検索結果

全10000件中3301~3320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 壊れない猫のおもちゃ

    こんにちは! 壊れない長持ちする猫のおもちゃって何か無いですか? 猫が成長して噛む力が上がったせいもあって今では使い捨て状態になってしまって困っています。。。 何かお勧めがあったら教えて下さい! 出来れば会社名なども書いて頂けると助かります。

    • ベストアンサー
  • 猫の不妊手術(川崎)

    猫の不妊手術をしたいのですが、お勧めというか「実際ここでしてよかった」という情報を教えていただきたいのですが・・・。 初めてのことなので、万が一のことを考えるとなかなか病院が決められなくて・・・・。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • areta
    • 回答数4
  • 甘えてこない猫

    1歳6ヶ月ほどの兄弟雄猫を2匹飼っています。 外に出たがってどうしようもないので(自分でドアを開けて出て行く・・・)外でも遊ばせています。 この2匹の猫なのですが、あまり家の人間に「遊ぼう」という表現をしないように感じています。 一般的に、遊んで欲しい時は甘えた鳴き声で足元にスリスリしてくる・・・などと、よく聞きますが、うちの猫はそういうしぐさをしないのです。 なので、遊んであげるということをほとんどしていません。 ご飯をねだるときは別で、にゃーにゃー鳴きついてきて、それはこちらもご飯が欲しいのだと解ります。 2匹で飼っているし、外にも遊びに行っているから特に退屈もしていないのかも知れませんが、こんなに人が遊んであげなくていいものか、本当は退屈なのでは・・・などと気になってしまいます。(こちらもたまには遊びたいし) かといって、「遊んで」という仕草も見せないのに、目の前に猫じゃらしなんかプラプラさせたら、猫的には迷惑なのかな・・・などとも思ったり。 「遊んで」をしない猫、放っておくべきですか?遊んであげるべきですか?

    • ベストアンサー
    • noname#6115
    • 回答数5
  • 猫になつかれたい。

     最近、ぼくに、チビ(猫の名前)が、なつかないようになりました。    それどころか、、ちびが、ぼくに、ちかずかなくなりました。  はやく、猫になつかれたーい。    どうか、なつく方法を、教えてください。

    • 締切済み
  • 最大の猫の品種

    だいぶん前に、テレビで見たのですが最大体重が 10kgほどにもなる猫の品種ってあるんですか? デブな猫っていうのではなく、そういう品種だそうです。 見た目は白のふわふわの毛でヒマラヤンみたいな 感じでした。 この猫の品種、ご存じの方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • SPB
    • 回答数2
  • トイレ癖の悪いネコ

    家に4ヶ月ほど前から飼いだした猫がいるのですが、トイレ癖が悪くて困っています。 生後7ヶ月くらいで、オス猫です。 ちょっと前までは洗面所に、そして最近はソファーの裏に糞をしてしまい、困っています。(;;) おしっこの方は大丈夫なのですが・・・・。 猫は2匹、トイレは1つです。 猫の数プラス1個のトイレという回答を見たことがあるのですが、そんなに置く場所はないです。 1日二回、朝と夕方に、トイレはかえています。 新聞紙を使ってトイレにしています。 (一度砂に変えてみたのですが、砂方が状況が悪化してしまいました) 場所は、お風呂場と洗面所がある場所で、落ち着ける場所だと思うのですが・・・。 ヤンチャな猫で、神経質ではないと思います。 病気でもないと思います。 糞をしてしまった所は、綺麗に掃除して、「猫のしつけスプレー」という、いわゆる「猫の嫌いな匂い」という スプレーをかけているのですが、全く効果はないです。 トイレに全く糞をしないというわけではないです。 どうすれば良いか本当に困っています。 猫が変なところに糞をしないようにはどうすれば良いでしょうか? 対策があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ネコが逃ました

    飼い猫が逃げてしまいました。窓のちょっとした隙間から逃げてしまったらしいのです。 元々家の中でしか飼っていなかったので、多分外に出てしまうとすぐに迷子になってしまうと思うのです。メス猫で最近発情期なのか、すごく大きな声で鳴きながら外に出たそうにしていたみたいでした。家族みんなでで探しているのですが。 この場合、どうしたら良いのかわからなくて困っています。迷子になってしまった猫が自ら帰って来れるよう、自分の家があそこだとわかるように教えてあげる事のできる何か良い方法、その他何かこうしたら良いのでは?、という事があったら是非教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の恩返し - 公式ページ

    猫の恩返し - 公式ページ にアクセスしてもはいれません?つまりページが表示されません!どうやったらはいれるか教えてください!!!

  • ねこエッセイ教えてください!

    ねこのエッセイを読みたいなと思ってます。 何かおすすめがあれば教えてください。 悲しくなるものより、できればほのぼの系が希望です。よろしくお願いします!

  • 猫なんですけど

    うちの猫二匹下腹部のおしりの近くなんですけど毛が薄くて少し赤くなっていて毛穴が黒いんですけど何かの病気なんですかね?

