検索結果

ホラー映画

全4348件中3621~3640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • こんなことで浮気を疑うのは小さいですか?

    彼氏がDVDをたくさん焼いたそうです。ホラーも焼いたみたいなのですが、普通は誰と見るのでしょう? ちなみに私は極度の怖がりで彼氏もそれは知ってるので、私とは見れないと言っていました。でも自分も怖いから一人でも見れないかな~と。それなら誰と見ると思いますか?彼がホラー鑑賞会するようには見えなくて。。。部室で男子何人かと。。。?(彼は大学生です) こんなことで疑ってしまう私も私ですが、違う女の子と見るのかなって変に考えてしまってます。 みなさんは普通誰と見ますか?そしてどう思われますか? 先日大きいケンカをして仲直りしてから妙に優しいので、気になってます。素直に喜んでいる自分と、信じていいのか疑っている自分がいます。女の影は無いと思いますが。。。

  • 人はなぜ怖いものを見たがるか

    人は臆病な癖になぜあえて自分から怖いシチュエーションに足を踏み入れるのでしょうか。 例えば、お化け屋敷、こっくりさん、ジェットコースター(少し違うか)、肝試し、怪談話。 またこれって心理学でいったらどういう心情なのでしょうか。 反動形成?とかなんとか。 ご親切な方の回答期待します。

    • noname#139454
    • 回答数2
  • 本を読むと綺麗になる

    本を読むと綺麗になると思いますか? こころがきれいになったり からだがきれいになったり。 本を読むと綺麗になると思う方 その理由をおしえて下さい。

  • 思い出せない洋画

    何年間も思い出せず気になっている洋画があります。 美女が何らかの理由で(ここが曖昧です。確か何かの復讐だったような)とある一家に家庭教師か使用人のような感じで住み込み、その一家の男達を次々に籠絡していきます。 覚えているのはこの程度です。少ない情報ですが心当たりのある方がおられれば、よろしくお願いします。

    • ijunyan
    • 回答数2
  • おすすめの不謹慎映画

    ファレリー兄弟の不謹慎な映画が好きなのですが、 こういう映画ばかり撮ってる映画監督でおすすめはいないでしょうか。 よろしくお願いいいたします。

  • 3Dにしたら面白そうな映画

    近頃は3Dの映画(立体映画)が業界の御都合もあって、大流行のようです。 3D画像って、後処理で2Dから3Dにするものも多いそうです。 ということは、過去の作品だって焼直せば3Dにできるって事ですよね!? 2Dで撮影された画像を過去に御覧になった映画で、3Dになったらぜひ観てみたいなと思われる作品はありますか? 私としては、’98公開の“プライベート・ライアン”とか、’63東宝の“マタンゴ”なんか悪趣味で面白いと思います。 ’54の初代“ゴジラ”っていうのも3Dで観てみたいけど、モノクロは無理かな?

  • 憑依とカルマについて

    憑依現象には、憑依される人間のカルマが大きく関わっていると聞きましたが どのように関わっているのでしょうか?

  • あなたが思う、この世で一番気持ちの悪い虫はなんでしょうか?

    あなたが思う、この世で一番気持ちの悪い虫はなんでしょうか? 私はカマドウマです。 見たこともないような虫を教えてもらえるとうれしいです。

  • 夫婦の悩み。

    夫婦の悩み。 私の主人が残忍は小説や映画を好んで見るので嫌です。 どこまで残虐な殺し方が出来るか、表現が出来るか、というような本です。 主人に言うと、こういう種類の本で最も評価されてる本なんだとか、表現の仕方がうまいとか言います。 主人は、やさしくて穏やかな子煩悩な人に見られます。実際そうかもしれません。 私が色々怒ったり文句を言っても、言い返しません。 言い返せないというか、本音を言わない感じです。 だからストレスで、運動もしないので、あんな刺激が強いのを見るのでしょうか。 健全じゃない気がします。 こういう感覚のズレで、最近結婚生活に危機を感じます。 どうすればいいでしょうか。 自分で考えなければ・・・悩んで疲れました。

  • こんにちは。とても落ち込んでいて書きました。先日、ある飲み屋に行ったと

    こんにちは。とても落ち込んでいて書きました。先日、ある飲み屋に行ったところ、そこにいた女性店員が、とんでもないことを口にしたのでおちこんでいます。その言葉とは「私は人を殺しても何とも思わない。人を殺したい。はらわたを切り刻みたい」と。もちろんただ飲みの場で本気ではなくて何かの拍子で言われて後日確かめたところ実際にすることは絶対になくてナイフ・手錠とか光物が好きで絶対に本当にそのようなことをすることはない。ということだったのですが、かわいい若い女性がそのような言葉を平気で酒の場で言ったので人の本性というか悪い部分を知ってしまい、そしてはじめてそのような言葉を人の口から聴いたので驚いてしまい、人間不信になりそして寝込むほど落ち込んでしまい楽しく飲みにいったはずなのに落ち込んで人と会いたくなく仕事には言っていますが内容が過激すぎて人にも相談できず一人でショックをうけて元気がない状態です。仕事もそのことを考えて人間不信気味で人と接するときやそのことを思い出し感じも悪くなり目もうつろで最近仕事もうまくいっていないです。はたしてどのように考えたらよいのでしょうか?自分は人がよくなること社会貢献など人、道徳がもっとも大事で精一杯頑張っているのにその女性言葉を聞きかなりまだ落ち込んでいます。仕事などやる気をなくしています。どうかどのようにかんがえるべきか教えてください。お願いします。 アドバイスください

  • 髪の毛がテーマやアイコンになっている映画を教えてください!

