検索結果

リサイクル

全10000件中3821~3840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 洋服を売りたい

    引越しが決まって家の荷物を整理し始めたところ、新品未使用のワンピースやスカートが大量に出てきました。サイズが13・15号と大きいのですが、リサイクルショップや古着屋などで買い取ってもらえるでしょうか?都内で買い取ってくれるお店ありますか? また「こうすれば高く買い取ってもらえる」などのコツがあれば教えてください。 全くの初心者のため、古着屋に持ち込むのがいいのか、ネットオークションやフリマに出すのがいいのか、考えています・・・。

    • sayax2
    • 回答数3
  • オイルヒーターの寿命

    先日、リサイクルショップできれいなオイルヒーターを安価で見付けました。 そこでご質問なんですが、オイルヒーターも長く使っていると電気代がかかるようになってきたりするのでしょうか。 やはり新品を買ったほうが後々良いのでしょうか。 とてもきれいで状態も良さそうだったのですが、新品の10分の一の値段でした。 これは、疑ってかかった方が良いのでしょうか。 詳しい方・使用経験のある方のご回答をお待ちしております。

    • 73k
    • 回答数2
  • 聞いてもいいのかしにゃ・・

    今度うちの住む地域でゴミの分別が厳しくなりました。 お弁当のからは洗って捨てる・・ってな感じ。プラスチックのものはリサイクルする ので全部洗って溜めてます。 変な質問ですが、コンドームってどうすればいいんでしょう。洗って分別すべき なんでしょうか。そのままティッシュで捨てようかなって思ってるけどなんか ちょっと気になって・・。名前とか書かないと持って行かなくなってるから不安です。 皆さんのお知恵を拝借させていただければ幸いです。

  • レーザープリンタのコストを教えてください

    あるレーザープリンタ商品表記に >11. 1枚当たり4円※の低ランニングコストを実現。また使用後のトナーカートリッジは1個から無償で回収し、リサイクルしています。ランニングコストに直接結びつくトナーカートリッジにおいても経済性と地球環境を考慮しています。 ※LPA3ETC4P(2個パック)を使用した場合. と書かれていました。一枚当たり4円もかかるのでしょうか。 電気代のことなのでしょうか。 レーザーの世界では高いのですか、安いのですか?

  • 環境問題をテーマに集客や売上をアップした事例を教えてください。

    環境。今、ゴミ問題や地球温暖化、河川の汚染防止、リサイクル等盛んに叫ばれていますが、実際には別なコストがかかるのが現状でなかなか前に進めないように思います。大企業だけでなく一般企業や商店などでももっと簡単に取り組めて、環境問題をテーマに集客や売上がアップできると、もっと真剣に取り組めるのではないかと思います。そんな事例があればどんな情報でも良いので知らせていただけませんか。よろしくお願いします。

    • nakamor
    • 回答数10
  • 1眼レフを買うときにどこを見たらいいか。

    趣味でカメラを始めようと思っています。 そこでとりあえず、リサイクルショップ等で売っている中古の物を買おうと思うのですが、 どこを見て買ったらいいのでしょうか? 店の人がカメラに詳しいとも思えないので、 買った後不備があったら困ります。なので、 買うとき自分でいろいろチェックしてから買いたいの ですが、どこを見ればいいのかさっぱり分かりません。 買うときに不良品を買わないために見るべき点を 教えて下さい。

  • ゴミを減らす理由

    変な質問なんですが、ゴミを減らす理由とはなんですか? 「ゴミを減らすためにリサイクルをしなきゃいけない。」 「地球のために循環型社会を実現しなくてはいけない。」 という話を聞くんですけど、ゴミを減らす根本的な理由はなんでしょうか? 自分なりにはこう考えました。 ・ゴミは有害であるから ・ゴミ処理に経費がかかるから ・ゴミにカラスが群がるから 僕の考えへの批判でも構いませんので、教えてください。

  • 宝塚歌劇のグッズについて

    私の嫁さんの実家の話ですが、今度、家をリフォームし2世帯住宅にすることのなったので、部屋の片づけをしています。すると、嫁さんの妹たちが 「宝塚のグッズ(パンフレット等々)がたくさんあるけど、どうしたらいい?」 と聞いてきました。リサイクルショップに持っていくのもなんだし、かと言ってどこへ持っていけば買い取って(もしくは引き取って)くれるのかがわかりません。 申し訳ございませんが、どなたかアドバイスをお願いします。

    • art-snk
    • 回答数3
  • 自動車生産の時の環境負荷について

    地球温暖化問題では排気ガスが最初に問題になります。でもエコカーであっても車を生産する時には環境負荷がかかりますよね。 また廃車をリサイクルするエネルギーも必要です。それでも古い車からエコカーへ早く乗り換えた方が 環境に良いということなのでしょうか? いろいろ資料を見たのですが、ますますわからなくなってしまいました。 客観的な資料やデータ等ありましたら教えて下さい。 また感想や個人的な意見でもありがたいです。

    • non-2
    • 回答数1
  • スカパーのICカードについて。

    スカパーを低価格にて視聴したいと思い、知識の無い私はリサイクルショップにて「Panasonicのアンテナ&チューナーセット」を、1,000円で購入しました。でも、ケーブルと、ICカードがありません。アンテナケーブルはHERD-OFF等で購入する予定ですが、ICカードは何処で入手すれば良いのでしょうか?ご存知の方がおりましたら、教えて下さい。ここまできたら徹底的に、低価格にこだわりたいと思ってますので、宜しくお願い致します。 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  • 写真印刷について

