検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 大学受験、進路についてです
今私は高2で、美術系の大学か私立の教育系の学部に進むか迷っています。 将来、映画のCGなど作りたいと思い美大を考えていたのですが、本当に向いているか 、大学で周りについていけるか、描くことが嫌いにならないか、安定した仕事ができるのか不安で、教育系の学部を出て教員免許を取ったほうがいいのではないかと思っています。美大の映像系の学部と教育系の学部ではどちらが良いのでしょうか? 周りについていけるかを心配している時点で向いていないのでしょうが、教員の仕事にも興味はあるのですが映像系の 仕事にも未練があります。 近いうちに選択授業を考えなくてはいけなく、他人の意見を聞いてみたいと思いました。 長文失礼しました。
- 出会い系について
ワクワクメールで会うことになってる人がいて、アドバイスが欲しいです。 相手は離婚し、自分と同じくらいの子供がいるバツありの40才位の方。 最初はサイトで向こうからメールもらいました。割と普通の会話して、アドレスも向こうから教えてもらい、その後すぐに電話したいって言われて電話しました。 電話は30分くらいを毎日してて、今5回くらいです。 話はほぼ聞き手で、向こうの結構プライベートな話を聞いてることが多いです。 2週間後の週末に映画を見る約束も2回目の電話でしました。 写真も最初のメールでもらってます。 話してるぶんには普通に楽しいし、会ってみたいとも思ってるのですが、最近の電話で大好きとか、抱っこしてほしい、みたいなことを言われ、ちょっと喜びながらも、逆に怖くなってます。 話してたら、軽度の精神障害もあるとも話していました。 個人的には、年上は普通に好きなので、会って互いが楽しければ定期的に会うくらいまでかな、という感覚でいたのですが、業者や美人局、もしくはそういったものでないにしても、会ったあとに何かあったら怖いなと思ってます。 お聞きしたいのは、 (1)出会い系とかですぐ電話できる女性が業者である可能性 (2)出会い系で会った人との電話で、そんなにいちゃいちゃした雰囲気になることがあるのか (3)会いに行く場合の注意点や、その他(1).(2)への対処方法 出会い系に詳しい方、どなたかお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- tak0011223456
- 回答数1
- 心の病気についての悩み
心の病気についての悩み 双極性障害と1年ほど前に診断されました。双極性障害、いわるゆ躁鬱病に関しての知識が薄かった私は、約1年間、「ああ、そうなの。」ってな感じで治療を続けてきました。 入院歴はありません。外来通院のみです。 しかし、あることがキッカケで病識を深めようという意識が芽生え、文献やネット上の情報を調べてみたのですが、一生完治はない、結婚は難しい、就職にも不利だ、などというネガティヴな情報ばかりで愕然としました。 今、一人で悩んでいます。 誤診であってほしい、とは言っても思い当たるエピソードはある、本当に治らないの?、結婚できないの?、このまま仕事を続けられないの?、人に迷惑ばかりかけて生きていくの?、それを防ぐために一生薬飲むの? やだ!!受け入れたくない!! 世の中には難病や持病などで苦しんでいる方々がいることは理解しています。 しかし、いざ自分がそうなってしまうと(それも精神病)…正直、受け入れ難いのです。 休日もそのことで頭がいっぱい。 仕事中も堂々巡りで考え込んでしまう。 限界です。 双極性障害という病名のせいでうつ病になりそうです。 ぜひ主治医とじっくり話したいのですが、当然診察時間には限りがあります。 担当のカウンセラーはいますが…病気そのものについての悩みを医者でないカウンセラーさんに相談していいものなのかな…? こんなこと友達にも相談できないし、親にも相談できません。 一人で悩むのが辛いです。 しかし誰に相談すればいいのかわかりません。 公共の機関でそういった相談窓口みたいなものはあるのでしょうか? 同じ病気を持つ人たちの社交場的な施設なんかもあると心強いと思います。 親も一度診察に同伴してもらい、家族で悩みを共有するのも悪くないのかな?あまり親にまで心理的負担はかけさせたくないのですが…(両親とは別居、実家は隣県です)。自分の息子が一生治らない心の病気なんて知ったらショックでしょうね。 一人で悩まなくても済む、いいアドバイスがあればよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- cho9zin
- 回答数7
- どうしようもなく苦しい時は
どうすればいいと思いますか? どうしようもなく苦しいです。 私なんかより辛くて大変な人がいるのはわかってます。でもどうしようもなく苦しくて悲しくて絶望してます。 家族とも上手くいかないし、友達はいません。(精神的に引き込もってから友達とは遊ばなくなりました)1人でいるのは好きなのでそれは平気です。 心の支えだった愛犬(唯一の家族といえる)が病気で亡くなりました。 色んな事があって本当にもうどうしようもなく苦しいです。 仕事いくだけで精一杯です。愛犬が亡くなったので、家を出ようと思いますが、すぐにはできません。 仕事があるのでぼーっとなったりする薬は困るんですが、心療内科にいけばなにか処方してもらえるのでしょうか? とてつもない怒りがあったり、絶望して力が抜けたりします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- rerere123
- 回答数9
- 東京 秋イベント デートスポット 多くの回答要望!
