検索結果

スーパーボランティア

全445件中341~360件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 盗む。

    人は年を取るとなぜ他人の物を盗むのですか。

  • 安い犬って・・・。何故価格差があるのですか?

    ペットショップのサイトを見ていると、同じ犬種でも大幅に価格差があります。 カラーだったり毛並みで価格に差があるのは分かるのですが、平均20万円ほどの犬が3万円で売られていたりします。 だいたい安くなっている犬は生後半年程経っているのですが、半年経っただけでそこまで価格が下がるものなんでしょうか? また、生後半年ほど経った犬を飼う事で何か問題はあるのでしょうか? 生まれてすぐも、半年もたいして差が無いように感じるので、価格の差が気になります。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • lilbwoy
    • 回答数9
  • 腰痛持ち,子育て中でもヘルパー2級を取れますか?

    25年4月からは『ホームヘルパー2級』の資格が無くなり、違う資格になると聞きました。 なんとかして今のうちにヘルパー2級を取りたいと思うのですが、不安な事があります。  ・ 腰痛持ちであること  ・ 小さな子どもがいること この2つがとても気になっています。 介護は避けて通れない道だと思っていますので、介護をする者にとっても、される者にとっても、 極力負担の少ない方法を学びたいと切実に思うのですが、腰痛持ちだと難しいでしょうか? 筋力をつけるトレーニングなどが必要なんでしょうか? それと、自由に身動きできる時間が少ないため通信制を考えていますが、 通信制でも何時間かは実習に行かなければならないんですよね? 学校や施設側から日時を指定されるので個人の都合は通らないと聞きました。 子育てをしながら通信制でヘルパー2級を取得された方はいらっしゃいますか? 『ヘルパー2級・資格』で検索すると、色んな養成機関が出てきてビックリしましたが、 目安としては何ヶ月ぐらいかかるのでしょうか? 指定の日時に出席できないと、資格は取れなくなってしまうんでしょうか? ご経験者や福祉に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

    • noname#163749
    • 回答数2
  • あなたにとって理想のヒーロー像とは?

    いつもご回答いただきましてありがとうございます! 今回は2012年7月28日公開の 映画『ダークナイト ライジング』に関する質問です。 回答いただいた方の中から抽選で ・同映画ジャパン・プレミア(東京)に50組100名様 ・特別試写会(大阪)に25組50名様 にご招待いたします。 皆様ぜひ奮ってご回答ください! 映画『ダークナイト ライジング』では、前作『ダークナイト』から8年後の ゴッサム・シティを舞台に、街を破壊しようとする残虐な殺し屋ベインに挑み、 キャットウーマンの謎を暴くダークナイトの姿が描かれます。 そこでみなさんに質問です。 ▼質問 あなたにとって理想の“ヒーロー像”を教えてください。 ★本質問に答えていただいた方の中から抽選で <A賞>50組100名様を『ダークナイト ライジング』ジャパン・プレミアに、 <B賞>25組50名様を『ダークナイト ライジング』特別試写会に ご招待します! ★回答の際に、<A賞><B賞>いずれかの希望をご記載ください。 記載のない場合には抽選対象外となりますのでご注意ください。 ★特集企画:http://entame.okwave.jp/darkknightrising/ ========================================================= <A賞>『ダークナイト ライジング』ジャパン・プレミア 日時:2012年7月25日(水)夕刻(当選者の方にご案内いたします) 会場:東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区丸の内3-5-1) 招待:50組100名様 ※都合により、イベントが中止になる場合があります。予めご了承ください。 ※ジャパン・プレミア試写会『ダークナイト ライジング』映画本編もご鑑賞いただけます。 ※当日は会場にマスコミの取材が入る予定です。ご了承の上、ご来場ください。 ※満員の際は消防法によりご入場をお断りします。 ※開演後のご入場は堅くお断り致します。 ========================================================= <B賞>『ダークナイト ライジング』特別試写会(大阪) 日時:2012年7月25日(水)17:30開場、18:30開映 会場:御堂会館(大阪市中央区久太郎町4-1-11) 招待:25組50名様 ※満員の際は消防法によりご入場をお断りします。 ※開映後のご入場は堅くお断り致します。 ========================================================= <A賞><B賞>ともに当選した方には、 7月17日(火)中にOKWave登録メールアドレス宛にご連絡し、 入場に必要な住所確認をいたします。 7月20日(金)PM18:00までにご返信をお願いします。 いただいた住所宛に<A賞>招待状/<B賞>試写状を発送します。 OKWaveからのメールが受信できるように、 メールの設定のご確認をお願いいたします。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する   ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3.応募完了です! たくさんの回答、お待ちしております! -----映画『ダークナイト ライジング』----- 2012年7月28日(土)より丸の内ピカデリー他 全国ロードショー <7月27日(金)先行上映決定!> 公式サイト:http://www.darkknightrising.jp 公式ファンページ:http://www.facebook.com/darkknightrising JOIN THE LEGENDS:https://www.thelegendends.jp/ ワーナー・ブラザース映画配給 (c)2012 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC. AND LEGENDARY PICTURES FUNDING, LLC ------------------------------------------------------ ※ご応募いただく個人情報は、当プレゼント企画のみに使用し、他の用途には用いません。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • ペットショップについて

