検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 風邪になると鼻水が大量に出てくるのはなぜ?
いま私は風邪をひいています。おかげで正月は文字通り寝正月でした。 風邪をひくといつも疑問に思うのが、なぜ鼻水がいっぱい出てくるのかということです。 私は花粉症ではないし、そういう体質でもないのにどうしてだろうなーと思って質問してみました。 そういえばラーメンを食べているときも鼻水って出てきますね。それも併せてどうしてだろうなーと思います。
- ベストアンサー
- 病気
- yagitensi1
- 回答数2
- あご置きスタンドってありますか?
仕事上、目肩腰を酷使するので机で頭の重さを 補助して支えてくれるスタンドを探しています。 そもそも存在するのかは分からないのですが その昔、子供の頃に耳鼻科へ花粉症を治しに行った時に 穴にチューブを挿しながらガスを吸っていた時に アゴ置きがあったと記憶しています。 もしご存知の方がいらっしゃいましたが宜しくお願いします!
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- akatsuki_h
- 回答数1
- 病院でもらう薬について
現在、花粉症と過活動膀胱でお薬を病院からもらっています。 最初に診察を受けて、それから薬がなくなるたびに、病院に処方箋を出してもらって、薬局で薬をもらっています。 思うのですが、「くすり手帳」を持って直接薬局に行って、必要な薬を指でさして、それでもらってきてはダメなのでしょうか? もらいに行くたびに、病院の窓口を通して行かないとダメなのでしょうか?
- 半年も続く痰
私は、春、花粉症になり、治ったと思ったら、それからずっと痰が出ます。黄色い痰や、透明、白っぽい痰、ほとんどが黄色い痰なのですが、朝、夕と出ます。喉に詰まっている感じの時があるし、気色悪い感じです。最近は、鼻をかむと少し血が混じっていますし、左側だけ手で鼻をかるくつまむと痛いんですが、これは何でしょうか?耳鼻科に行った方がいいのかな?内科じゃないよね?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- dr-koto-
- 回答数3
- こんな歯磨きわたしだけでしょうか?
50代男です。花粉症歴15年で、対策に悪戦苦闘。歯磨き粉(練り歯磨き)にも海面活性剤が混入とのことなので、いっそ歯磨き粉を使わない方法を考えました。口中に水をたっぷり含んだまま歯ブラシを口中に突っ込んでシコシコゴシゴシ。水を出してまたくりかえす。それを数回やっています。これって、ひょっとしたらもっと普及してもいい? やっている方いるんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- misyeru
- 回答数5
- クシャミが止まりません
現在、妊娠9ヵ月です。 昨日からクシャミが止まらなくて困っています。 花粉症だと思います。 妊娠前などは治まるのを待ったりして過ごしていましたが、 今は妊娠中という事もあり心配しています。 検診は受けたばかりなので、次回は二週間後になります。 くしゃみのしすぎで、赤ちゃんに何か悪影響になる事はありますか? 早産など・・・ 経験者の方教えて下さい!!
- 6歳男児の口臭
6歳男児で歯磨きをしてもいつも臭いので副鼻腔炎や 胃が悪いなどの病気なのでは?と思っています。 一年中くしゃみをすると鼻水がたくさん出ます。 赤ん坊の頃花粉症と診断されたことがあります。 どのような病気が疑われますでしょうか? あと病院は何科を受診すればよいのでしょう。 手術が必要かもしれないので耳鼻科ではだめなのでは と思います。
- ベストアンサー
- 病気
- yuuyuutanyo
- 回答数2
- 自宅でハーブ風呂がしたい!
先日温泉で、ハーブ風呂というのに入り、アレを自宅で再現したくてたまりません。 ハーブ風呂といってもハーブが浮かべてあるわけではなく、 温泉ではガス(?)みたいなものか空気?(泡)を温泉水に注入している、 みたいな感じでした。 お風呂全体が良い香りで、花粉症なのですが鼻がすぅっと通ってとても気持ちよかったです。 バスソルト等で似た感じに出来る方法があれば教えて下さい!
