしれませんが、実は、Bは、妊娠しています。 子供が心配ですし、 友人のBも心配です。 また、従兄Aの心も心配です。 問題の内容が内容なので、相談する相手がいません。 友人、親類には、絶対に言えません。 実は、少し前に、「元妻(Bの姉)C」が、Aとの復縁を仲介して欲しいと、私に連絡してきた事がありました。 はっきりと断わり、その後は、無視しましたが、同じような連絡を他にも依頼して、復縁を働きかけていたそうです。 その時、Aの行動は、Bに対する行動を含めて、かなり荒れたとBから聞かされました。 でもBは、「Cの代わりに、折檻をされてもしかたないし、むしろ、それでAの心が落ち着くなら本望だ」と言っています。 「自分は、加害者側の人間だから」ともいい、 以前の様に、無関係な人間だといわれて無視されるのにくらべれば、今の方がずっと幸せだと言います。 私は、男女の関係には、特に、夜の夫婦生活には疎い人間です。夫もそうだと言います。 ですが、知識としては、いろいろな夫婦の関係があるとは想像出来ます。 Bの話では、Aは、夜の夫婦生活で過激な行動を取った時は、終わったあと、放心した表情で、Bの胸元に顔を埋めるようにして、ごめんなさいと謝罪するそうです。だから、安心して良いとBは言います。 無事出産すれば、すべては、良い方向に収まるかもしれませんが、個人的には、やはり、異常行動は、異常行動だと思ってしまいます。 なお、AとBを正式に結婚させたいと思っているのですが、つまり、籍を入れさせたいのですが、Bから、「今はまだ、絶対にAに話さないで欲しい」と釘をさされています。 Bは、とりあえずの今の幸せを壊したくないと思っているのだと思うと、つまり、将来を見れなくなっているのかもしれないと思うと、やはり、私がおせっかいを焼くべきなのかと自問しています。 長々と書いて申し訳ありません。 上手く纏められなくてすみませんでした、 以上です。
- 締切済み
- 恋愛相談
- neko20110505
- 回答数3
- 高3男子、恋愛相談です。長文になります。
私には小学生の頃から好きだった子がいます。先月、彼女に告白しましたがその結果に対して、これからどうすればいいのかわからないので質問しました。自分の中での整理も兼ねて背景から書こうと思うので長文になります。お願いします。 まずは私自身について書きたいと思います。私は小学生の低学年から中学年の間、学校内で一人ぼっちでした。決していじめられていたわけではありません。むしろ、そんな私を気にかけてくれるような優しい学級でした。しかし、当時の私は自分からみんなを遠ざけていました。それでいて一人でいるのが嫌だと思っていました。完全に矛盾していますが、幼い自分は積極的にみんなと関わったほうがいいと気づくまで、ずっとそのような状態でとても寂しい気持ちでいました。この時の経験は今でも影響しています。今ではその頃とはすっかり変わってむしろ積極的に話していくような明るい性格になっていますが、そのような行動には「みんなに自分に対して関心を持ってもらいたい」、「一人になりたくない」という気持ちが根底にあります。そんな寂しがりな自分は良くないと思っていますが、現在でもどうしても直せずにいます。 その子を好きになった理由はこのような必要以上に感じてしまう「寂しさ」を彼女が癒してくれたからでした。癒すといっても1日に何回か話しかけてくれただけです。しかし、私にとってはものすごく嬉しいものでした。私が自分自身で一人ぼっちを招いていると気づいて、積極的になってからは彼女とは同じ団地に住む幼馴染だったこともあり、もう一人の幼馴染の子と一緒に度々遊んだりしました。その後、年月を経ても告白はできずにいましたが、中学生までは一緒にいられると考え、中学校卒業時に告白しようと密かに思っていました。しかし、彼女は中学生半ばで引っ越してしまいました。引越しの日に告白しようと、焦る気持ちの中で思っていましたが結局できず、ものすごい後悔と悲しさでしばらく落ち込みました。その後はもう諦めようと考え、勉強して高校へ入学しました。高校へ入学するともちろん恋愛はしょっちゅう話題に上ります。私も彼女いない歴=年齢とおちょくられることもあり、友だちにナンパや合コンに誘われたりしました。しかし、どうしてもそういうものは好きにはなれませんでした。「何かが違う」と思ったからです。それが何かは自分でもわかりません。その一方でそのような話がされるたびに彼女のことを思い出してもいました。