検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ひどい眠気、首の疲れ、だるさ、耳で反響、時々頭痛
いつもお世話になっております。 23歳の女、会社員です。 パソコンに向かった作業、デスクワーク中心の仕事をしております。 ここ1年、首のつかれが半端ないです。 疲れてきた時の症状なのですが、 首の力を少しでも抜くと、 首が右か左へガクッと倒れます。 (電車でコックリコックリ寝ている人みたいにガクッと) また、目も疲れているのか、目に力を入れないと ピントが合わず、だんだんぼやーっとしか見えなくなってきました(1月の始め、視力は1.5でした) そしてなにより、だるさと眠気がひどいです。 これらの症状につられるように、 仕事のやる気がどんどん無くなっていき、 何もかも投げ出したいような気になってしまいます。 一応、だるくなってきたと感じたときには 少しストレッチをするのですが、 全然改善されません。 前より、肩こりがひどくなったような気もします。 極度に疲れてくると、 偏頭痛、 耳の中で音が反響(自分の声も、人の声も異常にうるさく感じる) などの症状が現れます。 原因は肩こりなのでしょうか・・・? 肩こりでしたら、何か良い対策を教えてください^^ ちなみに、耳鼻科・眼科ともに問題ありませんでした… ストレスではないか?といわれたのですが、毎日仕事終わりになっていたら 体が持たないと思ったため、質問されて頂きました。 回答よろしくお願い致します!
- ベストアンサー
- 病気
- satoron666
- 回答数1
- 耳や首筋をキスされても無反応で
初めて彼氏が出来て、まだ唇のキスは抵抗があったので「時間がほしい」と お断りして、彼が私のほっぺや耳や首筋にキスをするのを恥ずかしいながらもされるがままにしています。 耳や首筋のキスはゾクっとするとか感じるとか聞くんですけど、私は キスされてると思う以外何も感じません。 これも慣れや経験の差なんでしょうか?それともこの部分は不感なんでしょうか? 彼が反応が無いことに不満にならないか心配です。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- elsa_yesha
- 回答数3
- 左の耳の上あたりの痛み。助けてください
二年近く前から、左の耳の上あたりの頭に違和感があって、ずっと苦しんでいます。痛みはたまにしかありませんでした。頭部の造影剤なしのMRIは二回程してもらいましたが、特に異常はないと言われました。MRIというのは、血管のこともわかるのでしょうか?たとえば、血栓があるとか、モヤモヤ病とか、梗塞なども、造影剤なしのでもわかるのでしょうか?異常はないといわれ、薬ももらっていませんがここ最近になって痛みもひどくなってきましたし、お医者様の「異常はありません」というのが信じられなくなってきました。右側は、まったく不快感や痛みはなく、症状は左のいつも同じ場所です。右下奥歯がないので、いつも噛むのは左です。こんなことも頭痛の原因でしょうか?耳鳴りもひどく、めまいで入院したことなどもあります。メンタルクリニックで、抗不安薬のメイラックスをもらって飲んでいます。頭痛薬はのんでません。生理不順の為、カウフマン療法でプレマリンも飲んでいます。パセド氏病で、プロパジールも飲んでいます。薬の副作用でしょうか?脳梗塞とかの前兆だったりしたらと思うと怖くて仕方ありません。病院にいっても、「異常なし」と言われ、それでもツライ症状がある場合はどおしたらいいのでしょうか・・・?メンタルクリニック、脳神経内科、耳鼻科、婦人科、内科。あと私にできる治すための努力はどおしたらいいのでしょうか。ここ数日は、痛みと重みがとれる瞬間がなく、落ち込みっぱなしです。
- 「耳ねんぼう」買えるところを知っていませんか?
