検索結果
島根
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ブドウの葉の裏についた害虫の退治方法は?
挿し木で大きくなったブドウ(メルロー)の木の葉っぱの表面がぼこぼこ泡をふいたような状態になってしまいました。よく見ると葉の裏のあちこちに白いわたのようなものがついていて、それを削ると小さな幼虫のようなものがいるみたいです。この虫の名前は?退治方法をおしえてください。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- nocciolino
- 回答数5
- 大阪大か名古屋大か・・・
夜遅くに失礼します。 先日http://okwave.jp/qa/q6602219.htmlで質問したnora12という者です。 諸事情により志望校を現在の東北大学から別の大学に変えざるを得なくなった次第です。 前回の質問での皆様からのご助言も含めて考えた結果、大阪大学か名古屋大学かのどちらかを新たな志望校としていきたいと思っています。 ただ第一志望校を決めるにあたって皆様のご意見を拝聴したい点があり、今回質問させていただきました。 申し遅れましたが、私は工学部の応用化学系の学科を志望しており、 阪大なら工学部の応用自然科学科、基礎工学部の化学応用科学科を名大なら化学・生物工学科を考えています。 まず大阪大についてですが、工学部の方と基礎工学部の方との間のはっきりとした違いがよく分かりません。 名前の通り基礎工学部の方がより基礎研究に特化しているとの認識でよいのでしょうか? また阪大も名大も核融合炉の研究が盛んであるような印象を受けたのですが、応用化学・化学工学の方面の研究はどうなんでしょうか? 大学のHPだけでは分かりかねるもので・・・ 最後に、くだらないことなんですが、大阪、名古屋という都市としてお尋ねしたいのですが・・・ 恐らく大学周辺は閑静な街並なんでしょうが、一つの市として見たときに両市共に非常に個性が強い町のように見受けられます。 大阪、名古屋といったらといった特色のようなものも挙げていただければ助かります。 街がどうとかで学校を決めるつもりは決してありませんが、どうしても気になってしまうもので・・・ 質問になっていないかもしれませんが、皆様のご回答お待ちしております。
- 津波対策がどう不十分?
福島第一と福島第二、女川との差の原因は津波対策が不十分という意見を多くみました。具体的にどう不十分だったのかわかるかた教えてください
- 日本を揺らしてるのは国
確かに地震で日本が揺れてます… でも日本「人」は国に揺らされてます。 地震と国震のダブル被害 田舎の豪雪地帯なんか除雪が来ないどころか道路もない… なのに自動車税など都心と変わりなく納めなければならない 何か間違ってませんか? 地元なんか20代30代数えるくらいしかいません これが国の政策の結果なんです。 と分かってても国に従い続ける弱小達 強い者にはペコペコ 弱い人にはめっぽう強い… これが「日本人」?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#131320
- 回答数5
- 安く長く旅行する方法を教えて下さい
関東在住です。 退職したので旅行に行こうと思っています。 時間はありますが資金を抑えたいので何かおすすめの旅行方法などありましたら教えて下さい。 いま考えているのはマイカーでの移動、なるべく高速を使わない、車中泊などです。 行けるなら関東から山口まで行きたいです。目的は観光です。 道の駅の情報や、SAの情報などを扱っている等のおすすめサイトもありましたら、是非教えて下さい。 ネックになるのは風呂と宿泊施設だと思っています。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- aaff99
- 回答数6
- 佐渡島についてのイメージ
このたび高野連が選抜高校野球で佐渡高校野球部を選びました。 佐渡高校野球部の皆さんには頑張ってほしいですし、心から祝福したいと 思います。 しかし私が一つ気になったのは、どのチャンネルのワイドショー番組のゲストや 日曜日の討論番組の著名な評論家の皆さんまでもが、 佐渡高校が選出されたことに関して、 「離島でたいへんですね」 「どこで野球を練習する場所があるのでしょうね」 「冬は雪が積もって練習どころではないでしょう」 「練習試合すら組めないのによく頑張りましたね」 口々にそのような賞賛の声があがっていました。 でもこれらの意見に対して、私は非常に違和感を覚えるのです。 冬でも、新潟平野よりも気候が1~2度温かいって聞いたことがあるし。 佐渡島に離島のイメージはあまりないのですが。 そう思っているのは私だけなのでしょうか? 新潟県の方は佐渡島をどのように思われているか、 また他府県の方の佐渡島への意見やイメージも聞きたくて 質問させていただきました。 カテ違いかもしれませんが、よろしくお願いします。 PS 先日、新潟州の発表があった時に、関西の某人気番組で、 新潟市は人口31万人なのに政令指定都市になった。と延べた著名コメンテーターが いましたが、まして他のゲストの人たちもだれもそれを否定しようとしないのには 本当に呆れました(実際は82万くらいですよね。) 結局、東京や大阪の人たちが新潟県のことについてはあまり知らないから、 テレビなどで、このように離島イメージが先行しているだけなのではないでしょうか? 地元の方々やいろんな人の意見を聞いてみたいのです。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- horikirikko