でももう終わったことだと自分の中で押さえ込んでいました。そんな中、今年の夏休みに団地内の集まりで近所のおばさんに「あなたには好きな子いないの?」と聞かれ、恥ずかしがって「いない」と答えました。しかし、その人は勘の鋭い方で私の様子から察したのか、「気持ちは伝えないとそのまま終わっちゃうよ」と話してくれました。その言葉をきっかけに告白を考え始めました。私も彼女も現在、高3なので来年には各々の大学へ行ったりして今以上に離れ離れになってしまいます。そこで、「今、伝えないと一生後悔する」と思い、告白を決意しました。 しかし、恋愛事に対する経験が全くない私はどのように気持ちを伝えればいいのか全くわからず、何日も考え、最終的に無い頭で必死に考えた告白方法が彼女にメールで相談を持ちかけて、電話で話したところでそのまま思いを伝えるといったものでした。メールでのやり取りはそれほど問題なかったのですが、彼女があまりメールは得意ではないこともあって返信が遅れるたびに、持ち前の寂しがりやを発揮して「迷惑なのではないか」「気持ち悪がられているのではないか」とすごく不安になっていました。しかし、彼女はすごく協力的で最終的に電話で思いを伝えることができました。「答えはいつでもいい」と伝え、答えを待ちましたが1週間がたとうとしても答えは返って来ませんでした。そこで、自分は彼女の立場にたってこの状況を考えてみました。そして大きな見落としがあったことに気づきました。それは、彼女は「今の」私を知らないという点でした。それは私にも言えることで私は「今の」彼女を知りません。そんな状態で答えを求めるなんて自分はなんて馬鹿な人間なんだと自己嫌悪に陥りました。しかし、彼女にこれ以上迷惑をかけてはいけないと、彼女に対して「今の状態で答えを出すのは無理だろうからいつかまた会ってから答えを出して欲しい」という旨のメールをし、彼女も私の提案に対して賛同してくれました。と同時に、私が今の自分自身に自信が持てないことから、努力して納得できる自分になってから会いたいということで2,3ヶ月後に会うということになりました。 ここまでが現在の状態です。結局、告白はよくわからない展開になってしまいました。今は最後の約束通り、自分自身に自信が持てるようにいろんなことに努力しているところです。 そこで質問ですが、あなたは付き合う彼氏に対して何を求めるでしょうか?今考えていることとしては、料理、洗濯などの家事全般ができるようにすること、ファッション誌などからダサくないファッションセンスを身につけること、痩せることくらいです。今のところ私は身長180cm体重79kg体脂肪率17%で太り気味です。さらに今までファッションに興味をもつことはなく未だにお母さんが買ってきたものを着ている状態です。料理なんかの家事全般はほとんどできません。しかし、彼女のためならば何だってします。思いつく限り教えてください。また、外面は簡単に取り繕えますが内面を磨くのは難しいと思います。しかし、内面は彼女のような誠実な人は必ず重要視していると思うので内面的に重要なところも教えていただけるとうれしいです。 また、再会するとき、どういったアプローチで告白まで持っていけばいいのでしょうか?準備できたから会おうと伝えたとすると、どう考えても告白目的であることが相手方にわかってしまうので気まずい感じになると思うのです。これはどうしようもないことかもしれませんが、少しでも彼女が嫌な思いを抱くことのないようにしたいのです。どのような場所で会えばいいのか、どのようなことを通して相手を知れるのか、全てがわかりません。最初から重い雰囲気ではなく、楽しくお互いを知った後にスムーズにそのような話に進みたいのです。 聞いてばかりですいませんが、皆さんが彼女と同じ立場にたった時のことを考えてみてくださいませんか?この出来事は自分の人生の中で非常に重要な経験となると思うのです。仮に答えがNoであったとしても、将来、「あんなこともあったなー」ってお互いに笑いあえるような清々しい終わり方にしたいのです。どうかお願いします。
- うつの元カノとの復縁
