検索結果

全10000件中3441~3460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 音楽をイヤホンで大音量で聴くと耳が悪くなる?

    私はは「中学生」です。 私はイヤホンで音楽を「耳が痛い」くらいの音量で聴くのが好きです。毎日1~2時間聴いています これって耳悪くなったりしますか? 

  • 何で耳がなるかわからない歯抜きで顎関節症?

    昨年の夏から、片方(右側)の耳だけが、  あくびをした際、つばえを飲んだ時、 に、うまく表現できないんですが、 「バチッ」「バサッ」と音がするように なったんです。 一時体調不要もあったため、関係して いるのかな、と思いまして、昨年何度も 質問оkwaveでさせて頂きましたが、 幸い、病気ではありませんでした。 また、歯医者の顎関節症科や歯科口腔外科で レントゲンも取ってもらいましたし、歯医者さんでも 数か所でみてもいらいました。 でも、原因ははっきりできませんでした。 異常はない、との事です。 思い当たる事は、右側の奥歯を虫歯で抜いたあと、そ のままにしていた事くらいです。 歯を抜いてそのまま放置していたため、顎がずれて 顎関節症みたいな感じになった可能性はあるでしょうか? 痛みは全くありませんし、すごく気になるってわけでも ないです。 ただ、原因が不明で急に昨年から片方の耳(というか耳の付け根の 下あたり)が鳴るようになったため・・・・ 同じように片方の耳だけ違和感がある、とかいう方、 いらっしゃいますか? まあ、痛くも目立つ音でもないんで、このまま一生悪く ならならなければ、いいんですが・・・。(なおるとは 思っていません・・なおしようがないと思うんで・・) 30歳です。

  • 毎日1~2回耳掃除をしているのですが

    毎日綿棒で耳掃除しています 朝に一回、風呂上りに一回のペースです これを8年くらい続けています これが原因かわからないですが、朝起きて何か食べたり飲んだりすると耳の中がじわっとしめります これはやばいですか? やめるべきでしょうか 気持ちいからついやっちゃうんです

  • 耳を塞ぐと臭覚が鈍くなるのは何故ですか

    帽子を被ったりして耳が塞がっている状態になると匂いがあまりしなくなるのですが、何故臭覚が鈍くなるのでしょうか。 自分だけですか。 ご存知の方おりましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 点鼻液(噴霧用)を誤って耳に...怖くて心配です

    今日耳鼻科院に行き治療用の薬(点耳液)を貰いました そして以前鼻づまりについて院に訪れたときに頂いたフルナーゼ点鼻液を今回頂いた点耳液と勘違いし 誤って耳に入れてしまいました この場合どうすれば宜しいでしょうか 明日は日曜日で休診なため不安が凄くとても怖いです  

  • 野良猫の耳の傷から血がでていました。

    野良猫で最近、耳の後ろから血がでていました。かまれたような傷でした。縄張り争いとかで他の猫 にかまれたんでしょうか?他になにか考えられますか?あとそのままにしておくと病気になる恐れが ありますか?

    • 締切済み
  • 耳から黒い石の様な物が出て来た

    お早う御座います。宜しくお願い申し上げます。 私は耳かきで耳掃除をすると直ぐに外耳炎を引き起こしてしまう為、耳鼻咽喉科の先生の勧めで耳掃除は綿棒で行っております。 先程耳掃除をしておりましたら右耳から「ゴロン」という大きな音が聞こえました。 無闇に出してはいけないと思い、右耳を傾けるとそれは出て来ました。 黒い小さな石の様な硬い物で、直径3ミリ程有りました。 慌てている内に何処かに行ってしまい、写真を撮れなかったのが残念ですが、私は全く運動をしませんし、昨日は出掛けておりませんので石が入ったとも考えにくく、黒い小さな石は何だったのかなと気になっております。 耳鼻咽喉科で診察を受けた方が良いでしょうか。 アドバイスを頂けると幸いです。

    • noname#177795
    • 回答数1
  • ピアス、耳の後ろから変な汁が出てきます。

    透明ピアスをつけてます。 最近ピアスの穴がかゆいなと思ってました。さっきキャッチを外したら変な汁がついてました。 黒っぽい、血が混ざったような汁です。 これはなんですか?

