検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- エアコンについて
この度引越しをすることになりエアコンを買うことにしました。メーカーにこだわりはなかったので、値段の割には省エネ効率の良さそうな富士通ゼネラル(最新機種ではありません)のエアコンにしようと考えてました。 その話を社内でしていると半分以上の人にそれはお勧め出来ないと言われてしまいました。 絶対的な根拠があるわけではなさそうでなのですがそんなに大勢から言われるとさすがに少し考えてしまいます。 富士通のエアコンについて使用している方や何かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければ助かります。 また、他のお勧めなどあればそれも併せてよろしくお願いします。 ちなみに14畳用、6畳用の2台購入予定です。
- 臭いの強い職場について
臭いの強い職場で働いています。1人暮らしをしているのですが、たまに実家に帰ったときに臭いと言われます。(持ってきた服が臭いので自分でもわかる) 自分の部屋に臭いが染み付いているのだと思うのですが、生活しているときは気になりません。 ファブリーズを掛けまくっているのですが何か対策などはありませんか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- aktk17
- 回答数5
- 今アマゾンセールで、買って→売れる品ありますか
ポイントが何年間も10万ポイントくらい 溜まったままで困ってます。 フリマ等で「お金化」したいです。 今ちょうど、タイムセール祭りで 良さげなものご存じありませんか。 おおよそパソコンはそこそこ価値と値段詳しいですが ゲーミングノートなど、、。 何でもいいです。 「一個でボンと「変わる」モノ」にしたいです。 ほか、蓄電池などでも、、。 なんでも、、。 損しない系で、、。 10万ポイントくらいあるので 自分の現金合わせて 15万円以上のものでも行けます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Amazon・楽天市場・その他EC
- footoo77
- 回答数6
- 日本の防衛何か足りない?
防衛(防御・反撃)についての質問です。 敵国のミサイル(核爆弾)基地を、有事の際反撃をして飛ばない ように防衛する。装備も近代的にドローンなどでの偵察、人工衛 星での敵基地や軍事拠点の情報システム、大事な事ですが、何か 足りませんか、日本国内に住んでいる国民は地上で爆弾が核攻撃 が有っても身を守る施設がありません。日本は天災人災の多い国 です。「地震・雷・火事・噴火・津波・台風・豪雨・原子力発電 所・石油コンビナート・電力発電所・ダム・ガス貯蔵所・浄水場 」等が攻撃され危険にさらされた時、国民は何処へ身を隠し長期 間(約6ヶ月間)の生活(衣類・食糧・水・粉ミルク・薬品・寝 袋・食器・火・トイレ・入浴・娯楽)等の備蓄がある、地下シェ ルターが必要です。政府としては考えていないのでしょうか? 台湾のように至る所にシェルターが有り、想定外がおきても身を 守る設備が有ると言うことは、生活に安心感を与えていると思い ます。防衛は国土だけではなく、住んでいる国民も守るべき、少 子化問題で、子供を沢山産んで、戦争の為に戦場に行かせること ではないと思います。
- 隣人の換気扇からタバコ臭
隣人の換気扇からタバコ臭が漂ってきます。たぶん換気扇の前で吸っているせいかと思いますが、隣人にはどのように対処したらいいでしょうか。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- elegantuniverse
- 回答数4
- 自宅の前が道路でも窓開けて換気した方が良い?
自宅の前は片側2車線の道路で、幹線道路ではないと思うんですが朝の通勤時間帯などは少しだけ渋滞っぽくなることもあるし、昼間はそれなりに車が通ります。 排気ガスが飛びまくってると思うんですけど、それでも窓を開けて換気した方が良いんでしょうか? 今のところに住んで料理で換気扇回すとき以外窓を開けての換気なんてしたことがありません。 なんだか部屋の中が排気ガスで黒くなりそうで。 でも、コロナ関係や冬場に暖房で空気が汚れたりしたときに換気して空気を入れ替えた方が良いような気もします。 でも排気ガスと入れ替えてるようでどうなんだろうなと。 多少排気ガスが混じっても、締め切った部屋にこもるよりマシなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#252911
- 回答数3
- たばこ、煙草、タバコ・・・・
こんばんは。 週末なんで、とりあえず、1つ質問させてもらいます。 どっかの大臣が、タバコについて、 1)増税は税収を上げるためでなく、健康を守るため、 と言ってましたが、誰の健康を守るのですか? 私は、喫煙者ですが、別に、私の健康を誰かに守ってもらいたいとは、思いません。 国民の健康を守るというなら、大麻や麻薬のように、タバコも規制したらどうなんでしょうか? 回答は、以下の2)、3)とも関連すると、思います。 2)この後で、700円までなら、税収が下がることはない、 とも言ってましたが、税収が一定額に保てるなら、なんでもOKということでしょうか? また、1)の発言と矛盾しているように感じたのは、私だけでしょうか? 3)増税すると、タバコが吸えなくなるのは、基本的に所得の低い層に集中し、 所得の高い層は、あまり変化しないと思います。 結局、庶民イジメでしょうか? 私は、喫煙者ですけど、非喫煙者の方にも回答を希望します。
- 給付金10万円何を買う、又は使う
給付金10万円何を買う、又は使う 入金したら生活費(食費、家賃、貯蓄)以外に何を買いますか? 自分はスマホを買う予定です。
- ベストアンサー
- 節約・家計診断
- sasuke3150
- 回答数9
- おじさんばかりの職場
20代の女です。 職場が自分以外20歳以上としの離れたおじさんしかいないです。 20人ほどのオフィスですが、女はわたし1人です。 みなさんすごく優しいのに、最近なんだか嫌になってきてしまいました... 発端は、上司が指をなめて紙をめくることでした。 上司から書類を渡されると、これも舐めた指で触ったのかな?と思ってしまったり、 あとは自分の机に来て指示を出してもらうことが多いのですがよく唾がとんできて、悲しくなります。 あと、これは大げさですが、空気だってほとんどがおじさんが吸って吐いた空気をわたしが吸ってるんだよな、とか思うとたまに嫌な気分になってしまいます。 もちろんみなさんいい人なんですが... 若い女の子とか、かっこいい男の子がもう1人でもいれば全然違うのにな、と悲しくなってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? できれば女性からのアドバイスがほしいです。よろしくお願いします。
- 日立製掃除機PV-BD200の修理について
購入後5年目くらいです。スイッチを入れてもすぐ切れます。ロウパワースイッチだと切れずに使えます。吸い込む力が弱いので使い勝手が悪いです。自分で修理する方法はないでしょうか?
