検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚式の振袖
秋に職場の先輩の結婚式に呼ばれました、振袖を着ていこうと考えているのですが2点ほど悩んでいることがあります。 (1)場所が池袋の自由学園ということろで、振袖を着ていっても大丈夫な所なのかわかりません。調べたのですが内部まで載っていませんでした。 (2)振袖は親戚に借りるのですが、絞りの薄ピンク地に小花柄のものと朱紅地に椿の模様の2点あります。椿のほうは成人式でも着たのですがかなり大人な印象です。成人式の時はこちらがあまり似合っていなくて、少し失敗した印象があります。 私は27歳なのですが色白、たれ目、童顔なのでピンクの方を勧められました。私もピンクが良いのですが、今回の花嫁は23歳でしてあまりかわいらしすぎる格好をしても周囲から痛いと思われるのではないかと考えてしまいます。 私も来年結婚するので最後に振袖を着たいと思っています。自意識過剰気味に見えるとは思いますが、どうぞご助言お願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- doressing
- 回答数4
- 責任だけで結婚
妊娠6ヶ月の25歳主婦です。 5歳年上の夫とは、いわゆるでき婚になるのですが、 交際4ヶ月で妊娠が発覚した当初、夫から「好きだけど結婚して、一生一緒にやっていくほどの愛情をまだ持ってないし、この先持てるかどうかもわからないから結婚は無理だ。」と言われ、随分悩みましたがどうしても中絶は考えられず、「それなら一人で産みます。でも、認知と養育費は生まれてくる子供のために請求させてもらいます。」と伝えたところ、「そこまで言うなら一緒に育てる。」という形で1ヶ月前に入籍しました。 でも、やはり夫の頭の中では“愛情はないけど責任をとって結婚した”という意識が常にあるらしく、上辺は普通の夫婦生活なのですが、それがすごくぎこちなく感じてしまいます。 私も一度は一人で子供を育てる決心をしたものの、やはり夫のことは愛しているので、夫の前では明るく振舞ったり、何とかいい方向に持って行けるように色々努力をしているのですが、最近そんな自分がみじめにさえ思えてきました。 こんな状態で子供を迎えても、子供のためにも良くないのはわかるので離婚も頭によぎりますが、心のどこかで、子供が産まれたら夫も変わって私と子供を愛してくれるようになるかも・・・という期待があり、踏ん切りがつかずにいます。 やはりそれは甘い考えで、夫とはこの先やっていくことは無理なのでしょうか?
- 結婚資金 いくら必要?
付き合って4年の彼氏がいます。私は25歳。彼氏は24歳です。私はあと2,3年後には結婚したいと思っていますが、彼氏は今資格を取るため仕事をしていません。8月に試験が終わり9月末からは働く予定ですが、彼氏は貯金は0円そして大学の奨学金の支払240万円が残っています。私は実家暮らしでつい先日車を買ってしまいましたが、これから貯金は今迄の2倍する予定なので再来年の3月までには車を買わなかった時と同じ貯金(200万くらい)がたまる予定です。一生に一度の結婚式、妥協はしたくありません。できればディズニーアンバサダーで結婚式をしたいし、婚約指輪もほしいです。彼氏が資格のために本当にがんばっていれば文句もありませんが、専門はさぼりがち、早くから就職活動をしろ。という私の忠告も聞かず、結局4月に就職できませんでした。8月に受けた試験もダメだったようです。9月に働いたら、2年間でがんばって貯金すると言ってくれていますが、ホントにこの先やっていけるのか心配です。みなさんは結婚資金いくらかかったでしょうか?親からは援助してもらうつもりはありません。アドバイスよろしくお願いします。
- 結婚したいけれど
私はうつ病で、主治医からも仕事を止められています。 過眠症で、昼間は寝ていることが多いです。 私は30代前半なのですが、それでも結婚したいなと思います。 一人は寂しいので。 うつ病であることはマイナス要因になると思うのですが、それでもうつ病に理解のある方はいらっしゃるでしょうか。 一生一人で過ごすのはあまりにも寂しいです。 厳しい意見でも結構です。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#19664
- 回答数6
- 結婚情報サービス、ふーむ