特定されないように内容を一部ぼかしたりしてますが,おおよその今の状況を長文になりますが話させてください。 重度のうつを発症してしまった元カノと離れて3年になります。 もともと感情の起伏が激しく,もう自分で精いっぱいだから離れたいといった次の日に愛していると言って突然会いに来た(大阪と福岡の遠距離恋愛でした)ことがあったりしていたのですが,別れを告げられた時も,数日前まで笑顔で過ごしていたのに突然の出来事でした。ただ,電話口で仕事の話をしたことが引き金となりました。彼女は夢を追っていて遠回りしたこともあり,まだ社会に出たことがなかったのですが,電話で仕事の話になり彼女にダメ出しされた時に,社会に出ないとわかんないことだってあるよ。というニュアンスの話をつい口走ってしまい,その瞬間電話が切られ,それっきりです。 その年の年末に一度だけ会い,そこで別れを切り出されました。僕はそれが本心かどうかも解りかねていたので,別れという決定的な言葉は口にせず,距離を置くことに同意しました。 付き合っているときに一度うつで倒れ入院したことがあったので,病気については理解しているつもりでしたが,認識が甘かったと,彼女が言い返せないところを突いてしまったことを今でも後悔しています。 復縁は絶望的で可能性は0に等しいと思っています。というのも,当初僕は,またいつもの通り時間を置けば向こうから連絡してくるんじゃないか?と甘い考えでいました。それが3ヶ月経っても音沙汰ないので我慢できなくなり電話をしたところ,少しトゲは残っていましたが,たわいもない世間話で一緒に電話で笑うことができました。何度思い返しても,その時はお互い笑っていたのは確かです。しかし,次の日の夜もう一度電話したところ着信拒否となっていました。SNSもブロックされており,彼女に連絡を取る手段はもう手紙しか残されていなかったので,ちょうど時期であったので彼女への誕生日プレゼントと一緒に,便箋10枚ほどに思いをつづりました。 その何週間か後に,小包が届きました。バカな僕はもしかしてプレゼントのお返しでも入ってるのかなとルンルンでしたが,中身は,今まで僕があげたプレゼント,手紙,ペアリングなどすべてが詰まっており,一緒に入っていた手紙は辛すぎて一度しか読み返してないですが,人の心を砕くのに十分すぎる内容だったように思います。ショックでそこの記憶だけ飛んでしまっていて今でも断片的にしか思い出せません。 僕自身も仕事に支障が出るくらいの精神的にダメージを負ってしまい,しばらくは自分を立て直すのに精いっぱいでした。 ただ,普通なら憎しみの感情ぐらい出てこようなもんですが,そういったものは一切なく,こう言うと聖人君子みたいで嫌ですが,今彼女が幸せに生きているか,ただそれだけが心配で,嫌いになろうと努力したが叶わず,今でも変わらぬ気持ちでいます。バカだと思われるでしょうが,隣にいるのが例え僕じゃなくてもよいからとにかく笑顔で過ごしていてほしいというような気持ちです。 元カノとは幼馴染で,いい時の彼女を知っているだけに,どうしても彼女がああいうことをするとは思えないというのが本音です。 うつに関する医学書を何冊か読みましたが,本によって書いてあることも違うし,頑張れは言っちゃいけないとか,こちらからは何もしない方が良いとか,ありきたりなことしか書いてないし,人によっても違うときたらもうどうしようもありません。 僕は3年間の中で,最初の年に一度手紙を出してからは,ただの一度も連絡をしてません。 その手紙には,要約すると,向こう5年間毎年,別れを告げられたあの場所に○時~○時の1時間だけいるから,話ができるようになったら来てみてくださいという内容を書きました。 今年も行きますが多分今年も現われないと思っています。 ちなみに,離れて2年目のときに,共通の同級生の女の子から電話がかかってきました。 内容は,私の事はあきらめて次に進んでほしいと。 僕は,自分がずっと彼女の事を思い続けていることが彼女の精神的苦痛になると感じ,その友人の女の子に,好きな人ができたとか適当なこと言ってもうあきらめてると伝えてくれと言いました。 だから彼女は,まだ僕が彼女の事を愛しているとは思ってないと思います。 その電話は手紙を出した後なので,毎年僕が待っているとも思ってないでしょう(諦めてると伝えてあるので)。 だけど,万が一彼女が僕と直接会って話がしたいと思う日が来たらいけないので,最後の砦としてその1日だけは同じ場所で待つようにしています。 5年と区切りを付けたのは,彼女が覚えているかどうか分かりませんが,まだ男女の仲になる前に彼女と,30になって売れ残ってたらもらってねと,お互い冗談交じりに話してたので少なくともその日までは待つと決めたからです。 ちなみに,僕と彼女は小中高の同級生ですが,僕らが付き合っていたことを知る人はごくわずか,彼女がしゃべった女友達数人と,僕は親友一人にだけしか話していません。 