    こんにちは、自分は学生ですが、将来ペット関係の仕事に就きたいと考えているものです。 自分は凄く動物が大好きで、捨てられる犬猫、他動物を助けてあげたい。 と思っています。 普通の職に付きながら、ボランティアで助ける方法も考えたのですが、 大好きな動物に関わりながら、収入を得、ボランティアをするのもいいなと思いました。 ですが、自分は動物はお金を出して買うものではないと思っています。 拾うか譲り受けるか。 家族を、命をお金出して買うのが理解できないのです。 しかし、ペットショップで売れ残った子は殺処分されると聞きました。 だったら、ペットショップ店員になって、できるだけ幸せな家族に導いてあげたい。 と思うようになりました。(矛盾ですいません) しかし本当に全員の子を救ってあげられるのか? 多分、それはNOでしょう。 でも、もしペットショップの店員になって出来る事があるのなら、やってあげたいです。 そこで質問なのですが、ペットショップ店員になることで動物の手助けになる事ってありますか? もし、売る事しかできず、殺処分を黙って見過ごすくらいならやりたくはありません。 他、動物を助けられる仕事があれば教えてください。 お願いします。

    • mm_u
    • 回答数3
  • 義理家族 子育てに関する相違

    長男に嫁ぎ、近い将来同居を望まれています 私も子どもはいろいろな人からの関わりが多いほど豊かになると思うので、大家族になるのはいいことだと思っていたのですが… 以下の理由で、子どもが生まれてから同居への不安が増しています ・1日に何度も何度も食べものを与えられる 甘いものやジュースも欲しいだけあげたいと思ってみえる 寝る直前まで「果物ならいいね」と… やめさせたいことを神経質な子育てと言われる ・とにかくたくさん食べさせたいと思ってみえる 一歳になったばかりで唐揚げいくつも、焼き魚は大人と同量、おかずがたくさんで納豆を1パック分けていたら「そんなもん一つ食べれるわ」…メロンは「一玉は食べれる」 ・誰かを非難する話題が多い 食事中に多く、私自身が気持ちが小さくなる ・夜早く寝かせていることを、神経質だと思われている 核家族だからできるのよねとも言われる ・なるべくテレビなしで生活をしていることに対しもっとテレビを見させてあげればいいのにと思われている(嫁ぎ先は1日中テレビがついている)子どもがテレビを集中して見ていると「すっごい集中!」と誉められる(喜ばれる) 裏表のない愛情のある方たちなので…私が狭いのかなと悩みます 子育てへの願いを伝えると「そんなこと気にしなくてもいい」で終わるので…今後も今の不安は続きそうです 主人も両親の考え方を変えるのは無理だと言い切ります(「俺も随分話してはきている」と言います) 同居どころか、今は預けて出掛けることも不安でできずにいます どうしていくと、子どもにとっていいのでしょうか…

    • totala
    • 回答数8
  • 段ボール購入

    3辺300cm(3m)ぐらいの大きな段ボール(中古、不用なもの)購入希望です。どんなに沢山あっても構いません。

  • 病床中の母が使いやすいPCとして

    69歳になる母が白血病になり、入院して1年半になります。 急性ではないのですが、白血球の数が安定せず、入院が続いていますが、安定してくれば年内に退院、ということも考えれるそうです。 介護保険等のサービスで、掃除や料理などは定期的に可能なそうなのですが、 ネットで食品等を配達してもらえるサービスを利用したり、身体に負担がかからないように 整えていきたいなと考えています。 父は79歳で、本人も以前ガンをやっており、最近数値がおもわしくないようで、 介護が必要になるかもしれない、という状況です。 幸い、まだ二人とも動けますので、ボケ防止、リハビリのために、家でPCを使って色々と生活を至便にしてもらえたらなぁと思っています。 以前、据え置きのPCを購入したのですが、キーボード打ちもままならず、検索の仕方も曖昧で、 いくら教えても、いくらメモを残しても覚える気が半分あるのかないのか、宝の持ち腐れでした。 本人は「自分の描いた絵をハガキにプリントしたい」と言っては、スキャナやプリンタを揃えましたが使い方を覚えず、結局お金の無駄遣いになります。 PCに限らず、ケーキを焼きたいと言って母の日にオーブン機能つきのレンジをプレゼントしましたが、結局面倒くさい、やり方がわからない、などといって、ケーキを焼いたことはまったくなく、ただの温め機能のレンジだけ使います。 これまでも、想像は色々と及ぶようで、あれがしたい、これがしたい、と言って物を買いますが、 使いこなした試しがなく、散財してきました。性格だと思います。 ただ、そうは言っても、現実の生活があるので、 スーパーのネット宅配などは自分たちでできるようになって欲しいと思い、検討しています。 上記のような人(複雑なことはしない、できない、覚えようとしない)が扱いやすく、かつランニングコストが低く、契約が複雑ではないものを検討したいのですが、何がお勧めでしょうか。 ・タブレット型の大画面がいい ・テレビを見れたらなおいい ・インターネット、ネットができればいい。他の機能はいらない ・老人が扱いやすく、単純 ・モバイルがいい 上記の条件でいちばんいい製品を教えてください。

