検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 麻愛めぐるさんについて
麻愛めぐるさんの出身学校は都立広尾高校とおとめ等に出ていますが、小学校・中学校はどの辺りだったかわかる方はいらっしゃいませんか? 以前グラフに掲載されていた小学校時代の運動会等の思い出のような話がどうも私の小学校時代の思い出と被ります。 家の近所の話等も同じ中に掲載されていましたがうちの近所にすごく被ります。 同じ世田谷区出身との事なので、「もしかしたら同じ?!」と思ったのですが家の近所や家族・友達に宝塚好きの知人もいなくどうにも確認しようがありません。 明確に「○○小学校」とわからなくても構いません。 雑誌等で子供時代の思い出とかを語ったお話しや家の近所の事話したお話とか掲載された事がありましたら大よそ近所ならば検討がつくのでどのようなお話か教えて下さい。 世田谷のどの辺り出身かお話されてた事とかありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- yuzu-aoi
- 回答数1
- 反原発、脱原発デモ集会なんて、やって意味あるの!?
今回の選挙の焦点の一つに原発問題があります。 反原発派の人達は首相官邸周辺や日本各地で反原発、脱原発の抗議行動を積極的に行っています。 中には俳優の山本太郎氏の様に、本業を捨て、反原発運動にのめり込む人まで出てきました。 私は、このような反原発運動をしている人達をみて、『はたして、このような事をして何か意味があるのか?』と疑問を感じずにはいられません。 私は、本州の西の方に住んでいるのですが、地図上で見ると、私の地元から一番近い原発が四国の伊方原発です。 その次に近いのが九州の玄海原発で、その次とまたその次に近いのが、韓国の古里原発と月城原発です。 例え、日本の反原発派の人達の願いが叶い、日本中の原発が廃止されたとしても、隣国に原発がある以上、けして日本中が放射能に怯える事のない安全な日常生活をおくれる事にはならないのは明らかです。 日本人が日本国内でいくら反原発の声を張り上げても、周辺国の原発を廃止させる事などできませんし、周辺国は、現在稼働している原発の他にも新たな原発を作ろうとしています。 日本人の反原発の活動家がいくらがんばっても、原発新設計画を止めさせる事も出来ないでしょう。 その前に、日本人の反原発活動家は周辺国に対しても、『原発やめろ!!』などと抗議しているのでしょうか? 事情通のみなさん、日本人が日本国内だけでしている反原発運動に意味はあるのでしょうか? もしかして、反原発派の人達って、ガラパゴスですか!?
- デジタルビデオカメラ買い替えについて
家のパナソニック『NV-GS250』が故障した為、近日中に買い替えを考えております。 色々と考えた結果、同じくパナソニック『HDC-TM45』とビクター『GZ-HM670』に絞り込みました。 ※予算重視の為、上位機種は諦めました。(涙) 皆さんのご意見を聞かせて下さい。この二者択一なら、どちらが買いでしょうか? 撮影としては、主に子供の成長記録(運動会や日常等)が中心となると思います。 あと、撮影者は平日が妻で休日が私になると思います。 何卒 宜しくお願いします。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- 38_miya
- 回答数1
- 太もも、膝の裏の小さな湿疹
不定期に膝の裏、すね、太ももの裏が異常にかゆくなりかくと小さな赤い湿疹がたくさんでてきます。冷やすと落ち着く事が多いです。特に何か食べた後だとか運動後、入浴後と言う事はありません。家では犬を飼っています。食に関しては、ピルを飲み始めました。喫煙しますが、禁煙に向けて頑張り中です。足が傷だらけでとてもみっともないのと、体を洗うときヒリヒリします。特にストレスもないのですが・・・。ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- buu0214
- 回答数1
- 引きこもりの体型管理
引きこもりなんですけど体型の管理はちゃんとしたくて質問させていただきました。中々外に出れないので運動は家の中に限ります。外に出て太陽の光を浴びた方がいいのは分かっています。家にルームランナーがあるのですが1日に何時間または何km歩いた方がいいですか?走ったりもします。食事は健康のことを考えて1日3食で量は少なめでよく噛んで食べようと思ってます。今の生活で1日3食で普通の量を食べると摂取カロリーの方が多くなってしまうので…ルームランナーだけでなく家事をしたり体はなるべく動かします。…こんな感じなのですがアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- maria1994
- 回答数2
- 猫にとってはどっちが良い?
