検索結果

独裁者

全7328件中3521~3540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 昭和天皇は、なぜA級戦犯の靖国合祀に不快感?

    「昭和天皇がA級戦犯との合祀が原因で、靖国に参拝しなくなった」というニュースについてお尋ねします。 右よりな考え方をすれば「A級戦犯だって国のために戦ったのだから、合祀は当然。参拝も当然」となりますが、昭和天皇はそのような考え方では無かったのですか? 昭和天皇は第二次世界大戦を軍部と進めましたが、戦後はその戦争が「間違いだった」と思っていたのでしょうか? ウォーギルトプログラムの影響ではないですよね? もしくは、神教との兼ね合いの問題なのでしょうか? 戦争で世界に犠牲者を出してしまったことは反省されていても、A級戦犯に対してそのような思いがあるとは意外に感じてしまいました。 どのような背景があるのでしょうか? なお勝手ではございますが、回答者様の個人的な戦争への評価やイデオロギーについての記載はお避けいただき、あくまで、昭和天皇の戦前から戦後の戦争観、歴史観、軍司令部・A級戦犯への思いの変化についてのご解答をお願い致します。

  • 昭和天皇の戦争責任もあることではありませんか

    http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060720/K2006072001880.html 昭和天皇「私はあれ以来参拝していない」 A級戦犯合祀 というのが昭和天皇のお言葉ですが、 終戦への過程とか、 戦争のなかで昭和天皇自分が自ら軍部を助ける面もあると思いますし、 それとも、旧日本軍は昭和天皇のみの為に戦うはずのでしたものの、 昭和天皇一人だけ「なんの責任ございません」ということはよく分かりません

    • ressise
    • 回答数16
  • 日本とアメリカのコーポレートガバナンスを比較して

    タイトル通りなのですが、日本とアメリカのコーポレートガバナンス を比較するにあたって日本にとっての短所と長所、 アメリカにとっての短所と長所はどのようなところなのでしょうか?

    • kibashi
    • 回答数1
  • 国が愛国心を促そうとしている理由は何ですか?

    国が教育基本法に愛国心についての記述を盛り込もうとしていた理由は何ですか? 侵略戦争の反省から、日本は戦後すぐには愛国心に対して警戒していたようにも思えたのですが。 国は長期的に日本を右傾化する戦略なのでしょうか?

  • 金正日は一体何がしたいんですか?

    あの人はどうゆう思想を描いているのでしょう? 先日ミサイルを撃ちましたが、何か利益があるのでしょうか?

    • noname#160403
    • 回答数10
  • 北朝鮮は,なぜミサイルを日本に向けて発射するのでしょうか?

    そんな信じられないことをするような国に,もっと積極的に経済制裁とかいろいろ被害を加えるようなことを仕返してしまえばいいのにと思いますが間違いでしょうか? ネットでもいろいろ検索で出てきますが,難しいので簡単にわかりやすく教えていただけないでしょうか?

    • sexyboy
    • 回答数10
  • 北朝鮮を攻撃する。

    北朝鮮がアメリカなどに武力攻撃を受ける可能性はあるのでしょうか。アメリカは北朝鮮より他の独裁国家のが気になる存在だと聞きますが…どうなんでしょう。

  • どうしたらいいのかわからない。(長文です)