  • 高校生の女の子です。

    高校1年の女の子です。 出会いが無くて困ってます。 身体目的とかではなくただ単に恋愛がしたいんです。 学校にかっこいい人もいないし 友達も恋愛に興味ない人だから紹介もされないし 私はバイトなども禁止されており 本当に出会いがありません。 街でナンパされた人についていくのも気が引けます。 どうすればいいですか?

    • noname#195552
    • 回答数7
  • どうしたら

    バイトするのが怖いです 中卒ですバイトをするけどパニックになって1日しかもちません 息がうまく出来ず頭が真っ白でフワッと今自分が地に足がついているか分からなくなります 最近家でもなります 家族からは無言で働けと言われています 私の本棚にタウンワークをいれたり目の前におかれたり それをみるたびに息がしにくくフワッとなりたまに心臓が冷たく波を打ちます。 心臓が冷たく波をうつと息も水風呂に入った時みたいな冷たい息になります バイトとかんがえると心臓がバクバクして痛いです 数学は小4からとまってますどんだけ頑張っても数学と英語は基本もたちません レジは怖くてレジにいくと同じくなります こんな私にできるバイトはありますか? 新聞はいたつなどは道がおぼえられないので 道もなかなかおぼえません

    • noname#159252
    • 回答数1
  • 男の身勝手は治る!?

    結婚して一年半年、生後6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 旦那が家に居なくて困っています。 月の半分はいません。 旦那は自営業なので、商工会や田舎なので消防団にも入っているし、友達のソフトボールのチームにも参加しています。周りの友達も飲み会や遊びが大好き… 付き合いだと、言って飲みばかり行きます。 結婚前から変わらないのですが、もぅ結婚して妻子ある身!いつまでも独身のような生活に正直腹が立ちます!! 私も仕事をしているので、疲れているし、子供は動き回っては何でも口に入れて目が離せない時期!やっと寝てくれた合間に家事をしなくちゃならなくて、自分の時間も持てません一人で赤ちゃんをみる大変さや、旦那が居なくて寂しい気持ちを話しても「これでも飲み会断ってるほう!」「すぐに帰って来る」と言って結局は出ていきます… そして酔っぱらって帰って来て即効爆睡!!何も手助けしてもらえません。 。 何の為に結婚したのか、わからなくなってます。 もぅ今となっては、どうせいないんでしょ!って感じであてにもしていないし、愛情もなくなってきました。 でも子供もいるので、今のままでは、私も子供も困ります!! こんな勝手な旦那を変えれる方法はありますか? 付き合いなら、しょうがないのでしょうか? どうしたら気持ちや大変さを分かってもらえるでしょうか? 長々と愚痴になってしまってすみません!!

  • 文字入力(内職) 筆ぐるめ の平均賃金

    紙ベースの名簿を「筆ぐるめ」のデータにする内職 会社名/代表者名/〒/住所/電話/FAX の入力です。 こちらを1件1円。1000件程度。 手間と時間を要する作業ですが、1件1円は破格でしょうか?妥当でしょうか? こちらの平均賃金はどのくらいになりますでしょうか? また、ご自身がお受けするとすれば、いくらであればお受けされますでしょうか?