- 回答数5
- 1900年における韓国の竹島に対する認識
大韓帝国は石島と呼ぶながら竹島の存在を認めて(1900に初めて)、統治したことを示す証拠として (http://www.mofat.go.kr/press/hotissue/dokdo/20090312/1_7946.jsp#go05)をあげる人がいます。 他方、日本政策研究センターのブックレット「ここがおかしい中国・韓国歴史教科書」では 竹島を朝鮮の「漁民たちが漁をする拠点として活用してきた」という資料は存在しませんし、事実でもありません。そもそも1882年と1900年の二度にわたって、朝鮮側が鬱陵島の調査を行っているのですが、その際に彼らは竹島を確認していないのです。19世紀末にすら確認できなかった竹島を「漁民たちが漁をする拠点として活用してきた」はずがありません。 とあります。 1900年における韓国の竹島に対する認識はどのようなものだったのでしょうか?
- こんな車のナンバーって
今日町を歩いていたら、赤の枠で囲んだ中に縦書きで県名と横書きで4桁の番号があるナンバーを発見しました。他はなしです。これってどんな意味ですか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- topy7014
- 回答数6
- 送迎会のお店
こんばんは。初めてこちらで質問させていただきます。 私は今、学生なのですが、来月研究室の送迎会を開催することになりました。 そこで、以下の条件に当てはまるお店を探しているのですが、なかなか見つけられません。 なにかおすすめの情報などございましたら教えていただければと思います。↓ (1)エリアは東京駅周辺 (2)予算は~3000円 (3)料理が充実している(お酒を飲まなくても楽しめる) (4)落ち着いた雰囲気 (5)20人弱がまとまって座れる 他の希望としては、3000円でワンドリンク(ノンアルコールも選べる)がついたお料理のコースがあればいいなあという感じです。 以上よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- a328ya
- 回答数2
- 元カレに通帳を盗まれました。
先月、通帳を盗まれました。 すぐに銀行に行き再発行した所、現金は引き出されていました。 引き出した時の用紙のコピーを頂いた所、印鑑は登録している物にほぼ近く、筆跡は明らかに自身のものではなかったです。 またクレジットカードも不正に利用されていました。 通帳は手元にないため盗難の被害届を出しました。 私の家の合い鍵を持っている元カレの犯行が濃厚だと警察の方も言っていました。 被害届を出してからは何も連絡は来ませんが 被害額が10万と大きくないため今後、このまま何もしてもらえないんでしょうか? こちらから行動しないと何もならないですか? 今後、どうしていけばいいのか分かりません。 誰か回答よろしくお願いします(*_*) あと元カレとは連絡は取れません。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- minew
- 回答数7
- 一人旅の場所を萩近辺で探しています。
3月中旬に3泊4日の一人旅を計画しています。現在神奈川在住です。 夜勤明けで飛行機で山口宇部空港まで行き、その足で秋吉台を見て、萩に2泊するところまでは決めました。3泊目をどこにしようか迷ってます。宮島や尾道もいいなぁなんて思ったのですが、移動に結構時間がかかりそうだったので諦めました。どこかおすすめの場所なんかはありますか?急にまとまった休みが出来たので急いで調べています。ご協力お願いします。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- aki19870601
- 回答数4
- よい病院を教えてください
父が脳梗塞で倒れました。症状は軽めの半身麻痺と言語障害が出ています。 鹿児島在住です。治療やリハビリによい病院がありましたら教えてください。 みなさんのご意見がいただけると大変助かります。
- ベストアンサー
- 病気
- onidousetu
- 回答数2
- 【OKWave】珍しい「地名」教えてください!