(株)ジービーエル販売の耳掃除アイテム「耳ねんぼう」を大阪市内で買えるところ、または通販で購入する方法を教えてください。 けっこう重宝な耳掃除アイテムなのですが、売ってるところが少ないんです・・・。
- ベストアンサー
- スキンケア
- harbin0311
- 回答数2
- 最近、よく耳にする用語について教えて下さい。
・インフラ ・光ファイバー ・B2C ・ハイパーインターネット ・Eコマース 以上、5件です。 どういったものなのか、どういう現状なのかを教えて下さい。よろしくお願いします。(^^)
- ベストアンサー
- 経済
- noname#1367
- 回答数3
- 最近CMで耳にする40年前の原曲は?
古い話で恐縮です、先日こちらでやはり何方か質問されていたようですが 最近TDKのコマーシャルのBGMで編曲されて使われている曲で 1964年にヒットした「I only want to be with you」という曲に 確か当時日本語名があったと思うのですがその日本語の曲名と できれば当時(オリジナル)のアーティスト名をご存知の方いらしたら是非お教え願います。
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- noname#6087
- 回答数5
- 韓国の通りで耳にした曲のアーティストは?
韓国の明洞に複数ある「The Face Shop」の店頭で流れている曲のアーティスト 名が知りたいです。 結構アップテンポな曲ばかりで、メインボーカルは女性、少し男性コーラスが入 っていたような感じです。
- 最近よく耳にするサンバ系の曲のタイトルを!
最近、バラエティー番組等でBGMとしてよく流れているサンバ系の曲で、「ウォー・ウォー・ウォ・ウォー!」と言ってるような感じで、曲の途中でおしゃべりみたいなフレーズも出てきます。 その曲のタイトルとよければアーチスト名も教えてください。 これだけの情報では難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- k08281211
- 回答数1
- 耳閉感 鼓膜の変形 耳抜き 耳鳴り 難聴について
はじめまして。 長年の悩みや疑問を聞いて頂きたかったので質問させてもらいます。 わたしは小さい頃から中耳炎を繰り返し、外圧と内圧の均衡を保つことが苦手と 耳鼻科医から言われ続け、現在まで鼻風邪をひくと決まって滲出性中耳炎になります。 特に右耳が悪く、高2のころから耳鳴りも発症し、改善の期待もこめて、 2年間ほど、留置チューブ術をしてもらっていたのですが、取った後から少しずつ軽度の 難聴ぎみになってしまい、耳鳴り(高い音、心臓の音も?)もますます大きくなっていき、 様子をみていたのですが、去年の春ごろから左耳も耳管?鼓膜?の機能が悪くなったのか あくびをすると必ずパカッと鼓膜?が動き耳閉感と自分の声がこもる感覚になり(両耳)、気持ち悪いので鼻をつまんでイキむと(耳抜きのような)改善します。 最初はその程度だったのですが、徐々になにをしても特に左耳が、パカっと鼓膜?が閉じて、普通に会話をしている最中でもしょっちゅう同じような状態になり、そのたびに耳抜き(今では鼻の下に手を少し当てて目立たずしています)をするといった行為を1年ほど毎日頻回に行っています。 もう精神的にも忍耐的にもしんどく、耳鼻科でこの症状を訴えても、 「しょうがないですね。なるべく耳抜きしないようにしてください。」しか言われず・・。 自分でいろいろ調べたのですが、耳管狭窄症なのかな・・とか思ったりしています。 でも症状がちょっと違う感じだし、もう何に頼っていいのか誰に相談したらいいのか分かりません・・ 家族にもこの症状を理解してもらえず、耳鼻科の先生も頼りにならず・・ 正直何度も死にたいと思うほど、この症状や軽度の難聴、耳鳴り(もう最近は音が尋常です)、たび重なる中耳炎に参ってます。 誰にも相談出来ず、ここで初めて自分の思いを述べました。 そして今日、風邪症状で耳鼻科に行き、昔からの担当の先生に「右耳の鼓膜がかなり凹んでる。このままだと真珠腫性中耳炎の可能性もあるので定期的に診る必要がある」といわれ、正直どうしていいのか分からず、かなり落ち込んでいます。 もう何がなんだか分かりません。 疲れてしんどいです。>< 耳鼻科医の先生はかなり有名な方なのですが、正直わたしには合いません。 昔から診ていただいてるので、なかなか耳鼻科を変えようと動けずです。 関西で良い耳鼻科があれば教えていただきたいです。 あと、東洋医学で、気功や鍼が耳に効くと言われていますが本当なんでしょうか・・ すごく興味があるので知っていれば教えていただきたいです>< 少しでもご意見や回答を頂ければ幸いです。 長文・乱文、大変失礼しました。