    今年の2月に入籍、現在妊娠5ヶ月目後半です。 最近、毎日のように夫から「俺を潰すな」と文句を言われます。 具体的には ・発言をしようとするタイミングに私が邪魔をするらしい。 (私が何が発言したり、何かの行動を起こしたりということ) ・夫が嫌がる行動をする。 それがいつもなのでわざとやっているだろうと指摘される。 夫は、物事をよく考えて行動するので、何か聞いても返事がなかなか返ってこないので、その間無言な時間になります。 返事待ちで疲れるので、その間に飲み物やトイレに行こうとしたりすると、 「今言おうと思うときに、どうしていつも邪魔するんだ」とこんな感じなんです。 だから勝手にものを飲むなとか、トイレに行くなとか毎日のように言われて行動を制限され私は今限界です。 私はわざと邪魔をしているわけではありませんが、それを言っても私のことを信じてくれません。 実家に帰ろうと先月に荷物もまとめ、何度も家を出ようとしてますが毎回阻止され、 離婚も認めてくれない、一時別居すらダメ。中絶も認めてくれません。 第三者に加わってもらい話をしたいのですが、二人の問題だからと夫はそれも却下します。 子供のことを思うと両親がちゃんといればいいのではと思います。 出来れば今後も一緒に生活をしていきたいとも思う自分もいます。 でも昨日話合いしたときには「何も話すな」と言われました。 「何も話さないのであれば、行動で邪魔するのか?お前は」とも言われました。 今、家にいるのは苦痛以外の何者でもないし、毎日何のために生きているのか分かりません。 こんな状況で出産も私が耐えられるのかも分かりません。 喧嘩・ストレスがベビの胎教によくないのも分かってます。 今妊娠しているから心が不安定でこうなってるのかも知れませんが、 でももうどうしたらいいのか分かりません。

    • kuro841
    • 回答数10
  • 多数決の最大の難点は何か。また、それを克服するための諸方策について

    今、大学でジョン・ロールズについて勉強をしています。 ちょっと気になった部分が出てきて、「どうしてもも解消して次に進みたいな」と思い投稿させていただきました。 多数決の最大の難点は何だと思いますか。また、それを克服するための諸方策は何があるでしょうか。 教えてください。

  • ついに20歳になり、選挙権をゲットしたのですが、私に本当の意味で権利などあるのでしょうか?私は投票すべきでしょうか?

    ついに20歳になり、選挙権を得ましたww。 ところで先日プラトンの『国家』を読み感動しました。 「民衆が政治をやるとどうせ衆愚政治になる、だって民衆は感情的で、自分の利益を追求するだけだから、 デマゴーグに引っかかりまくり、ではどうしたら政治をうまく行えるか、真、善、美のイデアを追い求める哲学者が行うしかない」 ということをプラトンは言っていたような気がします(よくわからないとこも多いのでかなりかみくだいた自己流の解釈です、間違ってたら教えてください)。 ワカランなりにえらく説得されました。 ついでに自分は明らかに衆愚だと思いました。 だって私の論理はいつだって感情的です(感情を廃して理性的であろうと努力しているときでさえ、あるいはそういう時ほどcfニーチェ)。 社会問題をきちんと判断できるだけの情報も持っていません。 たかだかニュース番組をほぼ毎日見ている程度。 政治に対して詳しくもないので、TVに出てる政治評論家の言うことをほうほう、と納得して聞いてしまいます。 でも多分、TVに出てお金もらってるってことは、メディアが嫌がる意見は言えてないってことですよね。 要するに私はデマゴーグに引っかかりまくりです。 どの情報がデマゴーグによるもので、どの情報がそうでないのか、判断のしようがありません。 さてはて、私は衆愚なので本当の意味で選挙に参加する資格などないのでは、と思いましたが、それでも投票するべきなのでしょうか? 長文失礼いたしました。

    • mptpons
    • 回答数12
  • 愛国心を高める方法とは?

    これからは愛国心が重要だと聞きました。 もしかしたら成績に影響するようになるかもしれないとのこと。 では、愛国心を高めるにはどうしたらいいですか? 1ヶ月くらいで効果の出る方法を具体的に教えてください。

  • 北朝鮮って普通の国なんじゃ?

    私はこのカテゴリには無縁の高校生です。 私は英語が得意で海外のメル友を作ろうと思い、同世代の世界の子が集まるメル友サイトに行きました。 友達を検索するときに国別に分ける事ができるのですが、北朝鮮の欄がありました。 韓国や日本の会員数に比べると断然少ないのですが数人の会員がいました。 しかもみんな十代で楽しそうに自己紹介を英語でしていました。 私はTVでした北朝鮮の現状を見たことがなくて、大半の一般人は酷い生活をしていて、特別な人達だけが裕福な生活をしているような国だと思っていました。 しかし、一般の高校生でもインターネットで世界に友達を作ろうとしているのかと思うと、ごく一部の人々だけが貧しい生活をしているのではと思いました。 北朝鮮でも一般人は日本人と変わらない生活をしているのでしょうか?