最近アパートに引っ越しましたが、実家に残した飼い猫(ペルシャ・雑種/メス/避妊手術歴あり)が気になります……12年くらい飼ってますが、過去に病気も無く健康そのもので、家の中を元気に走り回ってます。家族の中では私に大変なついており、年を重ねたせいかすり寄ってくる回数が増えました。 アパートは2Kで猫くらい飼うのに十分な広さなので連れてきてやりたいのですが、運動・ストレス解消面を考慮すると、やはり広い実家でのびのび暮らす方が猫にとっては良いと判断し、母に世話を頼んで引っ越しました。以降、実家には月2~4回は会いに帰っている状態です。 『犬と違い、猫は家になつく』という説を聞いたこともありますが、猫にとっては慣れた飼い主と快適な空間のどちらが好ましいでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#8858
- 回答数4
- サーキットトレーニングの効果は?
数年前にうつ病診断され、 仕事を休んで静養期間を過ごしていましたが、 なにぶん「何事もやる気が起きない」状態だったので、 半ば引きこもり状態に。 当然運動はしないし、食欲も落ち、筋肉も減る。 基礎代謝が減る ・・・と言う状態が続いた結果、2年で20kg太りました。 ほぼ全部、贅肉です。 現在は、復職中であり、まあ、絶好調とはいかないまでも、 このまま上手くもとの仕事ができるようになりたいと思っておりますが、とにかく、20kgの体重増加は、 身体を動かす時も、見た目の変貌による精神的ダメージも、 とても負担が大きいのです。 そこで、家の近くにあるフィットネスで、ライブステーションに着目中です。 サーキットトレーニングという、有酸素運動と無酸素運動を交互に、 30秒ずつ、合計約30分の運動をおこなうそうです。 毎日ではなくても、1日おきでも効果がある人は結果が出るそうですが、 お試し、ということで、とりあえず1ヶ月やってみるか、 もう背水の陣で年会費を払ってしまうか、(ただし、年会費は現金only)悩んでいます。 お金は・・・正直、年会費をどんと払い込むほどの現金は現在ありません。月会費は、引き落とされる額ぐらいはあります。 (月会費と年会費の月々の違いは、月、500円?) 真剣に痩せたいのですが、財布の中身も頼りないのですが、 どちらが良いでしょうか? (年会費、となれば、うーん、どこからかかき集めるんでしょう、たぶん) また、サーキットトレーニングの経験者の方のお話を 是非聞かせてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- rinzoo
- 回答数1
- ステッパーか室内固定自転車
どちらかを購入しようと思います。タイトルの単語で検索して調べましたがもう少し情報が欲しいです。アドバイスして頂けると嬉しいです。 目的 ・引き締まっていてバスト、ヒップラインの上がったスタイルになりたい。 ・疲れやすいので体力をつけたい。 購入動機 ・週2日程ジムで筋トレ(おもにお腹、背中、ふとももの大きい筋肉を中心に)をするので、家では有酸素運動をしたほうが良いような感じがするので。札幌在中なので、冬は特に家の中で使えるものが欲しい。 ステッパーより固定自転車の方が飽きにくいとの声もありましたが、購入した事のある方の感想も聞きたいです。予算は2万5千円以内です。他にもおすすめの商品があれば教えてください♪
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noracool
- 回答数4
- 犬の散歩は沢山、行く分、運動不足にならないの?
家の犬「ヨーキー」は一日、散歩を何回も行きます。 なぜなら、私のしつけで散歩に行ったら、「オシッコをゲージの中でする。」って覚えたからです。 本題に入ります、家は散歩を何回も行きます。 散歩を行く時間は二時間事に行きます。 だから休みの日は大体五回ぐらい行きます。 けど五回の内三回は三メートルぐらいしか歩いてません。 その内の二回は朝と夜に行って、距離は15メートルぐらい行きます。 このように、散歩の距離は短いけど、散歩行ってる数は多いんですけど。 これでは意味ないですか?。これなら散歩の距離を増やした方がいいですか? 沢山散歩を行ってる分、犬が運動不足になる心配はないですか?