    現在プリンターはエプソンのPM-950Cを使っています。最近写真を印刷(写真用紙はエプソンの写真用紙〔光沢〕です。)すると縦すじがうっすらとはいり肌とかが綺麗に印刷されません。ヘッドクリーニングもしましたし、ギャップ調整もしてみましたが多少ましになるくらいです。どうしてでしょうか? インクは最近リサイクルインクというの見つけたので買ってみて使っているんですがやはりこれが悪いんでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • ソファーを売ろうと思っています。

    近所のリサイクルショップでソファーを売ろうと思っているのですが、あまり利用したことがないので、 いくら位で売れるものかわからず困っています。 もし、大体の見積もりを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 ソファーの状態は、7年位前に買ったもので、 当時15万位でした、L型で4~5人は座れます。 目立つ傷はなく、細かい傷が少しあるくらいです。 色は黄色っぽいベージュで素材は本皮です。 宜しくお願いします。

  • LP7800C ノーブランド純正トナー?

    EPSON LP-7800Cを使用しています。 そろそろトナーの補給が必要になりましたので、  1 プリンタ本体を壊さず、よい印字品質を保つこと。  2 なるべく安価であること。 を条件に購入商品と業者を選定したいのです。 ノーブランド純正トナーとリサイクルトナーはどのように違うのでしょうか? http://www.rakuten.co.jp/mmj/ 「業務の達人」を利用されている方はいらっしゃいますか? LP7800Cか エプソンのカラーレーザを実際に使っておられる方にお答えいただければ幸いです。

  • 新聞の未来

    私は新聞は取りません。その代わりにインターネットで 各種ニュースサイトを読んでいます。理由は 1 購読料がかからない。つまり無料 2 古新聞の処理の手間が省ける。 3 常に最新の情報に更新される。 4 印刷、配達、リサイクルの手間が省けるので 環境問題に貢献できる。 今でも少しも不便ではないです。これからも取り続け ないでしょう。私の周囲ではこういう若い世代が 増えています。このままいくと新聞はどうなるんで すか?

  • 博多献上らしき帯の表裏

    先日、リサイクル品で帯を入手しました。 一見して、博多献上の八寸名古屋のように見えます。 しかし、じっくり織りをみると、裏表を逆に仕立てられているような? 写真、上が外側(帯をしめると見える側)、下が内側です。 ・これ、裏返しに仕立てられているのでしょうか、それとも私の勘違いでしょうか。 ・裏だった場合、締めて出歩いてもいいものでしょうか。(元々フォーマルに使う気はなく、街着、おしゃれ着想定で入手したのですが)

  • ノートパソコンの処分

    ノートパソコンをメーカーのリサイクルで処分するか、まだ動くので安くても買い取りしてもらうか検討中なのですが、いずれにしても処分するとき、データ(メールやワード・エクセルのドキュメントなど)を削除したいのですが、普通に削除して、ゴミ箱を空にするという作業以外に もっと根本的に削除する方法を教えて下さい。 初期化というのでしょうか? PCに詳しくないのでわかりやすくお願いします。 ちなみにシャープのメビウス、ウィンドウズXPです。

    • noname#252796
    • 回答数3
  • 吸い殻入りペットボトル

    主人の友人が我が家に遊びに来た際に、水の入れたペットボトルを灰皿代わりにしてもらいました。 しかし、その後の処理が分からなくて困っています。 市役所に電話したら、洗って資源回収のネットに、と言われたのですが、茶色い毒っぽい水に触れたペットボトルを資源に出すのに気が引けます。 リサイクルされて飲み物が中に入るのに…。 燃えるごみにだしていいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい(>_<)

  • 着物のサイズについて

    着物をリサイクルで購入しようと思っております。 ただ、欲しい着物が、身丈159、裄66とありました。 私は身丈が164か165センチ、裄がだいたい67程なのですが、この身丈が足りません。 ですが、自分でも調べてみたところ、だいたい身丈はプラスマイナス5センチから10センチなら大丈夫 とありました。 実際はどうなのでしょうか。購入は危険でしょうか? また、身丈(出し) 9 、裄(出し) 2 とも表記されていたのですが、これはどういった意味なのでしょうか。

  • リコー GR3

    リコーのデジカメ GRデジタル3の売却を考えている者です。 別のものを買う為の軍資金稼ぎです。できるだけ高く買い取ってもらえる方法を教えて下さい。 状態は、傷無し、正常動作、付属品:全てあり、オプション品:純正レザーケース、SDカード ※下取りは不可です(デジカメの買い替えではないため) ※オークションは不可です(面倒&日数がかかるため) 例えば、キタムラ等の大手カメラ専門店と、一般のリサイクルショップだと、査定額は大きく変わるのでしょうか? 経験ある方、詳しい方、よろしくお願い致します。

  • ハードディスクの廃棄方法

    よろしくお願いします。 私が配属前に、前任の担当者が2Uサーバから 取り出したHD(SATA Hard Disk Drive.)が数本あります。 ※2Uサーバ自体はその際に廃棄されました このHDを完全に廃棄してしまいたいのですが、 このままリサイクル業者に渡すのは、懸念があります。 HDを物理的に破損させることは可能なのでしょうか?。 (水につける、釘をうつ、など・・) こういったケースは初めてのため、 他の廃棄方法など、アドバイスを頂けると助かります。