  • ニートは迷惑ですか?

    ニートは迷惑ですか? あえて詳細は書きません。

  • ファシズムとコミュニズムってどこが違うの?

    強力な政党による一党独裁体制、 党トップの神格化、 国家による経済統制、 軍事力強化… 理想も手段も同じだと思うのですが、 何故あんなにいがみ合っていたのでしょうか?

  • 「革命」

    例えば社会科の授業で、いろいろな「革命」の歴史を習いましたね。 又、現代でもいろいろと画期的なな出来事として「革命」と言われているものもありますね。 そういった同じ「革命」と表現するものでも、人によってその重要度・インパクト度が異なると思います。 そこで、皆さんが「革命」といわれて、何を思い浮かべるものか、それがどの分野のことが多いのか、知りたい思います。 頭に浮かぶ順に、出来れば3つ程度までに絞ってご回答いただけますか。 又、ご自身の今までの人生で「革命的」だったと、印象に残ることがあれば、それもお聞きしたいものですね。 宜しくお願いします。

  • 確率の面白い例え方

    ほとんど可能性が0に近いことに対して 「たとえ天と地がひっくり返っても絶対にそんなことはありえない」などと表現されることがありますが、 このようなニュアンスで 誰もが納得してしまうようなユニークな例え方っていっぱいあるとおもいます。 たとえば 「~することは宝くじで1等を当てることより難しい」 「これは高校野球のチームが巨人に勝ったことと同じぐらい奇跡だ」 「飛行機が落ちることよりももっと可能性は低いよ」 など 私のこのたとえ方は一般的でごく平凡なものですが、他にはどんな面白いたとえ方があるでしょう? 少々ブラックなものでも結構です。 みなさんからの回答をお待ちしています。

    • pikusii
    • 回答数8
  • 革命(revolution)と謀反(rebellion)の違い

    この違いがよくわかりません。 例えば19世紀から20世紀に中国で起こった様々な 反乱(太平天国とか)や共産党による運動(大躍進とか)を考慮して、 これらの持つ性質は革命的と言うのか、それとも謀反的と言うのか考えています。 どなたかご意見ください。

  • 保育園で、目ヤニの出る子は迷惑ですか?

    保育園で、目ヤニの出る子は迷惑ですか? 目ヤニが出るとは言っても、お昼寝の後に目についている程度です。 眼科で診察も受けていて、感染するものではないと言われ、保育園にも伝えています。 それでも保育園に来て欲しくないものなのでしょうか。

    • pideon
    • 回答数12
  • 共産党、公明党はなぜ貧乏人の味方なのでしょう?

    こんにちは、共産党や公明党の政治主張などを聞いていると低所得者や貧困層優遇で金持ちは高所得者は悪人でありもっと負担させるべき!!といった感じを受けます。生活保護などの福祉関係は共産党や公明党の議員に相談すると口利きをしてくれるというのは周知の事実ですし、公明党は逆進性の強い消費税を上げるより累進性の強い所得税を上げろ、と主張しています。 しかし彼らはなぜ貧乏人を優遇し高所得者層を敵視するのでしょう?? 共産党は社会主義を目指しているのだから・・となんとなく理由は分かりますが公明党は創価学会と同体というぐらいのイメージしかありません。また世の中で力を持っているのはお金持ちの高所得者であり低所得者に媚を売っていったいどのようなメリットがあるのかも不可解です・・。

  • 朴大統領在籍当時の日本での評価

    現在、朴大統領の本を読んでいます。 いろいろな評価がされている人物だなという印象です。 ここでお聞きします。 朴大統領在籍当時、日本での評価(日本とのつながりやメディアの取り上げ方)はどうだったのでしょうか? ぜひお教えくださいませ。

    • dela
    • 回答数3