- 耳に残る素敵響きな言葉を教えてください <2>
前にも同じような質問をしたH-areです。 前の質問でベストアンサーに選ばせて頂いた方の案で、 「**論」というのがありまして、素敵だと思いました。 なので、「**論」「**理論」などの言葉を教えて頂きたいのです。 えー、「相対性理論」や「量子論」など。 意味は書かなくても結構です。 あ、でも、できれば書いて欲しいかな、なんて。 えー、何か思いつくものがあったら解答お願いします。
- 耳や目がピクピクと軽く痙攣するのですが・・・
最近、耳の後ろあたりや、まぶたがピクピクします。 前から少し症状はあったのですが、ごくまれにだったのでそこまで気にしていませんでした。 しかし最近になって頻度が高くなってきたので、何かの病気ではないかと気になっています。 病院に行くにも、どの科を受診すればいいのかわかりません。 症状の原因や、改善方法、どの科を受信すればいいか、 それとも特に気にすることがない症状なのか、など、わかる人はおしえてください。
- ベストアンサー
- 病気
- happy_candii
- 回答数1
- グリーンダカラのCMの耳つきニット帽の編み図
サントリーのグリーンダカラのCM(クリスマスバージョンのもの)で、 グリーンダカラちゃんとムギちゃんがかぶっているニット帽を編みたくて 編み図を探しています。 ネットはずいぶん探したのですが、思うものがみつけられませんでした。 ・耳あてつき ・耳あての下に三つ編みがついていて、CMのようにそれが太くて長い ・ぼうし本体に縄編みの模様 ・てっぺんにポンポン の条件がそろっているものが希望です。 ブログなどで編んだ、というご意見はよく見かけるのですが 編み図が見つけられません・・・。 久しぶりの編み物なので、編み図がないと難しそうです。 編み図か、編み図の載っている本をご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いいたします。
- 聴力が正常な場合の耳の病気について
20代女性です。 1週間ほど前から、めまい、頭痛、耳が引っ張られる痛み、耳の閉塞感などがあり 5日前に耳鼻咽喉科を受診しました。 その時、聴力検査で両耳ともに高音は異常なかったのですが、低音(最初の2つほど)が30~40で、 軽度の難聴と診断されました。 処方されたステロイド系のプレドニンという薬を4日間、一日4回飲み 今日、また受診すると… 聴力検査は正常値へ戻っていました。 先生も完治という診断でしたが… 未だに右耳だけ閉塞感、右耳がなんとなく気持ち悪い、耳の後ろあたりからの頭痛、音楽などを聞いているとたまにめまいがしたり、右耳だけ耳抜きできないの状態です。 まだ、少し残っているだけで、気にしなくてもいいのでしょうか? 別の聴力検査以外の検査ができる病院を受診した方がいいのでしょうか? ちなみに、そううつ病を患っています。 仕事場では中間管理職のようになったため、ストレスを強く感じています。 精神的な病気の可能性は考えられますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- umito-0708
- 回答数5
- 少しでもストレスを感じると耳が聞こえにくくなる
毎日、家庭や職場でストレスを感じていて気が休まりません。 そんな中、ここ1,2年でたくさんの病気(胃痛・逆流性食道炎・アトピー性皮膚炎・AGA等)にかかりました。 全部ストレスがかかわっていると言われました。 特に最近になってほんの少しでもストレスを感じると耳がおかしくなります。1番多いのが閉塞感(トンネルにでも入ったかのように耳が詰まった感じ)や高音の耳鳴り。そして耳の奥がたまに痛くなります。 いくつか耳鼻科に行きましたがいずれも病名は断定できないと言われました。ステロイドや血行をよくする少しきつい薬も飲んでいますがあまり効きません。 ストレスにこれだけ敏感になって、さまざまな症状が出たり体調を崩すのは何かの病気なのでしょうか?それとも耳の病気の可能性が高いですか? まだ30前半の男ですが、体調が悪く、薬も毎日飲んでいて先が心配です。
- 6才娘の耳の鼓膜再生手術について
12月に耳の手術をします。まだ年長さんなんですが、母親である私は退院するまで一緒にいれるのでしょうか?あと、手術は全身麻酔です。おしっこなどは管?オムツ?