東京で11月~12月(特に11月)で、デートにいいようなイベントはありますか? 私は大学生で、今八歳上の社会人男性のことが気になっていて、普段は恋愛には消極的、というか、恋愛経験が乏しいのですが、向こうのほうが私以上に年の差を気にしているような発言をしていたので、今回は頑張って私のほうから誘ってみようかなと思うのですが、どこかいい場所ありますか? ちなみに、私と彼の関係は出会った時に友達と四人で飲んで、それから一か月ぐらいして、二人で食事に誘われた程度です。食事してから一週間ぐらいたつのですが、彼は仕事がかなり忙しいらしいし、私は要件がないとなかなか自分から連絡とれないタイプなので、食事の約束をしたときしか特に連絡はとっていません。 東京にきて日が浅いので、教えていただきたいのですが…。それとも無謀だから、あきらめたほうがいいですかね(笑)? たくさんの回答をお待ちしています。
- アメリカ国内旅行、シカゴ、アトランタ
現在テキサス在住です。 サンクスギビングの休みに2泊3日で旅行しようと考えています。 今のところ、アトランタかシカゴを考えています。 テキサスからだとアトランタの方が近いしそんなに寒くもなくていいとも思うのですが、シカゴも行ってみたいです。 シカゴ、アトランタ、それぞれ空港から市街地までどのくらい時間が掛かりますか?また空港からの移動手段も便利でしょうか? シカゴだと、観光スポットはどんなところがありますか?あと、やはり11月下旬はかなり寒いでしょうか?飛行機が雪の影響を受けないかどうかも心配です。 シカゴ、またはアトランタに旅行されたことのある方、ご回答宜しくお願い致します。
- 英語力のある方に質問です。少し長いですが、お時間の
英語力のある方に質問です。少し長いですが、お時間のある方、どうぞよろしくお願いします。 In most societies with writing, until 100 years ago only a minority could read and write; the rest were illiterate and hence were themselves dependent on the oral or visual transmission of knowledge. They were not, ( ), dependent on knowledge originating in the oral or visual registers, and, consequently, their traditions differed in kind from those of a society without writing because they would be indirectly influenced by the written forms; illiterates would absorb Christian or Buddhist book learning through stories, sermons, paintings, and scripture. Equally, they might learn to conduct cognitive operations invented by the written culture ( such as the arithmetic tables learned by heart ). The same is true of technological advances developed through the medium of written operations; illiterates may benefit from living in a literate culture, although the inability to read and write will place them in a disadvantageous position relative to others who can. Even cultures without writing may be influenced by contact with literate outsiders in a similar manner. The radio could stand as one example, because literacy was clearly a prerequisite of its invention but not its operation. Today, however, there is probably no society in the world that does not have some literates who are capable of gaining access to written knowledge produced elsewhere. 質問1 空欄( )に入るものですが、therefore, however, on the contrary, のいずれかがはいるらしいのですが、どのような根拠でどれがはいるかがよくわかりません。 質問2 内容一致の問題です。(1)か(2)のような気がするのですが、これもよくわかりません。 (1)The knowledge they acquired was necessarily derived from oral or visual registers. (2)The channel through which they acquired was registered to the oral or visual mode. (3)They learned to conduct cognitive operations quite differently from literates. (4)They were placed in a disadvantageous position because there was no way for them to acquire written knowledge.