地元の地名で小さい頃から疑問に思っていなかったけれど、他の地域の人に伝えたら「え、なんて読むの?」と聞き返されたことはありますか? またはなにか面白い由来のある地名などなど…そんなちょっと珍しい「地名」教えてください! ▼質問 珍しい「地名」教えてください! 例)昔住んでいた「石神井」…読み方は「しゃくじい」ですが、友達に「一発で読めない」といわれてしまいました。確かにそういわれてみれば…私も初見だと「いしかみい」って読んじゃうかも? 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- OKWAVE スタッフ
- 回答数147
- ウォーターサーバー会社の信頼性は?
ウォーターサーバーを家庭にと考えています。 水源地がはっきりとした水の配達をしていただける会社を インターネットで探しているのですが、あまり聞いた事の無い会社ばかりです。 「水の配達」という仕事は昔からあるわけではないと思うので仕方がないと思うのですが・・・ もしくは私の情報収集能力が足りないのかも・・・ 「京都の水」「日田天然水」などの水も配達していただけるようですが そもそも本当に「京都の水」「日田天然水」なのかは個人の私には分かりません。 どこか大手の資本が入っている会社などあるのでしょうか? 自分の会社や営業先にもサーバーは見かけるのですが・・・ お願いいたします。
- 日本で最も安全な場所。
日本国内で地震科学の観点から最も安全な場所(地方)はどこでしょうか。津波が起こることを考えればやはりある程度内陸部ということになるのでしょうが。九州寄りの瀬戸内とか北海道北部とかあまり地震がなさそうですけど。変な質問ですみません。
- ベストアンサー
- 地学
- jjjjjjjjjjj
- 回答数8
- 日本の原発を全部止めなさいッ!
こういう人たちが大意、お題のようなことを言っています。 http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=202 このようなサヨクのおばさんが、「拡散」しています。 http://blog.goo.ne.jp/naha_2006 私には非常に感情的な発言に見えます。代替案もありません(クリーン・エネルギーの開発、といったレベルでは一応提案はありますが)。かつ、 この人たちは電気と日本の通信システムでこのような事を言っています。 説得力に欠けると思うのです。 (英国では昼間に太陽電池でPCを充電し、夜、原発反対のネット活動をしている人がいます。この人のような反原発のひとは、日本で見たことがありません) しかし、今回の事故で、この「ハンタイ」の人たちの発言に耳を貸す人が増えるとおもいます。 教えていただきたいのは、 1)日本の原発を全て稼働停止にした場合、なにがおきるか。 2)原発以外の発電能力をフル稼働させても、やはりたりないのか。 3)このような感情的反原発の人たちを、どうするべきか。 です。 1は、私としては日本の工業・産業インフラへの動力供給が止まって、社会的混乱がおき経済大打撃、になるとおもいます。 2は、事実がしりたいです。 3は、スルーしろという回答以外でお願いします。スルーしたら、増長するとおもうので、それ以外のお教えをお願いします。