  • 犬と猫のけんか。

    犬と猫を飼っています。 犬は、Mダックス(♀・11ヶ月才) 猫は、MIX(♂・7ヶ月才)です。                                                                     小さい頃から一緒に飼っているので、一緒に寝たりして仲はいいです。 が、最近犬の方から猫にちょっかい(足を噛んだり、押し倒したり)を出して、猫が怒り家中を走り回りけんかすることがあります。 体格は変わらないんですが、いつも最後には犬が負けます。   なのに、またちょっかいを出しに行くんです。 何もしてない猫がかわいそうです。                                                                 小さい頃から、けんかの様なことはしてたんですが、ただのじゃれあいだと思ってました。(この時も、最初に始めるのは犬のほうから)    猫から、ちょっかいを出すことはあまりありません。 犬が、猫にちょっかいを出す回数がいきなり増えたので、困ってます。                                                         なぜ、犬は猫にちょっかいを出すのでしょうか? やめさせる方法はありませんか?                                                                        回答・アドバイスを宜しくお願いします。                       

    • ベストアンサー
  • 犬、猫やっつけ対策

    駐車場を借り受けました。 犬、猫が糞便をして困っています。 放し飼いしてる人の想像はつきますが なかなかご近所ですので 顔を合わせては言いにくい。 ホ-ムセンタ-で犬、猫、逃げるなんてお薬を買いましたが 効果なし。 なにかいい方法ありませんか?

  • 糞ができない猫 

    生まれて1年程の猫ですが、外に出したら1日かえってこなくなり、捜しまわったら、入り口の前にいてほっとしたのですが、御飯も食べませんし、糞もしようとしてもできない様です。草をはきだしました。 気分がわるくお腹の調子がわるいようで泣いたりします。どうすればいいのでしょうか? どうか、御存じの方、速めの御回答をよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • mieclub
    • 回答数6
  • 犬や猫って、ナマモノ?

    あるマンガの作者さんが、コミックスのなかで書かれていたことなんですが。 アシスタントさんが「生もの(ナマモノ)を捨てると罰金」と言ったのに対し、「ナマモノって刺身とかでは?」とかえしたら、「ナマモノはイヌやネコのことだ」と爆笑されたそうです。 関東生まれ関東育ちの私は、イヌやネコは「生きもの(イキモノ)」であって、「生もの(ナマモノ)」とは言わないと思うのですが。 愛知県では、イヌやネコは「ナマモノ」なんでしょうか?

    • reis
    • 回答数3
  • おしゃべりねこ大活躍

    こんにちは。20年程前、小学生だった私は学校の図書室で“おしゃべりねこ大活躍”という児童書を読みました。凄く好きで何度も何度も借りたことを覚えています。内容は長太郎という名の雄猫(最初はタマという名)がテレビを見て人間の言葉を喋るようになり、一緒に住んでいたおばあさんを助けるという話だったと思います。最後には悪者に脅されたショックで話すことが出来なくなるのですが…。 この本をどうしてもまた読みたくなり、探しているのですが、見つかりません。出版社や作者名も分からなくて…。どんな小さな手がかりでもかまいません。何かご存知でしたらご回答お願い致します。

    • kuze
    • 回答数3
  • 猫の引き取り手

    友達が猫の引き取り手を探しています。 自分の周りには聞いて回っているようなのですが、他にいい方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • slao
    • 回答数5
  • ビニール袋を食べるネコ

    チャッピィー(おすネコ:9才以上)の大好物はかつお節。 そのかつお節に食感が似ているのか、 買い物袋の持ち手の部分を噛み切って、食べてしまいます。 チャッピィーの届かない所に置くように心掛けてはいるのですが、 気が付くとゴミ袋に歯形が付いていたりします。 うんちと一緒に出てきています。 身体に影響が無いか心配です。 このまま食べてても良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が近づかない方法

    うちの隣の家が、猫を拾って来て飼っています。 その猫が、うちに上がり込んできたり、花を荒らしていったり、犬にいたずらしたりして、困っています。 そこで、この猫がうちに近づかないようにしたいのですが、何かいい手はないでしょうか? 猫がイヤがるものって何ですか? 宜しくお願いします。

    • katsu
    • 回答数4
  • 猫の遊びたい盛り

    親が貰ってきた生後2ヵ月のネコを1匹飼ってるんですが、 遊びたい盛りで常に動き回っていてすごく疲れるんです。 家に私が一人の時とか、あんまりうるさいから 自分の部屋の扉を閉めると、部屋の前で扉をあけろとずっと鳴くし、 ついつきっきりになってしまって、ろくに勉強も出来ません。 まだ生後2ヵ月だから、しょうがないんでしょうか。 こういう状態ってだいたい何か月くらいまで続くのか教えてください。 半年後くらいにはネコは落ち着いてますか?

    • ベストアンサー
    • noname#26355
    • 回答数5
  • 子猫の飼い方

     親戚の家のネコが子供生を2匹産みました。 今日見つけましたが生んでからまだ一週間たってないです。  その2匹のうち一匹をもらって飼いたいと思っていますが、子猫からは初めてで、どうすればいいのかよく分かりません。  私の家はその親戚の家から500Mくらいですので行き来は簡単にできますが、いつ頃親から離して良いのか、しつけは?等 初歩的な質問ですいませんが教えてください。  また、この辺の方のネコの買い方は、田舎な事もあり、ほとんど、家で飼ってるネコでも自由に外に遊びに行き、食事の時に帰ってくるような感じです。

    • ベストアンサー