    髪の毛がテーマやアイコンになっている映画を教えてください! (髪結いの亭主以外) よろしくお願いいたします★

  • 正月にはDVDを見ますよね、お勧めを教えて下さい

    皆さん、こんにちは。 あのですね、正月っていつも特番ばかりがありますよね。 そんな時ってもう飽きたんでレンタルでDVDを見たりしていますか ? もし皆さんが 「これはお勧めよ、これがいいんだな」って思うDVDのタイトルが ございましたら、教えていただけませんか ? どうぞよろしくお願いいたします。

    • noname#126151
    • 回答数17
  • 戦いの場面に興味がなくなった

    フィクションの嗜好が アクションモノに興味がなくなった。 人は死なない方が良い。 バッドエンドは絶対に嫌。 争い自体見る気がしない。 最近このようになりました。 今までとは大体逆です。 もう歳ですか? (真面目な相談ではありません)

    • noname#122354
    • 回答数9
  • ミステリー&ホラーものの小説

    はじめて小説を読んでみようと思うのですが、初心者でも読みやすい作家さんの本などありますか? ジャンルはミステリーやホラー物を読んでみたいと思ってます。

  • 今まで見た映画で一番怖かった映画を教えてください!

    タイトル通り、あなたが今まで見た映画の中で一番怖かった洋画を教えて下さい! TSUTAYAでレンタルされてて 洋画で 日本語吹き替えのある のをお願いしたいです。 グロいだけってのや、音でビックリするだけのは好みません。 途中で眠くなる暇なシーンが多いものも好みません。 求める怖さ↓ ・見終わった後の絶望感。 ・見るんじゃなかった…という後悔感。←(結末やストーリーが恐ろしく最悪すぎて) ・精神的肉体的リアル恐怖 ・極限状態パニック系 ちなみに最近見たものでなかなかおもしろく感じたのは ・フォーンブース ・ファニーゲームUSA(タイトル忘れた) ・パニックフライト ・ヒッチャー ・ゆりかごを揺らす手 ・ e s エス ・シャイニング ・シンプルプラン ・テキサスチェーンソー ・セルラーだっけ?(電話が切れれば殺されるってやつ) ・ザ・フェイク 等々…。 ですが、これらも、どこかがイマイチなんです。 もうひとつ何かが足りないんです。。 これらを超える半端なく怖い洋画ありましたら、是非勧めて下さい!! 死霊のはらわたや、エクソシスト、メジャーなやつは大抵鑑賞済みです。

  • 女性に質問です

    女性に質問です はじめまして、自分は18歳の男です 実は今、気になっている人がいて、その人を映画に誘いたいと思っています その人とは、部活で知り合い、知り合って一ヶ月後くらいにアドレスを聞かれたて、少しずつメールする仲になりました ただ、今まで部活以外で会ったことはなく、もちろん2人きりで遊びに行ったことはありません そんな状態で誘った場合、もし彼女にその気がなかったら、気まずい関係になるのではないかと心配しています それでもやはり誘うべきでしょうか? アドバイスお願いします

    • moddel
    • 回答数6
  • 今から15年前に読んだマンガなんですけど、殺人鬼の頭が茶碗かどんぶりな

    今から15年前に読んだマンガなんですけど、殺人鬼の頭が茶碗かどんぶりなんですよ。このマンガわかりますか?結構長く探してるんですけど、タイトルも漫画家もわからなくて困っています。

    • n0pp3rs
    • 回答数2
  • カタカナ英語発音は、いつ、どのようにして始まったのでしょう?

    カタカナ英語発音は、いつ、どのようにして始まったのでしょう? (ここでは「借用語」や「和製英語」のことではなく、「日本語的に発音される英語」を指すことにします。) カタカナ英語発音は、全くローマ字読みをしてるわけでもなく、又、必ずしも元の発音に近い日本語の音をあてはめたわけでもなく、カタカナ発音独自のルールのようなものができあがってるように見えます。 例えば communication → コミュニケーション saw → ソウ ●ローマ字読みするなら  communication → コンムニカティオン saw → サウ ●元の音に似せるなら  communication → カミュナケイシャン 又は カミュナケイシャヌ ※アクセントの無い母音「シュワー」は「ア」に近い saw → 米ならサー 英ならソー つまり「コミュニケーション」は、ローマ字読みとも、元の発音ベースとも違う、独自のルールがあるまでに発達しているようです。 もはや英語の1方言になりつつあると言ってもいいほどの。 これはいつどうやって始まったのでしょう??

    • Caquio
    • 回答数11
  • マックのドナルドについて

    マックのドナルドについて 私はたまにマックを利用するのですが、前からある疑問があります。 マックのドナルドって、怖くないですか?不気味です。 正直、子供受けてしているとは思えないのですが・・・ どうしてあんな怖いピエロをマックは採用しているでしょうか? 同じ外国産のケンタッキーのカーネルおじさんとは偉い違いだなと思うのですが。 マックでドナルドが採用されている理由・経緯についてご存知の方、 教えて下さい。

  • 3D映画初視聴について

    3D映画初視聴について 中学三年生です。今度9月4日に世界先行上映される映画「バイオハザード4」を3Dで見ようと思います。しかし、3D酔いする可能性があるらしく、心配です。3D酔いはおきやすいのか、また起きた場合は具体的にどういった症状に見舞われるのか、教えて頂けたら幸いです。回答宜しくお願いします。