- 締切済み
- 育児
- Yuratoruka
- 回答数1
- 睡眠時に耳の中で轟音がしました。
睡眠時に耳の中で轟音がしました。 昨日、なかなか寝付けず眠りが浅かったせいか壮絶な悪夢を見ました(内容は覚えてませんが)。それと関係があるか分かりませんが、睡眠時に耳元(耳の中)で物凄い轟音がしたのです。ゴゴゴゴゴゴというジェット機のエンジンのような音でした。尋常じゃない轟音と、悪夢による精神的ダメージで発狂しそうになり意識が遠のきました。朝には夢の内容もすっかり忘れて何事も無かったように元気に仕事に行きましたが、あれは何だったのだろうと少し気になっています。体はいたって健康です。前に幽体離脱の体験談みたいなサイトで、離脱前に耳元で轟音が聞こえるといった話を目にしたことがあります。眠りの浅い時(レム睡眠時?)に耳元で轟音が聞こえるという事はよくある事なのでしょうか。またそれはどういったメカニズムで起こっているのでしょう。同じような体験をされた方いませんか?また医療関係者や睡眠に関して造詣の深い方がいらっしゃいましたらご教授願います。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 46kyog
- 回答数1
- 最近、良く『核酸』と言う言葉を耳にしますが
最近、良く『核酸』と言う言葉を耳にしますが 5大栄養素の次の物質と聞きます、体に良いのかまた摂取したほうが良いのか詳しい方は教えて下さい、又どこのメーカーの物が良いかもお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- tbd69975
- 回答数1
- アルコールを飲むと顎と耳の間が痛みます
タイトルの通り、種類を問わずアルコールを1缶でも飲むと飲んで10分もししないうちに耳と顎の間(顎の付け根?)あたりがヅキヅキと痛みます。それも30分もしないうちに消えることもよくあります。まだ20歳なのでただ単に慣れていないだけでしょうか。それとも何かの病気等でしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- matsui954
- 回答数1
- 自分への批判が耳に入ってきた場合
今日、職場に出て行ったら、(べーカリーの職場です)昨日、アイシングウォーマー(チョコレートを溶かす機械)のスイッチを切り忘れたでしょう、チョコレートが黒く焦げ付いていたわ、あなたの責任よ、といわれました。思わず、私の責任になるんですか、と問い返しましたが、昨日のことを思い出すと、最後に生産をしたとき、ドーナツにチョコがけをしないで、グレーズをかけて、といわれて、グレーズをかけましたが、そのとき、スイッチを切ってと言った筈だと言われました。私が聞き落としていた、といいましたが、あくまで最後に生産をしたのは私だから、あなたの責任だ、と先輩に言われました。 その日は、レジでしたので、作業室ではなく勤務していましたが、その先輩は、しきりにtinycat19さんのせいだと、言っていました。 そのほかにも、私の批判をしていたようで、リーダーが苦い顔で、指示を出しにでてきました。 衛生検査の掃除があったのですが、私はその先輩が何か言ったらしく、今日は頼まれませんでした。 職場で、自分の批判を聞いたとき、皆さんはどうしていますか。人を批判するぐらいなら、何で自分が動かないのか、馬鹿みたいな話だと思いますが、実は、この人のほかにもう一人、レジの先輩で、リーダーに私の中傷を入れる人が居ます。 明日は冷却期間で、お休みが一日ありますが、明後日は仕事です。どう腹をくくりますか。