  • 眼鏡を掛けると、耳が引っ張られる感じがします。

    眼鏡を掛けると、耳が引っ張られる感じがします。 よろしくお願いいたします。  20年近く昼はコンタクトで夜は眼鏡の生活でしたが、若干老眼になってきた事もあり新しく遠近両用眼鏡を作り、眼鏡オンリーとなりました。  新しい眼鏡は当地では老舗チェーン店で、何度も作ってもらっているお店で作りました。ところがその眼鏡を掛けると、耳が引っ張られた様な不快感があったので、何度も調整をしてもらったりしました。(4ヶ月の間に10名以上そして他社で1名の店員さんにフィッティングをお願いしました)  でもなかなか改善せず、フレームが合わないのかと思い別の眼鏡を作ったり、問題なく使っていた以前の眼鏡を使ってみたりといろいろしているのですが、どんな事をしてもその「耳の不快感」が取れなくなってしまいました。   「耳の不快感」は、小さめのマスクを長時間すると耳が引っ張られたようになりますが、そんな感じで耳の穴に何かが詰まっているような感じがします。  寝る時は眼鏡をはずしますので、次の朝「耳の不快感」は少し楽になっている感じはするのですが、なにせ眼鏡を離すことが出来ず、また同じように1日中「耳の不快感」を味わってしまいます。  最近は眼鏡の、フッティングだけではない様な気がしています。  どうして、こんな耳になってしまったのでしょうか? 似たような体験をされた方はいませんか?  

    • noname#137307
    • 回答数2
  • イヤホンとヘッドホン耳が悪くなり易いのはどっちですか?

    イヤホンとヘッドホン耳が悪くなり易いのはどっちですか? 聴こえて来る音量が同じ場合、イヤホンとヘッドホンでどちらの方がより耳に負担が掛かりますか? (再生機器の音量メモリではなく、あくまで聴こえて来る音の大きさが同じ場合です) よろしくお願いします。

  • 最近の、耳が幸せ ! と思った曲はありますか ?

    酷暑が続きますので、みなさんも気をつけてお過ごし下さいね。 この「耳が幸せ」というのは、 私がアップしてるYou Tubeにいただいたコメントにありまして。 上手いコメントするなって思いながらコメ返したのですが。 さて、質問です。 毎日もう暑くてたまらんです、 みなさんが最近「耳が幸せ」と感じた曲はどの曲でしょうか ? 1~2曲で結構です、よろしくお願いします。 あ~耳が幸せ(笑) https://www.youtube.com/watch?v=G_oQXFWambc https://www.youtube.com/watch?v=-TSat4ej8Vg

    • noname#246945
    • 回答数13
  • 耳あな型集音器で最大音響利得の大きい機種は?

    耳が遠くなったので集音器をいろいろ試しています。 外部箱型パナソニックのWH-A25は最大音響利得は83dBで 外部棒状型のKR77は45dBです。両方とも便利しています。 しかし耳あな型は利得が小さくオムロンのAK-10などは29dBです。 会議などの小さい声を聞くためには45dBが必要なので 耳あな型集音器で45dBくらいある機種があったらお教え 下さい。アマゾンに出ている耳あな型集音器のほとんどは 最大音響利得の表示がありません。 宜しくお願い致します。

  • 音漏れしないイヤホンの耳口の形はやはりカナル型?

    音漏れしないイヤホンの耳口の形はやはりカナル型(耳せん型)でしょうか? 少なくとも平たいタイプよりは効果的ですよね? 勿論その分、外界の音が遮断されるなどのデメリットも有るかもしれませんが。 解説宜しくお願い致します。

  • 犬の耳の裏にできたコブのようなもの

    愛犬の耳の裏を見たら写真のように膨らんでいました(片耳)。毎日犬と触れ合っているはずなのに少しはれが大きい段階で気づきました。これは調べたところ耳血腫ではないかと考えています。急いで 病院へ連れていった方がいいですよね。しかし、確実に連れて行けるのは土曜日なんですがそれは遅すぎになってしまいますか?平日は親は仕事、私は学校、テスト期間ととても忙しい週であって、、、 何があってもすぐに連れていくべきならば親にお願いをしようと思いますが。このような異常なことは初めてなので教えてくれると助かります! また、病院へ連れていったとして何かしらの治療をすることになったらだいたいどのくらいお金がかかりますか?

  • 綿棒を使って耳掃除をすると綿棒が黄色くなる

    綿棒を使って耳掃除をすると綿棒が黄色くなるのですが、 これは普通ですか? 頻度は1ヶ月に1回くらいです。 だいたいお風呂上がりに行います。

  • 最近耳にされた、或いは親しまれた“反戦歌”は?