- 体重を元に戻したい(落としたい)のですが…
去年の暮れに足を怪我して、仕事もやめて家にいることが多くなり体重が7kg位増えてしまいました。 もともと太りやすい体質なのか、ちょっと油断するとすぐ体重が増えてしまいます。 少しくらいならすぐ戻すことも出来るのですが、さすがに今回はこのままではまずいと思い、ダイエットを決意しました。 そこで質問なんですが、まだ足が完全に治ってないので外に出てどうこうはまだ無理です。 家の中で出来る、足にあまり負担がかからない運動や食事、生活習慣などで痩せれるダイエット法があれば教えてください。 普段からおやつは食べません。 ちなみに現在156cm、63~64kgの妊娠希望の34歳です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- bekka
- 回答数1
- 引っ越し前の不吉な出来事
祖母が50年近く住んだ高台の家を高齢と老朽化の為、土地ごと売却しました。 今、住み替えの為に部屋の片付けなど引っ越し準備をしているのですが不吉なことが次々と起こります。 ・祖母の家だけ突然停電する ・一度も車をぶつけたことがない母が車庫でドア一枚を破壊する ・運動神経が良い叔母が片付け中に二度も階段から転げ落ちる など…考えすぎかもしれませんが、何か嫌な予感がします。 仏壇を入れ替える為の儀式?もお坊さんを呼んでちゃんとしました。 不気味すぎて祖母も不安で夜も安心して眠れないようです。 何か考えられることはありますか? やっておいたほうが良いことってありますか?
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- starwarsc3po
- 回答数3
- 食べることが好きなんですが…
25歳、身長151センチ体重50キロの小太りです。 仕事はホームワークで、コンビニや買出し以外はほとんど外にでません。1日中家にいることなんてしょっちゅうです。 対した運動量もなく、1日の消費カロリーのほとんどは基礎代謝だと思います。 しかし私は食べることが本当に好きで、仕事しながらなにかしらもぐもぐ食べています。 一日中ちょこまか食べて、そして晩御飯はきっちりどっかり家族と一緒に食べます。 この仕事についてから1年で6キロ太りました。 今も日に日に少しずつ増えていっている状況です。 この質問を打ちながらもごぼうをばくばく食っております… 精神的な強さが必要なんでしょうが、どうしても食べてしまうんです。 過食症ではないと思うのですが、いやもう本当に食べることが好きなんです。 151センチ50キロはやはり太り気味ですよね… なんとかして痩せたいと頑張ってはみるのですが、自分に合った方法が分からずストレスを感じてまたばくばくと。 とにかく運動は嫌いで、運動することがストレスになってまたばくばく。 食事制限も嫌いでまたばくばく。 甘い、甘すぎると思いつつもまたばくばく。 今はたくさんダイエット方法が発表されてますが、こういう人間はどのような方法が一番良いのでしょうか? やはり走るのが一番なんですかね… とりあえず3ヶ月で5キロは落としたいです。 良いダイエット法を教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- m_h_bsk
- 回答数13
- お酒飲み過ぎの父
60代の父の事です。退職して5年で毎日家でDVD見たり本を読んで過ごしていて全く運動はしてませんし、車で外出するため歩きません、お腹が100センチ以上あるメタボです。昨日午前と午後の2回除雪をしたそうですが、夜に家の中で転倒し顔面を強打、眼鏡が割れて流血、顔の左側が打撲で紫色になってます。ただでさえ運動不足で除雪で足がヨロヨロなのに18時から23時過ぎまでお酒を飲んでたため、リビングから和室への1.5センチほどの段差につまずいて転倒したんだと思います。毎日5時間以上飲酒してます、15年前にも飲み会の帰りに転倒し眼鏡破損、鼻が傷だらけ、財布を落としてくるというのをやらかしてます。お酒飲むのはいいけど転倒して万が一頭打ったり眼鏡の破片が目に入ったら危ないでしょ、お酒はほどほどに‼と忠告してるのにまた同じように繰り返す。お酒を制限する方法ないでしょうか?言っても聞かないんです
- うつ病&過食気味でも痩せる方法教えてください;;
現在18歳高校三年生。女・身長155cm・体重57kg うつ病にもなり通っていた公立高校を退学し、通信制高校へ転校しました。 一昨年の冬からダイエットを始めて(色々なストレスで)摂食障害になり拒食症→過食嘔吐→過食症→拒食気味&過食気味(←今)です; 過食症によって拒食症の頃より体重が増えて38キロ→62キロになり、食事制限(1日1660kcal以下)のダイエットを始めてから今は57キロまで落としました; ですが、ダイエットのストレスで全然食べない日とドカ食いする日があります。また過食嘔吐しそうで怖いです。 だから、食事制限で痩せるとまた以前みたいな事を繰り返すような気がするので、運動するのが一番いいと思うのですが、うつ病で外に出るのが億劫になりウォーキングなどがなかなかできません。 痩せないと、人の視線などが気になり外に出るのが怖いです。 家の中でも運動したいのですが体力もなくなかなか続きません。 頑張って運動すると、反動で疲れて1週間くらい動けなくなったりします(*_*;) あまり激しくない運動で痩せれる方法などがあれば教えていただきたいです(>人<)お願いします。 私はヨガやストレッチくらいしか思いつきません… (支離滅裂な話になってしまってすみません)
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- marimo_ttiy
- 回答数2
- 体力をつける!