結婚したいなぁー!。 と思いつつ、結婚情報サービス企業大手4社を回ってきました。 (オーネット、ツヴァィ、ノッツェ、サンマリエ) どこも、出会い系サイトに毛の生えた程度で、特徴として ・お見合い引き合わせ機能 ・価値観、性格によるマッチング機能 ・一応は結婚願望が強い人の集まり のメリットがあるんですが、2年間で40万程度掛かって しまい。割高だよなーって気がします。 女性の選択希望傾向は”高収入、高身長、高学歴”とあり、 なかなか僕は、登録しても相手を見つけるのは至難です。 僕の希望は、僕自身ボーっとした人間なので、おっとり して、綺麗な人が希望。欲を言えば、年上、バツいち大 歓迎(なかなか相手にして貰えませんが。。。) 結婚情報サービス企業の既存のマッチングではおっとりした 人が見つけ難いと思っています。そういった方を見つけるよ い方法はないだろうか?模索中です。
- 結婚について・・・
自分の気持ちが自分でも解らないので皆さんに意見してもらいたくて質問しました。 私は23歳、四年目になる二歳年下の彼がいます。 ズルズル付き合うのは嫌なので、結婚したいなぁと 思うようになったのが、去年です。 一応来年四月に結婚しようね、と口約束はしていますが、実際はどうなるか解りません。 周りの結婚した友達に「何で彼にしたの?」と聞くと 「この人以上の人は現れないと思うから。」 と言います。 でも私は、そうは思いません。今の彼以上にしっくり来る人はたぶん居ると思います。 こう思ってる自分は彼の事本気で好きではないんでしょうか?ただ、ズルズルするのが嫌なだけで結婚するのはおかしいでしょうか?? 変な質問してすいません>< 厳しい意見でもいいので、回答お願いします。
- 結婚と失業保険
8月で仕事を辞めて11月に結婚するものです。 現在東京に住んでおりますが、結婚後は石川県にいくことになり、現在の仕事が続けられないので退職ということになります。 HPなどを見ていると、結婚を理由に失業保険はもらえないようなことが書いてありました。 こういった、結婚によって仕事が続けられない環境になり退職した場合は、失業保険はもらえないのでしょうか? また、今後も就職する意欲のある人を対象とした制度と書いてありましたが、結婚して落ち着くまでは就職活動ができません。 そういった場合は、なにか条件に引っかかったりするのでしょうか? まったく知識がなくて申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
- 結婚式の演出
こんにちは。 9月に親族だけで式を挙げる予定にしています。 私には6歳の甥、2歳の姪が、 彼には5歳の甥がいます。 せっかく可愛いお子ちゃまが3人もいるので 当日は何かお手伝いをしてもらえたらよいなと考えています。 男の子Aにはリングボーイ、 男の子Bには披露宴の乾杯の音頭をお願いしようと思っているのですが、 2歳半くらいの女の子が出来そうなことって何かありませんか? 私の母は小さいから無理だというのですが、 私たちにとっても、子供にとっても良い記念になると思うので、 出来れば何かしてもらいたいと思っています。 リングボーイや乾杯の音頭のほかにも 男の子達の演出でよいアイデアがあればそちらも教えてください!! それと披露宴は2時間~2時間半ほどあるのですが、 最後まで子供たちが大人しくしてくれるとは思えません。 子供を退屈させない良いアイデアはありませんか? よろしくお願いします。
- 結婚前のセックスレス
付き合って7年目の同棲中の彼と現在結婚の話を進めています。付き合った当初は2人共盛り上がっていて問題なくセックスをしていました。でも私は就職して彼がまだフリーターだった時があり、その時冷めてしまいセックスの回数がぐんと少なくなりました。彼に指摘されたので正直に理由を話すと納得してくれました。その後彼も無事就職したのですが、冷めた時期にほとんどセックスしなかったこと、彼のモノが大きすぎることと私が濡れなくなってしまったことで挿入する度に出血してセックスが苦痛になってしまったこと、彼のセックスがワンパターン(私も然りなのですが)になってしまったこと・・・などここ4年くらいはまともにセックスしていません。あと心療内科に通っているのでその薬で性欲が少なくなったのもあると思います。彼は結婚の話が具体化する度にこの話をして「結婚はもう少しゆっくり考えよう」といいます。私もセックスレスの問題を抱えたままではいけないとも思いますが、正直そんなに頻繁にしなくても・・・という気持ちもあります。それでも成り立っている夫婦、カップルっているんじゃないかと思うんです。彼は「そんなことない、セックスの問題は重要だ」と言うのですが。昨日はずっと私がセックスに対して思っていたこと(痛い・ワンパターン→だから心の繋がりだけで満足している)これらを全て伝えました。今まで彼のプライドを傷つけたくないために言えませんでした。でも言ってみて彼も納得していました。セックスをしたくない訳ではないとも伝えました。でもどうしても自分からその気になれません。 ・体の繋がりがなくても(例えば新婚で2ヶ月に1度くらいのセックスでも)関係は上手くいきますか?またはいっている人はいますか? ・結婚話が進むにつれてセックスレスの話題を振る彼はマリッジブルーですか?私がおかしいですか? 長文になりましたが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#19091