    皆様こんばんは。お世話になります。lin(_ _)imo 本日は、我々むさくるしぃオッサンどもの宴が“いつもの集会所”が日曜日で休みのため、我が居住のボロアパートで開催され、先ほど無事終了と相成りました。(笑) なぜか、本日はこの話題になりました。 「反戦歌」 候補としては以下のものがあるようです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%88%A6%E6%AD%8C 我々昭和30年代後半生まれが若かりし頃親しんだ曲も多く列挙されています。 貴方が極く最近耳にされた、或いは親しまれた反戦歌、無ければ、貴方がお気に入りの反戦歌でも構いません。 ございましたら、この酔いどれにお教え下さい。(笑) 私のレコード(CD)棚から一掴みして同席者に聴かせた曲もありますが、私事で大変恐縮ですが、相当以前に初めて聴いてメロディが耳に残っていたものの、曲名とミュージシャンが解らなかったのですが、(歌声とギターの音色からひょっとして、との想いはありましたが)とあるアメリカのアクションドラマの一話で断片的に使われたのを偶然聴きまして、以前から所持していた“ベスト盤”に収録されておりませんので、ずっと気になっていた曲ですが、昨年になって、このサイトで教えていただいた曲です。 (教えていただいた会員様、どうも有り難うございました。笑) 教えていただいてからというもの、収録されたCDも買いましたが、なぜか聴くのはこの曲ばかりです。(苦笑+汗;) 「ギミー・シェルター(Gimme Shelter):ローリング・ストーンズ(1969年)」 https://www.youtube.com/watch?v=WJDnJ0vXUgw とりあえず、一曲・二曲ぐらいでお答え下さい。 対象名のみのご回答はご遠慮いただきますことと、その対象についての想い等も必ずお書き添え願いますことの以上2点、くれぐれも宜しくお願い申し上げます。 ベスト・アンサーは質問者の独断と偏見により決定させていただきます。悪しからずご了承願います。 本人の都合により、2月11日(木)から順次お礼させていただきますが、遅筆により、お礼を書くペースが極端に遅くなりますことを予めご了承いただければ幸いです。 また、なにぶん、質問者自身の持つ語彙の貧困さに伴い、誠に拙く、他の会員様のように、小説を読むがごとく心洗われるお礼はできませんし、またお礼とも、自己主張とも付かぬ駄文に終始しますこと、ご回答の内容如何によっては、お礼を簡潔にさせていただく場合もありますこと等、併せてご了承、ご容赦下さいますよう、改めてお願い致します。 やれやれ、今回こそは、と思っていましたが、いつもどおり長々とした質問文になってしまいました。 大変申し訳ありません。(苦笑+汗;) それでは、宜しくお願い致します。lin(_ _)imo 2016/02/07(日)22:22

    • noname#216458
    • 回答数19
  • 入院中の耳の聞こえの悪い高齢者が使うスピーカー

    入院中の耳の聞こえの悪い高齢者が使うヘッドホンかイヤホンは ありますか? 状態が良くないのでスピーカーがいいのですが、周りに迷惑がかからないような都合の良い物はないでしょうか? テレビ、CDの朗読を聞くために使います。 短期間の入院で後は自宅介護になるのでできれば2万円以下で変える物があればと思っています。

  • 2週間程前から耳がこもった感じがします。

    2週間程前から耳がこもった感じがします。 主に、朝起きた時から昼くらいまでで少しづつ治まってきます。 また、ならない日もあります。 一週間前に耳鼻科へ行き聴力の検査をしたところ、右耳の低音が聞こえにくいということで、5日たって再検査にいきました。 前回行った時は午前中に行ったのでこもった感じですが、今日は午後受診した為、結果は正常でした。先生には、聴力も戻っているし、午前中だけや、ならない日もあるなら大丈夫でしょう。耳から鼻の管が細いのかな~っと言うことで、薬もでませんでした。 このままほっといてもいいのでしょうか? 昨年も、同じ症状がでましたがその時は2週間くらいで自然に治りました。

  • 1週間前から耳の奥に違和感があります。

    1週間前から耳の奥に違和感があります。 酷いと耳の奥で風船がふくらんでいるような感覚になります。 2月にも同じ症状(耳の違和感と痛み)があり耳鼻科に行きましたが聴力検査も以上なく様子見てと言われました。 その時は原因がわからず放置していたら1ヶ月位で徐々に症状が軽くなりあまり気にならなくなっていたのですが、また症状が出てきました。 今回は別の耳鼻科に行き、鼓膜の気圧が均等でなく?(横柄な態度の医者で詳しい説明が聞けませんでした)鼻から空気を入れて気圧を直し、「これで治っただろ。治んないなら様子見て」と言われましたが、やはり治っていません。 風船がふくらむような状態が続くと痛みが出てきます。 ネットで調べて県で一番耳管に詳しい病院に行ったのでもうどうすれば良いかわかりません。 藁にもすがる思いで投稿しています。 わかる方いらっしゃいませんか?

    • eden16
    • 回答数2
  • サングラスを掛けてると耳の上が痛くなってくる。

    サングラスを掛けてると耳の上が痛くなってくる。 サングラスを掛けていると耳の上が痛くなってきます。 フレームが合っていないと思いますし、フレームがプラスチック製なので調整もできないと思います。 何か、サングラスに付けれる補助具的な物はないでしょうか? 結構いい値段しましたし、気に入ってるので買い替えるのはちょっと気が引けています。 よろしくお願いします。

    • ma-rusi
    • 回答数3