- 締切済み
- 英語
- KumiYagami
- 回答数8
- たくさんの人物を描くデッサンのことを何と言いますか
パレードや、広場での集会など、多人数を描いたデッサンの事を何と言いますか。 「群像デッサン」と言う言葉もあるようですが、「群像デッサン」で検索しても2、3人を描いたデッサンしか出てきません。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- framboise7
- 回答数3
- 自己愛性人格障害の治し方
私は自分の性格でとても嫌なところがあるのですが、自己愛性人格障害の特徴によくあてはまっており、人格障害である、もしくはその傾向があるようです。 この症状にあてはまる人は、年々症状が悪化すると最近知り、とてもショックを受けました。20代後半ですが、確かに最近他人に嫉妬してしまったり、自分が尊敬するタイプではない人が目立つことを快く思わなかったり、異様に褒められたいと思っているなど、自分の性格の嫌なところが目立ち、うんざりしています。 今はなんとか自分の中に押さえ込んでいますが、あと5年、10年もしたらとても嫌な人になってしまいそうで今から恐ろしいです。少しでも治せるのなら本当に治したいと思っています。カウンセリングや心療内科などに通えたらいいのですが、今は貯金をしなければならず、通うことは難しいです。自助努力で少しでも改善できないか、方法もしくは意識の持ち方などご存知の方おられましたら、アドバイス頂けないでしょうか。 ちなみになのですが… 私は3歳位の頃から、母が精神的にふさぎがちでほとんど笑顔がない環境で育ちました。小学生時代は良い子となるように気をつけ、物心ついた中学・高校の頃からはどうにか家庭環境を良くしたい一心で母を毎日褒め、励まし続けて過ごしてきました。幸いなことに、毎日明るい言葉をかけていたことが効果あったようで、母は現在はとても明るくなり、今では充実した日々を過ごしています。母は純粋で悪い人ではないのですが、プライドが高いところがあり、人付き合いがとても苦手な人でした。私も人付き合いがやはりとても苦手となり、友人との関係構築に苦労しました。人付き合いや他人への思いやりの持ち方は色んな本や他の人の実際のやり取りから必死に学び、家に帰ったら母を褒め続け(親子が逆転しているような感覚がずっとありました)、安心できる感覚を幼少期、思春期に持つことができませんでした。私はもう結婚もしていますし仕事もしていますので、親からは独立していますが、これからも母を幸せにしてあげたいと思っていますが、時折猛烈に幼少期・思春期にずっと不安なまま過ごしてきたための、自分の性格や対人関係の問題に今だに対処していかなければいけないことに辛くなります。異様に褒められたいと思っている性格を克服し、のんびり色んな人に優しく、毎日平和に過ごしたいです。
- 人気ゲームが人気な理由
ドラクエやFFやマリオやモンハンやスマブラや 艦コレやパズドラ 他にもいくつもの人気ゲームがありますが、どうしてこれらは人気になったのでしょうか? どのゲームも最初から人気だったことは無いでしょうし、皆おもいしろいとはいいますが、「具体的にはどこがおもいしろいの?」って聞いたら「知らない」としか返ってきません。 どこがおもいしろいかわからないのにプレイしていておもいしろいというのは不思議です。 どうして、こう感じるんでしょうか? ここに人気の秘密があるんでしょうか? どなたか教えてくださいお願いいたします。
- 半分人生相談ですが美術の勉強について
23歳の女です。 恥ずかしながら今までだらだらと生きてきましたが、今更美術やデザインの勉強がしたいと強く思うようになりました。 もともと小さい頃から絵は好きでしたが、そう思い始めたのは 高校生の頃から勤めていたバイト先で印刷物を作らせてもらったことがきっかけです。 その職場は数年前辞めてしまったのですが、その後いくつかのバイトをしながら社会人向けのスクールのようなところでイラレなどの勉強をし、今また違う職場で印刷物を作っています(バイトですが)。 が、私はデザインというものを誰にも教わったことがありません。 より良いものを作るために、基礎的なことから学びたいのですが、今から勉強して美大に行くということは現実的ではありませんか? 専門学校も考えましたが教養も身に着けたいという思いがあります。 また、今札幌に住んでいますがもし学ぶのならば環境の良い所で学びたいと思っています。上京して藝大、多摩美、武蔵美などは無謀でしょうか。狭き門なのはわかっていますがやる気や努力の問題ではないのでしょうか? 何を聞きたいのかいまいちはっきりとしない文章ですみません。 もしかしたら背中を押してほしいのかもしれませんが、美大に入った方、美大や専門学校以外で勉強された方、また、デザインの現場で働かれている方などのご意見を伺いたく質問しました。
- ベストアンサー
- 美術
- momomomomoufu
- 回答数10
- 将来が不安