- 回答数5
- 結婚生活の悩み。
子供なし、結婚半年の新婚です。 旦那は夜勤2交代の仕事をしています。 勤務がバラバラなのですが、週2・3回位深夜~朝までの勤務で、朝帰ってきて、昼すぎからだいだい8時間程度寝ているのですが、居間にクーラーがある為、今の時期は寝室と居間をつなげて冷やしている状態です。 旦那が暑がりな為、扇風機はつけません。 彼が寝ている間は居間にいられない、テレビも付けられないし、私はダイニングキッチンで過ごさなければいけないのですごく不満がたまります…。 私の方はそこまで暑がりではないので暑いのは扇風機でも何とかなりそうなんですが… でもやっぱり物音をたててはいけないという気持ち、それからなんでここまで合わせなきゃいけないのかって気遣いなど疲れます。 夏限定なのですが・・・。 現在、子供なしの専業主婦なのですが、最近何かと喧嘩も多いし彼の生活に合わせることに疲れています。 仕事は彼の希望でしていません。 私自身は気分転換にパート位はしたいと思っていますが、反対を押し切ってまでは…という気持ちです。 一応、そういう希望も聞いてもらってるから・・ということで、月2~3万程度のお小遣いはもらっています。 こんな不満を抱えるのは私の我侭なんでしょうか・・・? 同じような生活スタイルの人はどうしていますか?
- 結婚祝いのリクエスト
今月末に挙式と披露宴をする者です。 学生時代の友人も招待しています。 先日、友人のひとりから、 「みんなで結婚祝いのプレゼントをしたいからリクエストしてほしい。お金を出し合うから大物も大丈夫かも」 と連絡がきました。 私は入籍をすでに済ませており、現在夫との生活も半年以上になります。 生活に必要なものは一通りそろっているので、何がほしいといわれても思いつかず、夫婦で困っているところです。 正直、予想してなかったのでとても嬉しいのですが、同時に、披露宴に出席してくれるだけでも嬉しいのにそこまでしてもらうのはすごく申し訳ない気持ちもあります。 ただ、返事を延ばすのも準備をする友人としては大変だと思いますし早めに返事をしたいところです。 友達は、10人くらいでお金を出し合うとのことですが、どんなものをリクエストしたらいいのでしょう? 大物でも大丈夫っていうのはお金になるといくらくらいなのでしょう?判断を誤ると大変なことになりそうでちょっと怖いです。 なんだか、贅沢な悩みのようでおかしい気がするのですが、本当に困っているのでアドバイスをどうぞよろしくお願いします。
- いとこの結婚祝い
40代の既婚女性です 年下のいとこが結婚します 式、披露宴には招待されていませんがお祝い金を送りたいです 相場はいくらくらいでしょうか?
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- hitorimusume
- 回答数3
- 契約社員の結婚
初めまして、12月に結婚する現在30歳の男です。7月に会社を退職し、8月より正社員で働きたいと思っていた会社で正社員を目指しながら契約社員で働く事になりました。(経験のある仕事です) この事に関して彼女&彼女の親は今までの仕事(長期出張ばかりの施工管理)をするよりはやりたい仕事をしてほしいと言ってくれています。私の両親は初めは反対していましたが、最近は渋々納得してくれるようになりました。 みなさんに質問をしたいのですが、 結婚をする男が契約社員ではやはり不安でしょうか?たしかに契約社員だといつ契約更新時に解雇になるかわかりません。ただこの会社の正社員になりたい&彼女を幸せにする為にも一生懸命がんばるつもりです。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- musashi814
- 回答数2
- 結婚について。
初めて相談します。 結婚について皆様のご意見をお伺いしたいです。 約半年つきあっている6つ年上の彼氏がいます。 ひょんなことでドライブ中、結婚の話になりました。 「結婚いいなぁ。」のような会話をしてたときに 「結婚願望は?」と聞かれて「素直にあるよ。けどお料理とかまだまだなんだよね~」と言いました。 彼は「充分じゃん。美味しいもん」と言ってくれました。 子供は何人ほしいとか結婚について話しました。 今回のような会話までは今までないけど、 結婚何歳でしたい?という話を3回くらいつきあってから聞かれています。 私は現在社会人1年目、24歳。ウェディングプランナーやってます。 勉強でブライダルフェアなどにも一緒に行ってくれました。 彼は社会人10年目。30歳。 周りには子供いたり、ほとんどの人が結婚しています。 結婚願望ある?って聞き返したら、強くはないけど いつかは結婚したいねと言われました。 そのあと、「これからも末永くよろしくな。」とプロポーズ?のような感じで言われました。 これはどういう意味でしょうか? あたしは素直に彼と結婚したいです。 彼はどう思ってるんだろう?? みなさんの意見待ってます。 宜しくお願いします。