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- gin-ko
- 回答数2
- 妊婦が飲めるお薬について(蓄膿のお薬について)
妊娠5ヶ月です。花粉症がひどくなり、蓄膿になってしまい、耳鼻科でファロムというお薬を1週間ほど頂き、その後はクラリスとアゼプチンというお薬を頂きましたが、副作用が心配になってきました。耳鼻科の先生は大丈夫だといいますが、本当に大丈夫なのでしょうか?産婦人科でも大丈夫と思いますよといわれたのですが・・・。この薬に関しての情報をよろしくお願いします。
- 目薬「トレーネ点眼液」を探しています
花粉症で目のかゆみがひどいので、山之内製薬株式会社から出ている 「トレーネ点眼液a」を愛用していたのですが、今年はどの薬局にも売っていません。 山之内製薬自体、今はないんですよね? 他のアレルギー用目薬も試してみましたが、トレーネほどの効果はありませんでした。 トレーネの後継、または似たような成分の目薬といったら何があるでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noricocco_ll
- 回答数1
- 空気清浄機選びについて
質問させていただきます。 空気清浄機の購入を、考えています。 今まで空気清浄機を、購入したことがないので なにを、基準にえらんでいいかわかりません。 「この機能がついてるやつは買いだ!」 とか「このメーカーのこのモデルは良い!」 とか、教えていただきたいです。 私の部屋は埃っぽく、朝起きると咳きがでます(これはタバコの吸いすぎかもしれませんが^^;) 花粉症ではないです^^ アドバイス&回答おねがいします。
- 胃腸炎でこれから気をつけること
先週、酷い下痢で胃腸炎と診断されました。 最近特に忙しく、食生活の外食だらけでしたし、むちうちや花粉症で毎日薬を飲んでいたので胃が持たなかったのかもしれません。 今は、処方された薬で楽になったのですが、これから気をつけることはありますか? 花見に良い時期になり、来週末に酒が飲みたです。 胃が弱い方は、飲む前に何か対処してますか?
- 締切済み
- 病気
- noname#149670
- 回答数1
- トイレにはいるとアレルギー症状が・・・
もう五年ぐらい前からずっとなのですが、下痢などでトイレに10分以上いると、きまって呼吸が苦しくなり、涙と鼻水が出て、鼻が詰まり、体中がかゆくなります。 私は花粉症ですが、このトイレのアレルギーは一年中起こるので、あまり関係はないと思います。 結構つらいです。 こんな症状に襲われた方はいませんか? この症状は何が原因なのでしょうか。 何かわかる方がいたらよろしくお願いします。
- たばこの煙に強い空気清浄機を教えてください。
主人の吸うたばこの煙に困っています。 そこで空気清浄機を購入しようかと思っているのですが。。 15畳くらいの部屋で使えるたばこの煙に強い空気清浄機を教えてください。 考えているのはシャープのFU-R51CHです<花粉症もあるので。>。この機種はタバコの煙にはさほど効果がないという話を聞いたことがあるので迷っています。 よろしくお願いします。
- ムカデの予防法
もうすぐ春・・・ということで花粉症とムカデが怖い今日このごろです。 我が家は南向きひな壇の日当たりは良好な家なのですが、なぜか毎年ムカデが出ます。 いろんなサイトで調べてみたのだけれど特に草むらはないし、 1階ではなく二階に頻繁に出るんです。どういう事なんでしょう? 家族そろってアレルギー体質なため、薬剤は最小限に抑えたいのですが、 なにかいいアイデアがあれば教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ahiru58
- 回答数4
- 洗濯ものも乾かせる布団乾燥機って???
花粉症のため、布団が干せず布団乾燥機の購入を検討しています。 雨のとき、子供の洗濯物などホースにつなげて使用する袋が付いた布団乾燥機(値段高め)は使用してみてどうでしょうか?また、最近は除湿機能が付いているものも出ているみたいですが、雨天時洗濯物を乾かす事を考えるとどちらが良いのか布団乾燥機のお持ちの方、メリット・デメリットのご意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- nakachan51
- 回答数2
- アレルギー性鼻炎
ハウスダストアレルギーの症状があります。 質問内容は 1)甜茶はハウスダストアレルギーの人が飲んでも効果はあるのかどうか?(花粉症には甜茶いいそうですが。) 2)市販の飲み薬で飲んで鼻や口があまり乾燥しないものはありますか?また、お勧めがありましたら教えてください。 3)それ以外に良いと思われる食べ物やお茶がありましたら教えてください。 一つだけの回答でも大歓迎です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- yasuyo86
- 回答数4
- アレルギー薬が効かなくなった。
花粉症です。 ひのきが特にひどいのか先週から 鼻づまり、くしゃみ、鼻水がひどいです。 これまではアレロック5mg、レミカットカプセル2mgを飲んでいて 効いていました。 毎年五月にかけてひどくなるのですが、 お金がないので新しい薬をもらいにいけません。 この2つはまだたくさんあります。 そこで、この2つの薬をもう1錠ずつのんだら 効果はあるのでしょうか? それとも無意味ですか? 教えて下さい!
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- SACHIUSUKO
- 回答数2