- インフルエンザ市販風邪薬
先程、インフルエンザで市販の風邪薬を飲んでました と質問させて頂いた者です。 今、インフルエンザ発症5日目 最初1日目は微熱だったので葛根湯 2日目マツキヨのプライベートブランドの ペラック総合かぜ薬細粒 3日目の朝、熱が38.6くらいになったのでイブと痰が絡んでいたのでカルボシステイン 3日目夜から4日目医療用と同量配合パイロンPL顆粒Pro そして今日5日目朝だけPL顆粒Pro飲みました。 そして私から移った(多分)夫が病院でインフルエンザの診断受けました。 色々調べていくと インフルエンザに避けたい薬にPL顆粒がありました。 成分は サリチルアミド アセトアミノフェン 無水カフェイン プロメタジンメチレンジサリチル酸塩 です。 何がいけないのかわかりますか? 怖くなってきました。 私はもう熱は37.1で 辛くもなく鼻水も昨日と比べたら全くでません。 このまま自然治癒していくような気がしますが PL顆粒飲んだ為に何か体に悪影響があるのでしょうか? すぐに病院へ行くべきでした。 反省しています。 専業主婦なので発症してから他人との接触は全くしてませんのでそこは安して下さい。 コロナかただの風邪だと思ってました。 コロナでも風邪薬が出るだけなので (7月にコロナになりました) 発熱外来に電話して病院に行くのが面倒としんどいって気持ちで受診しませんでした。 インフルエンザにPL顆粒がなぜ避けたい薬なのかわかりますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- taka003344
- 回答数4
- オフィスのエアコン暖房
真冬なのに暖房すると空気が乾くのでお肌が乾いて嫌だという50代女性パートの主張のせいでエアコンつけさせてくれません。ちなみに事務所の室温15度です。どう思いますか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- subarist00
- 回答数2
- お酒好き、ペット同居なら、臭くなるのですか。
会社の女性でにおう人がいます。 上司に言ってもダメでした。 その人はお酒大好きで、犬を買っていて愛でているそうです。 そんな人ならにおうのは仕方ないのでしょうか。 お風呂に入ってなさそうなにおいと、下水のにおいとか様々で苦しいです。 対策はあきらめましたので、仕方ないことなのか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ささ
- 回答数8
- 化学性鼻炎について
ここ3ヶ月ほど鼻炎が激しく、家の外壁塗装臭がひどくなって2週間ほどで発症し、エンドレスで後鼻漏が出ていました。最近は落ち着いたのですが、化学性鼻炎だったんだと思います。医者はアレルギー性鼻炎だとは言っていました。アレロックや鼻炎スプレーなどを使っていましたが、使い始めて1ヶ月の時など、気休めに収まってたような程度で、耳鼻科医に症状改善ない事を説明しても、頭をかしげるだけでした。他の病院の内科の医師は、検査結果は有機溶剤アレルギーのような数値が出ていますと教えてくれました。 内視鏡検査では、アデノイド?の咽頭が慢性炎症になってますね、とは聞いています。 ほかの耳鼻科にもいけば良かったのですが、参考程度に知りたいです。 有機溶剤を吸いすぎる→咽頭が壊れ、後鼻漏が止まらない となった場合、アレロックなどの抗ヒスタミン薬服薬で、対処療法しながら、薬の無い慢性咽頭炎が収まるのを待つしかないのでしょうか?? 何ヵ月くらいかかるのでしょうか?? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#262709
- 回答数1
- switchbot ハブミニ
空気清浄器を強でしよしてます。強にするには同じボタンを3回押す必要がありますがSwitch Bot では1回の作業にまとめる事は可能でしょうか?よろしくお願いします。