- 結婚について
私には付き合ってもうすぐ2年になる彼がいます。 彼はひとつ年上でお互い20代後半です。 最近まわりからよく聞かれるのが結婚しないの?と いう内容です。 親も私の年齢を考えてまだ結婚しないの?と 言ってくることもあります。 はっきりいってこういう質問私は迷惑だなと感じてしまいます。 私は女性なので出産するにはタイムリミットがあるので それまでには結婚、出産したいなとは思っています。 聞かれるたびそう答えているのですが また日にちがたつと同じような質問をされ、 また同じことを答えるの繰り返しです。 なぜまわりは同じことを何度も聞いてくるのでしょうか? なんかそうされると早く結婚しなきゃいけないのかなあという 変な感覚にとらわれます。 あと今の彼と結婚するのかどうかもわかりません。 彼はそういった話は一切してきません。 ただ30歳を目前にマンションを買おうと思ってるや、 まわりが次々結婚して自分も30歳になるのに こんなのでいいのか、何か守るものを作ってもいいのかなど言ってはいます。 私は今の彼とはいろいろありながらも続いてきて いい関係ではあるとは思っていますが、 この人と結婚と考えると少し考えてしまうところが あります。家柄のことなど・・・。 私では相手にとってつりあわないと思います。 彼は私と結婚する気があるのかわかりません。 私も同様です。 そんな中このまま付き合っていてもいいのか 新たに結婚する気のあるような人を探した方が いいのかわからなくなってきてしまいました。 上記のようにまわりからもある意味結婚をせかされているような環境も影響して 自分でもどうしたらいいのかわからなくて ここで第三者の方からの意見を聞きたく思いました。 みなさんならどう考えますか? よろしくお願いします。
- 結婚する前に…
今年5月に籍を入れる28歳(♂)です。 最近、親と電話したときに、結婚する前にスーツや礼服・喪服ぐらいはいいものを買っておきなさいと言われました。結婚したらなかなか買えないんだからと。(現在、スーツ以外は持ってません)あと、腕時計も買っておきなさいと。 みなさんは結婚する前に、どんなものを用意しましたか? あと、スーツ・礼服や時計を買うとすると、どこのメーカーのものがお勧めですか?(ファッションにあまり興味がないもので…)参考になるサイトなどがあったら、教えていただけませんでしょうか?
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- yutaka_0317
- 回答数5
- 結婚後の同居
付き合って2年になる彼と、最近、結婚話が具体化してきました。 彼は農家の長男で、会社員ですが農繁期には手伝っています。私の実家も農家で、時々は手伝ってきていたので、農家への抵抗は特にありませんでした。 ところが、ここへきて、彼の母親が「同居」という話を持ち出してきました。 勿論、農家の長男ですので、付き合った当初から「同居」のことは頭にありました。 ですが、彼の家に遊びに行ってみると、70過ぎの彼の両親が結婚当初建てた3部屋の平屋住まいでしたので、まさか、この家に同居はないだろう、と思っていたのです。 私は、手作りのお菓子を持っていったり、毎回、お彼岸にはお墓参りをしたりするなど、無理なく自分の出きる範囲で付き合っていこうとし、彼のお母さんも専用のスリッパを用意してくれたり、クリスマスプレゼントをくれたりして今までは良い関係になりつつありました。 同居を機会に、新築、増改築の予定はありません。 「年で自分の健康に自信が無いから一緒に住んでほしい」 「狭いながらも上手くやっていけると思う」 「別居は不経済」 「近所はみんな同居している(といっても大きな二階家)」 そんなことを並べて、同居を迫ってきました。 彼との中では「彼の家の近くに借りる」つもりで話をしていて、彼も同居のことは初耳だったようですので、 その場では即答を避けました。 彼の部屋は増築部分で10畳ほどの大きさで、後は、両親の寝室と台所しかありません。 正直、あっ気にとられて、どういう風に、考えていったらよいか、全く分からない状態です。 何か良いお考えがあったらお聞かせください。 また、彼のお母さんと同年代の方の意見も聞けたら嬉しいです。 宜しく御願いします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- ponn1ponn1
- 回答数13