こんにちは 私は高校生女です! 唐突ですが、私は運動神経というか、体力が人より衰えてます。 夏休み明けると、体育の授業で週2で3キロ走らなければなりません。体力ない私からすると、それはまさしく地獄と言っても過言ではありません…(笑) そこで、夏休み中に少しでも体力をつけたいです!! 有酸素運動がいいかなと思い、踏み台昇降や縄跳びをやろうと試みたんですが、続かず… 最終的に思いついたのが、その場で駆け足です。 時間は10~20分間(私は3キロを大体それぐらいで走るので)。 外でランニングしろよと思う方もいらっしゃると思うのですが、なんかそうゆうのに適していない団地、というか…汗) できれば家の中でできて、続けられそうなメニューを探しているのです。 ↑の駆け足(普通に走るときと同じフォーム?で前に進まないというだけ違い)で、体力はつくでしょうか?? また、何かアドバイスなどいただけると嬉しいです! 文章ぐだくだになってすみません(>_<) 回答お願いします!
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#159175
- 回答数4
- 犬の運動量
我が家にはキャバリアとトイプードルミックスの女の子もうすぐ1歳(約7キロ)がいます。 海外在住です。大きな草原?や公園でリードなしで走り回ったりできるようになったのでそのような散歩の仕方で毎日運動しています。 最近、ボールを投げて、犬が持ってきてまた投げる遊びを10分くらいすると疲れるのか途中で寝転がったり、伏せの状態で休憩をしたりします。お水も頻繁にあげるようにしていますが、もしかしたら運動量が多すぎるのではないかと心配になり、質問させてもらいました。 本人はまだ遊びたい!みたいな感じはあるのですが、休憩したりする行動をしたら早めに切り上げています。 私の中ではまだ若いのになと思いつつも、体も小さいしそこまで激しく運動させたら体に負担になっているのかもしれないなとも思います。 家の周りを歩いて散歩するより、明らかに草原で走り回る方が楽しそうにしているのでついついそちらへ行ってしまうのですが、そのような激しい運動はこのような犬種にはさせない方がいいのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。
- 3日で4キロ増えました…
ダイエット中なのに、この3日間祖父母の家に遊びに行き、たくさん食べました。 朝も昼もがっつりしたご飯が出てくるので食べて、夜は3日間とも外食でお寿司や焼肉を食べました。お寿司も15皿近くで焼肉も食べ放題でスイーツもバイキングでした。 間食もアイス、クレープ、スナック菓子、まんじゅう、チョコレートなど食べまくってしまいました。常にお腹いっぱいと言って良いほどです;; おそらく10000kcalオーバーはしています…運動も全然しなくてほとんど家にいました。 せっかく落とした体重がこの3日で戻ってしまってショックすぎて泣きたいです。足もお腹まわりも太った気がします。自業自得なのは分かってはいるのですがもうどうしたら分かりません。 普段はお菓子はあまり食べないし、外食も全然しません。運動は週4くらいでウォーキングやジョギングなどを30分~1時間ほどしていて1日1600kcalを目安に食べていました。 明日から1200kcalにした方が良いでしょうか? この体重を戻すのには1ヶ月とかかかりますよね? どなたか教えてください(/ _ ; )
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mi7788
- 回答数4
- 右翼団体と街宣右翼団体の違い。