今後も同窓会や友人の結婚式で嫌でも顔を合わせることになるのですが,別れてからは元カノは一度も同窓会には出席していません。 幼馴染というのは切っても切れない縁なので,僕は彼女とのことは誰にも話さないと決めています。 彼女が望むなら付き合っていたことはなかったことにして友達として接することでこれから先も同窓会とかが僕のせいで行きにくくなるとかがないようにできればと思ってます。 でも,正直何が正解なのかわからないです。 少なくともあと2年は女性は一切多絶つつもりでいます。今年になって一度,社会人テニスのクラブに入ってる女の子から告白されましたが,相手には申し訳ないという気持ちでいっぱいですが,元カノへの気持ちが揺らぐことはありませんでした。 女性と2人で食事に行くことも相手に誤解を与えかねないので今後は断るつもりです。 でも,本当にそれで良いのか。 本当に元カノが僕の事をなんとも思ってなくて,僕が他の人と結婚したら最高にうれしいと思っているのなら,いい人を見つけてそうするのがいいんですが,実はそうじゃないんじゃないか?(というより願望ですね)と思ってる自分がいます。 何より,うつという病気に対して今の自分の行動は間違っていないか?そういった不安もあります。 質問になっていないかもしれませんが,鈍い男なんで女性の気持ちが分からないんで,女性の意見が聞きたいです。うつの元カノと復縁したことがある方,もしくはできなかった方双方の話も聞いてみたいです。 思い出しながらその場で書いていったので読みにくくてすみません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#195102
- 回答数3
- 復縁とは?? 高校生男子
僕は高2で最近一度復縁した彼女と別れました。 原因は彼女との「女子絡みをムダに多くしない」と言う約束を破ったことでした。 僕は以前二回注意を受けました。確かにそのときは僕から話しかけに行ったのもあったので認めました。 ですが今回は、僕の後ろの席の女の子が話しかけてきて、僕もそれを受ける形になりました。授業中だったのでその女の子は紙に僕に対して質問を書いて、ナノに僕が口で答えてしまったので彼女は僕がバンバン話していたように思ったらしく、それを悲しみ泣いていたそうです。 そして、その二日後に彼女から別れを切り出され、事情を聞き、僕はなんでここまで想ってくれるような女の子を傷つけたんだろうと情けないですが想ってしまい、本当に無理に引きとめようとしました。ですが、彼女は決意が固く無理でした。(文面は、信用することができない。今思い出しただけでも悲しくなるが、このままお互い無理するなら別れる。あと、僕が間違えて彼女を攻めた部分のせいも書かれていました。) そして最後までお互い勘違いしていて、僕が女の子に話しかけに行ったと思っているし、僕自身も勘違いしてたし、本当に辛かったです。(僕が女の子に話しかけてないと本当は弁解しようと想ったのですが、言い訳がましいし、多分無意味な言葉なきがして言いませんでした。) そして、後日僕が話した原因の女の子がそれを悪く思い彼女に、「私が悪い」と言ったらしいんですが、「これは二人の問題で別れたから、未練はないし、戻る気はない!」ってメールで言ったいたらしいんです。そして、その文面には僕がバンバン話しかけて約束を破ったからその行動がいやになって別れたという理由が書いていたらしいんです。 でも、僕はそのとき本当はもうキッパリ終えたと想ってたのに、女の子が「私が悪いから僕がまだ好きらしいからより戻さない?」と聞いて余計にややこしくなってしまったので、僕が結局彼女に説明することになってしまいました(笑) 内容は ○確かにその女の子と言うとおりあの時は俺から話してはいない。○話した内容もほとんど僕らの関係○でも、女の子がよりを戻そうとしているがこれで俺は媚を売るわけじゃない。 と、伝えました。 そして、彼女からは「謝られたよ女の子に。正直誰が悪いのかごたごたしてわからなくなってきた、でもそっちが自己完結したらいいねんけど。。。 なんて返せばいいかわからないからこの辺で。」と言われました。 これで、僕自身も本当にすっきりしたし、やっと終わったんだなと想いました。 そして、僕も心機一転別のクラスの女の子と下校しています。その女の子は僕の幼馴染で本当におとなしいし、優しくていい人です。