  • 自家用車の維持もしくは他の選択肢について

    自家用車・リース車・レンタカーなど色々とあると思うのですが、自分の経済状況や利用状況には、どの様な方法が最善なのか教えて頂きたくて質問致します。 カテゴリーはどれが適切なのか解らなくて、違っていたらすみません。 ワゴンタイプの車になります。ハイオクガソリン車です。現在18年目を迎え今年の秋には車検を控えています。走行距離は23,000kmです。平成26年度の重量税は49,500円支払いました。(年々高くなると聞き覚えがあるので今年幾らなのかと心配です。) 父が購入後ほんの少し乗っただけで他界してしまいました。亡父がとても大切にしていたので形見のように感じて、私には分不相応なのは承知なのですが、現在に至っています。 車の利用は週に1度程、買い物に。(近くにスーパーなどが無いため、一週間分をまとめて買いに行くようにしています。) 月に1~2度程、母を病院に。というのが主な利用状況です。 月々の駐車場代、年間の自動車保険代などを合わせても、維持費だけでもかなりの負担になってきてしまいました。 私は現在パート勤めで月々の収入は12万円程、蓄えを削るかたちできているので、預貯金もありません。 母が身体を悪くしているので、移動には車は欠かせません。 軽自動車への買い換え、(一括支払いなどできませんが、私の経済状況ではローンも組めないのではと思うのですが。) 個人契約のリース車、レンタカーなど、色々とあると思うのですが、現在の自分にはどの方法が最適なのか解りません。 アドバイスを頂ければとても助かります。 宜しくお願い致します。

    • phm001
    • 回答数8
  • 半ラーメン、一杯50円(小学生割)

    おはようございます。 育ち盛りの食欲は、おじいさんには二倍から三倍、と思います。 で、政治的な解決手段として、「その場での受け取りは50円にして、後は税金で補填」というのは、どうでしょうか。 毎日食べれなくてもいいと思います。 (何が訊きたいの?) 「空腹で困っている子どもたちの食費を、税金で補填する」という案は、どうでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 豪雨被害のボランティアが足りない地域で、高齢者が土

    豪雨被害のボランティアが足りない地域で、高齢者が土砂をかき出してるシーンを見たりして心が痛みます。 静岡県に住んでいて高齢者の手助けになりたいのですが、ボランティアするには何から始めたらいいのでしょう?

    • Papalar
    • 回答数4
  • 緊急の災害時に物資輸送を すぐに増便できない理由?

    物資輸送を すぐに増便できない理由があるのでしょうか? 道路が寸断されているわけでもないので このようなケースでは 物資輸送をすぐに増便すればと思いますが 何か、理由があるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。 ↓ 大阪 震度6弱 水、食料を 買い物客殺到 品切れ相次ぐ 6/18(月) 22:01配信 ミネラルウオーターやお茶が売り切れた棚 大阪府高槻市のライフ高槻城西店で 2018年6月18日午後7時55分 震度6弱を観測した地震の 震源地となった大阪府北部のスーパーには 飲料水やカップ麺、冷凍食品などを買い求める客が殺到し 商品が品切れになる店が相次いだ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000116-mai-soci

  • 友達を作る方法

    社会人になり環境が変わり友人と疎遠になったり、価値観が合わなくなって距離を置く事が多く今現在友達がいません。 社会人でどのようにして友達ができますか?

    • owowo2r
    • 回答数7
  • 北欧の現地でしか買えない物はどんな物でしょうか?

    7月に北欧の個人旅行(8日間程度)を計画中です。 未だ具体的には決めてはいませんが、コペンハーゲン・ストックホルム・ヘルシンキ辺りを考えています。 北欧は初めてで、目的も漠然としており、 お洒落な家具、食器、建物、白夜や美男美女を見てみたく、 またトナカイ料理を食べてみたいと漠然と思っている程度です。 そこで、思い出に何か買って(持って)帰りたいのですが、 ネットで色々と手に入る時代ですので、 「買って帰ったものと同じものが日本で売っている」 というのは出来るだけ避けたいと思っています。 (以前、イタリアで買って帰った名刺入れが日本のお店で売ってました。) 現地でしか買えないもの、または買えないモデル、 若しくはそういったものの調べ方などあれば教えて下さい。

  • 施設で育った子供が学校の友達に多い子と言ってる子が

    施設で育った子供が学校の友達に多い子と言ってる子がいます。人生一度も施設で育った子と、出会った事がないので、気になるのですが、受け入れてる学校があるのですか?そういった子はお金を使わない生き方に詳しく て、献血をすると、お菓子を食べれるから献血したり、フードコートの水をペットボトルに入れて持ち帰って飲んだり、試食は必ず全て貰ったり、失業保険や、医療保険などに詳しくて、もう一方私立高校で育った子は献血もした事はないし、水は買うし、試食はもらわない、など全然違う場合に、私立の子が何もいろいろ知らないと思いますか? 施設で育った子だから詳しくなっただけだと思うのですが、同じように知ってるのが普通ですか?

    • ajt7898
    • 回答数8
  • 実際にアメリカの大学(学部)に入った方

    成績だけじゃなくエッセイや推薦状や課外活動等の部分も判断の基準とはいうものの 例えば「自分はバスケ部で県大会に出場しました」くらいでは全く相手にされないと思うのですが… とはいえやってもいない嘘を書くのももちろんアウトでしょうし… 何のアピールもできない、凄い能力も持ってない一般人は有名大学に入るの不可能な気がするのですが…無理なのでしょうか? 何を書いたらいいのでしょうか?