検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 東日本大震災後、音楽が必要だったという話について
以前、聞いた話です。 東日本大震災のあと、被災された方々に、 「あのとき、何が欲しかったですか?」というアンケートをお願いしたところ、 第1位が生活必需品(衣食住) 第2位が情報、 第3位が音楽だった、というものです。 音楽は人間にとって大切だと改めて確認できた、ということなのですが、 ただ、このデータの出所がわかりません。 4位以下も気になります(音楽は何に比べて上位なのか)。 ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- jive
- 回答数1
- 東日本大震災被災しなかった人達の今後の教訓教えて
東日本大震災が起きた時、あなたはどこに居ましたか? 今回の震災で、多くの経験をされたと思います。 被災されてない方の教訓を、差支えなければ教えて下さい。 自分は、福島に住んでいましたが、 震災当時は関東に居ました。 交通はマヒして、歩いてレンタカー屋さんを探して福島に戻りました。 途中で、ご親切な方に載せてもらいながらやっとレンタカー屋を見つけて 翌日に福島に帰れました。 この震災で、大変な経験をされた方が学んだ教訓を後世に残す為にも聞いておきたいです。
- 締切済み
- その他(災害関連情報・相談)
- bambooyoudo
- 回答数5
- 東日本大震災で被害を受けた工芸家をご存知でしたら
東日本大震災の被災地で被害を受けた工芸家、職人がいたら教えてください。何かの形で応援したいのですが。
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- ryoheiakik
- 回答数1
- 東日本大震災でプロ野球の開幕が延期になりましたが…
チケットの払い戻しについて、もう少し気の利いた対応をしてくれてもいいんじゃないかと思いました。 私はこんな感じの案を考えたのですが、皆さんの意見をお聞かせください。 3月25日の開幕戦「巨人-横浜(東京ドーム)」が中止になりました。 この試合のチケットを、ただ単に払い戻しするのではなく、「希望者のみ」、新たに追加された同カード・同座席のチケットを優先購入できる予約券を、1席につき100円で発行する(この場合は、10月4日の試合)。 この予約券の有効期間は、一般発売日の8~2日前の一週間。 【例】 開幕3連戦の初戦のチケット ------------------------------------------------- 3月25日 巨人-横浜 東京ドーム 18:00開始予定 Aブロック 12列 345番 ------------------------------------------------- ↓ チケットの払い戻し時に、新たに組み込まれた3連戦の初戦のチケットの予約券を100円で発行 ↓ 有効期間内に、所定の前売所に予約券を持ち込みチケットを購入 ------------------------------------------------- 10月4日 巨人-横浜 東京ドーム 18:00開始予定 Aブロック 12列 345番 ------------------------------------------------- ふと、開幕戦のチケットを持っていた人は残念だと思ったので質問しました。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。
- 東日本大震災の仮設住宅は完成がなぜ8月までかかるの
震災を受けられた人達の入る仮設住宅が8月までかかるとニュースで聞いていますが、それまで避難所生活が続きます、プライバシーのない生活は、精神的負担も大きいと思います。 あっち、こっちの地方には、アパートやマンション、民家の空屋が結構あると思います。国が家賃を負担して入ってもらうというのはどうなんでしょう?避難された人達が土地から離れられないので実現が無理なのでしょうか?
- 締切済み
- 避難所のくらし・工夫
- 2525M
- 回答数3
- 東日本大震災を喜んでいそうな国の上位3位は?