僕のために長い時間待ってくれたりもします。そしてその女の子ともいい感じだし、告白すると多分良い結果が見えると想います。(男の子と絡みはまったくないけど、僕が初めてって言いますし) しかし、僕はどうも告白に進めなく、元彼女にやはり未練があるのかと思い、もう一度彼女に「もしもあのときが勘違いでも偶然でも今、これから先やり直す気はないか。僕はこれを聴かないとはじめれないことがある」問いました。しかしやはり当然のごとくNOでした。 しかし今考えてみれば、勘違いも何も僕は約束は破ったことには変わりないという当たり前なことに気づき、どうしても気持ちがぶり返すんです。 多分そのときの、僕は日々ふらふらしていました。多分それを彼女は、見越してこれからも約束を破るだろうと思ったのだろうと思います。なのに僕が傷ついたと言いたいばかりの引き止めました。 これを見た人でもしかしたら、「女子と話すなと言う束縛はおかしい」と言う人もいるかもしれません。 しかし彼女は僕が今まで追い求めた理想像の女性です。 容姿も立ち振る舞いも僕が見た女の子の中でダントツで一番です。何もかもしっくり来るんです。(まだ十七年しか生きてませんけど、なにせ学年全体で見ると女子270人男子70人ですから結構見てきたつもりですし、今学校外で彼女はほしくないのでこういいます。でも女子なんか学校を出て周りを見ればもっといますがねw) 今考えれば、僕は彼女をただ手にした満足感で生活していて、そばにずっといるものだとたかをくくっていました。 だから、僕は彼女さえいればそれ以上の人間関係の満足はないわけで、本当に今までのような女子と絡みもしないです。彼女がやめてと言うことがあれば如何なる条件下でもやめます。 最初からそう思っておけばいいものの、僕は鈍感で彼女の悲しみにも気づいてやれなかったし、尚且つ自分が助かりたいがために言い訳し情けなかったと思います。 正直ここまで思うのは、僕の今までの人生で同じようなミスをしたからだと思います。 おそらくこれはこの僕を戒めるためかもしれませんね そして客観的に見ればこれは文面での口実にしか感じ取れません。 こういう人間って覆水盆にかえらずって本当に当てはまってると思うんですけどね笑 おそらく僕が口だけと思っているでしょう。 それは当然だと僕も思います。だって、なら最初から約束を守るべきですもの。 しかし、僕としてはこれほど切実な思いはないです。 こういうのはもうどうすることでもできないのですか?? また、思ったのですが僕はスグに新しい彼女を作ってよいのでしょうか??友達に次の恋をすすめられます。 しかし別れ際僕は中々君の代わりはいないと言いました。でも元カノは「次の恋をするなら、ま、頑張って」と言いました。どうしてもクラスで僕が気になる子の話をすれば伝わってしまいます。 そうなればやはり僕は「口だけ」となるのでしょうか? これは考えすぎですか?
- 27歳の娘がいうことを聞きません。
私は60歳になる主婦です。 36歳の息子と27歳の娘がいます。 36歳になる息子は初めての子どもだっただけに 過保護に育ててしまったと思います。 息子が学生の時、毎月お小遣いをたくさんあげていましたが、 それでも足りないのか「勉強のために本を買うから」と父親ではなく私に お金をせびるようになりました。 息子は病気がちで、頭も良かったので、うちは決してお金はありませんでしたが、 一生懸命働いて薬剤師にさせました。 高収入ですし、体に負担も少ない職業だと思ったからです。 お金を使うのは、大学の友達がみんなお金持ちで、 一緒に遊ぶとお金がかかるからだと息子は言っていました。 そんな息子が大学生の時に、合コンで知り合った女に赤ちゃんができたからと 結婚することになりました。 その女が一人っ子だったため、泣く泣く婿にだしました。 そもそもそれが間違いの元だったんですが、 息子はマスオさん状態に耐え切れず、借金をし、浮気をして蒸発してしまいました。 6年程探して、ようやく見つかったんですが、 新しい彼女と結婚すると言っていました。 聞くと離婚はもうできていて、あの女が悪かったため、 月々の子ども(2人)の養育費も格安ですんでいるそうです。 夫は最初は「勘当だ」と息子と会うことすら拒んでいましたが、 息子の彼女の両親に、息子さんの家族全員と顔合わせしないと 結婚までは、と言われて、毎日毎日泣いて夫を説得し、 息子と和解させました。 これでようやく家族みんなが幸せになれると思っていたんですが、 娘が兄とは会わないと言い出しました。 