警察に関する書籍の中に「右翼団体の8割が暴力団傘下になっている。」って話を何度か読んだ事があり、また「街宣右翼団体は暴力団傘下で『企業舎弟』と呼ばれる、暴力団の出先機関にもなってる。」と言う事も書かれてあったので、僕の中では 「右翼団体=構成員はヤクザ。」 と思っていたのですが、最近「一水会」と呼ばれる新右翼団体代表をされてる鈴木邦男という方の書籍の中に 「右翼活動家の職業は、時間が自由になりやすい不動産業などの自営業や、建設土木業などのガテン系の職業が多い。」 等と書かれてあり、一般人が会社勤めをしながら右翼団体を作って政治運動をされている方達も結構居ると書かれてありました。 http://www.ahiru-doraku.com/2013/02/3.html また、街宣車が軍歌を流す理由として「左翼団体・悪徳政治家・悪徳企業・国家権力」に対する威圧や抗議を行う為であると書かれてあり、僕の知っていたヤクザが警察から隠れて資金集めの為に起業を脅す目的の街宣とはだいぶ異なる説明でした。 警察の発表などでは、街宣右翼団体は暴力団の出先機関(企業舎弟)であると書かれてありましたが、鈴木邦男氏の著書には、右翼団体は会社員等の一般人が政治運動の為にやっていると仰っていたのですが、警察等が言っている「街宣右翼団体」と「右翼団体」って違うのでしょうか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- soramimiclub
- 回答数6
- 下半身がやばいです!
30代前半の育児中ママです。 出産後、お腹まわりの柔らかいお肉がなかなかとれません。 それでも授乳中は体重も増えることなく良かったのですが、断乳後はちょっとずつ体重が増え、お尻や太ももまでもたついてきました。ローライズのジーンズにお肉が乗っていて見苦しいです… 何もしなくてもやせていた頃とは年齢が違うので、運動が必要なんだと思うものの、 具体的にどんな事をしたら良いかわかりません。 小さい子供がいるので、ジムに行ったり、一人でジョギングやウオーキングには出られない状況です。 家でもできるエクササイズをご存知の方は、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- moonyman
- 回答数2
- 高校生のダイエット
こんにちはー(w>ω<w)ノ私は身長151センチの16歳で,最近まで食生活に気をつけ,体をいっぱい動かした結果50キロから41キロまで減らす事ができました。体重が減ってからは,体が身軽になり,運動ももっと好きになって,学校まで往復2時間歩いたり,よく動いてたんですが,クリスマス,お正月,誕生日といつもより多い量の食事を時間関係なしに食べ続けていたら,46キロまで戻ってしまいましたm(*・´ω`・*)m最近になって,自分の体が太り始めた事を実感して,今毎日自己嫌悪してしまいます。気づくまでは余裕を持ってしまっていたのか,気をつけなくちゃいけないのをわかっていても食べ続けてしまいました;;また冬休み中はそんなに運動もしていませんでした。毎日体重は測っていたのですが,余裕持ちすぎでした,反省ですo(;>△<)o 今外国に留学中で,日本のような和食生活はできません。外も日本より寒いとこなので,外で走ったりは地面が凍ってるのでできません。春になればとても気持ちのいい天気になるのですが,春まで待ってたらたまった脂肪がどんどん密着されちゃいます;;ただ放課後天気がいい日は歩いてお家に帰るようにしています。それは約50分ぐらいです。あと学校の近くにジムがあるので,そこに行って運動しようと思ってるのですが,どんな運動をどのくらいのペースでやるのが1番ですか??あと前運動後すぐに食事をすると吸収がよくなると聞いたので,運動するなら食事をしてからの方がいいですか?? あと,食事の事なんですが,どの点に気をつければいいですか??1日3食が1番いいと聞いたのですが,どのような物が1番健康にいいですか??あと最低でも何時以降は食べない方がいいですか??今お菓子や甘い物を毎日いーっぱい食べてしまっているので,それも直したいのですが,どうしても手が出てしまいます;;絶対に春休みまでぐらいには元の体重に戻したいです(*・`ω´・)ゞでも8月から生理が来てないので,食事制限とかをするともっと生理が来なくなってしまうので,健康に体重を戻したいです!!気合いです(*`・ω・´)_/)) いいアドバイス,待ってまーすヽ(*^∇^*)ノ
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- s-berry_16
- 回答数6