今般の東日本大震災(大地震・大津波・原子力災害)を、 内心では喜んでいそうな国はどこだと思いますか? 上位3位を予想してみてください。
- v東日本大震災被害の半分は土木学会による人災では
東日本大震災被害の半分特に原発被災は公共社団法人土木学会と歴代構成員による人災だと思っています。国会なり司法の場で糾弾されるべきだと考えていますが皆さんはどう思われますか。 気象庁のM9への上方修正したことにも疑念を抱いています。M9クラスの地震は千年に一度しか起こらないと推定できるので関係省庁や団体が千年に一度の大津波であり想定外の避けようのない天災であると主張できるように配慮したのではないかと疑っています。うがった見方過ぎるのでしょうか。 土木学会は、防潮堤の設定基礎となる地域単位の津波規模を想定し定める団体です。彼らは、三陸は6mの津波に耐えられたら十分と判断妥当であり、今回の津波は千年に一度の大津波で想定外と主張しているようです。 M9クラスの地震は千年に一度と推定できますが、M8クラスの地震はその10倍の頻度で起こります。しかも、プレートの滑り方によってはM8クラスでも10mを越える津波が起こります。 実際、少なくとも869年、1611年、1896年、1933年の4回M8クラスの地震により10mを越える津波が起こっています。特に1896年の明治三陸地震と1933年の昭和三陸地震は近世でありきちんとした記録が残っています場所によっては標高15mはるかに超える場所にまで津浪が押し寄せています。しかし、土木学会はこれらを無視したようです。そのため、過去に15mの津波が来たから15mを越える防潮堤が必要だとして当時の村長が主張して作った普代村以外の他の防潮堤はほとんどが倒壊し役立たずでした。 地元の要望で高さを決めたという話もありますが、地元負担の額の釣り合いもあり、おのずと土木学会の基準にプラス1~3mがやっとだと思います、 土木学会は、少なくとも出来るだけ早い段階で公の場で三陸における津波の規模の想定をどのようにして定めたか説明し質問に答えるべきだと思いますがどうでしょう。 以前にヤフーの知恵袋で照会内容と回答の一部を添付させていただきます。長々としてしまいますがお許しください。 東北大震災の写真で相馬港だと思いますが防波堤が倒壊しているものが有りました。... さん 東北大震災の写真で相馬港だと思いますが防波堤が倒壊しているものが有りました。他の港でも同様に崩壊したところがあるのでしょうか。防波堤とはそれを越える津波が来たら倒壊するものでしょうか。 防波堤は暴風雨や高潮・津波に対する備えであるので、たとえこれを乗り越える大波が続いて襲ってきても簡単には崩れないと思っていました。津波も2波3波と襲ってくるものです。しかし、大幅に倒壊しているので、一定規模を超える津波に対しては簡単にくずれる設計だったのでしょうか。それとも手抜き工事だったのでしょうか。 補足 1896年の明治三陸大津波の記録では多くの地域で10mを越える津波が押し寄せたとの記録がありますが、このような歴史は配慮されなかったのでしょうか。予算の関係で6m~7mの津波しかこないことにして、安上がりに整備したってことでしょうか。 違反報告. 質問日時:2011/7/2 16:18:32. 残り時間:4日間. 補足日時:2011/7/2 23:11:01. 回答数:3 115511551155さん 補足について 土木学会がその場所、地域ごとの津波予測をしています。 その数値が何故か言われてる通りの津波があったのに決定の段階で切り捨てられたようです。 土木学会のメンバー事態が御用学者、受益の多い人たちですから一例しかない物を特殊な地形からぐらいで簡単に無視したのでしょう。 でも三陸で作られていた大防波堤はそれなりに地元の意向が入り明治三陸地震の津波高さに対応するように成っているのが多かったです。 結局今回の津波は明治三陸地震をも凌んだ、やはり1000年に1度の大きさだったのでしょう。 下は福島第一での津波予想です。ここでは想定の低い土木学会の数値がそのまま使われています。 他の地域の原発の津波想定高さも土木学会の数値がそのままですから、とても心配です。 今、土木学会は信用をなくし、大慌てで応急の見直しを行っており、臨時の数値などを公表しています。 http://getnews.jp/archives/106918 この度の津波で海岸線で8~12mを超える津波で耐えれたのは普代(ふだい)村の高さ15メートルを超える防潮堤だけでした。 後は全滅状態です、世界一の防波堤も哀れな姿に成っています。 残った防波堤は陸側が高くなっていて土のようなので津波の力に耐えれました。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110403-OYT1T00599.htm 台風等の暴風雨や高潮、大波は海の表面だけが風で押されて発生してますので押す圧力はそんなに大きくなく防波堤を越えても超えた分だけの海水でけです。 津波が海底から表面まで全体の厚みが一体として押し寄せるものですから全く普通の波と性格の違うものです。 普通の波とか想定内(6m程度)の津波でしたら充分に機能したのでしょうが、今回の津波は想定外(設計基準の)でしたのでその力(圧力、押す力)も100t/m2以上と設計設定の2~5倍あったようです。 ですからおつしゃてるてるように簡単にくずれるました。 津波が防波堤を越えても強度が充分あれば壊れることも無かったでしょう。 防波堤は自重式の物が多いので津波の押す力より防波堤の自重(厚みが必要)が足らなかったのです(もう少し複雑ですが簡単に整理するとこういう事です)。 破壊された所ができ、津波の力が分散して残った所も引き波で倒れました。 防波堤は普通、基礎部分に当たる所にベースとよがれる押される力に耐える為の幅広のコンクリートが陸側に有ります、引き波は海が引潮に成るため高低差が生じ強い流れとなって残った陸側から押される力に弱い防波堤を押し倒しました。 日本の土木技術は世界最高クラスです。 施工精度、品質管理も建築以上で大型土木工事では手抜き工事は決してありません、手抜き工事は大昔の話です。 違反報告 編集日時:2011/7/3 10:03:23 回答日時:2011/7/2 18:48:29
- 締切済み
- 防災 ・災害
- otonashi-n
- 回答数5
- 東日本大震災に一番に駆けつけたのは韓国ですか?