「お兄ちゃんが幸せになることはいいことだと思うよ。 だけど私には関係ないから。 当人同士とその両親がいるのなら問題はないと思う。 お兄ちゃんは家を出て行くときに 『俺はもう二度と帰らないから。お前の結婚式にもでないから。そうだな、親の葬式にはでるよ。』 と言って出て行ったんだよ。 母さんは義姉ちゃんを悪いというけど、 子どもが2人もいるのに、借金をして浮気をして出て行く人がどうして悪くないの? 義姉ちゃん泣いてたよ。子どもも泣いてた。 自分の息子がかわいいのはわかるけど、甘やかしすぎではないの? お兄ちゃんのせいで親戚には嫌味を言われるし、 お兄ちゃんに学費を使いすぎたからと、私は行きたい大学もいけなかった。 お母さんがお兄ちゃんのせいで不安定になると私に八つ当たりするのももう疲れました。 お兄ちゃんは私と仲良くする気はないのに、 お母さんは私に「お兄ちゃんと仲良くしろ」ってよく言うよね。 36歳の息子に対して、過保護すぎるんじゃないの? 借金をしたのも、浮気をしたのも、母さん達のも問題があると思うよ。 私はお金にルーズな人間と、女にルーズな人間は家族でも信用しない。 私は兄と関わる気はないから。これ以上この話は二度としないで。」 と娘からメールがきました。 女の子だし、健康だし、頭はよかったですが、 娘が行きたがっていた医学部にはとてもじゃないけど行かせてやれませんでした。 確かに息子がいなくなって娘には色々迷惑をかけました。 親からお金をせびるなんてこともしない(ちょっと甘え下手でそこがかわいくないですが) とても優しい娘で、本当に産んでよかったと思っています。 でも、なぜ兄妹仲良くできないのか、 なぜ親の言うことを聞けないのか、 不思議でたまりません。 今まで一度も親に逆らったことなんてなかったのに。 27歳まで、1人で大きくなったような面をして親をバカにして こんな娘に育てた憶えはありません。 たった2人の兄妹なのに、大切にしないなんて信じられません。 夫からも「まだ親にもなったことのないガキだからそんなことが言えるんだ。」 と娘にしかってもらったのですが、 それ娘は聞く耳を持ちません。 息子から妹に連絡するようにいったんですが、 「別に妹がいなくてもいいって。」と連絡をとろうとしません。 自由な息子と しっかりすぎる娘だと合わないのかな?とおもおもうのですが、 親の言うことは聞くべきだと私は思います。 私からどんなに怒鳴ってもだめ、 夫からしかりつけてもらってもだめ、 もうお手上げです。 娘の1人暮らしの家に行ったのですが、会えず、 娘の会社に行っても、出張中で会えませんでした。 娘の幼馴染に連絡をとったら、 「言いづらいんですけど、やりすぎじゃないですか? 両親でせめたてて、あいつまいってましたよ。 あなたたちがあいつを怒鳴った日ってあいつの誕生日だったのわかってるんですか? 自分がなんて言ったか覚えてるんですか? 『消えろ』とか『邪魔だ』とか『死ね』って言ったらしいっすね。 あいつ今精神的にきついみたいなんで、そっとしておいてやってください。 私にも二度と電話してこないでください。」 と電話を切られました。 確かに丁度娘の誕生日でしたし、 カッとなってそんなことを言ったかもしれません。 でもそれは娘が言うことをきかないからです。 娘には「親の言うことを聞きな」って言ってくれる友たちはいないだなと思いました。 ろくな友達がいないんだなと。 仕事仕事って女のクセに結婚もしないで、 親に孫を見せて親孝行しようって考えもない。 本当に頭にきます。 やっとこれからは正月に家族4人ですごせたり 幸せになれるって思っていたのに 娘のせいで台無しになりそうです。 どうしたら娘は言うことを聞くでしょうか? どうしたら娘は兄と仲良くするでしょうか? 考えすぎか、イライラしたり死になくなります。 こんな時そばにいたら娘をひっぱたいたりしてたんですが、 離れてくらしているために今はそれはできません。 午前中は頭が割られるように痛くなったり、 意味もなく苛々し動悸もひどいです。 全部娘のせいだと思っています。 どうしたらいいでしょうか? もう一度会って話したら言うことを聞くでしょうか? 娘の会社に行っても、長期出張とかで全然つかまらないのです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- naokaeritai
- 回答数53