お世話になっています 35歳、無職、女です。 はじめてかかったメンタルクリニックでは離人症と診断され、10年通いましたが良くならず、転院し、 そこでは主治医とあわず、2年前から転院し、今の病院に通院しています。診断名は離人、統合失 調症です。そこでは入院歴がありますが、退院して通院に切り替えてから先生と相談しながら薬も 減ってきていい方向に向かっていると先生は言うのですが、自分ではどうも納得できません。良くな っているのが実感できないのです。体調が良くなったり、悪くなったり、波もあるし、何より離人症が ひどく現実感がなく、自分自身の実感がありません。いつまでこの状態がつつくのだろうとやきもきし ています。今はほとんど家にいる状態で、たまに家事を手伝っている感じです。病気のことを相談で きる友達もいなくて、人つきあいも不安で就職前のリハビリセンターみたいなところに行くのも怖く、 家に閉じこもっていることが多いです。このまま家から出られず、無職で最後も独りで死んで行くこと になったらどうしよう・・・ならば今もう死んでしまいたいとも思ったりもします。 長くなり、駄文ですみませんが将来が不安でどうしようもないです。 どなたかアドバイス頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- dkb75343
- 回答数5
- 文章を読むとき・・・
文章を読むとき、文字に目を通していっても、内容がすらすらと頭に入っていかず、何度も同じ行を読まなければいけないことがあります。 さらにひどいときには、文字がただの模様にみえてしまいます。 どうしたら文章の内容をすらすらと理解できるようになりますか?受験生なので、読解力がある、ないが大きくかかわっているので、どなたかいい方法を教えていただけたら、幸いです。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- retty04_01
- 回答数10
- バリ島旅行。
今年の年末、バリ島に旅行へ行く予定です。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、 日本での12月はバリ島だと雨期にあたるようなのですが、やはり雨期だと観光などに多少の支障が出るのでしょうか? あと、バリではジンバラン(2泊)とウブド(2泊)に宿泊するつもりでいます。 おすすめのホテルや観光スポットはありますか? 個人的にはスパをやりたいのと、象に乗ったりイルカを見に行ったりしたいな~と考えています。 あとは芸術鑑賞も良さそうですね。 はじめての海外旅行で浮かれてしまっているのですが、やりたいことばかり目白押しで中々決まりません。 欲張りすぎずに楽しんできたいと思いますので、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- risai
- 回答数8
- 神宮球場に野球観戦をする際に車で行き、車の駐車場はどこかありますか?
こんどの日曜日に神宮球場に車で野球をみに行きます。 そのときに球場の専用駐車場などありますか? 専用駐車場ではなくても近くに安い駐車場はありませんか? 教えてください。よろしくお願いします。
- 30歳の記念品を自分に買いたいのですが…
もうすぐ30歳の誕生日を迎えます。(女性です) まだ独身の一人暮らしなので、自由に使えるお金がないこともない(!?)ので、 何か30歳の記念になるような品を自分で買いたいな~と思っております。 しかし、ブランド等も興味がなく、「憧れてた○○の時計を!」とか言うような ずっと欲しかったものや具体的に狙っているものがあるわけではありません。 10万以内で買えそうなジュエリーとかでもいいかなぁ…と思ってます。 皆様、私はコレ買った…という体験談や、ココのブランドの○○は一生モノでおすすめ…等教えていただけないでしょうか。
- 締切済み
- レディースファッション
- coco0518
- 回答数3
- 和風のイラストと詩が書いてあるアレ
よく雑貨屋さんで見るお地蔵さんなんかのイラストがあって(もちろん他にもいろんなのがある)、なかなか味わい深い毛筆調の詩が書いてあるやつありますよね。いろんなお店で見かけるのですが、ひとつのお店においてある種類が少ないので、どれにするか決めかねています。そこでネットで検索しようとしたのですが、キーワードがよく分からなくて引っ掛かってきません。 ちなみに私は「和風 イラスト」とか「和風 ポスター」とかやってみました。アレってなんていうものなんですか?
- 生む?生まない?
35歳の主婦です。 上の子が9歳。下の子が5歳と二人の子供がいます。 が、3人目の妊娠となりました。 生むか生まないかで悩んでいます。 今は家族4人経済的に「しんどいなぁ」と思いつつも 生活を少しは楽しむ余裕がありますが、 子供が3人になった場合、やはり現在のような生活はできないと思います。 4年前からパニック障害で薬を服用していますが、 薬の副作用が胎児に影響しなくても、 子育ての上で不安な部分があります。 今まで子育てをしていて、 私がパニック障害になったとき、 子供たちはとても不安になり寂しい思いをさせてしまいました。 現在も通院中です。 子供たちの年齢差もあります。 一番の悩みは「今の生活水準」を守りたい。 と私自身のわがままから生むことを迷っていることです。 やっと子供たちも手がかからなくなり、 自分の時間もできてきたのに 「またイチから?」と思ってしまっています。 夫は「せっかく授かった命だから生んであげよう」と言っています。 しかし、「僕も子育ては手伝うけれど、 一番大変なのは君だから最終的な判断は君にまかせる」 と言っています。 最後に決めるのは自分だけど、 誰に相談し、どうすればいいのか判断できません。 辛口でも結構です。 よろしくお願いいたします。
- 短歌の解説。<白鳥は哀しからずや~
白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ 若山牧水さんの短歌です。この短歌の意味がよく理解できません。 白鳥が空の青にも海の青にも染まれなくて哀しいといういみですか? 美しい短歌なので、知りたくて調べてみたんですけど詳しい意味が 載ってるページがなかったんです;是非教えてください。