正確に言えば、アメリカ合衆国では? 震災直後から日本にて自衛隊や本国アメリカとやり取りして情報収集と救援に動いていたわけですから。 どう思いますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#156377
- 回答数8
- 東日本大震災の被災地で歌ったのは嵐だけですか
東日本大震災の被災地へ行って、ボランティアで被災者の前で歌ったアーティストは、嵐だけですか。 嵐以外はボランティア活動はしていないのですか。
- 東日本大震災の義援金の使われた方はどうなるでしょう
東日本大震災の義援金の使われた方はどのようになるでしょうか? 私の実家は東北地方ではなく家族は無事だったのですが、 震災で家が傾き、ずれてしまい、建て替えを余儀なくされそうです。 そういった家庭にも義援金はいただける可能性があるでしょうか? (震災保険に加入していませんでした)。 あるいは、あくまでライフライン、インフラの設備、東北地方に 振り分けられ使われていく形になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- bebenasaka
- 回答数4
- 東日本大震災に係る法人税繰戻還付の成功報酬について
東日本大震災大津波被害を受けた法人です。 過年度納付した法人税について、震災後の復旧、復興に対する支援策?として国税庁が繰戻還付をすることとし、平成22年度の確定申告と合わせて実施した繰戻申請に対応して還付金が振り込まれてきております。 この様に、震災の復旧に向けた資金手当のために還付されるものと思う一方、顧問税理士から成功報酬として「還付額×○○%=成功報酬」の請求があります。 震災がなかった場合の還付手続きであれば理解できるところではありますが、この様な甚大な震災時の還付についても成功報酬はお支払いするのが常識?なのでしょうか。 例:還付額2千万円×15%=3百万円→様々な什器備品等も調達できる資金であります。
- 未だに理解出来ない東日本大震災福島第1原発事故の放
未だに理解出来ない東日本大震災福島第1原発事故の放射能汚染と放射線による人体影響が福島県民に起こらなかった奇跡はどう科学で説明出来るのでしょう。 武田邦彦は東大卒である。 日本の最高学府の最高峰である東京大学卒の人ですら予想が外れた。 武田邦彦は強い放射線によって福島県民は早死すると言って、すぐに福島県から離れるべきだと警鐘を鳴らしたが、高齢者たちはもうどうせ近々死ぬので、死に場所を移動するのは辛いと言って、自ら実験台になってくれた。 でも全然死ななかった。 福島県民の子供は放射線によって奇形児が大量に産まれると予見した。 しかしこれも外れた。 国は福島県民の出産だけ奇形児検査だけはしっかりして、奇形児の場合は産む前に流産にして意図的に奇形児の出生率が上がらないように人為操作したと都市伝説が流れたが、福島県の病院の流産率も変わらなかった。 要するに奇形児も増えなかったのだ。 放射能と放射線によって人間は死ぬと考えられていたし、奇形児が大量に産まれると思われていた。 東大の人ですらそう思っていた。 けど実際は何も変化がなかった。 なぜ武田邦彦は読み間違えたのだと思いますか? 東大出でですよ?東大出すら読み間違えた。 なぜそんな影響が出ないという結果を誰が予想出来たでしょう。 未だに影響が出なかったことが理解出来ません。 多分、武田邦彦もなぜ影響が出なかったのか説明出来ないでしょう。 説明出来る人いますか? 私は未だに理解出来ていない。 なぜ人体に影響が出ないのか理解が出来ない。
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- blackkigyou2017
- 回答数3
- 東日本大震災の石巻周辺の被災地を見せたいのですが
