検索結果
芸大
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今大学を休学して受け直すつもりで勉強しています。
大阪芸大で建築の方を勉強していたのですが、やはり、武蔵野美術とかにひかれています。私立でデザインを含む建築を勉強したかったらどこの大学がいいのでしょう? 国公立も含め教えて頂けたら嬉しいです。
- 国立音大と藝大音楽学部について。
国立音大と芸大の音楽学部の声楽科 のレベルがあまり変わらないということを聞いたのですが、どうなのですか? また、もしレベルが変わらないとしたら 藝大と国立の違いはなんなのですか?
- 高卒フリーターです。
高卒フリーター21歳(今年22歳)です。現役芸大に落ち浪人しても駄目でした。才能無いのに何勘違いしてたんだろう。そこで現在に至ります。就職したいのですがもはや再起不能でしょうか?死ぬしかないでしょうか?
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#208270
- 回答数4
- デザイン会社を教えて下さい!!
私は芸大の建築系学科に通っております。 現在就職活動中で、建築だけでなく、グラフィック、プロダクト、インテリアなど幅広いデザインができる会社を探しています。 規模の大小は問わず、そのような会社をご存知でしたら教えて下さい
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- each1356
- 回答数3
- 高校生です。バイトをしようと思っています
高校生1年生です。 高校で、芸術系のコースに進む予定で、大学は、芸大か、専門学校に行こうと思っています。 できたら、上京するつもりで、お金がかかるので、バイトをして、少しずつ、上京費用をためようと思います。 家はお金にはこまってないようですが、3人兄弟なので、芸大ってお金か るし、親にあまり迷惑かけたくたいです(^^;; 親はOKしてくれました(^ ^) 働くって大変だとおもうけど、自分で決めたことなので最後までがんばりたいと思います! そこで、高校時代にバイトをしていたかた、しているかた、バイトでの注意することや、週にどれくらい働いていたとか、いろいろ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- chokochoko0418
- 回答数4
- ピアノの先生選びに迷ってます。
娘は5歳でピアノを習っています。 今は大手ピアノ教室の先生に教えてもらっていますが、 今後のことを考えて、個人の先生に変えようかと思います。 お一人は芸大卒の先生でまだお若いですが、 情熱を持って楽しく教えてくださいます。 もう一人の先生は、娘さんがピアニストで、生徒さんも 沢山いらっしゃいます。 性格は優しい感じですが、習ってみない事にはわかりません。 ピアノの先生としては有名で、今でも入会希望の生徒さんが 沢山いらっしゃいます。 やはり趣味程度なら芸大の先生が良いかなと 思いますが、せっかく習うのならと迷っています。 先生とは相性なんでしょうが、どちらの先生も優しい感じで 悩んでいます。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- nekosuki77
- 回答数6
- 進路のことで、意見を聞きたいです。
進路のことで、意見を聞きたいです。 高校1年生です。 私は芸大美大の受験を考えているのですが、それにあたって、今所属している部を抜けて美術部に転部を考えています。 理由としては、美術科の先生に直接指導をこいたいからと、勉強と美術と部活の三つの両立は正直難しいのではないか、という2点です。 芸大美大は本当に受かるのが大変ですし、勉強だってできないと入れないですよね。 でも、今の部の顧問からは転部は内申に関わるからやめろと言われます。 転部するべきなのでしょうか、それとも両立すべきなのでしょうか? ご意見をいただきたいです。
- 締切済み
- 大学受験
- roshimonster
- 回答数6
- 美大やめて浪人したい
この春入学した某私立美術大学一年生です。 芸大に落ち、浪人するつもりだったのですが親と先生に説得され入学しました。ちなみにファイン系です。 もともと受け直しをするつもりで入ったのですが、現役で受かったこともあり、このまま大学に通っていても合格出来る実力に達せる自信がありません。 今通っている大学に不満はないのですが、やはり第一希望の芸大に行きたいのです。 こうしている間にも浪人生現役生がどんどん力をつけていっているのが怖くて仕方ありません… 私の考えは甘いでしょうか… 親にも友達にも相談できません… どうかご意見をよろしくお願いします。
- 予備校とバイトと勉強の両立って可能ですか?
予備校とバイトと勉強の両立って可能ですか? 高1の者なのですが、今年の夏休み頃から美大に向けて都内の予備校へ行こうと張り切っているのですが、(行きたいのは国立の東京芸大です) 私の家で家族に相談したところお金が無いので辞めてくれといわれてしまって… だけど自分でバイトしながらならいいみたいなので、やりたいと思っているのですが 芸大は偏差値も高い為勉強も人一倍頑張らないと入れないですし、実技はもっと頑張らないと行けない事はわかるのですが、この2つの両立は厳しいですか? また仮に出来るならどのような方法が良いのか、アドバイスを頂きたいです。
- 仮面浪人について。
私は今年、芸大を受験し落ちました。 今は滑り止めで受けた美大に通っています。 浪人という道は親の意向であきらめました。 自分も納得したつもりでした。 しかし今の大学が悪いわけではないのですが 周りは美術初心者の方が多く、 授業内容もその方たちに合わせてあり、 どこか物足りなさを感じてしまいました。 そこで自分勝手で親には悪いと思っていますが、 もう1度芸大を受験してみようと思いました。 そこでなのですが どのように仮面浪人をしたらよいのでしょうか。 予備校には行った方がいいのでしょうか? 受験勉強にどれくらい時間を割けばいいのでしょうか? 仮面浪人経験のある方教えてください。
- ベートーヴェン交響曲第九番
ベートーヴェン交響曲第九番を学生オケでやろうとするのは無謀ですか?学生オケで第九やることってありますか?(芸大や音大を除く)
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- Yamamocchi
- 回答数3
- 死んでしまったドラマーで、
芸大出身で、ジョージ川口さんと一緒にコンサートをやったりしたこともある、元、水谷よしえさんのだんなさんだった人の、お名前を教えてください。
- 関西方面で知名度がある美大・芸術大学
京都市立芸術大学はほとんどの人が知ってる大学ですか? 今調べたものではなく、関西方面の元々知ってる美大芸大で他にありますか?
- 締切済み
- 大学・短大
- noname#242582
- 回答数1
- 音楽(軽音楽)サークルが盛んな国公立大学
タイトルの通り、音楽サークルが盛んな国公立大学(音大、芸大は除く)はどこですか? 自分はギターをやっていて、特にジャズ、ロックが好きでよく演奏します。
- インダストリアルデザイナー
インダストリアルデザイナーになりたいんですが、やっぱり芸大に行かないとなれないんですか?僕は普通の4年制大学の機械科のような所に行く予定なんですが、もし理系学科でよりその職業に近ずく学科があれば教えてください。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- 1414
- 回答数3
- 大阪教育大学教養学部芸術専攻音楽コースについて
こんにちは。 大阪教育大学で音楽コースがあると聞いたのですが,ヴァイオリンで受験する場合,入試で要求される実技のレベルはどの程度でしょうか?例えば東京芸大くらいとか,大阪音大くらいとか,具体的に教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- イラストコンテストの賞は大学入試に使える?
・イラストコンテストの賞は大学入試で役に立ちますか? 芸大ではありません🙅♂️ ・個人的に応募したものが入賞した場合、使えるんでしょうか? ・おすすめのイラストコンテストはありますか? デジタルだと嬉しいです🫶 どなたか教えて頂けると嬉しいです🙏
- 締切済み
- 絵画・イラスト・デザイン
- ra807
- 回答数3