当方宮城県在住で、当時津波の被害はなかった のですが、停電2週間、断水3週間という経験 をしました。 去年から関東に住んでいる娘が東海地方出身の 彼氏を連れて帰省する事になりまして、1日は 観光に連れまわす事にしたのですが、もう1日は 被災地、出来れば当時のまま残っている所を 見せたいと思っています。 とりあえず日和山公園から大川小学校にと思って いますが、他に「知らない人には見てもらいたい」 という所があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 【東日本大震災の福島第一原発事故の処理水(放射能汚
【東日本大震災の福島第一原発事故の処理水(放射能汚染水)を海洋放出することが決定しましたが】 アルプスで放射能汚染水を処理水に変えたはずなのに、アルプスで処理した処理水に放射能汚染物質が2割残っていて再処理してから海洋放水するそうです。 アルプスで処理したのにタンクに入れていたら存在しないはずの放射能汚染物質が2割復活したのはなぜなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 化学
- asuszenphonemax
- 回答数1
- 政府が東日本大震災の死者数公表に消極的なのは?
阪神大震災の時と比べ、明らかに消極的です。 新聞の片隅にそっと載っているだけです。 単に遺体や住民基本台帳が流されたことにより、 正確な死者数が把握できない事のみが、 その理由でしょうか? かなり高い割合で原発作業員の身元・行方が わからなくなっているという情報が、 ネットで一時期流れていました。 政府や(私企業のヅラを被った実質的な準国家機関の)マスコミは、 一体何をやっているのでしょうか?
- 東日本大震災の元被災者は渋谷炊き出しに行かなくて良
「命に関わる」渋谷炊き出し決行 公園使えず歩道脇で http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014123002000095.html 東北の人で日本人の人に質問です。 東日本大震災や広島土砂崩れ、その他自然災害の時ボランティアに助けてもらった人たちはホームレス救済に行かなくていいんですか。 自分は助けてもらっても人の時は助けに行かなくていい理由を教えてください。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#203706
- 回答数6
- 江原啓之さんは、東日本大震災を予言されていましたか
美輪明宏さん、江原啓之さんをご理解されている皆さまへ質問です。 数年前まで、テレビの演出の影響もあり、私は美輪明宏さんと同様に、江原啓之さんが本物の霊媒師ではないか、と考えていました。 もしも、江原啓之さんが、本物の霊媒師であれば、東日本大震災を予言されたり、被害を最小化するため、社会弱者を救済できるように、慈善活動があったはずだろうと思いますが、どこからもその様なご活躍の話が聴かれません。 江原啓之さんの理解者や、研修に参加されている皆さまで、江原啓之さんが慈善活動をされた事実をご存知であれば、教えていただけませんでしょうか? 江原啓之さんは、ご著書の中で、10年ぐらい先まで未来が見えると公表されていたと思います。 疑問に思った私は、江原啓之さんの事務所へ、東日本大震災に関して、江原啓之さんがどの様なご活動をされたのかを、ご公表下さいと問い合わせましたが、無反応でした。 その経緯から、皆さまへ質問してみようと思い、問い合わせ致しました。 美輪明宏さん、江原啓之さんをご理解されている皆さま、何卒宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 超常現象
- zerotomugen
- 回答数4
- 東日本大震災の直前まで株価が高騰していたのはなぜ?
東日本大震災の直前まで株価が高騰していたのはなぜですか? また、震災後に株価が下落したのはなぜですか? 教えてください、お願いします。 できれば、参考になるウェブサイトなどを教えてもらえるとありがたいです。
- 東日本大震災の直前に福島で頻繁に地震があったそうで
東日本大震災の直前に福島で頻繁に地震があったそうですが、それなら今回も岐阜の方で群発地震があったのでそちらの方の人は危ないのではと思ってます。どうか危ないことにならないように。
- 締切済み
- 地震の知識
- akasatanahamay
- 回答数1